ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/15(火)00:39:04 No.813349166
態度悪いよね
1 21/06/15(火)00:39:36 No.813349337
ひでえ態度だ
2 21/06/15(火)00:40:14 No.813349551
最低な野郎だな…
3 21/06/15(火)00:41:25 No.813349924
プロデューサーの盗撮しちゃダメだよ!
4 21/06/15(火)00:42:32 No.813350363
お疲れ様ですはひどいな
5 21/06/15(火)00:42:43 No.813350433
立ち止まってお辞儀しろとでも…
6 21/06/15(火)00:43:34 No.813350714
いかにも逆恨みレイプしそうなホモのおっさんだな…
7 21/06/15(火)00:44:08 No.813350879
ペコペコ頭を下げて…?
8 21/06/15(火)00:45:02 No.813351186
>お疲れ様ですはひどいな 似非マナーで広まったやつ…
9 21/06/15(火)00:45:29 No.813351336
年長者に対してどうも…で済ますとかこの老け顔のクソガキが…
10 21/06/15(火)00:45:46 No.813351427
清掃の人に声かけるだけ全然マシでは
11 21/06/15(火)00:46:23 No.813351613
>>お疲れ様ですはひどいな >似非マナーで広まったやつ… ダメなのってご苦労様じゃなかったっけ
12 21/06/15(火)00:46:30 No.813351642
>いかにも逆恨みレイプしそうなホモのおっさんだな… ホモ…?
13 21/06/15(火)00:47:07 No.813351825
目上に使うなっていう偽マナーはご苦労様ですのほうじゃね?
14 21/06/15(火)00:47:30 No.813351923
1ページで人間性を表現しきってるの凄いなって
15 21/06/15(火)00:48:11 No.813352140
清掃の人って何で軽く見られがちなんだろうな 挨拶しても別に損する訳じゃないだろうにシカトしたり居丈高な対応する人間多いこと特に中堅社員
16 21/06/15(火)00:48:58 No.813352378
男子トイレにいる清掃のおばちゃんはちょっと話しかけづらいから許して
17 21/06/15(火)00:49:08 No.813352436
>挨拶しても別に損する訳じゃないだろうにシカトしたり居丈高な対応する人間多いこと特に中堅社員 余裕がないんでしょ
18 21/06/15(火)00:49:15 No.813352469
>清掃の人って何で軽く見られがちなんだろうな だいたい委託で社員じゃないから相手にしないだけだよ…
19 21/06/15(火)00:49:28 No.813352524
そういえば清掃員って正社員なの? どっかから派遣されてるイメージだけど
20 21/06/15(火)00:49:43 No.813352596
軽い会釈にお疲れ様です以上のすれ違う時の挨拶ってなんだ
21 21/06/15(火)00:50:18 No.813352769
委託だとしても出入りの業者の人と顔合わせたら挨拶くらいするだろ
22 21/06/15(火)00:50:44 No.813352912
>委託だとしても出入りの業者の人と顔合わせたら挨拶くらいするだろ してるじゃん…
23 21/06/15(火)00:51:28 No.813353145
この最低野郎が竿役だし
24 21/06/15(火)00:51:59 No.813353312
>軽い会釈にお疲れ様です以上のすれ違う時の挨拶ってなんだ フェラチオ
25 21/06/15(火)00:52:09 No.813353380
これ以上の対応どうしろっていうんだ…?
26 21/06/15(火)00:52:25 No.813353451
やあ!給料低いのに清掃なんて汚い仕事やってもらってすみませんねえ! とでも言えというのか
27 21/06/15(火)00:53:08 No.813353670
>これ以上の対応どうしろっていうんだ…? わからないか?金だよ金
28 21/06/15(火)00:54:36 No.813354098
>>>お疲れ様ですはひどいな >>似非マナーで広まったやつ… >ダメなのってご苦労様じゃなかったっけ それも似非マナーだ
29 21/06/15(火)00:54:52 No.813354184
>>これ以上の対応どうしろっていうんだ…? >わからないか?金だよ金 金玉しゃぶるのはちょっと…
30 21/06/15(火)00:56:57 No.813354786
清掃の人とか用務員やってる人とか結構気さくで色々と気にかけてくれる良い人が多かった気がする
31 21/06/15(火)00:59:09 No.813355368
清掃員は給料はそこまで安いイメージがない
32 21/06/15(火)00:59:44 No.813355511
今時どっちの立場でもよほどコミュ力か性格かが破綻してない限り お疲れ様ですと言われたらお疲れ様ですで返す人ばかりだなあ
33 21/06/15(火)01:00:48 No.813355777
「お疲れさまです」に「どうも」はねーだろ
34 21/06/15(火)01:01:08 No.813355871
フランクな会話はしないが通りすぎるときに挨拶くらいはするよ
35 21/06/15(火)01:01:08 No.813355872
昔短時間清掃やってたけど劇団員とか絵描きとか音楽やってますって人が居て面白かったな
36 21/06/15(火)01:02:12 No.813356117
お疲れさまですというかァレーッス…ぐらいになる
37 21/06/15(火)01:03:35 No.813356470
じゃあどうしろっつーんだよ
38 21/06/15(火)01:03:43 No.813356509
…サマデス…
39 21/06/15(火)01:05:11 No.813356876
>軽い会釈にお疲れ様です以上のすれ違う時の挨拶ってなんだ いつもありがとうございます ぐらい言えんのか?若造が
40 21/06/15(火)01:05:14 No.813356894
シャーッス(オライッオライッ
41 21/06/15(火)01:05:22 No.813356935
朝しか見かけないからおはようございまーすですれ違うだけだな…向こうも仕事中だし挨拶なんかに意識割きたくないだろ…
42 21/06/15(火)01:05:58 No.813357117
むしろ挨拶する分すげえなってなる
43 21/06/15(火)01:06:00 No.813357131
>それも似非マナーだ 割と真面目に正解が知りたいわ!
44 21/06/15(火)01:06:25 No.813357250
会釈するだけいいと思う
45 21/06/15(火)01:06:45 No.813357334
うちは挨拶しなさすぎで挨拶しようぜ…って言われてる
46 21/06/15(火)01:07:08 No.813357448
なに言ってもムカつくってなるやつ
47 21/06/15(火)01:08:26 No.813357837
挨拶すると反応しなきゃいけないので会釈程度にとどめてくださいと新人研修のときに習ったぞ
48 21/06/15(火)01:10:06 No.813358266
>>それも似非マナーだ >割と真面目に正解が知りたいわ! どっちでもいい が正解
49 21/06/15(火)01:11:12 No.813358559
似非マナーだろうがそれで浸透してるから相手を不快にさせないために「ご苦労様です」は使わないが正解
50 21/06/15(火)01:11:19 No.813358590
このおっさん相手にこの場で正解はないと思うよ
51 21/06/15(火)01:11:29 No.813358623
ええ…それは知ってるよ でも今の中高年もその似非マナーで生きてるじゃん もっとスマートな受け答えあるのかと
52 21/06/15(火)01:12:05 No.813358794
>ええ…それは知ってるよ >でも今の中高年もその似非マナーで生きてるじゃん >もっとスマートな受け答えあるのかと その場の最高責任者に聴け
53 21/06/15(火)01:14:00 No.813359274
>似非マナーだろうがそれで浸透してるから相手を不快にさせないために「ご苦労様です」は使わないが正解 そうして偽マナー講師が潤っていく
54 21/06/15(火)01:14:16 No.813359351
請負の人への挨拶はありがとうございますがいいんじゃなかったっけ
55 21/06/15(火)01:15:09 No.813359576
挨拶はマナー違反とか飲み会参加はマナー違反とか役立つ嘘マナーを捏造してくれ
56 21/06/15(火)01:15:48 No.813359740
このおっさんが性格ねじ曲がったクズなだけだ
57 21/06/15(火)01:16:18 No.813359866
>このおっさんが性格ねじ曲がったクズなだけだ そんなことはわざわざ言わなくてもみんな知ってる
58 21/06/15(火)01:16:28 No.813359908
>似非マナーだろうがそれで浸透してるから相手を不快にさせないために「ご苦労様です」は使わないが正解 だめ そうやって汚染させてくから似非マナー講師がはびこるんだよ
59 21/06/15(火)01:16:31 No.813359916
こんなゴミが竿役とか抜ねえよ…
60 21/06/15(火)01:17:18 No.813360124
>そうして偽マナー講師が潤っていく じゃあなっちまえばいいじゃん お前が真のマナー講師に
61 21/06/15(火)01:17:55 No.813360275
俺自身がマナーになる
62 21/06/15(火)01:18:09 No.813360342
ご苦労さま云々は 面倒くさいから最初はビールでぐらいの感じになってる
63 21/06/15(火)01:18:12 No.813360360
判事枠の人がやってたりするよね
64 21/06/15(火)01:18:20 No.813360396
>そうやって汚染させてくから似非マナー講師がはびこるんだよ じゃあ君はそうすればいい 俺は評価下げられたくないからご苦労様ですは使わない
65 21/06/15(火)01:18:32 No.813360440
どうも…しか返さない人が相手のマナーに対して言うのはおかしいでしょ
66 21/06/15(火)01:18:49 No.813360518
ファンタジー生物のチャラ男と違って生々し過ぎて困惑する
67 21/06/15(火)01:19:01 No.813360571
似非マナーに親殺された人は頑張ってくれ…
68 21/06/15(火)01:19:23 No.813360669
似非マナーに対する本当のマナーなんてねえよ 大事なのは自分が所属するコミュニティのマナーに適合できるかだけだ
69 21/06/15(火)01:19:25 No.813360681
別のスレのセクハラ同僚もそうだけど 現実にいそうな不快な人物描くの上手い人はすごいと思う しかもわずか数コマでキャラ立てる
70 21/06/15(火)01:19:29 No.813360697
メンチ切って殴り合って熱い友情を交わせば
71 21/06/15(火)01:19:31 No.813360705
>判事枠の人がやってたりするよね その発言はよくない
72 21/06/15(火)01:19:35 No.813360723
>どうも…しか返さない人が相手のマナーに対して言うのはおかしいでしょ むしろそういう奴こそ理不尽な文句言う気がする
73 21/06/15(火)01:20:17 No.813360902
評価って…業界によるのか
74 21/06/15(火)01:20:20 No.813360913
>ファンタジー生物のチャラ男と違って生々し過ぎて困惑する 全て狙って描いてるんだとしたらすごい作者だと思う 作品読むのは勇気がいるが
75 21/06/15(火)01:20:54 No.813361082
>挨拶はマナー違反とか飲み会参加はマナー違反とか役立つ嘘マナーを捏造してくれ わりと真面目に清掃員への挨拶はマナー違反だぞ 仕事の邪魔すんな
76 21/06/15(火)01:20:59 No.813361103
ペコペコ頭を下げて頑張っている ってモノローグでどうも…は明らかにダメなの狙ってるだろ 狙ってるよな…?
77 21/06/15(火)01:21:41 No.813361289
ビルメンで346プロみたいな事務所は絶対に楽現場な気がする
78 21/06/15(火)01:22:06 No.813361393
オフィステナントの清掃の人は他社って感じしないからお疲れですって言うなぁ いつもありがとうとは思う
79 21/06/15(火)01:22:08 No.813361404
ご苦労さまって何が駄目なんだろう
80 21/06/15(火)01:22:16 No.813361448
控えめに見て10人に5人が偽マナーしか知らないとして偽マナーを使わないと5人からはマナーも知らないやつって扱いを受けるからな
81 21/06/15(火)01:23:05 No.813361672
>ご苦労さまって何が駄目なんだろう 責任の軽い部下が上司をねぎらうとか偉そうにみたいなの
82 21/06/15(火)01:23:23 No.813361739
そもそも清掃の人が挨拶してくるし世間話する…
83 21/06/15(火)01:24:38 No.813362081
>責任の軽い部下が上司をねぎらうとか偉そうにみたいなの 色々考える人もいるもんだなあ…
84 21/06/15(火)01:25:58 No.813362385
>ご苦労さまって何が駄目なんだろう ダメってことにしたいヤツが嘘広めただけ
85 21/06/15(火)01:26:06 No.813362430
お疲れ様ですって言うと俺が疲れてるかどうかお前が決めるんじゃねえってイチャモン付けてくるマウントおじさんマジで居るよ
86 21/06/15(火)01:26:50 No.813362617
Vが清掃員は誇れないつって炎上してたよね前
87 21/06/15(火)01:26:56 No.813362641
あるゲームの対戦でお辞儀モーションしたら「ツバ吐かれた」とか難癖つけられたの思い出した
88 21/06/15(火)01:27:16 No.813362725
特に話したことない清掃の人に挨拶するのもなんか気が引けるし…
89 21/06/15(火)01:27:44 No.813362852
で このおっさんはこの後どうなるんだ
90 21/06/15(火)01:28:13 No.813362966
普通に考えりゃ「どうも…」の方が偉そうだしな
91 21/06/15(火)01:28:17 No.813362983
>お疲れ様ですって言うと俺が疲れてるかどうかお前が決めるんじゃねえってイチャモン付けてくるマウントおじさんマジで居るよ おはようございますって言ったら早いかどうかお前が決めるなとか言うのかな
92 21/06/15(火)01:28:28 No.813363031
>このおっさんはこの後どうなるんだ たぶん最後のコマでカメラを回収してるんだろうけどあの位置から盗撮できるのかな
93 21/06/15(火)01:28:41 No.813363074
>ご苦労さまって何が駄目なんだろう もともと目下から目上に使う言葉だったのを偉そうって感じた奴が駄目って事にした
94 21/06/15(火)01:29:26 No.813363235
もうオァッエーみたいな何言ってるかわかんないあれで適当に流すのが一番かもな…
95 21/06/15(火)01:29:32 No.813363267
どうせ買って読んだもんじゃないだろ
96 21/06/15(火)01:30:24 No.813363488
>清掃員は給料はそこまで安いイメージがない 守秘義務が契約に盛り込まれそうな芸能事務所が雇うような清掃業者は知らんけど 地元の芸大の清掃バイトは最低時給+1円とかそんなもんだったよ 平日毎日入れるし拘束時間短いから資格勉強しながらの求職中は世話になった
97 21/06/15(火)01:35:39 No.813364640
お疲れ様ですというとまだ仕事前だから疲れてねえよってやりとりはしょっちゅうしてるな
98 21/06/15(火)01:36:50 No.813364883
土日に小遣い稼ぎしてるけどおはようございますしか話さないよ
99 21/06/15(火)01:39:08 No.813365331
スレ画1Pで完成してて好き
100 21/06/15(火)01:40:29 No.813365607
社会人になっても挨拶できない人はいる 何故する必要がとか言われてほんとにびっくりした
101 21/06/15(火)01:40:58 No.813365711
了解が目上に云々は昔の戦争映画で部下が上司に了解であります、とか言ってるをどう判断するんだろうな
102 21/06/15(火)01:44:19 No.813366410
マナーの話になるとなんでも捏造とか陰謀だと思ってる奴いるけどどういう生活してんだろうと思う
103 21/06/15(火)01:46:15 No.813366827
>>>それも似非マナーだ >>割と真面目に正解が知りたいわ! >どっちでもいい >が正解 正しくは相手上司がどっちを正解としてるか見極めるだな
104 21/06/15(火)01:46:43 No.813366926
>普通に考えりゃ「どうも…」の方が偉そうだしな 動線の中央にある通路とかだと 「(すれ違うの今日五回目だぜ…流石に挨拶5回目は無理だろ…)どうも…」とかありそう
105 21/06/15(火)01:48:54 No.813367377
マナーに限らず上司の間違いや勘違いを訂正するかどうかは永遠のテーマだと思う
106 21/06/15(火)01:50:57 No.813367805
現場ならご安全にで済むのに
107 21/06/15(火)01:51:32 No.813367919
>マナーの話になるとなんでも捏造とか陰謀だと思ってる奴いるけどどういう生活してんだろうと思う みんなは疑問に思わないようなことにも俺は鋭い目線で真実を見据えてる…! 要するに笑えない方の厨二病ですね
108 21/06/15(火)01:52:01 No.813368012
>現場ならご安全にで済むのに 縁がない人生なんだけどほんとに言うの?
109 21/06/15(火)01:53:59 No.813368381
俺じゃん
110 21/06/15(火)01:54:40 No.813368535
>>現場ならご安全にで済むのに >縁がない人生なんだけどほんとに言うの? 朝礼のときは言うけど挨拶では言わないかな…
111 21/06/15(火)01:54:42 No.813368541
>縁がない人生なんだけどほんとに言うの? すれ違いで言ったことは無いなぁ… ちょっと立ち話というか相談した後とか朝礼なんかでは普通に言うけど