ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/15(火)00:24:57 No.813344564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/15(火)00:25:28 No.813344743
ごきげんな晩酌だ
2 21/06/15(火)00:25:38 No.813344805
ご機嫌な
3 21/06/15(火)00:26:33 No.813345081
75%オフ!
4 21/06/15(火)00:26:38 No.813345110
蝶になって
5 21/06/15(火)00:26:44 No.813345140
半額惣菜最高! 寿司買う寿司買う寿司買う寿司買う
6 21/06/15(火)00:27:01 No.813345224
こんなん買えたらスキップして帰るわ
7 21/06/15(火)00:27:25 No.813345366
やっす!
8 21/06/15(火)00:27:30 No.813345394
俺が半額120円のいなりずし8つで喜んでたのが馬鹿みたいじゃん
9 21/06/15(火)00:27:52 No.813345508
周りだと半額以上見ない イオンとか捨て値になるらしいけど
10 21/06/15(火)00:28:04 No.813345582
イオンの半額シールだけどこんな大盤振る舞い見たことねえ…
11 21/06/15(火)00:28:53 No.813345832
スーパーのにしてはよさげだな
12 21/06/15(火)00:29:01 No.813345882
うちの周りもイオンの店だけはめちゃくちゃ割引するな
13 21/06/15(火)00:29:14 No.813345939
近所のドンキが閉店間際だとスレ画みたいなのを100円にしてたのに なんかトラブったのが最大半額までにしかしなくなった
14 21/06/15(火)00:29:18 No.813345964
こんなもん見せられたら行くしかねえ
15 21/06/15(火)00:29:33 No.813346057
いいねェ
16 21/06/15(火)00:30:00 No.813346206
イオン系も店によるな 閉店間際に刺身サクで100円とかなってたりする
17 21/06/15(火)00:30:08 No.813346251
imgでピザラブ初めて見た
18 21/06/15(火)00:30:17 No.813346293
イメググったが正月惣菜の余りか
19 21/06/15(火)00:31:16 No.813346618
近所のスーパーのパン屋が閉店30分前に100円パンを50円にする バーコード貼ったりしないからおばちゃんたちが1時間前にきてパンをカゴに入れて30分間駄弁ってる
20 21/06/15(火)00:32:22 No.813346959
>イメググったが正月惣菜の余りか 流石にいつでも売ってるようなものではないか…
21 21/06/15(火)00:33:05 No.813347175
ネタの質結構いいじゃん…
22 21/06/15(火)00:33:08 No.813347191
75%引きしてくれる時点で大分太っ腹だな… 近所の店は7時ごろには半額になるけどそれでおしまいだ
23 21/06/15(火)00:33:43 No.813347376
こらなら多分半額でもゴキゲンになれる
24 21/06/15(火)00:34:07 No.813347500
まだ高いな もっと下がるわ
25 21/06/15(火)00:34:11 No.813347525
シールの左4桁が日付
26 21/06/15(火)00:34:13 No.813347532
>こんなん買えたらスキップして帰るわ グッチャア…
27 21/06/15(火)00:34:22 No.813347590
>バーコード貼ったりしないからおばちゃんたちが1時間前にきてパンをカゴに入れて30分間駄弁ってる システムの欠陥だな
28 21/06/15(火)00:34:24 No.813347601
なんども繰り返してる値引きが千載一遇感を出してる
29 21/06/15(火)00:34:30 No.813347627
どんだけ売れなかったのよってくらいシール貼られてて駄目だった
30 21/06/15(火)00:34:37 No.813347663
それなりのネタでもこれなら手に取っちまうな わさびと醤油がなんとかしてくれるだろ
31 21/06/15(火)00:35:05 No.813347809
味的に1000円でも高く感じて逆に虚しくなりそうだ
32 21/06/15(火)00:35:32 No.813347971
fu83850.jpg 俺も大晦日の日に中トロ500gが早期閉店なのもあって凄い値引き額で買った事あるわ まだまだドリップも出てなくて普通に美味しかった
33 21/06/15(火)00:39:23 No.813349263
近場のイオンは7時以降でよく半額以下になってるからありがたいけどスレ画見たいな上等なもんは売ってないわ
34 21/06/15(火)00:39:33 No.813349320
増税されてから半額以上は一切見なくなったなあ
35 21/06/15(火)00:40:09 No.813349520
あとはサーモンさえあればパーフェクトだった
36 21/06/15(火)00:42:05 No.813350184
こういうのはだいたい1月2日とか3日あたり と思ったらもう書かれてた 鰻とか恵方巻きがフードロス云々で槍玉にあがってたけど正月も大概
37 21/06/15(火)00:43:21 No.813350643
正月こんな感じになるんだね 完全に一人になったときに参考にする
38 21/06/15(火)00:43:38 No.813350727
スレ画ぐらい値引きされるほど時間経っても美味しく食えるのかな
39 21/06/15(火)00:43:53 No.813350804
うにがある…
40 21/06/15(火)00:44:36 No.813351037
マックスバリュだとたまにこうなるから早朝行く 会社の出荷が少ない日とか勤務中に行きたくなって辛くなる
41 21/06/15(火)00:44:40 No.813351060
まぐろが痛んでないようだが…ふたすり替えた?
42 21/06/15(火)00:46:26 No.813351627
廃棄するよりは超値引きで売れる方がまだマシなんだろうか
43 21/06/15(火)00:46:59 No.813351790
このレベルの寿司がこんなに安くなることあるのか
44 21/06/15(火)00:48:51 No.813352336
イオンの寿司とウナギは本当にごくたまに半額切ってるときがある
45 21/06/15(火)00:50:18 No.813352767
十分じゃんこれ ハッピー
46 21/06/15(火)00:50:50 No.813352950
よほど大量に作って大量に売れのこったんだろうな
47 21/06/15(火)00:52:20 No.813353432
和牛なんかも凄い割引になるの見る
48 21/06/15(火)00:52:27 No.813353463
大晦日とか元日のスーパーってここぞとばかりに高額惣菜とか高級食材並べまくるけど客側のお祭り気分にも限度があるし大抵めっちゃ残ってる
49 21/06/15(火)00:52:34 No.813353501
買いたいけどこんなに要らないよぉ
50 21/06/15(火)00:52:53 No.813353592
大晦日~3が日はこういうの多いけどそもそも見切り品買わなくても家に色々ある…
51 21/06/15(火)00:53:00 No.813353633
>和牛なんかも凄い割引になるの見る 元が高いから割引されても正直…なのよね
52 21/06/15(火)00:55:31 No.813354383
>>和牛なんかも凄い割引になるの見る >元が高いから割引されても正直…なのよね 国産牛焼肉セット200グラムが300円くらいになる事があって 70グラムずつ食べたら3食焼肉出来てお得
53 21/06/15(火)00:55:36 No.813354411
定価で買う気がしなくなる
54 21/06/15(火)00:56:37 No.813354691
>買いたいけどこんなに要らないよぉ 翌日の朝ごはんにも食べよう! 何を残すべきか…
55 21/06/15(火)00:57:24 No.813354911
>>和牛なんかも凄い割引になるの見る >元が高いから割引されても正直…なのよね 元が高いからこそ割引がお得だろ普通
56 21/06/15(火)00:58:09 No.813355114
こんなの買えたらもうお祭りだよ
57 21/06/15(火)01:01:55 No.813356051
>国産牛焼肉セット200グラムが300円くらいになる事があって >70グラムずつ食べたら3食焼肉出来てお得 焼き肉で70グラムは逆に悲しくなりそう
58 21/06/15(火)01:02:38 No.813356231
クリスマスもいいよね70%オフになったりする
59 21/06/15(火)01:03:42 No.813356506
恵方巻の時に家庭で手巻き寿司セット!みたいな切り身詰め合わせ1500円を500円で買って 家でご飯炊いて刺身セットとして食べたのが一番の収穫かな
60 21/06/15(火)01:08:39 No.813357890
原価+廃棄コスト考えるとこれでも売った方がマシなんだな
61 21/06/15(火)01:09:26 No.813358080
見切り品の寿司刺身は一度ペーパーで水気を拭き取ることにしている
62 21/06/15(火)01:11:07 No.813358542
食品の値引きは有り難く買わせていただくがなんだか悲しくなってくる 元の値段分価値がないよって否定された食品達が可哀想で
63 21/06/15(火)01:12:28 No.813358878
閉店間際でも絶対に半額どころか10%引きにもならない惣菜って やっぱり捨てられてるのかなあ
64 21/06/15(火)01:12:30 No.813358885
半額に慣れすぎると半額になる時間帯辺りまで車で時間潰したりするようになったり 職場のおばちゃんにうっかり「あそこのスーパー安くていいですよね~俺もよく半額になる時間帯まで粘って行きます」 とか口を滑らせてドン引きされたりする様になるから「」も気を付けてね
65 21/06/15(火)01:13:39 No.813359202
>とか口を滑らせてドン引きされたりする様になるから「」も気を付けてね 別に普通じゃない?ドン引きする方が変だわ
66 21/06/15(火)01:14:18 No.813359362
半額寿司食べ慣れてるとたまに普通に出来たてパック寿司食べた時に 「あれ、スーパーのパック寿司って意外と美味しいぞ?」ってなる
67 21/06/15(火)01:15:23 No.813359647
>こんなん買えたらスキップして帰るわ 慎重に持ち帰って
68 21/06/15(火)01:16:44 No.813359969
エビがご機嫌すぎる
69 21/06/15(火)01:16:58 No.813360029
>イオンの半額シールだけどこんな大盤振る舞い見たことねえ… イオンじゃなくても結構あるしね いなげややドンキもそうだな マルエツは場合による ヨーカドーもこれだったかもしれない イオン系列のAコープはこれじゃないんだよななぜか
70 21/06/15(火)01:18:00 No.813360308
惣菜は半額の時間でも買うけど寿司と刺身は早い時間に買うな
71 21/06/15(火)01:20:02 No.813360856
大みそかの日に正月料理用の食材やらアラやらモチやら安く買えたなー 都合のいいときだけ浄土真宗の信徒だったこと思い出してるわ
72 21/06/15(火)01:21:18 No.813361187
>別に普通じゃない?ドン引きする方が変だわ 俺もそう言うもんだと思ってたけどそのおばちゃんになんだか渋い顔して無言になっちゃって後日おばちゃんの旦那さんが半額品ばっかり買ってくる人で本当貧乏臭くて恥ずかしい~…とかって話してるのが聞こえてきてな あんまよく思わない人も中には居るんだなって
73 21/06/15(火)01:21:53 No.813361334
>半額寿司食べ慣れてるとたまに普通に出来たてパック寿司食べた時に >「あれ、スーパーのパック寿司って意外と美味しいぞ?」ってなる スーパーの店舗調理品は全部朝イチなら美味いぞ
74 21/06/15(火)01:22:20 No.813361472
夕方ちょい前に来て寿司大皿カゴに入れて 21時の閉店間際まで連れ回して この状態になるまで粘って貼ってもらって帰ってくオバチャン週3でおる
75 21/06/15(火)01:23:51 No.813361880
まぁ寿司は味落ちるの早いから半額もしょうがないかなって
76 21/06/15(火)01:27:42 No.813362847
やっす