21/06/06(日)23:28:42 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)23:28:42 No.810594713
「」の評価を聞きたい!聞かせて!
1 21/06/06(日)23:31:45 No.810596079
アーリーアクセスだったら高評価入れてたくらいには好き
2 21/06/06(日)23:32:41 No.810596509
つまり今後のアップデートで神ゲーになるってことジャン!
3 21/06/06(日)23:33:08 No.810596667
昨日スレ立ってたけど内容はうーん…
4 21/06/06(日)23:33:27 No.810596812
「」が3000円貸してくれるなら買う
5 21/06/06(日)23:36:13 No.810597933
今日プレイ配信してた「」いたけどどうだったんだろ
6 21/06/06(日)23:37:18 No.810598325
imgの人気は
7 21/06/06(日)23:38:01 No.810598621
そもそもこれ何ゲー?
8 21/06/06(日)23:41:00 No.810599860
以前PCで出てるからその時と評価は変わらずって感じ
9 21/06/06(日)23:44:10 No.810601073
これ買うならプロジェクトニンバス買った方がいいよ!
10 21/06/06(日)23:46:15 No.810601864
全体的に60点ぐらいのゲームだと思うんだけど 誉めるとこがなんもないので更に評価が下がる感じ 素材は悪くないとおもうのでめっちゃ調整したりモード追加すればワンちゃんあるかも まぁ一切アップデートしない雰囲気ありありだけど
11 21/06/06(日)23:47:43 No.810602431
キャラ固定でステージ6つしか出来ないアリスギアもどき
12 21/06/06(日)23:51:35 No.810603993
操作は面白そうだけど単調そうだなと思った
13 21/06/06(日)23:52:03 No.810604180
>以前PCで出てるからその時と評価は変わらずって感じ CSと発売日同じだよ… Steamで低評価ってまとめサイトでも見て面白半分でスレ立てたんだろうから知らないだろうけど
14 21/06/06(日)23:52:08 No.810604221
武器やアクションがもっと欲しいね
15 21/06/06(日)23:52:51 No.810604510
ラー油がキレるくらいの出来
16 21/06/06(日)23:53:16 No.810604646
2に期待だな
17 21/06/06(日)23:54:03 No.810604922
もうちょっとスピード感が欲しい
18 21/06/06(日)23:54:06 No.810604937
>2に期待だな これ出すのに5年掛かってるから次いつだろ
19 21/06/06(日)23:54:24 No.810605060
ニンバスのレガシーよりプレイのボリューム無いのはマズい
20 21/06/06(日)23:55:21 No.810605398
擁護意見が3000円のインディーならこんなもんって意見ばかりで これ本当にダメなゲームの時の空気だなって
21 21/06/06(日)23:55:45 No.810605535
>全体的に60点ぐらいのゲームだと思うんだけど >誉めるとこがなんもないので更に評価が下がる感じ >素材は悪くないとおもうのでめっちゃ調整したりモード追加すればワンちゃんあるかも >まぁ一切アップデートしない雰囲気ありありだけど どこをもって60点なのか全くわかんねえ
22 21/06/06(日)23:56:11 No.810605698
定価が3980円だしなぁ 最近ここ数年コンシューマでこういう安い新作ソフトが出るようになったけど当たりって無くない…?
23 21/06/06(日)23:56:50 No.810605941
ゲームの操作感とか…いやそこもアリスギアレベルで60点も無さそう
24 21/06/06(日)23:57:04 No.810606035
どうせならフルプライスでがっつり作り込んでくれよ
25 21/06/06(日)23:58:10 No.810606421
ボリュームが無いだけならまだ良かった
26 21/06/06(日)23:59:47 No.810607022
空戦アクションなのに爽快感が無いのが辛い 全体的に少し足りないゲーム
27 21/06/07(月)00:00:41 No.810607357
緩いリソース管理とスピード感で操作は軽快なんだけど 慣性強めで精密動作は難しいから米粒みたいなターゲットにチマチマ弾当てるゲーム性とマッチしてない ガンガンブースト吹かしてミサイルバラまく雑な操作で敵の大群倒せる一騎当千スタイルなら合ってたと思う あとストーリーが登場人物の手記形式の独白なのはいいんだけど会話の内容とか軍事機密とかプレイヤーにだけ開示されない情報が多すぎる…
28 21/06/07(月)00:01:50 No.810607781
シナリオが酷すぎて何と戦ってるかすら分からないって前に立ったスレで「」が言ってた
29 21/06/07(月)00:05:07 No.810608976
>定価が3980円だしなぁ >最近ここ数年コンシューマでこういう安い新作ソフトが出るようになったけど当たりって無くない…? インディヴィジブルは割とすきだったよ…
30 21/06/07(月)00:05:51 No.810609258
>シナリオが酷すぎて何と戦ってるかすら分からないって前に立ったスレで「」が言ってた 敵の正体はちゃんと語られるよ プレイヤーには教えてくれないだけで
31 21/06/07(月)00:06:40 No.810609549
>敵の正体はちゃんと語られるよ >プレイヤーには教えてくれないだけで どういうことなの
32 21/06/07(月)00:08:11 No.810610103
ヘルトシステムのお話はキャラは知ってたのにプレイヤーは知らなくてびっくりですよ
33 21/06/07(月)00:08:16 No.810610136
処理落ちするからか いっぱいの敵にこっちも弾幕張って爆発してく敵の間を塗っていく感じでは無かったな
34 21/06/07(月)00:09:12 No.810610460
こっちの武器が弱いからか 戦車とかちっこい飛行機とかワンパンで倒して欲しいのもちまちま攻撃させれてすっきりしない
35 21/06/07(月)00:10:35 No.810610980
パイロット適正値だけはやたら高い田舎娘の新兵と軍人の家系の少女士官のガールミーツガールっていくらでも料理できそうなのに ストーリーがあらすじ程度のモノローグで淡々と進むから百合豚にも進められない…
36 21/06/07(月)00:12:04 No.810611520
ブランカーの正体やヘルトシステムのデメリットやらは登場キャラクター達は知ってる プレイヤーだけはしらない
37 21/06/07(月)00:15:35 No.810612786
良い所はないの?
38 21/06/07(月)00:19:13 No.810614173
定価が安い!
39 21/06/07(月)00:24:05 No.810615961
面白くないACEポータブルみたいな感じだった
40 21/06/07(月)00:24:05 No.810615963
ニンバスより高いぞ
41 21/06/07(月)00:25:34 No.810616488
同人ゲーだからな…って思ったけどそれにしたってボリュームが無さ過ぎるわ
42 21/06/07(月)00:25:35 No.810616497
>いっぱいの敵にこっちも弾幕張って爆発してく敵の間を塗っていく感じでは無かったな 数十機分のマーカーが前方から飛んできた時はテンション上がったけど いざ接敵したらやたら硬いバルーンターゲットを数十個潰せおかわりもあるぞって感じでコレジャナイ…
43 21/06/07(月)00:27:37 No.810617241
プロジェクトシルフィードみたいなの期待して買ってみたら全然違った…
44 21/06/07(月)00:27:56 No.810617342
制作長かったし見た目もいいからハードルが高くなってお値段も高くなった…
45 21/06/07(月)00:27:57 No.810617350
これがアーリーアクセスの一発目で開発者も改善に乗り気ってNimbusみたいな感じだったらついてくユーザー腐るほどいたと思う