ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/06(日)22:53:58 No.810580245
新規にシリーズやらないかな
1 21/06/06(日)22:54:44 No.810580620
パチ業界不審で予算取れなそうだけど新しいガロが観たい
2 21/06/06(日)22:55:11 No.810580821
炎の刻印が好きだったんだけど後の2つが何というかメリハリに欠ける感じであんまり感動しなかった でもアニメの新作が見たい
3 21/06/06(日)22:55:47 No.810581124
とりあえずVRの続編映画を…
4 21/06/06(日)22:56:06 No.810581266
ゴリラガロの続編観たい くぎゅーが法師として活躍する姿とか
5 21/06/06(日)22:56:26 No.810581402
なんかもう飽きたなって…
6 21/06/06(日)22:57:25 No.810581838
>炎の刻印が好きだったんだけど後の2つが何というかメリハリに欠ける感じであんまり感動しなかった >でもアニメの新作が見たい キャラクターとして最初から完成してるからだいぶ後2作は方向性がちがうね
7 21/06/06(日)22:57:33 No.810581886
冴島家の話は完結したから続編あんま望んでもなぁ
8 21/06/06(日)22:57:45 No.810581968
ヴァニシングラインの映画見たいけどMAPPAが多忙すぎてむりすぎるか…
9 21/06/06(日)22:58:08 No.810582111
作ってる東北新社が何かとお騒がせなもんで
10 21/06/06(日)22:58:31 No.810582261
VRは続きが気になるけど作風ぜんぜん変わっちゃうよな
11 21/06/06(日)22:58:38 No.810582306
>作ってる東北新社が何かとお騒がせなもんで その関係で大人しくしてる節はあるな
12 21/06/06(日)22:58:50 No.810582375
ついに全く関係ない番組の間でサンセイのCMを見た
13 21/06/06(日)22:58:59 No.810582415
そういえばジンガは牙狼を継ぐ者の物語じゃなかったんだよな…
14 21/06/06(日)22:59:07 No.810582460
正直シリーズやたら多いけど微妙なのも多いから少し休んでからじっくり作ってくれていいよ…
15 21/06/06(日)22:59:07 No.810582462
>VRは続きが気になるけど作風ぜんぜん変わっちゃうよな いつものに戻っちゃうからやらなくていい気がする
16 21/06/06(日)22:59:12 No.810582494
監督は牙狼はもうやんないんだろうけど他に特に新しいプロジェクトとか考えてないのかね 書画の個展をボチボチやってく感じなんかな
17 21/06/06(日)22:59:34 No.810582629
月虹の旅人こないだ観たけど面白かった 最高のタイミングで初代OPがやってきた
18 21/06/06(日)23:00:32 No.810583010
期待されてる新台出るから東北新社が落ち着いて監督がその気になれば新作出すんじゃない?
19 21/06/06(日)23:01:18 No.810583311
ゴウライガン作ってもいいのよ…
20 21/06/06(日)23:01:37 No.810583441
VRが最終作になったら困るよ…
21 21/06/06(日)23:01:46 No.810583506
雨宮監督GAROは当たったけど 基本外ればかり作る監督だというのは忘れちゃいけないんだ 新作作るときは期待しないで暖かい気持ち大事
22 21/06/06(日)23:01:58 No.810583579
もう一回だけ牙狼のゲーム出してくんないかな…
23 21/06/06(日)23:02:26 No.810583758
過去作の続編やるなら役者さんが歳とる前にやって欲しい
24 21/06/06(日)23:02:38 No.810583835
>パチ業界不審で予算取れなそうだけど新しいガロが観たい 牙狼の新機種出るけど不評だぞ
25 21/06/06(日)23:03:45 No.810584268
MAKAISENKIの頃は本当に予算有り余ってる感すごかった 今見ても出来があれだけ違う
26 21/06/06(日)23:03:52 No.810584326
>>パチ業界不審で予算取れなそうだけど新しいガロが観たい >牙狼の新機種出るけど不評だぞ 全然業界全体で期待されてるけど…
27 21/06/06(日)23:04:23 No.810584548
炎の刻印はロベルト大人になってゾロとして活躍する姿が観たい
28 21/06/06(日)23:04:59 No.810584761
雨宮監督またミカヅキ撮らない?
29 21/06/06(日)23:05:10 No.810584825
>>パチ業界不審で予算取れなそうだけど新しいガロが観たい >牙狼の新機種出るけど不評だぞ 普通に期待されてるし適当なこと言ってんじゃねぇよ
30 21/06/06(日)23:05:30 No.810584956
>雨宮監督またゼイラム撮らない?
31 21/06/06(日)23:06:00 No.810585130
コ…コードM
32 21/06/06(日)23:06:50 No.810585460
>もう一回だけ牙狼のゲーム出してくんないかな… 今はソシャゲになると思うがよろしいか?
33 21/06/06(日)23:07:03 No.810585530
VLの劇場版まだ?
34 21/06/06(日)23:07:13 No.810585588
>コ…コードM 武田真治一人勝ちで終わって総集編で締めだったもんな
35 21/06/06(日)23:07:14 No.810585594
流牙ガロはジンガに持っていかれた気がするな
36 21/06/06(日)23:07:27 No.810585663
>牙狼の新機種出るけど不評だぞ まだホールに導入されてないし速くて出玉力あるから試打した人間からは好評だけど
37 21/06/06(日)23:07:43 No.810585770
刻印はシリーズ通してトップクラスに好き
38 21/06/06(日)23:08:08 No.810585905
零にまともな続編作ってあげて竜血で終わりはあんまり過ぎる…
39 21/06/06(日)23:09:18 No.810586381
あのチンピラバトルロイヤルは牙狼シリーズにカウントしていいんだろうか
40 21/06/06(日)23:09:21 No.810586400
>流牙ガロはジンガに持っていかれた気がするな 映画初期の3人揃い踏みだったのに完全に主役ジンガに食われてたもんな
41 21/06/06(日)23:09:40 No.810586536
>>パチ業界不審で予算取れなそうだけど新しいガロが観たい >牙狼の新機種出るけど不評だぞ 全くそんなことないけど適当なこと言わないでくれる?
42 21/06/06(日)23:09:43 No.810586553
書き込みをした人によって削除されました
43 21/06/06(日)23:10:32 No.810586910
サンセイはある程度売れなそうな新台出してから回収用にガロ作ってる気もする
44 21/06/06(日)23:11:54 No.810587479
牙狼の新機種の評価はどうせ来週の今頃になったら分かる HOTDとかウルトラマンタロウと似たような評価になると思うけど
45 21/06/06(日)23:12:25 No.810587687
正直ガロに出てる俳優は大御所以外他で活躍出来てないから仕事ある分シリーズ化して欲しいね
46 21/06/06(日)23:12:46 No.810587853
>刻印はシリーズ通してトップクラスに好き 中世ダークファンタジーと牙狼の相性が良いのよね 個人的に19世紀後半のガス灯灯る霧の街のノリで一本やってほしいんだよな
47 21/06/06(日)23:12:57 No.810587939
>正直シリーズやたら多いけど微妙なのも多いから少し休んでからじっくり作ってくれていいよ… やたら連発してた時期は本当にヤバかった
48 21/06/06(日)23:13:19 No.810588096
ゴンザは年齢的にもあと一作位は出れそうか?
49 21/06/06(日)23:13:45 No.810588272
コロナもあってしばらくは新作作れないって雨宮言ってたと思う
50 21/06/06(日)23:13:54 No.810588333
VLにガルム出てきた時は変な声出たわ
51 21/06/06(日)23:14:17 No.810588486
>サンセイはある程度売れなそうな新台出してから回収用にガロ作ってる気もする なんでその売れなさそうな枠に炎の刻印を入れたんですか…どうして…
52 21/06/06(日)23:14:48 No.810588716
VRも一応真っ最中?だったかな
53 21/06/06(日)23:14:57 No.810588783
>正直ガロに出てる俳優は大御所以外他で活躍出来てないから仕事ある分シリーズ化して欲しいね 月虹でクロウくんが白目向いて倒れた時「これキラメイブルーだ」ってわかった
54 21/06/06(日)23:15:07 No.810588860
>牙狼の新機種の評価はどうせ来週の今頃になったら分かる >HOTDとかウルトラマンタロウと似たような評価になると思うけど パチンコ業界としてのコンテンツ力が二つと違って強すぎるからならないだろ 1/1.08だからタロウみたいに右打ち中に30回とかハマることもないから速さが段違いだし技術介入要素が他二つと違ってバリバリに効く
55 21/06/06(日)23:15:34 No.810589047
ガロ以外の魔戒騎士や法師題材にしてもインパクト無いのがな
56 21/06/06(日)23:16:03 No.810589240
>なんでその売れなさそうな枠に炎の刻印を入れたんですか…どうして… あれ確変中はアニメのガロ出てこない手抜き台だったし
57 21/06/06(日)23:16:24 No.810589392
>ガロ以外の魔戒騎士や法師題材にしてもインパクト無いのがな なんですか桃源の笛は地味だったって言うんですか
58 21/06/06(日)23:16:42 No.810589523
>ガロ以外の魔戒騎士や法師題材にしてもインパクト無いのがな 本家なら牙に絶狼と人気あるスピンオフ台行けたけど他はね…
59 21/06/06(日)23:16:49 No.810589577
>あれ確変中はアニメのガロ出てこない手抜き台だったし 親父と王子はアニメと同じデザインだから違和感すごかったな
60 21/06/06(日)23:18:03 No.810590072
>>なんでその売れなさそうな枠に炎の刻印を入れたんですか…どうして… >あれ確変中はアニメのガロ出てこない手抜き台だったし 手抜きというよりリーチが実写牙狼と同じく3Dモデル使ってくるからアニメ牙狼である必要ねぇな!ってなる
61 21/06/06(日)23:18:22 No.810590223
刻印台の不満はダブル牙狼リーチあるところかな 牙狼の鎧は一つだけだろっと思った
62 21/06/06(日)23:18:35 No.810590322
>なんですか桃源の笛は地味だったって言うんですか やっぱり変身ヒーローが見たいなって…
63 21/06/06(日)23:18:36 No.810590338
番犬所が機能してれば昼間のうちに陰我を浄化してホラー発生を防ぐ手段が確立してるから、システムを知ってる騎士か法師が裏切るシナリオにしかならないストーリーの幅の狭さが問題よね
64 21/06/06(日)23:18:41 No.810590365
>なんですか桃源の笛は地味だったって言うんですか 法師がどうとか以前に映画として面白くなかった…
65 21/06/06(日)23:19:41 No.810590798
>パチンコ業界としてのコンテンツ力が二つと違って強すぎるからならないだろ 前2台もパチプロからの評価は低くなかったのになーんか客付きそれほどでもなくて なーんか今新台入替の度に1パチに増えていって
66 21/06/06(日)23:20:12 No.810591017
W牙狼リーチとかやっておいて王子牙狼の胸に牙狼十字ないのだめだよね… スペックは好きだったけど
67 21/06/06(日)23:20:59 No.810591343
パチンコ牙狼のオリジナル技好きなんだよな烈火激竜とか
68 21/06/06(日)23:21:10 No.810591423
>牙狼の鎧は一つだけだろっと思った それはファイナルでもやってるし監督がやりたいと思ったら設定は無視されるんだ 見ろよこの心滅牙戦!
69 21/06/06(日)23:21:26 No.810591530
>刻印台の不満はダブル牙狼リーチあるところかな >牙狼の鎧は一つだけだろっと思った サンセイは牙狼作る時は雨宮監督に世界観が守られてるか確認してもらってるらしいから監督が許可を出したのかもしれない もしくはアニメだから雨宮監督がそこまで関与してないってことで確認しなかったのかも
70 21/06/06(日)23:21:33 No.810591578
炎の刻印の初期のレオンガロ好きだったけどいつものガロになってしまって哀しい
71 21/06/06(日)23:21:37 No.810591609
刻印見たくなってきた
72 21/06/06(日)23:22:15 No.810591888
月虹で鎧をパーツ毎に使い分けてたのは凄く良かった
73 21/06/06(日)23:22:23 No.810591944
>パチンコ牙狼のオリジナル技好きなんだよな烈火激竜とか 光矢流星が二期ラストで出た時「この技知ってる」ってなった
74 21/06/06(日)23:22:32 No.810592005
パチから入ったから牙狼の戦闘って毎回デカい奴相手に空飛んで戦うのかと思ってた
75 21/06/06(日)23:22:42 No.810592094
英雄進軍とか牙狼いっぱい出てくるしね…
76 21/06/06(日)23:23:03 No.810592258
タロウは突破型なのがよくないと思うの…
77 21/06/06(日)23:23:14 No.810592344
ジンガは割と好きだった
78 21/06/06(日)23:23:35 No.810592481
>炎の刻印の初期のレオンガロ好きだったけどいつものガロになってしまって哀しい 不完全体だからな 炎漏れまくって常時烈火炎装状態と強いけど不安定という設定がいい
79 21/06/06(日)23:23:36 No.810592492
初っぱなに親玉みたいなの倒しちゃったのによくホラーで引っ張り続けてきたと思うよ
80 21/06/06(日)23:23:41 No.810592526
英雄進軍はよく見ると牙狼じゃないんだよなあれ
81 21/06/06(日)23:23:50 No.810592599
リュウガとリアンコンビも好きなんだがな
82 21/06/06(日)23:24:28 No.810592864
>>牙狼の鎧は一つだけだろっと思った >それはファイナルでもやってるし監督がやりたいと思ったら設定は無視されるんだ >見ろよこの心滅牙戦! サンセイは牙狼で儲かるし監督はやりたいことを映像にできる 実にwin-winな関係だ…
83 21/06/06(日)23:24:29 No.810592871
VLはつまらなくはないんだけど盛り上がるところなかったな…って
84 21/06/06(日)23:24:45 No.810593000
>英雄進軍はよく見ると牙狼じゃないんだよなあれ マジで!? そし んら
85 21/06/06(日)23:25:17 No.810593220
蘇ってやりたい放題やったジンガ倒されろ! 倒されたらまた蘇りそうなのが問題なんだが…
86 21/06/06(日)23:25:22 No.810593262
>>もう一回だけ牙狼のゲーム出してくんないかな… >今はソシャゲになると思うがよろしいか? 一回やったな…ピンボールのやつ
87 21/06/06(日)23:25:29 No.810593318
>VLはつまらなくはないんだけど盛り上がるところなかったな…って ソードは完成されてたな あそこまでブレなかった牙狼はいないんじゃないか
88 21/06/06(日)23:25:34 No.810593355
>VLはつまらなくはないんだけど盛り上がるところなかったな…って 好きではあるんだけど敵があんま印象に残らなかったな 味方側のキャラは好き
89 21/06/06(日)23:25:37 No.810593384
>刻印見たくなってきた 今ちょうど刻印の再放送やっててクライマックス辺りだぞ ちなみにそのあとは紅蓮の再放送に突入する模様
90 21/06/06(日)23:25:40 No.810593399
生身からダイレクトで心滅する零とそれを止めに来る心滅社長って状況がわからん…
91 21/06/06(日)23:26:02 No.810593574
雨宮監督のヒを見ると何かの企画自体は動いてるみたいだな
92 21/06/06(日)23:26:15 No.810593679
紅蓮の月が割とキツかった 話全然進まないし主人公棒だしで途中で切ってしまった 最後までみりゃよかったな…
93 21/06/06(日)23:26:24 No.810593748
>ちなみにそのあとは紅蓮の再放送に突入する模様 マジか
94 21/06/06(日)23:26:43 No.810593878
全部見たようななんか見逃してるような…
95 21/06/06(日)23:26:53 No.810593957
>マジで!? ハガネほどはショボくないけど廉価版牙狼みたいになってるよ 一期最終回や刻印映画の英霊はガッツリ牙狼だけど
96 21/06/06(日)23:26:56 No.810593980
雷牙様なのに…
97 21/06/06(日)23:27:05 No.810594052
>ちなみにそのあとは紅蓮の再放送に突入する模様 マジか今度こそ最後まで見て録画した薄墨桜もみよう
98 21/06/06(日)23:27:08 No.810594075
紅蓮の月は正直あまり面白くなかった シリーズが膨大だからハズレも多いよね牙狼
99 21/06/06(日)23:27:19 No.810594137
>あそこまでブレなかった牙狼はいないんじゃないか 序盤にルークから民間人巻き添えにした事咎められて文句言ってるシーンは後から見返すとすごい違和感ある ソードの過去考えるとあんな事言わないような
100 21/06/06(日)23:27:25 No.810594182
紅蓮は俺は好きだけどつまらないっていう意見も分かるよ TV版あってこその映画だけどいきなり映画観ても問題はそんなにない
101 21/06/06(日)23:27:29 No.810594212
>零にまともな続編作ってあげて竜血で終わりはあんまり過ぎる… あれあのヒロインが関わってる部分以外は結構いいと思うんだ… まぁアマが関与してないシーンって全体の2割くらいなんだけど
102 21/06/06(日)23:27:31 No.810594229
鎧無しでもあちこち世界渡り歩いてる鋼牙はもう別格の存在だな
103 21/06/06(日)23:27:45 No.810594324
紅蓮の月は陣になってアクションマトモになったと思ったらオチが弱くて…
104 21/06/06(日)23:27:52 No.810594371
>そういえばジンガは牙狼を継ぐ者の物語じゃなかったんだよな… 悪く言えばジンガが来世を陥れて好き勝手やる為の序章だったと言うのが酷い 素直に酷い
105 21/06/06(日)23:28:10 No.810594487
VLはなんだろう痒いところに手が届かないと言うか 牙狼のアニメってなんかありそうで別に何もなかったな感がたまにどっと押し寄せてくる時がある
106 21/06/06(日)23:28:22 No.810594579
紅蓮は作画がうーんってのもあるけどシリーズ構成とかあの辺の事情もありそうな
107 21/06/06(日)23:28:26 No.810594608
紅蓮は悪くはないけどあんま盛り上がらない感じはしたかな
108 21/06/06(日)23:28:26 No.810594609
ソードはなあ 乳首と腹ぐらいしか弱点ねえもん
109 21/06/06(日)23:28:39 No.810594698
>紅蓮の月は正直あまり面白くなかった >シリーズが膨大だからハズレも多いよね牙狼 つまらないシリーズが6割くらいあると思う
110 21/06/06(日)23:28:49 No.810594757
紅蓮はOPが好き
111 21/06/06(日)23:28:54 No.810594808
紅蓮は話は割と見れるんだが肝心のアクションやらCGが刻印映画に人手持ってかれててな 劇場版で本気見せてきたけど
112 21/06/06(日)23:28:55 No.810594820
ジンガの続きやって欲しい
113 21/06/06(日)23:29:10 No.810594944
>紅蓮は作画がうーんってのもあるけどシリーズ構成とかあの辺の事情もありそうな 絶対刻印映画に人員も予算もつぎ込まれてたと思うの
114 21/06/06(日)23:29:16 No.810594987
紅蓮は映画だとあの金箔牙狼よくなってるの?
115 21/06/06(日)23:29:22 No.810595035
>紅蓮はOPが好き ラテンなのか平安なのかよく分からんけどいいよね
116 21/06/06(日)23:29:29 No.810595072
あれだけの苦難乗り越えた流牙が闇に閉じ込められて闇の魔獣に追われただけで取り乱したり 鋼牙が二期で挫けたり監督って定期的に前作までの成長リセットするよね
117 21/06/06(日)23:29:34 No.810595121
おっぱいに素直な黄金騎士好感持てるぜ! あとチャーハン作るの上手いのもな!
118 21/06/06(日)23:29:35 No.810595125
紅蓮は法師のねーちゃんえろかったなってのとスケベな貴族の奥さん可哀想だったなってのが印象的だ
119 21/06/06(日)23:29:36 No.810595127
スタッフほぼ一緒だからアニメ鬼平の火付け盗賊改めのみんなが魔戒騎士みたいな動きして笑える
120 21/06/06(日)23:29:59 No.810595303
ジンガもVRも予想以上に面白かったけどそろそろ普通の牙狼出してくだち!
121 21/06/06(日)23:30:02 No.810595320
刻印も映画はストーリーはあんまし…って感じだった 絵は最高だったけど
122 21/06/06(日)23:30:33 No.810595553
刻印映画は乳首見れるからな 見せた人顔食われて死ぬけど
123 21/06/06(日)23:30:35 No.810595565
紅蓮の月は1年中牙狼放送するためにとりあえず作った感が… シナリオで色々言いたい事あったけど最終回が作画以外やっつけ過ぎる キャラと単発回は大好き
124 21/06/06(日)23:30:35 No.810595572
>刻印も映画はストーリーはあんまし…って感じだった えー最高の続編映画って感じだったけど…
125 21/06/06(日)23:30:56 No.810595719
>紅蓮は法師のねーちゃんえろかったなってのとスケベな貴族の奥さん可哀想だったなってのが印象的だ けど紅蓮で一番面白い回は多分浮気性の男の回だし…
126 21/06/06(日)23:30:58 No.810595743
>紅蓮は映画だとあの金箔牙狼よくなってるの? そもそも金箔牙狼はアニメ中盤で鎧の形態変化で牙狼陣になってなくなってる
127 21/06/06(日)23:31:31 No.810595968
會川と井上のWシリーズ構成!とは言ったものの2人とも全然書いてねえ! コンレボに命かけてた時期だろうからまあうn…
128 21/06/06(日)23:31:32 No.810595971
また魔戒烈伝みたいなのやってくれないかな
129 21/06/06(日)23:31:36 No.810596007
>刻印も映画はストーリーはあんまし…って感じだった >絵は最高だったけど まあ敵がショボいからね でも魔戒ガトリングは度肝を抜かれたから良し!!
130 21/06/06(日)23:31:37 No.810596019
>そもそも金箔牙狼はアニメ中盤で鎧の形態変化で牙狼陣になってなくなってる ちょうど俺が視聴やめたあたりか…!尚更再放送ちゃんと見ないと!
131 21/06/06(日)23:31:38 No.810596026
>刻印も映画はストーリーはあんまし…って感じだった >絵は最高だったけど そうかい?俺は好きだぜ
132 21/06/06(日)23:32:00 No.810596199
アニメ時空は無理やり同じ世界観にしてるのあんまり好きじゃない おまけのクロスオーバーとかちょい役でガルムいるとかはいいんだけど
133 21/06/06(日)23:32:14 No.810596297
刻印は第一話の明らかにレイプされた法師達がまだ頭から離れん!
134 21/06/06(日)23:32:23 No.810596379
ありし日の 面影何処 目の前の 醜女凄まじ 人か獣か
135 21/06/06(日)23:32:35 No.810596478
敵役の動機がしょっぱいのはもはやシリーズ伝統だと思う
136 21/06/06(日)23:32:45 No.810596538
>刻印は第一話の明らかにレイプされた法師達がまだ頭から離れん! 魔女狩りだからね…
137 21/06/06(日)23:33:14 No.810596726
ライコウ様の映画はU-NEXTに来たら見ればいいやと思ってたから入場特典がドラマCDと知った時は見に行かなかったことを後悔した
138 21/06/06(日)23:33:18 No.810596748
>敵役の動機がしょっぱいのはもはやシリーズ伝統だと思う ただ愛した人を守りたかっただけのなのはいいと思う
139 21/06/06(日)23:33:21 No.810596776
闇に堕ちるのは基本的にクズか曇らせで折れてしまう程度の奴だからな…
140 21/06/06(日)23:33:37 No.810596895
なんと薄墨桜の円盤には劇場特典のドラマCD3話に加えてアニメ牙狼主人公3人揃い踏みする完結編まで付いちまうんだ
141 21/06/06(日)23:33:56 No.810597008
>なんと薄墨桜の円盤には劇場特典のドラマCD3話に加えてアニメ牙狼主人公3人揃い踏みする完結編まで付いちまうんだ それちゃんと一つの作品にすべきものでは???
142 21/06/06(日)23:34:07 No.810597091
>>敵役の動機がしょっぱいのはもはやシリーズ伝統だと思う >ただ愛した人を守りたかっただけのなのはいいと思う 変に壮大な目的掲げてるよりは共感できるわ
143 21/06/06(日)23:34:08 No.810597101
>敵役の動機がしょっぱいのはもはやシリーズ伝統だと思う 大義を裏切るわけだからどれもこれも超個人的な理由なんだよな
144 21/06/06(日)23:34:12 No.810597119
>なんと薄墨桜の円盤には劇場特典のドラマCD3話に加えてアニメ牙狼主人公3人揃い踏みする完結編まで付いちまうんだ しらそん
145 21/06/06(日)23:34:32 No.810597265
クソ強い設定の敵は鋼牙さんが倒してるせいで後の作品の敵は大体格落ち
146 21/06/06(日)23:34:42 No.810597330
ザルバの声も最初期からすると随分声質変わってると気付いた
147 21/06/06(日)23:34:51 No.810597398
まだ駄ニメで映画含めてアニメ一通り見れるんだな
148 21/06/06(日)23:35:00 No.810597460
>なんと薄墨桜の円盤には劇場特典のドラマCD3話に加えてアニメ牙狼主人公3人揃い踏みする完結編まで付いちまうんだ それアニメでやれよ!
149 21/06/06(日)23:35:03 No.810597484
>けど紅蓮で一番面白い回は多分浮気性の男の回だし… 最低 だったかな
150 21/06/06(日)23:35:18 No.810597574
>ザルバの声も最初期からすると随分声質変わってると気付いた 最初の方ちょっと棒だったよね
151 21/06/06(日)23:35:32 No.810597671
力が欲しいとか騎士嫌いだから騎士いなくていい世界にするとか大事な人よみがえらせたいとか 支配したいとか大体黒幕の動機実写もこんなんじゃん!
152 21/06/06(日)23:35:48 No.810597775
>クソ強い設定の敵は鋼牙さんが倒してるせいで後の作品の敵は大体格落ち 神の牙のラストでジンガがメシアに挑んだ時は興奮しましたよ私は
153 21/06/06(日)23:35:50 No.810597791
黄金騎士が思わず切り捨てようとする一般人最低過ぎた
154 21/06/06(日)23:36:26 No.810598011
>神の牙のラストでジンガがメシアに挑んだ時は興奮しましたよ私は ホラー生エンジョイし過ぎる…
155 21/06/06(日)23:36:45 No.810598118
>ザルバの声も最初期からすると随分声質変わってると気付いた けっこうな数のザルバ存在するしそれぞれ違うと思えばね
156 21/06/06(日)23:36:46 No.810598127
>神の牙のラストでジンガがメシアに挑んだ時は興奮しましたよ私は ジンガTVシリーズでいきなり負けててビックリした
157 21/06/06(日)23:36:55 No.810598183
あそこまでやらかしてるならメンドゥーサとかは普通に殺してよくない? エマどの普通に神父とか殴ってなかった?
158 21/06/06(日)23:37:39 No.810598462
メンドーサに親父が手を貸す理由は?とか伏線ぽかったけど特に何もなく普通にメンドーサラスボスだったなそういや
159 21/06/06(日)23:38:10 No.810598693
やるか…牙狼対ゼイラム
160 21/06/06(日)23:38:18 No.810598747
メンドーサは普通にホラー制御して不滅の存在になっちゃうから参るね
161 21/06/06(日)23:38:37 No.810598876
紅蓮の月は牙狼として見たらめちゃくちゃ平均的な出来だと思う アニメ前後と比べてアニメなのにすごいいつもの牙狼っぽい
162 21/06/06(日)23:38:43 No.810598921
>メンドーサは普通にホラー制御して不滅の存在になっちゃうから参るね 焼くね…
163 21/06/06(日)23:38:46 No.810598936
>メンドーサに親父が手を貸す理由は?とか伏線ぽかったけど特に何もなく普通にメンドーサラスボスだったなそういや アルマ復活でたくさんのホラー吸い上げるから楽出来るねってことじゃなかったか?
164 21/06/06(日)23:38:56 No.810598996
後付けになるけどザルバも作り直されて記憶なかったけど久しぶりだなとか言ってたのは ジンガみたいにじわじわ前の記憶とか戻ってきてたってことなのかな
165 21/06/06(日)23:39:06 No.810599064
牙狼もそうだけど雨宮監督が作る特撮ヒーローは毎回動きづらそうだな!
166 21/06/06(日)23:39:11 No.810599101
>やるか…牙狼対ゼイラム対ゴウライガン
167 21/06/06(日)23:39:20 No.810599170
最低はもう予告だけでヤバかった気がする
168 21/06/06(日)23:39:30 No.810599245
>あそこまでやらかしてるならメンドゥーサとかは普通に殺してよくない? 大前提として守りし者として人間には手を出さないっていう掟があるのと粛正にしても人殺すとそれが新たな闇堕ち作る原因にもなりかねんので…
169 21/06/06(日)23:40:04 No.810599474
>やるか…牙狼対ゼイラム対ゴウライガン 秋葉原が火の海になりそうだ
170 21/06/06(日)23:40:23 No.810599613
>牙狼もそうだけど雨宮監督が作る特撮ヒーローは毎回動きづらそうだな! 動きが要るとこはCG使います! 予算もってかれますがね!
171 21/06/06(日)23:40:25 No.810599621
>やるか…牙狼対ゼイラム 白夜の魔獣なのでは
172 21/06/06(日)23:40:30 No.810599659
ゴウライガン要素が強すぎる
173 21/06/06(日)23:40:36 No.810599699
>>やるか…牙狼対ゼイラム対ゴウライガン ゴウライガンはもう… 温泉に浸かったばっかりに…
174 21/06/06(日)23:41:07 No.810599900
もう冴島家は月虹で終わりでいいよ………
175 21/06/06(日)23:41:37 No.810600103
ゴウライガンは一話でおっぱい見えた事だけは鮮明に記憶している
176 21/06/06(日)23:41:43 No.810600146
(VRかなり好きなんだよな…)
177 21/06/06(日)23:41:52 No.810600206
社長はパチ時空でカオル救出したのにどっちも帰ってこられないのかな
178 21/06/06(日)23:41:59 No.810600255
雷牙と流牙の共演ってやったっけ? アニメ勢はドラマCDで集まったし実写も夢の共演して欲しい
179 21/06/06(日)23:42:07 No.810600300
>メンドーサに親父が手を貸す理由は?とか伏線ぽかったけど特に何もなく普通にメンドーサラスボスだったなそういや ガルムがヴァリアンテごと焼き尽くそうとしてるからその前にメンドーサの懐に潜り込んで計画潰してどっちも止めてやるぜ!ってしようとしたけどメンドーサが想定以上にヤバいもの復活させようとしてて頓挫した
180 21/06/06(日)23:42:12 No.810600327
ゴウライガンは壇蜜がすげーうごきするからすげーよ
181 21/06/06(日)23:42:26 No.810600407
今も魔戒じゃクソオヤジと母ちゃんがイチャイチャしてる横でメンドーサ焼かれ続けてんのかな
182 21/06/06(日)23:42:33 No.810600457
>前2台もパチプロからの評価は低くなかったのになーんか客付きそれほどでもなくて >なーんか今新台入替の度に1パチに増えていって 単純に辛いから毎日座りにくいのと釘がね 今の新台マジみんな締めてるから台の評価も自然と悪くなる
183 21/06/06(日)23:42:36 No.810600478
>もう冴島家は月虹で終わりでいいよ……… 世代的にも終わりそうなんですが… 主にヒロイン的に
184 21/06/06(日)23:43:07 No.810600670
>今も魔戒じゃクソオヤジと母ちゃんがイチャイチャしてる横でメンドーサ焼かれ続けてんのかな 浮気したので親父もメラメラよ
185 21/06/06(日)23:43:35 No.810600857
公式でパチの方の動画まとめたやつとかないのかな…
186 21/06/06(日)23:44:29 No.810601195
紅蓮はTVはどんどん作画が酷くなる 映画の薄紅桜は滅茶苦茶出来良かったアンバランス
187 21/06/06(日)23:44:40 No.810601269
>作ってる東北新社が何かとお騒がせなもんで アイカツが24話で止まったのも多分それだよねとは思わなくもない
188 21/06/06(日)23:44:41 No.810601278
>社長はパチ時空でカオル救出したのにどっちも帰ってこられないのかな 冴島は普通に正史だから月虹の後カオルは帰ってきたんじゃない? 鋼牙的にはカオル救出→雷牙に牙狼を継承→月虹って休む間もなく事件に追われてるから
189 21/06/06(日)23:44:53 No.810601353
>公式でパチの方の動画まとめたやつとかないのかな… 出しとる!
190 21/06/06(日)23:45:03 No.810601420
>浮気したので親父もメラメラよ …チラッ
191 21/06/06(日)23:45:04 No.810601432
>ゴウライガンは壇蜜がすげーうごきするからすげーよ 正に妖怪と化した壇蜜で大笑いしちゃったよ…
192 21/06/06(日)23:45:34 No.810601605
感謝祭ももうやらなくなったんだよな
193 21/06/06(日)23:45:49 No.810601690
>>公式でパチの方の動画まとめたやつとかないのかな… >出しとる! あるんか!興味はあるけど打たねぇんだよな…って思ってた
194 21/06/06(日)23:46:07 No.810601815
雷牙とマユリの子供も確定してるし作ろうと思えば冴島牙狼の続きも作れるんだよな
195 21/06/06(日)23:46:11 No.810601842
SFスペース牙狼と学園牙狼を見るまで死ねない
196 21/06/06(日)23:46:14 No.810601855
もう予算下りないんだろうけどバニシングラインの映画は見たかったな というか東北新社大丈夫なのか
197 21/06/06(日)23:47:00 No.810602142
本当に申し訳ないんだけど絶狼のDBはヒロインがウザいのと演技が棒すぎて見ていられなかった
198 21/06/06(日)23:47:09 No.810602199
>>パチンコ業界としてのコンテンツ力が二つと違って強すぎるからならないだろ >前2台もパチプロからの評価は低くなかったのになーんか客付きそれほどでもなくて >なーんか今新台入替の度に1パチに増えていって 冴島はまぁ論外だとして真は少し前に出てどこのホールでも島導入されてた轟音と比べられて前評判が散々だったのにむしろ轟音より稼働したというね
199 21/06/06(日)23:47:12 No.810602224
朱雀リーチめっちゃかっこいいしこれが最終形態です感ハンパない今度の牙狼王牙
200 21/06/06(日)23:47:53 No.810602500
冴島家の世界はもう強いホラーが残って無さそうなのがな… 二代目がやり過ぎたんだよ
201 21/06/06(日)23:48:17 No.810602661
>もう予算下りないんだろうけどバニシングラインの映画は見たかったな >というか東北新社大丈夫なのか 最終回で露骨に次に繋がる要素匂わせてたしなぁ いや単にアメリカのドラマとか映画のラストあるあるをオマージュしただけで本当に作るつもりだったわけではないだろうけども
202 21/06/06(日)23:48:22 No.810602692
>本当に申し訳ないんだけど絶狼のDBはヒロインがウザいのと演技が棒すぎて見ていられなかった なんだラスボスか…と思ったら最終的にヒロインに収まってえぇ…ってなったな
203 21/06/06(日)23:48:42 No.810602843
>本当に申し訳ないんだけど絶狼のDBはヒロインがウザいのと演技が棒すぎて見ていられなかった 俺も烈火合流辺りで観るの辞めた
204 21/06/06(日)23:48:43 No.810602854
ジンガ絡まない流牙達3馬鹿の話が見たいんだけどなあ
205 21/06/06(日)23:48:47 No.810602877
>冴島はまぁ論外だとして真は少し前に出てどこのホールでも島導入されてた轟音と比べられて前評判が散々だったのにむしろ轟音より稼働したというね 冴島も結構好きだったんだけどね ホール側がもうからない甘過ぎる台でホールの扱いが最悪だった 夕方からの仕事帰りで打った人らが取りきれなくて稼働しなくなった
206 21/06/06(日)23:48:52 No.810602925
アニメはMAPPAの方がもう手が空かない気がする
207 21/06/06(日)23:48:58 No.810602959
>紅蓮はTVはどんどん作画が酷くなる >映画の薄紅桜は滅茶苦茶出来良かったアンバランス 刻印はバハムートに人員割いて途中の作画が悪かったし紅蓮はDFに人員割いてたから作画が悪かった
208 21/06/06(日)23:48:59 No.810602970
DBはアリスが目立つだけで問題点そこだけじゃないから…
209 21/06/06(日)23:49:23 No.810603128
>ジンガ絡まない流牙達3馬鹿の話が見たいんだけどなあ 三馬鹿のうち一人が本当に馬鹿なことやったから………
210 21/06/06(日)23:49:29 No.810603166
1/1魔戒剣欲しいなぁ
211 21/06/06(日)23:50:18 No.810603498
毎回時計出てくるから心滅するだろうとは思ったけど ちょっと強引というかショボい感じで心滅しちゃっとよね零
212 21/06/06(日)23:50:18 No.810603509
冴島は演出もスペックもよかったのにスピード一点でその年のクソ台ランキング1位になったからな… ホールも期待して結構導入しただろうし
213 21/06/06(日)23:50:33 No.810603623
最低だよ仮面ライダーデューク…
214 21/06/06(日)23:50:35 No.810603643
>三馬鹿のうち一人が本当に馬鹿なことやったから……… 猥褻騎士なんていなかったんだ
215 21/06/06(日)23:50:40 No.810603676
>三馬鹿のうち一人が本当に馬鹿なことやったから……… 一応雨宮は戻ってきて欲しいような事当時言ってたけどもスポンサー側が使いたがるかどうかは別だしな
216 21/06/06(日)23:51:09 No.810603842
>冴島は演出もスペックもよかったのにスピード一点でその年のクソ台ランキング1位になったからな… >ホールも期待して結構導入しただろうし どこのクソ台ランキング?
217 21/06/06(日)23:51:27 No.810603950
心滅絶狼がさらに変化したやつのCGは凄まじかったんだけど正直何見てんだかわからなくなった!
218 21/06/06(日)23:51:36 No.810604003
つっても不起訴だし実刑くらったわけなじゃいし問題なのは事務所辞めたことじゃないかなアグリは
219 21/06/06(日)23:51:43 No.810604046
>DBはアリスが目立つだけで問題点そこだけじゃないから… 零ってあんな性格でしたっけ…?