虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)22:52:31 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)22:52:31 No.810579581

「」は単行本派のためにネタバレは自重してる?

1 21/06/06(日)22:53:28 No.810580016

imgは世界一のTwitterバズり最先端転載サイト

2 21/06/06(日)22:53:39 No.810580097

ここでは自重してない ここ以外ではしてる

3 21/06/06(日)22:53:39 No.810580102

ネタバレが嫌ならまずimg見るのやめろ

4 21/06/06(日)22:53:45 No.810580141

してない

5 21/06/06(日)22:54:09 No.810580336

前に気にせずネタバレツイートしてたらブロられたからそれ以来は自重してる

6 21/06/06(日)22:54:30 No.810580493

imgでもカタログでわかるようなネタバレしてるやつは死ねって思う

7 21/06/06(日)22:54:34 No.810580527

皆が自分に配慮してくれるわけがないんだから ネタバレ徹底して避けたいならネットすんなとしか言えない

8 21/06/06(日)22:54:39 No.810580573

ネタバレ踏みたくない時はネット断ちが鉄則だろ…

9 21/06/06(日)22:54:59 No.810580727

何でそのレベルで先を気にしてるのに本誌買わないの

10 21/06/06(日)22:56:03 No.810581245

自分から見に行って自重して下さいは図々しい

11 21/06/06(日)22:56:10 No.810581292

流石にネタだよな…

12 21/06/06(日)22:56:24 No.810581389

ワンクッション文化がまず女性向けくらいでしか見ないよね

13 21/06/06(日)22:56:52 No.810581594

早バレはどうかと思うけど本誌発売してるのになんで買って無い奴のために配慮してやらなきゃならんのよ…

14 21/06/06(日)22:57:00 No.810581650

遺影でスレたった時点であーとはなるけど こんなもんどうしようもないだろともなる

15 21/06/06(日)22:57:27 No.810581856

ここみたいにわざわざスレ開かないと見れないところではしないけどヒみたいな所では自重する

16 21/06/06(日)22:57:33 No.810581888

>流石にネタだよな… こんなに頑張って描いてるんだからみんな自分に同意してくれると思ってるよ

17 21/06/06(日)22:57:40 No.810581934

踏むほうが悪い

18 21/06/06(日)22:58:26 No.810582222

離島で本誌販売が遅いとか事情があるところは気の毒ではある けどどうしようもない

19 21/06/06(日)22:58:45 No.810582339

エヴァとかネタバレが溢れかえるものは諦める それ以外は絵とか目当てでフォローしてる人でも外す

20 21/06/06(日)22:59:26 No.810582575

早バレ配慮ならともかく単行本派はさすがに無理だろ

21 21/06/06(日)22:59:33 No.810582626

シャドーハウスでアニメだけ視聴の層に配慮してるけど普通に原作の話したいんだよね… でも原作でネタバレありのスレ立ってても全然人こないんだよね ひどくない?

22 21/06/06(日)23:00:00 No.810582785

むしろここは意外に早バレでスレ立たないなあと思う

23 21/06/06(日)23:00:02 No.810582795

るろうに剣心のスレで神木くんがシークレットで出たの知ってしまったのは迂闊だった…

24 21/06/06(日)23:00:29 No.810582998

>離島で本誌販売が遅いとか事情があるところは気の毒ではある web最速はポイント払えば解禁即見れるからありがたい話だ マメにログインしてポイント貯めておけば金払う必要もない

25 21/06/06(日)23:00:59 No.810583182

>遺影でスレたった時点であーとはなるけど >こんなもんどうしようもないだろともなる 常に遺影で立つことでネタバレに配慮できる直哉

26 21/06/06(日)23:02:47 No.810583905

最新一週間ぐらいは待つけど単行本発売まで待てとか流石に無理

27 21/06/06(日)23:04:14 No.810584482

ダンジョン飯のハルタ発売日に立てたられるスクショのスレは毎回同一人物が立ててると思っている

28 21/06/06(日)23:04:46 No.810584689

>常に遺影で立つことでネタバレに配慮できる直哉 逆にここまで「」が騒いでると外しそうな気がしてきた

29 21/06/06(日)23:05:09 No.810584818

単行本はしないけど本誌が早く買えたときは自重してる どうなるんだろうねみたいなスレで白々しいレスを見るとこいつ…ってなる

30 21/06/06(日)23:05:18 No.810584873

>むしろここは意外に早バレでスレ立たないなあと思う 前はよく立っててID出てたが最近見ないな

31 21/06/06(日)23:05:29 No.810584952

一応しないけど単行本派まで配慮してはずうずうしすぎる そんなに嫌ならSNS見るな

32 21/06/06(日)23:06:30 No.810585312

>前はよく立っててID出てたが最近見ないな mayでも未だに立つけど前ほどじゃないから単に飽きたんだと思われる

33 21/06/06(日)23:06:33 No.810585334

>ひどくない? ネタバレの許容範囲も人によって違うから ネタバレOK(NG)ってわざわざ明記してるスレは その辺でなんか面倒なことあったのかなってなっちゃう

34 21/06/06(日)23:06:55 No.810585483

個人の感想ですみたいなこと言っとけば反論回避できると思うなよ!

35 21/06/06(日)23:07:32 No.810585690

シドニアの騎士の劇場版見てきたけどのりおめちゃくちゃかっこよかったよ おすすめだよ

36 21/06/06(日)23:07:44 No.810585775

スレ画のリプ欄荒れてそう

37 21/06/06(日)23:07:54 No.810585821

気にする人間にとっては行きづらい世の中だなと

38 21/06/06(日)23:08:03 No.810585878

imgでバレスレ立たないとか笑える ダンジョン飯と信長のシェフは毎回立ってID出ずに伸びてるじゃん

39 21/06/06(日)23:08:12 No.810585935

ネタバレ踏みたくはないけど踏んだら踏んだでそこに至るまでの過程は楽しめるから大丈夫

40 21/06/06(日)23:08:33 No.810586074

最近この漫画読み始めた(このゲーム始めた)んだけど~ってスレで堂々と先の話しだすのはどうなんだって気持ちとネタバレ気にするスレ「」なら追いついてから・クリアしてからスレ立ててるだろうしまあいいか…という気持ち両方ある

41 21/06/06(日)23:08:42 No.810586141

庵野監督はネタバレ回避とか意味不明なこと言ってないでもっと感想ツイートしろや!ってキレてたしな…

42 21/06/06(日)23:08:45 No.810586160

大勢の人間が配慮するよりこいつ1人がネット我慢した方が効率がいいし確実じゃん

43 21/06/06(日)23:08:56 No.810586230

ネタバレは嫌いだけどimg観に来てネタバレに文句言うのは流石に馬鹿じゃん?って思うわ

44 21/06/06(日)23:08:59 No.810586242

売る側にしてみたらめっちゃ迷惑な主張されてんな…

45 21/06/06(日)23:09:06 No.810586283

絵うまいな

46 21/06/06(日)23:09:31 No.810586467

発売日前のバレはいかんよ 単行本…連載の数ヶ月待ては馬鹿じゃね

47 21/06/06(日)23:09:37 No.810586515

タイパクの早バレ望む人が多すぎて心が病んだから止めたんじゃなかったのか

48 21/06/06(日)23:09:48 No.810586588

>離島で本誌販売が遅いとか事情があるところは気の毒ではある >けどどうしようもない そういうところのほうが電子書籍派になってると思うぞ

49 21/06/06(日)23:10:00 No.810586673

>売る側にしてみたらめっちゃ迷惑な主張されてんな… ゆでたまご騒動でめちゃくちゃケツ拭った編集いたからな

50 21/06/06(日)23:10:07 No.810586728

https://twitter.com/tomapierro/status/1401479676258750471 返信をさらに表示を開いたら案の定だった まあそう言われるわな…

51 21/06/06(日)23:10:32 No.810586913

>最近この漫画読み始めた(このゲーム始めた)んだけど~ってスレ 新参が話題振ったら先輩面して語りたくなっちゃうのはオタクのサガみたいなもんだ 多分皆実際に新参かどうかはどうでもいい

52 21/06/06(日)23:11:18 No.810587228

というかネタバレとか気にするならネット見るなよ

53 21/06/06(日)23:11:43 No.810587400

>多分皆実際に新参かどうかはどうでもいい あと多分新参じゃない…

54 21/06/06(日)23:11:49 No.810587435

伝書で買ってないから仕方ないんだけど0時にカタログバレされるのが悲しい 前は発売日前に買えて参加できたんだけどなあ

55 21/06/06(日)23:11:52 No.810587463

なんでお前に配慮しないといけないんだよ死ねって思っちゃう

56 21/06/06(日)23:11:59 No.810587509

別にカタログバレは仕方ないけど 関係ないソシャゲスレで食らった時は死んでよ~と思っちゃった

57 21/06/06(日)23:12:30 No.810587733

死んじゃう子のスレ画で最近始めたけどかわいいよねこの子とか言う奴

58 21/06/06(日)23:12:48 No.810587867

他人を変えるより自分を変えるほうが手間暇かからない

59 21/06/06(日)23:14:04 No.810588403

この画像おそらくしばらく貼られ続ける気がする…!

60 21/06/06(日)23:14:29 No.810588579

>多分皆実際に新参かどうかはどうでもいい あんまスレ立たないタイプの作品だとどうしても普通に話しちゃう

61 21/06/06(日)23:14:32 No.810588608

割れなら本誌派も嫌な思いできてお得

62 21/06/06(日)23:14:59 No.810588801

二次創作毎日漁らなきゃ気がすまないほどハマって作品を雑誌最速でさっさと見ない理由は何…?

63 21/06/06(日)23:15:05 No.810588840

>この画像おそらくしばらく貼られ続ける気がする…! imgのネタバレやめてください!

64 21/06/06(日)23:15:36 No.810589065

SNSやめればいいじゃん…

65 21/06/06(日)23:15:39 No.810589088

>二次創作毎日漁らなきゃ気がすまないほどハマって作品を雑誌最速でさっさと見ない理由は何…? 極端な主張して目立ちたいだけなんじゃないの

66 21/06/06(日)23:16:22 No.810589383

一週間我慢しろ程度なら分かるよ 本誌と単行本って…

67 21/06/06(日)23:16:28 No.810589420

>この画像おそらくしばらく貼られ続ける気がする…! すでにカタログにあったわ

68 21/06/06(日)23:17:00 No.810589645

感想メインの垢ならプロフやふせったー等の配慮も必要かもしれんが、一般垢がふと今週の漫画の感想呟くこともあるようなケースを想定出来てないように見える

69 21/06/06(日)23:17:13 No.810589747

>>この画像おそらくしばらく貼られ続ける気がする…! >すでにカタログにあったわ ンモー「」はバズった画像すぐ持ってくる~

70 21/06/06(日)23:17:53 No.810589998

むしろ「」は自分からバレ踏みにくるとこあるよね バレ厳禁のゲームクリアしてないのにスレたててんじゃねえ馬鹿!

71 21/06/06(日)23:18:00 No.810590052

>>この画像おそらくしばらく貼られ続ける気がする…! >すでにカタログにあったわ 向こうの方が後に立ったけどこっちより伸びそうな気がする

72 21/06/06(日)23:19:23 No.810590670

マナー講師かよてめえは

73 21/06/06(日)23:19:48 No.810590844

普通単行本買うだけ程度の思い入れの作品についてSNSで張り付い検索したりしないんすよ

74 21/06/06(日)23:20:51 No.810591289

発売前バレ画像で叩きスレとかやってるキチガイもいるしなここ

75 21/06/06(日)23:21:02 No.810591361

インターネットやめろで済む程度の9:1の話に逐一リプライでうだうだ言わんと気がすまないインターネットの人たちマジでやばいと思う 議論ですらないだろこんなの

76 21/06/06(日)23:21:06 No.810591390

去年くらいにキン肉マンがそれでえらいことになったのもう忘れられたのか

77 21/06/06(日)23:21:14 No.810591455

お前が単行本読めてるのは本誌派が先行で金出してるからだぞ

78 21/06/06(日)23:21:33 No.810591583

まじで意味がわからん… そんなに嫌ならネット断ちするか本誌買えよ

79 21/06/06(日)23:22:49 No.810592148

これから見るんだけど~やるんだけど~ってスレが本当にまだ見てないなら何を目的にしてるのか理解不能だ

80 21/06/06(日)23:22:56 No.810592207

自分の都合のいいコミュニティってのが無くなっちゃたからじゃね 昔なら専門板とか個人サイトがあったけど今はヒとかしかない

81 21/06/06(日)23:23:05 No.810592272

じゃあ単行本派はアニメ派に配慮してるんですか?!! ってなりそう

82 21/06/06(日)23:23:07 No.810592288

>去年くらいにキン肉マンがそれでえらいことになったのもう忘れられたのか 単行本と雑誌・webのラグじゃ話全然違うだろ

83 21/06/06(日)23:23:11 No.810592315

最終的な結論が「世界中のすべての人が私に配慮してくれなるのがマナー」ってのがやべぇな

84 21/06/06(日)23:23:21 No.810592395

ネタバレ許せんぐらい追ってる作品だったら掲載誌買う

85 21/06/06(日)23:23:30 No.810592451

紙でジャンプ本誌買ってるからあと30分ぐらいしたら自衛のためにimg見るのやめるよ俺

86 21/06/06(日)23:23:31 No.810592459

ネタバレ避ける方法の話しかと思ったら配慮求め出しててダメだった インターネットやめるか本誌買うしかないんじゃないかな…

87 21/06/06(日)23:24:22 No.810592828

つーか別にネタバレくらいくらってもいいじゃねえか

88 21/06/06(日)23:24:34 No.810592922

>去年くらいにキン肉マンがそれでえらいことになったのもう忘れられたのか 火をくべたいキチガイが発言の揚げ足とったり曲解して吹聴したのが主な原因のアホな話だったな

89 21/06/06(日)23:24:42 No.810592979

>紙でジャンプ本誌買ってるからあと30分ぐらいしたら自衛のためにimg見るのやめるよ俺 自分が楽しむ為に自分が対処する、が結論なら何の問題もなかったんじゃないかな スレ画の人は世界が自分に対処しろって言ってる訳で

90 21/06/06(日)23:25:02 No.810593106

この理屈なら単行本が出てからも配慮しないいけなくない 早いから偉いじゃないっていうなら単行本だって同じだよね? 新巻の展開前提の感想やイラストや新キャラ情報もぜーんぶワンクッションか検索避けしないとね

91 21/06/06(日)23:25:40 No.810593405

ダイやジョジョのアニメ実況とかだとちょっと気をつけておくとかはしてる つっても参加してる人はネタバレ上等だろうとも思ってるけど 出来るだけフラットに楽しんで欲しいって気持ちの方が大きい

92 21/06/06(日)23:25:44 No.810593441

>つーか別にネタバレくらいくらってもいいじゃねえか それは人それぞれさ ネタバレ嫌だけど本誌読まずにSNS漁るとか意味わかんねーけど

93 21/06/06(日)23:26:10 No.810593637

単行本出たらネタバレOKってのもおかしいわな まだ単行本読んでない人に永遠に配慮しないと

94 21/06/06(日)23:26:24 No.810593750

うちの地域だと単行本は二日遅れて発売なのでそれまで配慮してください!

95 21/06/06(日)23:26:45 No.810593894

まぁ気持ちは分からんでもない

96 21/06/06(日)23:26:49 No.810593925

全く関係ないけどこの女の子可愛い

97 21/06/06(日)23:27:19 No.810594140

>ダイやジョジョのアニメ実況とかだとちょっと気をつけておくとかはしてる >つっても参加してる人はネタバレ上等だろうとも思ってるけど >出来るだけフラットに楽しんで欲しいって気持ちの方が大きい 配慮してるわけじゃなく俺が原作知らないで初見してる人のの反応を見るのが楽しい妖怪なだけだから言わない

98 21/06/06(日)23:27:49 No.810594352

ネット普及してなかった頃なら単行本派なんてのも存在してたけど今もやってるなら相当あれだ

99 21/06/06(日)23:28:06 No.810594460

こいつ自信がDrストーンのまだアニメに出てきてないキャラの絵を注意書きとか無しで描いててだめだった アニメ派には配慮しないんですか?!

100 21/06/06(日)23:28:16 No.810594534

全然関係ない話題から唐突に食らうとかなら怒っていいと思うけど覗きに行くなら覚悟はしなよ

101 21/06/06(日)23:28:17 No.810594549

相当アレとまで言われる筋合いはなくね!?

102 21/06/06(日)23:28:32 No.810594654

エヴァのときはさすがに自衛したが漫画はもう諦めてる

103 21/06/06(日)23:28:59 No.810594851

ネタバレライン低すぎる人めんどい 物語の流れが重要であって単語とか結末だけ言われたところでって思う

104 21/06/06(日)23:29:15 No.810594982

早バレならともかく市場に出たらねぇ…映画とかも平日見れないんですけど!配慮してくだち!ってけおられたらムッとしてしまう

105 21/06/06(日)23:29:29 No.810595082

日本人全員が視聴するまで内容の話は待ってください

106 21/06/06(日)23:30:42 No.810595612

>物語の流れが重要であって単語とか結末だけ言われたところでって思う それは作品によるだろ 記述トリックのある作品とか結末言われたら魅力半減じゃん

107 21/06/06(日)23:30:53 No.810595701

>ネタバレライン低すぎる人めんどい 今週の回面白かったよって言っただけでネタバレ扱いされた事あるから 気心の知れた人以外一切何も言わないようにしてる

108 21/06/06(日)23:31:03 No.810595776

アニメしか見てない作品とかだと原作派にこの先どうなるのって聞いちゃうわ俺

109 21/06/06(日)23:31:11 No.810595823

こんだけ描けるならこんな画像作る労力で好きな作品のファンアート描いてやれと思う

110 21/06/06(日)23:31:29 No.810595948

この画像で何日スレ立ち続けるんだろう一週間ぐらいかな

111 21/06/06(日)23:31:48 No.810596101

>今週の回面白かったよって言っただけでネタバレ扱いされた事あるから >気心の知れた人以外一切何も言わないようにしてる キン肉マンの時に何がネタバレかの基準で盛り上がったねぇ 沈黙以外答えがなかったが

112 21/06/06(日)23:31:54 No.810596142

>こんだけ描けるならこんな画像作る労力で好きな作品のファンアート描いてやれと思う この人両方やってるから大丈夫

113 21/06/06(日)23:32:03 No.810596216

>こいつ自信がDrストーンのまだアニメに出てきてないキャラの絵を注意書きとか無しで描いててだめだった >アニメ派には配慮しないんですか?! でた…自分の被害に繊細すぎるくせに周りに対しては無頓着な典型的なカス…

114 21/06/06(日)23:32:34 No.810596464

単行本にしても本屋によっては発売日前に売ってたりするよね

115 21/06/06(日)23:32:46 No.810596551

>でた…自分の被害に繊細すぎるくせに周りに対しては無頓着な典型的なカス… なにもそこまで言わなくても…

116 21/06/06(日)23:33:01 No.810596615

プロの人?

117 21/06/06(日)23:33:30 No.810596835

本でも映像でもゲームでも放送後又は発売後にネタバレされたくないならネット絶てばいいのにね なんでネタバレ配慮してくれないんですか?じゃなくてネタバレ嫌な奴が配慮してくれよ…

118 21/06/06(日)23:33:45 No.810596938

更新日の朝起きてアプリより先にカタログ見ちゃった時にはあークソしくじった…ってなるし0時過ぎに即見所ページでスレ建てるのはもうちょっと手心というか…ってなる 早バレは死ね

119 21/06/06(日)23:33:56 No.810597011

周りに配慮を求めたくせにで自分がそれを実践しないならそれはもう害悪でしか無いよ

120 21/06/06(日)23:34:33 No.810597268

さっきから言葉が…言葉が強い…

121 21/06/06(日)23:34:42 No.810597329

>プロの人? プロが雑誌掲載時の感想禁止とか言ってるならやべぇな

122 21/06/06(日)23:35:15 No.810597560

>火をくべたいキチガイが発言の揚げ足とったり曲解して吹聴したのが主な原因のアホな話だったな ゆでが自主的に変な事連呼しまくってなかったかな…

123 21/06/06(日)23:35:16 No.810597566

>キン肉マンの時に何がネタバレかの基準で盛り上がったねぇ >沈黙以外答えがなかったが まあれも最初は今までと同じハッシュタグで混在するより今週の最新の話かどうか分かるようにねくらいの話だったのにな

124 21/06/06(日)23:36:20 No.810597963

>ゆでが自主的に変な事連呼しまくってなかったかな… というかその間に煽ったり揚げ足とるような連中に絡まれたってのが挟まるしな あとプレボ編集が変な間合いの詰めかたした

125 21/06/06(日)23:37:02 No.810598224

>プロが雑誌掲載時の感想禁止とか言ってるならやべぇな 言ったんだよウェブ漫画の編集長が

126 21/06/06(日)23:37:23 No.810598368

>ゆでが自主的に変な事連呼しまくってなかったかな… 流れ見てると明らかにゆでから失言引き出したいのが味方面して絡んで都合のいい失言出たら拡散とかやってたからな…

127 21/06/06(日)23:37:23 No.810598376

>更新日の朝起きてアプリより先にカタログ見ちゃった時にはあークソしくじった…ってなるし0時過ぎに即見所ページでスレ建てるのはもうちょっと手心というか…ってなる まあそもそもここのスレ立てとかは無断転載だからいつならいいとかは無いので…

128 21/06/06(日)23:37:34 No.810598439

もうすぐジャンプのネタバレでカタログ埋まるの確定か

129 21/06/06(日)23:37:57 No.810598587

よく見たらカタログにさらにもう一つ建っててダメだった

130 21/06/06(日)23:37:58 No.810598591

>というかその間に煽ったり揚げ足とるような連中に絡まれたってのが挟まるしな >あとプレボ編集が変な間合いの詰めかたした 絡んでくる連中とかよりも集英社の連中がおかしすぎた…

131 21/06/06(日)23:38:03 No.810598635

ここに居ついてる時点でネタバレはもう諦めてるよ

132 21/06/06(日)23:38:34 No.810598857

>よく見たらカタログにさらにもう一つ建っててダメだった カタログネタバレレスやめてください

133 21/06/06(日)23:38:53 No.810598981

月曜0時からは漫画のスレ画っぽいのを開かないようにしてる これだけでジャンプはだいぶ自衛できてる

134 21/06/06(日)23:38:53 No.810598982

うるせ~~~~しらね~~~~

135 21/06/06(日)23:38:56 No.810598998

プロフィールにネタバレ注意喚起は最低限かけるよね?ってめんどくせぇな…

136 21/06/06(日)23:39:05 No.810599055

木曜日の夜パワーちゃんが死んでたのはマジふざけんなよって思いました

137 21/06/06(日)23:39:38 No.810599293

>月曜0時からは漫画のスレ画っぽいのを開かないようにしてる >これだけでジャンプはだいぶ自衛できてる 日曜は早寝するのが一番賢いかもしれん

138 21/06/06(日)23:39:49 No.810599371

>木曜日の夜パワーちゃんが死んでたのはマジふざけんなよって思いました 早バレと単行本派の問題はまた別では?

139 21/06/06(日)23:39:57 No.810599429

公式Pで切れられたらそうっすね…としか言いようないし

140 21/06/06(日)23:40:02 No.810599458

当時シックスセンスのネタバレされてから ネタバレするやつはサイコパスのクソ野郎だと思ってる

141 21/06/06(日)23:40:15 No.810599553

>早バレと単行本派の問題はまた別では? 自衛しない方が悪い

142 21/06/06(日)23:40:35 No.810599685

なんでお前に配慮しなきゃらならねえんだで終わる話だからなこんなん

143 21/06/06(日)23:41:17 No.810599963

まどかの時に関東でやってないからネタバレに配慮しろとかキレちらかされてから知らねーとしか思ってない

144 21/06/06(日)23:41:27 No.810600029

守秘義務がある試写会が情報漏れたりしないのは凄いな…

145 21/06/06(日)23:41:53 No.810600207

そんな過剰にはしないし踏んだらまあしょうがないとは思うけどそれはそれとしてしてる奴は死ねって思う

146 21/06/06(日)23:42:07 No.810600299

>ゆでが自主的に変な事連呼しまくってなかったかな… 公式サイドが言う分には何も問題ねえ 不満でも納得するしかない

147 21/06/06(日)23:42:37 No.810600494

単行本派はネタバレ嫌なら雑誌追え

148 21/06/06(日)23:42:47 No.810600558

自衛のために最速で読んでますわ 0時更新だから睡眠時間も削ってますの

149 21/06/06(日)23:42:59 No.810600629

雑誌で最速で読む情熱はない癖になんでこんなに偉そうなの

150 21/06/06(日)23:43:27 No.810600809

>>ゆでが自主的に変な事連呼しまくってなかったかな… >公式サイドが言う分には何も問題ねえ >不満でも納得するしかない ゆでの時の問題は「ネタバレするな感想言え」と意味不明な事を言ってて従う事も出来なかった所で

151 21/06/06(日)23:44:01 No.810601017

よくこんな画像作って流せるな バカじゃねぇの

152 21/06/06(日)23:44:02 No.810601022

まあゆではもうトレンド入りもせんし望みどおりになって嬉しかったろうからいいでしょ

153 21/06/06(日)23:44:13 No.810601091

ネタバレが目に入るってこう言う掲示板とかSNS使ってるってことだし我慢しろとしか言いようがない… なんならネット向いてないと思う

154 21/06/06(日)23:44:16 No.810601107

キン肉マンはスレあんまり見かけなくなったな

155 21/06/06(日)23:44:23 No.810601155

>雑誌で最速で読む情熱はない癖になんでこんなに偉そうなの 偉そうなネタバレ否定派は大抵自分の意見を他の多数の人々の代弁として語ってると思う

156 21/06/06(日)23:44:30 No.810601200

ゆでに関してはゆではやっぱ巣が馬鹿なのは変わってなかったな以上の感想は無い

157 21/06/06(日)23:44:40 No.810601272

>キン肉マンはスレあんまり見かけなくなったな 集まれるタイミングがなくなっちゃったからな

158 21/06/06(日)23:44:44 No.810601296

なんで3つもスレ立ってんの…

159 21/06/06(日)23:45:00 No.810601402

なんでこんな頑張っちゃったの

160 21/06/06(日)23:45:03 No.810601426

いや結構立ってるぞ肉のスレ スレ画まばらだけど

161 21/06/06(日)23:45:57 No.810601736

これがみんなに賛同して貰えると思った事が1番の狂気

162 21/06/06(日)23:47:00 No.810602136

>なんで3つもスレ立ってんの… だがそれが「」の逆鱗に触れたとしか…

163 21/06/06(日)23:47:16 No.810602253

友人に説くのでもまぁまぁ上からなのに見知らぬ人達に上からいけるのは才能だと思う

164 21/06/06(日)23:47:17 No.810602263

>これがみんなに賛同して貰えると思った事が1番の狂気 ネタバレ嫌いな人達から賛称されたかったんじゃないのかな…

165 21/06/06(日)23:47:47 No.810602458

ネタバレ見ようが結局実物見ないと細かいところは分からんし

166 21/06/06(日)23:48:33 No.810602776

スレ終了間際であの時キン肉マン排除しようぜとかハッスルしてた馬鹿が来たなって感じだ

167 21/06/06(日)23:49:09 No.810603028

極端な話こないだのバリアフリーおばさんみたいだな

168 21/06/06(日)23:50:38 No.810603662

https://img.2chan.net/b/res/810579581.htm https://img.2chan.net/b/res/810586981.htm https://img.2chan.net/b/res/810596996.htm 立ちすぎ!

169 21/06/06(日)23:51:00 No.810603789

単行本とかアニメとか人によってタイミング違うからなあ…

170 21/06/06(日)23:51:54 No.810604122

ゆでの件は有名人が感情的になって失言するのは鬼の首取ったかのように叩かれるが有名人を感情的になって叩く連中は特に何も言われないっていうヒの歪みそのものみたいな話だったしな

↑Top