21/06/06(日)22:06:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)22:06:11 No.810558119
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/06(日)22:06:34 No.810558329
カタとーびーだしゃ
2 21/06/06(日)22:07:18 No.810558651
本家よりこっち初めて知ったぞ!
3 21/06/06(日)22:07:24 No.810558695
カタヤーヤーヤーヤーヤー
4 21/06/06(日)22:07:56 No.810558943
わさびー
5 21/06/06(日)22:08:06 No.810559016
そういや6月6日か
6 21/06/06(日)22:08:14 No.810559080
6月6日に
7 21/06/06(日)22:08:21 No.810559135
また化石みたいなものを…
8 21/06/06(日)22:09:18 No.810559540
sa79081.mp4
9 21/06/06(日)22:10:02 No.810559906
今見ると何が面白いのか
10 21/06/06(日)22:10:37 No.810560186
ひーげをつーけっ…ててー
11 21/06/06(日)22:11:18 No.810560538
これでゲラゲラ笑ってたなあ
12 21/06/06(日)22:11:59 No.810560891
昔はインターネットで動画が見られる事が珍しかったからな…
13 21/06/06(日)22:12:13 No.810561010
がっちょんがっちょん
14 21/06/06(日)22:12:31 No.810561145
ハイ!
15 21/06/06(日)22:12:57 No.810561328
そう考えると画像の加工とか凄い発展したんだな
16 21/06/06(日)22:13:28 No.810561562
f14772.mp4
17 21/06/06(日)22:13:46 No.810561720
六月六日だし誰か貼ってくれると思ってた
18 21/06/06(日)22:14:14 No.810561945
わさびは勢いで笑う 当時腹痛くなるぐらい笑った
19 21/06/06(日)22:14:15 No.810561951
これ見た事ないって子もいるんだから俺も歳くっちまったな…
20 21/06/06(日)22:14:46 No.810562204
>わさびは勢いで笑う >当時腹痛くなるぐらい笑った アッソ フンジャエ!
21 21/06/06(日)22:16:28 No.810563026
>アッソ フンジャエ! わ さ び ~
22 21/06/06(日)22:16:29 No.810563036
ドラえもんってちょっと怖いイメージあるから少し苦手だ…
23 21/06/06(日)22:17:53 No.810563683
>ドラえもんってちょっと怖いイメージあるから少し苦手だ… 赤塚不二夫に比べたらF先生はまだマイルドだからセーフ
24 21/06/06(日)22:18:21 No.810563889
6月6日だ
25 21/06/06(日)22:19:01 No.810564230
あイテテー
26 21/06/06(日)22:19:07 No.810564279
精進が足りん!出直せ!
27 21/06/06(日)22:20:21 No.810564878
sa79082.mp4
28 21/06/06(日)22:21:33 No.810565453
古典がどんどん出てくる
29 21/06/06(日)22:22:55 No.810566149
テッテテッテーッテ テッテッ… チュドーン!
30 21/06/06(日)22:22:59 No.810566186
ドラえもんが怖い人初めて見た
31 21/06/06(日)22:24:22 No.810566808
sa79083.mp4
32 21/06/06(日)22:25:54 No.810567523
ここはおもしろFLASH倉庫か?
33 21/06/06(日)22:26:40 No.810567889
hattenネタが5割くらいあるんだな
34 21/06/06(日)22:27:54 No.810568492
ネトラン懐かしすぎる
35 21/06/06(日)22:28:06 No.810568591
これと超人類とM2の逆襲が青春
36 21/06/06(日)22:30:02 No.810569447
超人類は未だに元ネタが分からないのがいくつかある
37 21/06/06(日)22:31:13 No.810569998
笑いのセンスがFLASH時代から更新できていない
38 21/06/06(日)22:31:27 No.810570108
ネットで適当に拾った画像使ってる感じほんとすき
39 21/06/06(日)22:31:37 No.810570203
他のBMSAでも使われるい、いかん!やられる!の元はマジでわからない
40 21/06/06(日)22:32:53 No.810570807
今の本編でも絵描き歌流れる度にまるかいててーで埋まる
41 21/06/06(日)22:33:23 No.810571035
今見ても割と面白いな…
42 21/06/06(日)22:33:39 No.810571145
ちがうよ~☆
43 21/06/06(日)22:34:53 No.810571714
名もない花を踏みつけられない
44 21/06/06(日)22:35:49 No.810572100
とーびーだしゃも見たい
45 21/06/06(日)22:36:28 No.810572385
>笑いのセンスがFLASH時代から更新できていない ドラミの方の爆発オチとか未だにデスマンで見かける
46 21/06/06(日)22:37:46 No.810572953
間奏で踊ってるアラブっぽい人達メインのフラッシュなかったっけ? 急に思い出した
47 21/06/06(日)22:38:12 No.810573117
>sa79082.mp4 ふりむかないことさの元ネタわからないんだよな
48 21/06/06(日)22:39:01 No.810573464
流石にギャバンはわかるだろ!
49 21/06/06(日)22:39:10 No.810573533
日本ブレイク工業の逆再生フラッシュで死ぬほど笑ったな
50 21/06/06(日)22:39:23 No.810573629
sa79086.mp4
51 21/06/06(日)22:39:41 No.810573748
>流石にギャバンはわかるだろ! そっちじゃなくてドラえもんとのび太とママの顔だけのシーンのことだよ!
52 21/06/06(日)22:40:10 No.810573955
ブッシュとビンラディン好きすぎる
53 21/06/06(日)22:40:49 No.810574256
>ブッシュとビンラディン好きすぎる というかここら辺のネットがそこら辺が大好きだった
54 21/06/06(日)22:41:04 No.810574362
sa79087.mp4
55 21/06/06(日)22:41:21 No.810574501
>sa79086.mp4 デビルマンって時代変わってもネタにされるのな…
56 21/06/06(日)22:41:26 No.810574529
もう2021年だぞ!?
57 21/06/06(日)22:41:29 No.810574565
これで笑ってた当時は学生だったけど今の学生達にもウケるのかな
58 21/06/06(日)22:41:37 No.810574623
空を見ないでさー
59 21/06/06(日)22:41:38 No.810574630
>日本ブレイク工業の逆再生フラッシュで死ぬほど笑ったな うぉぉぉぉぉ冷えるっ!
60 21/06/06(日)22:41:48 No.810574708
シャリバソが一番好き
61 21/06/06(日)22:41:57 No.810574780
うーん寒くなってきたなあ ひーやひや ひーやひや
62 21/06/06(日)22:42:19 No.810574936
あ!子供や!
63 21/06/06(日)22:43:30 No.810575452
何もかもが雑なのが当時笑いを誘ったんだろうな…
64 21/06/06(日)22:43:33 No.810575476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 21/06/06(日)22:43:54 No.810575626
だっは冷え!
66 21/06/06(日)22:44:16 No.810575776
ごめん今見ても面白い
67 21/06/06(日)22:44:19 No.810575804
>これで笑ってた当時は学生だったけど今の学生達にもウケるのかな ギャバンとシャリバンのウマ娘パロがニコデスマンのランキング乗ってたぞ
68 21/06/06(日)22:44:40 No.810575965
>日本ブレイク工業の逆再生フラッシュで死ぬほど笑ったな アッヒャッヒャッヒャッヒャツ あ、子どもや!
69 21/06/06(日)22:44:48 No.810576029
女達は 犯され 老人と子供は 犯され(ギャー)
70 21/06/06(日)22:44:53 No.810576079
>No.810575476 2010年代産のおもしろFLASH来たな…
71 21/06/06(日)22:45:04 No.810576153
>>これで笑ってた当時は学生だったけど今の学生達にもウケるのかな >ギャバンとシャリバンのウマ娘パロがニコデスマンのランキング乗ってたぞ それ作ってるのも見てるのもオッサンじゃ…
72 21/06/06(日)22:45:12 No.810576201
今思うとこれってどのコミュニティで作られてたの?ツーチャンネル?
73 21/06/06(日)22:45:18 No.810576254
>ギャバンとシャリバンのウマ娘パロがニコデスマンのランキング乗ってたぞ アイマスといい客層がわかりやすいやつだ…
74 21/06/06(日)22:45:46 No.810576456
デスマンのMADは良くも悪くも当時のままだからな…
75 21/06/06(日)22:45:52 No.810576499
再起動は当時意味わからなかったけど たぶん今見ても意味わからない気がする
76 21/06/06(日)22:45:56 No.810576538
ネット始めたての頃は面白FLASHとかMADテープMADビデオを楽しんでいた
77 21/06/06(日)22:46:10 No.810576632
sq137424.mp4 これが結局なんの曲なのか分からなかった記憶
78 21/06/06(日)22:46:18 No.810576688
今政治家ネタにしたらまさはるdelされて終わるな
79 21/06/06(日)22:46:53 No.810576970
内容結構忘れてたからあっち行ったーらでだめだった
80 21/06/06(日)22:46:57 No.810576998
デビルアローは ヤバイ
81 21/06/06(日)22:47:35 No.810577294
植木鉢投げるパターンが好き
82 21/06/06(日)22:47:45 No.810577377
この辺作ったのに「」やとしあきだったり いまふつうに有名になってたりしてるのがいそう
83 21/06/06(日)22:48:06 No.810577540
開国してくださいよぉ~
84 21/06/06(日)22:48:20 No.810577645
>今政治家ネタにしたらまさはるdelされて終わるな 現代版DORAEMOOOOON!作ったスレがdelされてるところは見たことある
85 21/06/06(日)22:48:30 No.810577732
>植木鉢投げるパターンが好き あっち(天国)逝ったーら オラエーモンー
86 21/06/06(日)22:48:35 No.810577772
やねうらおもだいぶ大物になったな
87 21/06/06(日)22:48:58 No.810577953
懐かしすぎると思ったら6月6日だからか…
88 21/06/06(日)22:49:49 No.810578344
ここもドラサイトとかオラサイトとか知らない層が増えてるのか
89 21/06/06(日)22:49:57 No.810578409
今思い返すとなんでドラえもんだったんだろうな…
90 21/06/06(日)22:50:05 No.810578455
おもしろFLASH関係で作ってて音ゲー行った人やゲーム会社の社長やってるのはいるな…有名とまではいかんけどその界隈での知名度は高いみたいな
91 21/06/06(日)22:50:25 No.810578594
hattenがやたら使われてるあたり当時の流行がわかりやすい
92 21/06/06(日)22:50:48 No.810578774
書き込みをした人によって削除されました
93 21/06/06(日)22:51:05 No.810578917
f14780.mp4
94 21/06/06(日)22:51:16 No.810578997
>ここもドラサイトとかオラサイトとか知らない層が増えてるのか ぶっちゃけこのスレも土日だから伸びてるけど 平日だったら大して伸びずに普通に落ちてたと思う
95 21/06/06(日)22:51:24 No.810579057
sq137426.mp4
96 21/06/06(日)22:51:38 No.810579165
>ここもドラサイトとかオラサイトとか知らない層が増えてるのか その辺知ってる層って若くてももうアラサーだろうし…
97 21/06/06(日)22:52:09 No.810579417
飛び出しゃ
98 21/06/06(日)22:52:23 No.810579514
俺もう30だけど当時12歳とかだったし…
99 21/06/06(日)22:52:28 No.810579554
尊師のオールナイトニッポンも懐かしい あれなんなの
100 21/06/06(日)22:52:36 No.810579612
アニキ~ってなんだ
101 21/06/06(日)22:52:40 No.810579642
はよフキンもってこんかい(意訳)
102 21/06/06(日)22:53:07 No.810579846
sq137428.mp4
103 21/06/06(日)22:53:14 No.810579893
山村放送協会
104 21/06/06(日)22:53:24 No.810579977
>今思い返すとなんでドラえもんだったんだろうな… 面白画像とかで元々選ばれるもんじゃなかったかドラえもんをリアルにするの
105 21/06/06(日)22:53:34 No.810580066
swfファイルで保存してる「」も多い…はず
106 21/06/06(日)22:53:47 No.810580153
なんだい今日はやけに懐かしいフラッシュを目にするが…
107 21/06/06(日)22:54:12 No.810580353
ビンラディンネタとか小泉ネタとかが混ざりがちだから今になっても何年ごろの流行か思い出しやすいな…
108 21/06/06(日)22:54:13 No.810580365
紅白FLASH合戦って今もやってるのかな
109 21/06/06(日)22:54:14 No.810580380
「」はわさドラの絵描き歌の時もててーって言ってたし、これに魂を縛られすぎてる…
110 21/06/06(日)22:54:38 No.810580562
fu64521.mp4
111 21/06/06(日)22:54:57 No.810580717
著作権バリバリ無視してるとはいえなんだかんだで今見ても面白いフラッシュって大体オラサイトの奴だな…
112 21/06/06(日)22:55:12 No.810580830
俺の青春
113 21/06/06(日)22:55:23 No.810580922
sq137429.mp4
114 21/06/06(日)22:55:33 No.810580999
シュシュっと参上 惨状 スマソ
115 21/06/06(日)22:55:33 No.810581003
カタログでは何ともなかったのにここはFlash倉庫か?
116 21/06/06(日)22:55:37 No.810581035
懐かしい
117 21/06/06(日)22:55:44 No.810581096
>紅白FLASH合戦って今もやってるのかな 2016年あたりで終わったはず
118 21/06/06(日)22:55:52 No.810581157
棒人間が戦うやつは今見るとちょっとキツいなって思ったので 俺も歳取ったなって感じた
119 21/06/06(日)22:55:54 No.810581178
>もう2021年だぞ!? は?令和最新版Flashだろ
120 21/06/06(日)22:55:55 No.810581187
>カタログでは何ともなかったのにここはFlash倉庫でつか?
121 21/06/06(日)22:56:40 No.810581512
>>紅白FLASH合戦って今もやってるのかな >2016年あたりで終わったはず 結構長い間やってたんだな…
122 21/06/06(日)22:57:10 No.810581722
今見るとびっくりするくらいつまんねえ…
123 21/06/06(日)22:57:17 No.810581779
sa79089.mp4
124 21/06/06(日)22:57:30 No.810581873
当時のマイナーなFLASHとかも保存しときたいけどそういうのはまず目にする機会がない
125 21/06/06(日)22:57:34 No.810581892
>6月6日に ハァーロォーゲン
126 21/06/06(日)22:57:43 No.810581949
ちょっと種類が違う動画かもしれないけどナイトメアシティとかすごいすきだったな
127 21/06/06(日)22:57:45 No.810581966
>現代版DORAEMOOOOON!作ったスレがdelされてるところは見たことある f14781.mp4
128 21/06/06(日)22:57:50 No.810582004
意外と知らないか覚えてないの多いな
129 21/06/06(日)22:58:00 No.810582067
原田にニラ 花びらダニ
130 21/06/06(日)22:58:12 No.810582131
>sa79089.mp4 この歌はこっちに慣れすぎて日本語原曲聞くと物足りなくてビビる
131 21/06/06(日)22:58:19 No.810582182
シャイダーもあったんだ… でも何かあんま見かけないのも納得できる感じだった…
132 21/06/06(日)22:58:21 No.810582193
今でも雑な爆発オチで笑っちゃうのは大体この辺りのフラッシュのせいだと思う
133 21/06/06(日)22:58:24 No.810582209
ふきんしん!ふきんしんじゃないか!ってノリだったから政治家をネタにしてdelされて完成だったと思うよまあ当時から MADだと宗教ネタとかも多いしな
134 21/06/06(日)22:58:38 No.810582298
俺はガラスの十代だし…
135 21/06/06(日)22:58:47 No.810582356
今見ると結構DORAEMONに聞こえないな
136 21/06/06(日)22:59:05 No.810582454
>>現代版DORAEMOOOOON!作ったスレがdelされてるところは見たことある >f14781.mp4 どっちも変わったから今ならセーフ…いやアウトだろうな
137 21/06/06(日)22:59:10 No.810582474
>今見ると結構DORAEMONに聞こえないな あれは当時の音質で聞こえるのもある
138 21/06/06(日)22:59:27 No.810582578
最近のネットこういうの流行ってていいよね
139 21/06/06(日)22:59:34 No.810582632
>sa79089.mp4 「」がソラで歌えるK-POPきたな…
140 21/06/06(日)22:59:49 No.810582708
>sa79086.mp4 マジで初めて見たかもしれん… せいじネタブラックに傾き過ぎてて笑えねえ
141 21/06/06(日)22:59:52 No.810582726
>最近のネットこういうの流行ってていいよね いいよねスキャットアー!
142 21/06/06(日)23:00:11 No.810582870
懐かしすぎて泣きそうになるわ
143 21/06/06(日)23:00:33 No.810583014
>今見ると結構DORAEMONに聞こえないな ガビガビのラジオ以下の音だったしな
144 21/06/06(日)23:00:37 No.810583038
>紅白FLASH合戦って今もやってるのかな もうFLASHのサービスが昨年末で終わってるし…
145 21/06/06(日)23:00:43 No.810583079
超人類完結してたんだ…
146 21/06/06(日)23:01:15 No.810583294
>>紅白FLASH合戦って今もやってるのかな >もうFLASHのサービスが昨年末で終わってるし… むしろ去年まで続いてたんだ…
147 21/06/06(日)23:01:26 No.810583362
>sa79083.mp4 これを見にきた
148 21/06/06(日)23:02:07 No.810583646
ドラエタは本当にエターナルになってしまった おじゃる丸は完結したそうだが
149 21/06/06(日)23:02:45 No.810583884
>sa79089.mp4 志村面白れえな…
150 21/06/06(日)23:03:07 No.810584032
愛生会病院のフラッシュ見てえな…
151 21/06/06(日)23:03:18 No.810584098
やっぱり1000getが一番好きだ
152 21/06/06(日)23:03:46 No.810584274
プリキュニャが好きだったんだけど保存してる人はいないよな
153 21/06/06(日)23:03:47 No.810584283
1000getのRO版好きだったな…
154 21/06/06(日)23:05:26 No.810584929
今見て思ったけどギャバンのって911以降なんだな… もっと古いのかと
155 21/06/06(日)23:05:29 No.810584954
オウムです 都内の小学生です 本日は席替えです 憧れのあの子の隣がいいなあ キエエエ
156 21/06/06(日)23:05:33 No.810584974
こうしてみるとデスマンの音MADとかにノリが受け継がれてるのを感じるな…