虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)21:13:06 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)21:13:06 No.810532244

よく考えたら志々雄様って本当に凄いな 仲間集めは抜刀斎に負けてるけど

1 21/06/06(日)21:14:52 No.810533041

資金繰りその他諸々任されてるお前もすごいよ

2 21/06/06(日)21:15:48 No.810533475

戦艦用意して喧嘩屋に潰されるおちゃめな所もある

3 21/06/06(日)21:16:12 No.810533660

明治政府が一番欲しかった奴

4 21/06/06(日)21:16:52 No.810533921

カタ大蛇☆

5 21/06/06(日)21:17:04 No.810534003

こいつの努力の5分の3を消し飛ばした左之助すごいね…

6 21/06/06(日)21:17:18 No.810534121

獄中からの登用って別に軟弱でも何でもないよね

7 21/06/06(日)21:18:23 No.810534618

ししおよりむしろお前一人いたら国盗り狙えると思うよ

8 21/06/06(日)21:18:29 No.810534656

やはりこの方治間違えてはいなかった! 志々雄様1人いれば国盗りは可能なのだぁ…!

9 21/06/06(日)21:18:33 No.810534685

宇水や沖田は一旦冷静になっちゃったんだろうな

10 21/06/06(日)21:19:20 No.810535101

>獄中からの登用って別に軟弱でも何でもないよね というかこいつの思想ガン無視して才能だけくだち!って明治政府の姿勢が嫌だったんだろう

11 21/06/06(日)21:20:09 No.810535535

大蛇☆

12 21/06/06(日)21:20:51 No.810535908

>ししおよりむしろお前一人いたら国盗り狙えると思うよ でもこいつ使うにはししおが要るし

13 21/06/06(日)21:20:54 No.810535943

うまし!うまし!うまし!うまし!うまし!

14 21/06/06(日)21:21:30 No.810536268

まぁ志々雄への心酔ぶり考えればどう考えても寝返りはないし… 悪太郎の存在知ってればそこに望みをかけた可能性はあるかもだが

15 21/06/06(日)21:24:14 No.810537556

寝返った張は映画で酷いことになった

16 21/06/06(日)21:28:44 No.810539832

>寝返った張は映画で酷いことになった (かつての宿敵が無惨な姿になれば抜刀斎も動揺するだろう…) (こいつは…誰でござったか?)

17 21/06/06(日)21:30:22 No.810540668

個人で甲鉄艦を購入した手腕を買われてのスカウトだったから受けてもパイプの先は縁という… まあ斎藤の仕事は楽になってただろうが

18 21/06/06(日)21:33:02 No.810541935

爪7枚を一息に引きちぎるその顎の力はなんなの

19 21/06/06(日)21:33:03 No.810541939

キワミのせいで割とネタキャラにされてるけど普通に有能だからなスレ画

20 21/06/06(日)21:43:32 No.810547252

宇水さんの本心知ってて利用したり蒼紫様に部下じゃなくて協力でいいよとか言ったり人を見る力あるよね

21 21/06/06(日)21:43:37 No.810547288

こいつ自身も戦えないかと思いきやショットガンで戦えるという

22 21/06/06(日)21:43:54 No.810547398

映画張はなんであんな扱いに…?

23 21/06/06(日)21:46:58 No.810548987

>こいつ自身も戦えないかと思いきやショットガンで戦えるという 読み切りで仲良くなった遊女が殺された時に握りしめてたボタン見てその部分に狙撃するシーン好き

24 21/06/06(日)21:47:41 No.810549327

こいつと総司と宇水と安慈と巨人は有能 っていうか襲撃組が今までまともに戦闘してなかった薫ちゃんと弥彦に負けたのが格落ちさせまくった

25 21/06/06(日)21:48:38 No.810549817

襲撃は師匠来た時点で失敗してるからセーフ

26 21/06/06(日)21:49:42 No.810550361

あのガリガリ蝙蝠マンはまあどう見ても紙耐久だし弥彦にやられたのは仕方ない 鎌足はなんか単純に弱い…

27 21/06/06(日)21:51:03 No.810550999

>こいつと総司と宇水と安慈と巨人は有能 >っていうか襲撃組が今までまともに戦闘してなかった薫ちゃんと弥彦に負けたのが格落ちさせまくった 仲間キャラそんなに数いないのに敵幹部10人も設定したのが多すぎたよね… しかも同時に襲ってくるんだから対戦カードにこれまで非戦闘員だと思ってた人たちが混じることになる

28 21/06/06(日)21:51:13 No.810551092

巨人は師匠いなくてメインメンバーで対応するとなったらどうするんだろう

29 21/06/06(日)21:51:58 No.810551441

鎌足は一応2対1だろう 蝙蝠は読者から弥彦やりすぎお便りがいっぱい来るレベルだからまあ

30 21/06/06(日)21:53:25 No.810552091

コウモリ今仲間になってるんだよな

31 21/06/06(日)21:54:09 No.810552435

>巨人は師匠いなくてメインメンバーで対応するとなったらどうするんだろう 剣心が師匠みたく頑張るかさのが二重の極みでなんとか

32 21/06/06(日)21:55:37 No.810553125

>あのガリガリ蝙蝠マンはまあどう見ても紙耐久だし弥彦にやられたのは仕方ない >鎌足はなんか単純に弱い… 殺すところまで行ったら覚悟のない雷十太は日和るかもしれないけど 制圧するだけなら雷十太先生でも雇って攻め込ませた方が役だったかもしれない

33 21/06/06(日)21:55:57 No.810553243

巨人は精神攻撃効きそうだから何とかなるかも

34 21/06/06(日)21:56:45 No.810553617

縁編は敵幹部減ったからまともな対戦カードになるかと思ったらなんか四星ってハゲが弥彦に負けてた おそらくもうあの辺で弥彦が完全に作者の中で戦力になってる

35 21/06/06(日)21:58:46 No.810554544

弥彦が番外編でモブ士族たちに勝つのは納得できる その後の対戦相手も勝つのが納得できない

36 21/06/06(日)22:00:12 No.810555230

乙和瓢湖はまあ弥彦に負けてもしょうがねえという感じはする

37 21/06/06(日)22:01:32 No.810555822

エヴァはちょっと強すぎない?

38 21/06/06(日)22:02:30 No.810556265

蝙也に勝たせたのはやり過ぎってお手紙いっぱい来たからそれ以後は 抜刀祭が後ろで睨んでたから勝てましたとかレスバで勝ちましたとかガキと侮ったから勝てましたとかとにかく色々理由付けしてはいる 効果が上がってるかは知らない

39 21/06/06(日)22:02:51 No.810556430

今の弥彦なら割と活躍しても違和感ないんだけどな…

40 21/06/06(日)22:04:10 No.810557103

弥彦はそこそこ強いくらいの大人には普通に勝てる 幹部級と思われた蝙蝠がそのレベルだったのが問題なのだ

41 21/06/06(日)22:05:44 No.810557883

弥彦は鯨波サン戦があるからOK長岡戦も悪くない

42 21/06/06(日)22:06:03 No.810558051

竹刀に負けるのはやめろ…

43 21/06/06(日)22:06:36 No.810558342

>弥彦はそこそこ強いくらいの大人には普通に勝てる >幹部級と思われた蝙蝠がそのレベルだったのが問題なのだ オカマはどうしようアレ…

44 21/06/06(日)22:06:42 No.810558385

戸板に乗って飛んでくる弥彦がおかしいから…

45 21/06/06(日)22:07:22 No.810558673

蝙也は一撃もらったら終わりだからな北海道でもそのうち撃墜されそう

46 21/06/06(日)22:08:55 No.810559375

オカマの鎌使いは操と薫の二対一だったのは忘れられがち

47 21/06/06(日)22:11:32 No.810560663

苦無に合わせて武器破壊する薫殿の技量がおかしい

↑Top