21/06/06(日)20:48:01 ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)20:48:01 No.810520767
ジオング要素ある…?
1 21/06/06(日)20:48:43 No.810521102
足がない
2 21/06/06(日)20:48:45 No.810521119
書き込みをした人によって削除されました
3 21/06/06(日)20:49:00 No.810521238
ジオンっぽいでしょ?
4 21/06/06(日)20:49:16 No.810521370
指からビーム出る
5 21/06/06(日)20:49:51 No.810521696
肩のトンガリが目に入らねえのかい
6 21/06/06(日)20:50:00 No.810521771
プロペラントタンク外すと割とジオングっぽいシルエットに見えるかもしれない
7 21/06/06(日)20:50:22 No.810521947
むしろ頭以外はジオング要素の方が多い気がするけど…
8 21/06/06(日)20:50:28 No.810521993
でかい
9 21/06/06(日)20:50:32 No.810522017
手
10 21/06/06(日)20:50:49 No.810522157
ラスボス
11 21/06/06(日)20:51:36 No.810522528
シャア専用っぽさとジオングっぽさを一度に表現する上で満点と思えるが
12 21/06/06(日)20:51:39 No.810522560
頭部も単体兵器になるしな
13 21/06/06(日)20:52:34 No.810523018
サイコミュによる火器制御とオールレンジ攻撃というのは継承してるんじゃないか
14 21/06/06(日)20:53:08 No.810523265
グランジオングは複腕だったしな
15 21/06/06(日)20:53:37 No.810523489
むしろどこが不満なんだ 極端にデカイとか?
16 21/06/06(日)20:53:53 No.810523600
また足未完成なの…?
17 21/06/06(日)20:54:00 No.810523651
間にアルパアジール挟んでるし…
18 21/06/06(日)20:54:24 No.810523838
>また足未完成なの…? 飾りだっつってんだろ!
19 21/06/06(日)20:54:29 No.810523871
>また足未完成なの…? こいつはこれで完成
20 21/06/06(日)20:55:24 No.810524259
>また足未完成なの…? そこまでジオングと同じだとするなら陸戦用ユニットとして脚があるわけで宇宙でなら未完成ってわけでもない
21 21/06/06(日)20:56:25 No.810524718
ネオ・ジオングって名前はちょっとダサいかなくらい
22 21/06/06(日)20:57:39 No.810525278
元はαアジールの初期ネーム
23 21/06/06(日)20:59:11 No.810525890
>ネオ・ジオングって名前はちょっとダサいかなくらい 連邦と共同でハイザック作ったりエゥーゴと共同でスーパーガンダム作ったりアナハイムは提携すると名前いい加減にしちゃうんだな…
24 21/06/06(日)21:01:49 No.810527036
いわゆるジオング系でなくシャア機の集大成的な意味で好き 贅沢言うと百式要素で漢字でも入ってると良かった
25 21/06/06(日)21:01:58 No.810527113
まるで弊社が袖付きの軌道兵器開発に関わっているかのような流言の流布はやめていただきたい
26 21/06/06(日)21:05:44 No.810528826
>いわゆるジオング系でなくシャア機の集大成的な意味で好き シャアにあやかって付けましたって感じではあるよね
27 21/06/06(日)21:07:14 No.810529548
どっちかというとアルパの系譜だよね
28 21/06/06(日)21:07:45 No.810529799
サイコシャードの意味不明さ含めて結構好き
29 21/06/06(日)21:07:56 No.810529883
>どっちかというとアルパの系譜だよね α自体がジオング系だし
30 21/06/06(日)21:08:44 No.810530244
本編のバランスよりスレ画くらいの方が好み
31 21/06/06(日)21:09:08 No.810530446
正直模型的な魅力はあんまりなかった
32 21/06/06(日)21:10:39 No.810531155
>正直模型的な魅力はあんまりなかった シルバニアとかねんどろ載せたりする楽しみはあった
33 21/06/06(日)21:11:10 No.810531383
>正直模型的な魅力はあんまりなかった デカいプロペラントタンクや大量に同じ腕作るのはあまり面白くないからな…
34 21/06/06(日)21:13:59 No.810532679
>贅沢言うと百式要素で漢字でも入ってると良かった 慈 怨 愚
35 21/06/06(日)21:15:52 No.810533503
足がない 手が有線で飛ぶ 頭(に該当する部分)が単独で動く これ以上無いくらいジオングだろ
36 21/06/06(日)21:16:37 No.810533810
>どっちかというとアルパの系譜だよね まあ本当はアジールの発展機だろうけど >シャアにあやかって付けました
37 21/06/06(日)21:16:49 No.810533899
>慈 >怨 >愚 めっちゃシャアって感じするな
38 21/06/06(日)21:17:18 No.810534119
シャアのライトファン組織がシャアの最強の機体!としてお出しするんだからこんなもんでしょ
39 21/06/06(日)21:20:58 No.810535969
シャア機の集大成ってことは実質ザズゴググング?
40 21/06/06(日)21:23:29 No.810537217
シナンジュがシャア専用機の要素結構入ってるコンセプト
41 21/06/06(日)21:24:19 No.810537607
シャアはシナンジュの方が気に入りそう
42 21/06/06(日)21:25:13 No.810538051
不満点は全く活躍しなかったこと ……NTで大満足ですこういうのが見たかった
43 21/06/06(日)21:27:13 No.810539101
負けた機体名つけるのが縁起悪い
44 21/06/06(日)21:27:52 No.810539392
わざわざジオング状にしなくても輪っか管制システムでよかったのでは…?
45 21/06/06(日)21:28:27 No.810539686
NZ-999ネオジオングと言う 本家ジオン残党が居たら直球過ぎて名付けられなさそうなネームがいい
46 21/06/06(日)21:28:35 No.810539754
>負けた機体名つけるのが縁起悪い ジオン名乗ってる連中に言うこと?
47 21/06/06(日)21:28:41 No.810539800
赤いとジオングっぽくない感じ
48 21/06/06(日)21:28:45 No.810539837
>わざわざジオング状にしなくても輪っか管制システムでよかったのでは…? ジオンだぞ
49 21/06/06(日)21:28:52 No.810539904
これだけビックリドッキリギミック多そうなのにせいぜい肩にバズーカ挿せるくらいの遊び方しかない
50 21/06/06(日)21:29:01 No.810539993
未完成で出撃して大破した機体の名前をつけるのはどうなんだろうな…
51 21/06/06(日)21:29:34 No.810540264
>負けた機体名つけるのが縁起悪い 他はともかくジオングなら負けではないんじゃ
52 21/06/06(日)21:30:02 No.810540500
ここまでやるなら大破したコイツからシナンジュが脱出してそれをラストシューティングするまで踏襲してほしかった
53 21/06/06(日)21:30:58 No.810540949
パーフェクトネオジオングをビルドとかで出しても商品化できないから…
54 21/06/06(日)21:32:16 No.810541557
>シナンジュがシャア専用機の要素結構入ってるコンセプト 奪取される前からそんなんだったの? 奪ってくれって言ってるようなもんじゃん!
55 21/06/06(日)21:32:45 No.810541809
>負けた機体名つけるのが縁起悪い 負けたことない機体とか少なすぎるわ
56 21/06/06(日)21:33:34 No.810542240
アルパアジールの原案の名前でもある UCでもフロンタルラスボス機を仮名でつけたら評判が良かったのでそのまま正式に
57 21/06/06(日)21:34:53 No.810542865
アルパのコンペ絵のリファインじゃなかったっけ ググッたら出ると思う
58 21/06/06(日)21:35:02 No.810542934
アルパはたしかにジオング感あるわ
59 21/06/06(日)21:36:42 No.810543723
BB戦士は遊び甲斐あって良いプラモだった
60 21/06/06(日)21:37:51 No.810544279
戦闘シーンで本気出さないのはフロンタルが原作と変わることになったのがep5の後のため おそらく本来は全力で倒すためにデザインされているし サイコシャードはあそこまで万能じゃなかったと思われる
61 21/06/06(日)21:44:19 No.810547614
バンデシネだと全武装使って戦ってるよ フロンタルがまっとうき全体に収斂されたバナージパパとかマリーダの思惟に浸食されそうになったり展開に違いはあるけど
62 21/06/06(日)21:45:11 No.810548071
ジオングは相討ちだけどガンダム撃破したじゃん