虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)20:10:54 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)20:10:54 No.810502606

この人居ないと詰んでた

1 21/06/06(日)20:17:07 No.810505686

でもも

2 21/06/06(日)20:19:32 No.810506831

この人ミランダよりずっと古くからの根菌感染者なんだろうか?

3 21/06/06(日)20:20:30 No.810507296

設定はきちんと作っててほしいけど絶対にそれを明かさないでほしい人

4 21/06/06(日)20:20:41 No.810507414

近くでパズル解いてる時にウワァ!とかやめてほしい…

5 21/06/06(日)20:20:48 No.810507464

アンブレラでウェスカーとかが神になりたいだの進化した人類だのとやってる中で 本物の超越者はひっそりと生き続けていたと思うといいよねこの人

6 21/06/06(日)20:22:05 No.810508102

4の商人を古い友人って言ってるあたりあの商人はやっぱり一人しかいないんだろうか でもそれだと殺しても他にいるのおかしいしな…

7 21/06/06(日)20:22:47 No.810508482

キレたら茶風林の声で怒鳴ると思うと怖い

8 21/06/06(日)20:23:04 No.810508609

>設定はきちんと作っててほしいけど絶対にそれを明かさないでほしい人 でも明かされたらワクワクして読んじゃうでしょ

9 21/06/06(日)20:24:27 No.810509275

バッカモーン!

10 21/06/06(日)20:25:03 No.810509558

ドミシコしてたよね

11 21/06/06(日)20:25:56 No.810509996

スレ画は人なのか?

12 21/06/06(日)20:26:30 No.810510274

>スレ画は人なのか? 私にもわかりかねます

13 21/06/06(日)20:26:34 No.810510305

ドナ様の死体は金になりませんので人形を持ってきてください

14 21/06/06(日)20:28:55 No.810511439

最後の会話めっちゃいいよね ヒロインだわこの人

15 21/06/06(日)20:28:58 No.810511468

やっぱ商人キャラっていいよなあ…ってなる

16 21/06/06(日)20:30:39 No.810512266

4の商人と知り合いらしいみたいな話があったけどソースはどこなんだろう

17 21/06/06(日)20:31:31 No.810512723

奇妙な友情って表現がぴったりの人

18 21/06/06(日)20:32:03 No.810512970

>4の商人と知り合いらしいみたいな話があったけどソースはどこなんだろう ゲーム中で4商人のセリフだかポーズだか真似して古い友人の癖とかそんな感じの事言う

19 21/06/06(日)20:33:34 No.810513700

人の世に戻ることはできませんぞの下りがヒロイック過ぎて好き

20 21/06/06(日)20:34:38 No.810514231

>最後の会話めっちゃいいよね 世話になったな…はイーサンの台詞としても良いしプレイヤーの代弁としても良い

21 21/06/06(日)20:35:23 No.810514622

こんなガタイで料理上手いとかあざとすぎる

22 21/06/06(日)20:36:44 No.810515303

生肉持っていくだけで手の込んだ料理振舞ってくれる聖人

23 21/06/06(日)20:38:40 No.810516210

村のあとに7やったらスレ画がいなくて心細すぎた

24 21/06/06(日)20:38:50 No.810516278

デュークはドナがイーサンに見せたミランダぶち殺させる為の幻影説みたいなのあるよね 銃で撃っても無反応なのとドナだけ換金アイテムが人形なのと 四貴族死なないとできない転生の儀式が失敗したのとで 俺しか主張してないのが難点

25 21/06/06(日)20:39:27 No.810516598

ドナがイーサン支える理由がないな…

26 21/06/06(日)20:39:33 No.810516654

>こんなガタイで料理上手いとかあざとすぎる しかも自分だけじゃなくてイーサンと一緒に食べるのがエモい

27 21/06/06(日)20:40:14 No.810516981

ドミお姉さんがこの人の部屋には入らずに避けるとかも仕様とかじゃなくて理由があってほしい

28 21/06/06(日)20:40:34 No.810517146

行く先々とりあえずどこにでもいてくれるのはそういう能力だと思えばいいのか…?

29 21/06/06(日)20:40:36 No.810517176

むしろ幻覚の方がまだ説明付きそうなぐらいには謎すぎるよこの人

30 21/06/06(日)20:41:33 No.810517661

>>こんなガタイで料理上手いとかあざとすぎる >しかも自分だけじゃなくてイーサンと一緒に食べるのがエモい 食事の悦びを分かち合いましょう!

31 21/06/06(日)20:41:35 No.810517675

ドミトレスクと取引してる記録あるから実在はしてる

32 21/06/06(日)20:41:58 No.810517908

村一番のエンジョイ勢なのだけはわかる

33 21/06/06(日)20:42:14 No.810518044

この人は何かしらの異能だとして明確にイーサンを助けてくれるのが謎だな 何が目的なのか

34 21/06/06(日)20:42:27 No.810518153

料理はともかく銃器の改造は幻覚だとすると逆にイーサンがなんなの…ってなるし… いやイーサンは元からなんなの…って感じだったけど…

35 21/06/06(日)20:42:49 No.810518333

>食事の悦びを分かち合いましょう! 怪しいながらも世話になってたところにこれだかそりゃもう好きになる

36 21/06/06(日)20:42:57 No.810518391

>>こんなガタイで料理上手いとかあざとすぎる >しかも自分だけじゃなくてイーサンと一緒に食べるのがエモい 「全然臭みが無いな」 「この種のハーブが魚肉と良く合うんですよ」 みたいな会話してたりするのかな…

37 21/06/06(日)20:43:25 No.810518609

イーサン最初イラついてたけど途中からわりと打ち解けてたよね

38 21/06/06(日)20:43:39 No.810518716

イーサンはまあカビの集合体だし…

39 21/06/06(日)20:43:46 No.810518761

>ドミお姉さんがこの人の部屋には入らずに避けるとかも仕様とかじゃなくて理由があってほしい 貴族だから客間には手を出さないってのをみた気がする

40 21/06/06(日)20:44:08 No.810518934

ケツデカおばさんの他にも新聞持ち込んでるらしいしあの村でそこそこ手広く商売はしてる

41 21/06/06(日)20:44:17 No.810518992

目的自体はもうそろそろこの村終わりそうだから金目の物回収ってのがあくまでメインであって欲しい その上でイーサンに入れ込んでるぐらいで

42 21/06/06(日)20:44:28 No.810519097

明らかに内通者なのにノータッチなのがやばすぎる

43 21/06/06(日)20:44:45 No.810519257

もし続編でイーサンの娘が主人公なら出てきてほしい

44 21/06/06(日)20:45:03 No.810519399

最後の爆発シーンでカメラ引くと大急ぎで村から脱出してるらしいなこの人

45 21/06/06(日)20:45:49 No.810519782

>もし続編でイーサンの娘が主人公なら出てきてほしい ますますお父上に似てきましたな!って言ってほしいよね

46 21/06/06(日)20:45:57 No.810519839

ミランダ様本人ではないことは確かなのかな?

47 21/06/06(日)20:46:53 No.810520244

ハイゼンベルグの工場にもかかわってると思う

48 21/06/06(日)20:47:07 No.810520346

商人的存在はやっぱりあの世界の上位存在だ

49 21/06/06(日)20:47:22 No.810520473

城でデュークのいる所は外商向けの客間だからなぁ ドミトおねえさんが怒り狂ってるとはいえそこで暴れないのは貴族としてのプライドなのか

50 21/06/06(日)20:47:27 No.810520521

>ミランダ様本人ではないことは確かなのかな? 自分との決戦前に武器売らんだろうさすがに… 儀式してるのはアンバーアイズが監視してるし

51 21/06/06(日)20:47:29 No.810520539

超越者だからって利益優先の俗物だが情にも厚く人の心を解する善人じゃいけないって法はないからな…

52 21/06/06(日)20:47:34 No.810520573

ミランダって呼び捨てにしてるんだよね

53 21/06/06(日)20:47:56 No.810520726

>ミランダ様本人ではないことは確かなのかな? ミランダ本人だとしたら最後の手助けが意味不明過ぎることになる 目的達成せんとする時にほっぽってた遺骸が動いて儀式邪魔しようとするのをわざわざ儀式の場に連れてってる

54 21/06/06(日)20:48:11 No.810520845

各地にシマがあるらしいからヨーロッパじゃかなりの著名人かもしれん

55 21/06/06(日)20:48:13 No.810520866

いいよね客間のドアからおばさん覗いて明らかに目が合うの

56 21/06/06(日)20:48:21 No.810520920

続編とかに断片的に推察出来る情報だけは散りばめられてるけど ハッキリした答えは不明のまま ぐらいの塩梅が理想

57 21/06/06(日)20:48:45 No.810521114

ざーこ♡心臓スカスカ♡状態のイーサンにカドゥぶちこんで助けたのかな

58 21/06/06(日)20:49:07 No.810521300

感染者であって欲しい気持ちとそうでない気持ちが両立してる 本人も周りも誰もわからないくらいの正体がちょうどいい

59 21/06/06(日)20:49:23 No.810521433

>ざーこ♡心臓スカスカ♡状態のイーサンにカドゥぶちこんで助けたのかな ありったけの薬液ぶっかけたかもしれない

60 21/06/06(日)20:49:25 No.810521457

貴族には敬称つけてるのにミランダだけ呼び捨てだから夫かもしれない 日記にはエヴァばかりで夫について一言もなかったのは少し気になる

61 21/06/06(日)20:49:35 No.810521543

工場に会った面白戦車もこの人が素材持ってきただろ

62 21/06/06(日)20:49:45 No.810521642

ウゥェルカム!!!の人もそこまで情報明示されてるわけでもないしな…

63 21/06/06(日)20:50:23 No.810521950

>工場に会った面白戦車もこの人が素材持ってきただろ あれはゴリラが組み上げただけで素材はハイゼンさんが工場に積んでたそうな

64 21/06/06(日)20:50:27 No.810521980

私にも存じかねますという言葉がシナリオ的にもメタ的にもその通りなんだろうな…

65 21/06/06(日)20:50:29 No.810521998

カビ人間だとするとちょっと心臓無いぐらいでは死なないよねそりゃ 減った体積の分薬液かけて補充出来たら復活するのかな

66 21/06/06(日)20:50:34 No.810522033

7でイーサンカビる前も使ってたし あの薬液ってちゃんと普通の薬液でいいんだよね…?

67 21/06/06(日)20:50:35 No.810522047

言及しないまま終わってもいい雰囲気だったけど わざわざ「自分にもわかりかねます」って答えさせたってことは後ほど語られそうではあると思う

68 21/06/06(日)20:51:15 No.810522351

そういやデューク以外にも人を売りつけてる商人がいたね そっちはゲームだと語られずじまいだったが

69 21/06/06(日)20:51:28 No.810522473

対ミランダ用だったんじゃないかハイゼンおじさんの破裏拳ポリマー号 自分能力にも影響受けない戦力と考えるとイーサンに使ってもらうためのものだったのかも

70 21/06/06(日)20:51:31 No.810522497

というか8の時点で普通に深掘りする追加DLCとかありそうだなって思う

71 21/06/06(日)20:51:36 No.810522532

ローズ主人公の時にも商人ポジで出てきてほしい

72 21/06/06(日)20:51:48 No.810522632

蘇生はデュークは何もせずパパの娘想いパワーがいいな ジャックと比べればかわいい復活よ

73 21/06/06(日)20:52:16 No.810522855

>「全然臭みが無いな」 >「この種のハーブが魚肉と良く合うんですよ」 >みたいな会話してたりするのかな… そんな会話食材渡した後あったような気がしてきた

74 21/06/06(日)20:52:17 No.810522864

髪型がいーさんに似ている

75 21/06/06(日)20:52:27 No.810522947

>というか8の時点で普通に深掘りする追加DLCとかありそうだなって思う エンドオブエレナ

76 21/06/06(日)20:52:30 No.810522987

お待ちしておりましたウィンターズ様 お父様によく似ておられますな

77 21/06/06(日)20:52:59 No.810523206

香味が抜けてきておりますな

78 21/06/06(日)20:53:20 No.810523355

>本物の超越者はひっそりと生き続けていたと思うといいよねこの人 このレスで地下遺跡とかアンブレラマークの起源に関わりのある人物だったらなんか面白いなってなった

79 21/06/06(日)20:53:23 No.810523376

ミランダとドミトねえさんとは顔見知りなんだよな 村人の日記からみるにずっと村に滞在してる訳じゃないみたいだし…

80 21/06/06(日)20:53:47 No.810523559

>対ミランダ用だったんじゃないかハイゼンおじさんの破裏拳ポリマー号 >自分能力にも影響受けない戦力と考えるとイーサンに使ってもらうためのものだったのかも 本人の能力も鋼の軍団!とか言ってるゾルダートも全部ミランダ由来だからな… ハイゼンおじさんが用意できた一切ミランダ噛んでない戦力がアレだったんだと思うと色々物悲しい

81 21/06/06(日)20:54:15 No.810523763

>というか8の時点で普通に深掘りする追加DLCとかありそうだなって思う 起動時のDLCチェック対象がトラウマパックだけで終わらないのを願ってる

82 21/06/06(日)20:54:18 No.810523776

>ジャックと比べればかわいい復活よ カビの影響あるにしても血清打たれてるのにまだ出てくるししぶとすぎる… ジョーおじさんもおかしいしなんだよあの兄弟

83 21/06/06(日)20:54:40 No.810523962

豊かな自然と昆虫食は人を強くするんだ

84 21/06/06(日)20:55:43 No.810524411

>豊かな自然と昆虫食は人を強くするんだ アンブレラ社はウイルスではなく昆虫食を研究すべきだった……?

85 21/06/06(日)20:55:47 No.810524436

ジョーおじは制作公認のデウスエクスマキナだしな…

86 21/06/06(日)20:55:56 No.810524496

鋼の軍団あんな用意するのはいいけどカドゥ操作されたら即終わりだよね? 多分そのあたりを研究して対策取手はいたんだろうけど

87 21/06/06(日)20:57:55 No.810525388

最後の買い物した後の 「あなたを見送るのもこれが最後でしょうな…」「世話になった」 のやり取りがいいよね イーサンの孤独な戦いにデュークだけが最後まで寄り添ってくれた

88 21/06/06(日)20:58:02 No.810525438

雑貨や武器の調達は分かる…料理の腕もまぁ…ガンスミスの腕は何なんだよ!……ああ世話になった

89 21/06/06(日)20:58:21 No.810525561

>鋼の軍団あんな用意するのはいいけどカドゥ操作されたら即終わりだよね? >多分そのあたりを研究して対策取手はいたんだろうけど 工場で釣られてるゾルダート素体の数見るに対策がローズ!ってくらいだったんじゃないかなって ハイゼンベルクの性格的に勝てるって踏んだら確実に喧嘩売ってたろ

90 21/06/06(日)20:58:57 No.810525805

私にもわかりかねますはいい台詞だな アイデンティティが揺らいでるイーサンを励ます言葉にも聞こえるし

91 21/06/06(日)20:59:03 No.810525850

ゾルダートはあれどうやってあの数のカドゥと死体確保したんだよ...

92 21/06/06(日)21:00:09 No.810526295

中に例の女スパイが入ってた説

93 21/06/06(日)21:00:11 No.810526307

>俺しか主張してないのが難点 村人やドミ姐さんがデュークと取引先しているしイーサンも銃火器をやらを売買しているからそのスジは無いぞ

94 21/06/06(日)21:00:38 No.810526510

>中に例の女スパイが入ってた説 やだよ時折奇声を発するスパイ

95 21/06/06(日)21:01:18 No.810526809

デュークってくらいだから始祖貴族と関係があるんだろうね

96 21/06/06(日)21:02:27 No.810527312

>ゾルダートはあれどうやってあの数のカドゥと死体確保したんだよ... 云十年めぼしい死人が出たら夜な夜な墓荒らしして地道に揃えた カドゥはマザーにねだってたんじゃね?

97 21/06/06(日)21:03:37 No.810527822

人売はいたからそこから調達してたかライカン使って近くの村やら襲ってたかも

98 21/06/06(日)21:04:01 No.810528019

イサドナ勢は諦めろ 写真のメッセージも元から書いてあったと判明したろ

99 21/06/06(日)21:04:15 No.810528132

>雑貨や武器の調達は分かる…料理の腕もまぁ…ガンスミスの腕は何なんだよ!……ああ世話になった …おや いえ出来ました

100 21/06/06(日)21:04:23 No.810528190

私自身も存じかねますはスタッフも都合のいいキャラにしたくて考えないだろうな

101 21/06/06(日)21:04:44 No.810528331

ああそうか貴族の称号のデゥークか 始祖ウイルスin部族のカビ版か

102 21/06/06(日)21:05:37 No.810528771

下手に正体明かしたりぼかすより 分かりかねます、だからいいんだよ

103 21/06/06(日)21:05:45 No.810528835

>雑貨や武器の調達は分かる…料理の腕もまぁ…ガンスミスの腕は何なんだよ!……ああ世話になった 一番意味不明なのはあの図体で神出鬼没なことだと思う モールデットみたいに菌だまりからぬるっとでてくるのだろうか

104 21/06/06(日)21:06:13 No.810529053

なんであんな風船みたいな体躯にしたのかな 有事の際は身体の大きさ変えられるのか

105 21/06/06(日)21:06:40 No.810529250

闇のトルネコ

106 21/06/06(日)21:07:06 No.810529498

たった1日間だけの関係なんだけど最後はメッチャ信頼してるのがいい…

107 21/06/06(日)21:07:44 No.810529793

もしかしたら4の武器商人も古くからのプラーガ適合者なのでは?

108 21/06/06(日)21:07:56 No.810529881

>イサドナ勢は諦めろ >写真のメッセージも元から書いてあったと判明したろ 何と戦ってるんだ…

109 21/06/06(日)21:09:48 No.810530770

たった一日…一日しか期限が無いのを全力でサポートしてくれれば信頼も生まれる…金金言う割に特別価格とかアフターサービスしてくれるしな(装弾数改造しつつ)

110 21/06/06(日)21:09:53 No.810530822

>もしかしたら4の武器商人も古くからのプラーガ適合者なのでは? ていうかプラーガの支配力より商人魂が勝った存在だって明言されてたし

↑Top