21/06/06(日)19:15:35 よくよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)19:15:35 No.810476166
よくよく考えたら大会期間中に より高性能な機体に乗り換えるって かなりズルくない?
1 21/06/06(日)19:15:56 No.810476302
ルール違反してないならいいんじゃないの
2 21/06/06(日)19:16:34 No.810476547
>ルール違反してないならいいんじゃないの これに関しちゃ他の国がやってないのが悪いってことなんだろうか
3 21/06/06(日)19:17:09 No.810476768
クーロンガンダムから乗り換えたやつおるで
4 21/06/06(日)19:17:21 No.810476865
マーメイドガンダムが修理もおぼつかなくなって全力出せなくなるのだって仕方のないことなら 機体を維持整備するのも実力のうちな訳でしょ
5 21/06/06(日)19:17:46 No.810477011
開発力も含めてのガンダムファイトだし
6 21/06/06(日)19:17:59 No.810477097
国の威信をかけた最新兵器がそうそうアップデートあるもんでもないんじゃない
7 21/06/06(日)19:18:31 No.810477285
乗り慣れてない機体に代えるというリスクもある
8 21/06/06(日)19:19:00 No.810477469
性能低い機体で予選落ちしちゃ元も子もないし
9 21/06/06(日)19:19:13 No.810477547
シャッフルは全員乗り換えしてもおかしくなさそうな国だな
10 21/06/06(日)19:19:19 No.810477586
予選本戦と全く別な機体に乗り換えてわからん殺しも可能なんだろうか >乗り慣れてない機体に代えるというリスク これがあるけど
11 21/06/06(日)19:19:21 No.810477602
1回だけ機体乗り換えてもいいってルールなかったっけ
12 21/06/06(日)19:20:00 No.810477864
つまり複数作っておける資金力も力って訳だな
13 21/06/06(日)19:20:10 No.810477931
超級だと他のシャッフル勢も乗り換えてたよね
14 21/06/06(日)19:21:06 No.810478315
(まあガンダムファイトに勝てなくてもうちは自由の女神砲あるしな…)
15 21/06/06(日)19:21:10 No.810478345
ネオロシアはファイター捕らえる予算を他に回せよってなる
16 21/06/06(日)19:21:35 No.810478494
マーメイドガンダムの逆な例もあるからまあ大丈夫なんだろうけど 競技色が強いからなんかズルく感じてしまう
17 21/06/06(日)19:23:00 No.810479034
>クーロンガンダムから乗り換えた アレははたして乗り換えなんだろうか
18 21/06/06(日)19:23:36 No.810479308
モータースポーツでシーズン途中に新型投入するようなもんじゃない?
19 21/06/06(日)19:24:26 No.810479636
国の技術の粋を結集して作るわけだからそんなほいほい機能上の後継機なんか普通作れんのじゃないか 予選で強い機体温存する意味もわからんし
20 21/06/06(日)19:24:38 No.810479723
ぶっちゃけガンダムファイト自体は戦争しませんよーって茶番でしかないからな
21 21/06/06(日)19:25:11 No.810479940
前の機体やられてないならいいんじゃない?
22 21/06/06(日)19:25:15 No.810479967
>モータースポーツでシーズン途中に新型投入するようなもんじゃない? ルールで認められてるんだわ
23 21/06/06(日)19:25:53 No.810480272
>国の技術の粋を結集して作るわけだからそんなほいほい機能上の後継機なんか普通作れんのじゃないか まあそもそもそれもそうか 新技術新発見が大会期間中にそうそう見つかるもんでも無し ということはゴッドガンダムがズルいってよりは その短期間でやたら性能アップ版を作ったミカムラ博士が凄いってことなのか
24 21/06/06(日)19:26:01 No.810480330
このネオドイツ人の体貰うね
25 21/06/06(日)19:26:21 No.810480489
デ、デビルガンダム四天王…
26 21/06/06(日)19:26:41 No.810480625
オーダーメイドだからいちいち微調整する金も時間も普通はないからな…
27 21/06/06(日)19:27:18 No.810480895
まあ確かに頭部を破壊されなきゃいいわけで頭部以外を全く別のパーツで構成してもいいなら機体ごと変えるのもアリではありそう
28 21/06/06(日)19:27:39 No.810481039
ひたすら隠れて決勝以外戦わないって選択肢すらあるのに なんで乗り換えまでして戦うの?
29 21/06/06(日)19:27:39 No.810481040
>第3条 破壊されたのが頭部以外であれば、何度でも修復し決勝リーグを目指すことが出来る >頭部が無事かつ腕部や脚部など機体の一部を損失した場合でも修復によりファイトの継続が可能。 >補足事項として、機体の乗り換えについても前の搭乗機のデータを引き継いだ機体に限り1度だけ許可されている。 ホントだ >第6条 国家の代表であるガンダムファイターは、その威信と名誉を汚してはならない ところでコレ違反してそうなファイターがちらほら居そうなんだけど
30 21/06/06(日)19:28:39 No.810481450
>ひたすら隠れて決勝以外戦わないって選択肢すらあるのに >なんで乗り換えまでして戦うの? ドモンに関しては戦い回る理由あったろ
31 21/06/06(日)19:28:46 No.810481505
国の代理戦争だから新型機を開発するのも予備の機体を用意して常に万全な状態にするのも国力なんだ
32 <a href="mailto:ネオドイツの偉い人たち">21/06/06(日)19:29:45</a> [ネオドイツの偉い人たち] No.810481905
>このネオドイツ人の体貰うね うわーっ誰コイツーっ!? 強いから黙っとこう…
33 21/06/06(日)19:30:53 No.810482420
よく考えたらネオドイツって ネオジャパンに怒っていいのでは…
34 21/06/06(日)19:30:56 No.810482440
>>第6条 国家の代表であるガンダムファイターは、その威信と名誉を汚してはならない >ところでコレ違反してそうなファイターがちらほら居そうなんだけど 「その国の威信と名誉」だからな 勝ちゃ何してもいいともいえる 現実でも思い当たる節がある国ぱっといくつか出るだろう
35 21/06/06(日)19:31:17 No.810482595
もしかしてシャイニングからデータ移せてないと仮にゴッドがあの場で動いて香港に到達しても駄目だったのか
36 21/06/06(日)19:31:19 No.810482612
>うわーっ誰コイツーっ!? とうとうつべの配信の最新話で他国に「なんかうちのファイターロボだったんだけど…」って相談してて駄目だった
37 21/06/06(日)19:31:32 No.810482726
ネオジャパンやりたい放題である
38 21/06/06(日)19:31:42 No.810482807
トールギスや黒フラッグなどパイロットを殺しそうな機体はガンダムではよくあることだけど Gガンダム世界でも分不相応なスペックの機体に乗ると肉体が耐えられないだろうなあ・・・・
39 21/06/06(日)19:31:55 No.810482918
>>>第6条 国家の代表であるガンダムファイターは、その威信と名誉を汚してはならない >>ところでコレ違反してそうなファイターがちらほら居そうなんだけど >「その国の威信と名誉」だからな 勝ちゃ何してもいいともいえる >現実でも思い当たる節がある国ぱっといくつか出るだろう 勝つことこそが名誉であるって国は多いだろうな世界が手に入るわけだし
40 21/06/06(日)19:32:38 No.810483253
ネオジャパンは優勝出来たけど 経済制裁とか受けても仕方ないと思う
41 21/06/06(日)19:33:41 No.810483687
>よく考えたらネオドイツって >ネオジャパンに怒っていいのでは… というかデビルガンダム騒動も元を辿ればカッシュ家のやらかしな訳だから世界中がネオジャパンに怒っていいよ
42 21/06/06(日)19:33:42 No.810483693
本国ボロボロになったから許すが… みたいなノリなのでは
43 21/06/06(日)19:33:50 No.810483753
おれじゃない あのヘンテコマスクと敗北者がやった しらない すぉれでは皆さんガンダムファイトレディイイイゴーーーーーーーーーーッl!!!!!!
44 21/06/06(日)19:34:56 No.810484273
>マーメイドガンダムが修理もおぼつかなくなって全力出せなくなるのだって仕方のないことなら >機体を維持整備するのも実力のうちな訳でしょ 実際他の連中もチューンナップはしてるしな まぁアルゴは整備不良でドモンに負けたんだが
45 21/06/06(日)19:35:10 No.810484395
>というかデビルガンダム騒動も元を辿ればカッシュ家のやらかしな訳だから世界中がネオジャパンに怒っていいよ こいつミカムラのおじさんじゃね?
46 21/06/06(日)19:35:26 No.810484505
アルティメットガンダムがファイターとして採用されてたら 予選を素の状態で乗り切って本戦前に予選で得たデータ元に自己進化してみたいなクソゲーが出来たのか
47 21/06/06(日)19:35:40 No.810484630
はー…ガンダムファイトとかあほくさ…
48 21/06/06(日)19:35:50 No.810484705
アルティメットガンダムがそもそも長い大会期間の間万全な状態を維持するのが目的だったし
49 21/06/06(日)19:36:13 No.810484877
>こいつミカムラのおじさんじゃね? は? 元を正せばGガンダムのあれこれのだいたいはカッシュ家にたどり着くんだが? これだからカッシュ家の連中は油断ならんというか…
50 21/06/06(日)19:36:17 No.810484924
戦争なんて各国の代表だけでやりゃいいじゃんというバカな中学生が考えそうな事を大真面目に詰めてやってるからわりと好き
51 21/06/06(日)19:36:25 No.810484974
>とうとうつべの配信の最新話 なにそれ!?
52 21/06/06(日)19:36:41 No.810485104
ネオジャパンは当然だけどネオアメリカも自由の女神砲なんてもの隠し持ってたのバレちゃったし… 存在はギャグだけどコロニー世界でアレはヤバいよね
53 21/06/06(日)19:37:10 No.810485290
>トールギスや黒フラッグなどパイロットを殺しそうな機体はガンダムではよくあることだけど >Gガンダム世界でも分不相応なスペックの機体に乗ると肉体が耐えられないだろうなあ・・・・ 実際ゴッドガンダムはドモンでも不十分な状態で登場するとダメージ食らうからな
54 21/06/06(日)19:38:03 No.810485720
ロクに実戦テストもしてない新型に大会直前に乗り換えは博打要素の方が強いかもしれない
55 21/06/06(日)19:38:16 No.810485827
>というかデビルガンダム騒動も元を辿ればカッシュ家のやらかしな訳だから世界中がネオジャパンに怒っていいよ おい、ミカムラのおじさん
56 21/06/06(日)19:38:17 No.810485839
>>とうとうつべの配信の最新話 >なにそれ!? つべのガンダムチャンネルで週一配信してるよ
57 21/06/06(日)19:38:22 No.810485866
犠牲を抑えるためにガンダムファイトにしたはずなのに京都や新宿が廃墟になってるけど 飛び道具メインの時代は各国がバカスカミサイル撃ってたんだろなあ……
58 21/06/06(日)19:38:57 No.810486122
>戦争なんて各国の代表だけでやりゃいいじゃんというバカな中学生が考えそうな事を大真面目に詰めてやってるからわりと好き 世界観的にはそうしないとマジで世界(主に地球)がやばいって技術力なので… 完全無欠のハッピーエンドな感じだけど世界観的には本格的にやばいからほぼ詰みに悪化してるからな
59 21/06/06(日)19:39:29 No.810486501
実際モビルトレースシステムみたいな技術出せる程度に発展した世界で戦争とか怖いな様々な意味で
60 21/06/06(日)19:39:30 No.810486507
ガンダムファイト以外でファイトしすぎじゃない?
61 21/06/06(日)19:40:33 No.810487002
>トールギスや黒フラッグなどパイロットを殺しそうな機体はガンダムではよくあることだけど >Gガンダム世界でも分不相応なスペックの機体に乗ると肉体が耐えられないだろうなあ・・・・ そもそもファイターじゃない子供が乗り込んだ時にフィッティングすら失敗してるしな そう考えるとレインすごいな…
62 21/06/06(日)19:40:35 No.810487024
モビルファイターはパイロットと機体の動きを擦り合わせる調整がもの凄く繊細だから基本的には一機を乗り回すのが鉄板…という説を今考えた
63 21/06/06(日)19:40:53 No.810487200
完全な重力制御だったり「気」が科学分野の一つだったしサイコミュ的な脳波制御も特に珍しくもない技術だったり感情に呼応してエネルギーを生み出す出力制限がない動力だったり技術力がぶっ飛んでる
64 21/06/06(日)19:41:00 No.810487264
乗り換えよりも乗り物のほうが気になるのだが…
65 21/06/06(日)19:41:08 No.810487337
ミカムラのおじさんにロボ兄ちゃんを見せながらネオドイツ要人が「これどう思います?」って相談する図が面白すぎる
66 21/06/06(日)19:41:43 No.810487575
モビルトレースシステムあんな脱臼するくらいギチギチにする必要はあるんだろうか…
67 21/06/06(日)19:42:06 No.810487743
>モビルファイターはパイロットと機体の動きを擦り合わせる調整がもの凄く繊細だから基本的には一機を乗り回すのが鉄板…という説を今考えた 実際生身の手足の力とかがいきなり変わったらしんどいだろうしあると思う
68 21/06/06(日)19:42:24 No.810487898
>モビルトレースシステムあんな脱臼するくらいギチギチにする必要はあるんだろうか… あれ確かドモンだけじゃなかったっけ
69 21/06/06(日)19:43:09 No.810488272
代表クラスの肉体があったとはいえひょいとコピーで乗っ取っただけで ドモン以外の各代表ボコボコにできるんだから ドモンが兄貴に嫉妬する気持ちもわかる
70 21/06/06(日)19:43:45 No.810488556
バトルポイント自体の設定が今生きてるのかしらないけど レギュレーションでは総合計値が決まってて超えたら駄目なんだけど スーパーモードでは総合計値のルールを無視したステータスになっているとかはある
71 21/06/06(日)19:44:23 No.810488908
>>モビルトレースシステムあんな脱臼するくらいギチギチにする必要はあるんだろうか… >あれ確かドモンだけじゃなかったっけ あのパツパツスーツは基本的にみんなあんな感じ ドモンが脱臼したのは勝手に乗り込もうとした子供を庇ったからじゃないっけ
72 21/06/06(日)19:44:59 No.810489215
スーパーモードはゴッド以外は仕様外の仕様なんだっけ
73 21/06/06(日)19:46:25 No.810489934
レインがシャイニング乗り込む場面もあったし多少融通が効くのかなあのシステム
74 21/06/06(日)19:46:26 No.810489949
>ということはゴッドガンダムがズルいってよりは >その短期間でやたら性能アップ版を作ったミカムラ博士が凄いってことなのか ウルベが暗躍してライジング→シャイニングを早い段階で用意してたからゴッドの開発にも踏み切れたって感じかもしれん
75 21/06/06(日)19:47:28 No.810490412
>スーパーモードはゴッド以外は仕様外の仕様なんだっけ スーパーモードはシャイニングだけだ ハイパーモードはそう
76 21/06/06(日)19:48:10 No.810490824
>バトルポイント自体の設定が今生きてるのかしらないけど >レギュレーションでは総合計値が決まってて超えたら駄目なんだけど >スーパーモードでは総合計値のルールを無視したステータスになっているとかはある 試合開始時に総合値が規定値以下ならOKってルールなんだろう ボクサーの減量通過後にいっぱい飯食べるみたいな感じだ
77 21/06/06(日)19:48:33 No.810491012
そういえば風雲再起ってあれどういう扱いなの? 機体の一部?
78 21/06/06(日)19:48:58 No.810491248
考えてみたらそれ用の装置付いてない筈の他のシャッフル同盟とマスターがハイパーモードになれてたのなんなん?
79 21/06/06(日)19:48:59 No.810491256
>そういえば風雲再起ってあれどういう扱いなの? >機体の一部? ネオギリシャも馬戦車に乗ってるから俺は深く考えないことにした
80 21/06/06(日)19:49:32 No.810491572
>そういえば風雲再起ってあれどういう扱いなの? >機体の一部? 流派東方不敗を修めた立派なファイターだぞ
81 21/06/06(日)19:49:49 No.810491715
>考えてみたらそれ用の装置付いてない筈の他のシャッフル同盟とマスターがハイパーモードになれてたのなんなん? 仕様外の仕様
82 21/06/06(日)19:50:04 No.810491854
>>そういえば風雲再起ってあれどういう扱いなの? >>機体の一部? >流派東方不敗を修めた立派なファイターだぞ それならそれで2人じゃん!
83 21/06/06(日)19:51:00 No.810492353
>第1条 決勝リーグにおいては、機体の交換および修理改造が何度でも認められる。 >第2条 勝利のためならば手段は問わない。 決勝リーグのルールの方がもっと酷かった
84 21/06/06(日)19:51:12 No.810492440
>流派東方不敗を修めた立派なファイターだぞ 実質二対一はまずいって
85 21/06/06(日)19:51:32 No.810492580
仕様外の仕様とかいう意味わからない言葉好き
86 21/06/06(日)19:51:33 No.810492581
対戦相手にメタ貼った機体に毎回乗り換えればよさそう
87 21/06/06(日)19:51:46 No.810492688
なんかちゃらい世界に見えるが未来世紀のガンダムファイトって多分コズミックイラぐらいの絶滅戦争の末にギリギリ理性が勝った結果だと思う
88 21/06/06(日)19:52:27 No.810492987
>対戦相手にメタ貼った機体に毎回乗り換えればよさそう 実際は変容するデビルガンダム四天王に都合の良いルールってことらしい
89 21/06/06(日)19:53:29 No.810493516
>>第1条 決勝リーグにおいては、機体の交換および修理改造が何度でも認められる。 >決勝リーグのルールの方がもっと酷かった だってこのルールないとデビルガンダム四天王に脱皮した奴らなんで失格扱いじゃなくて対戦続行してるの?になっちゃう…
90 21/06/06(日)19:53:47 No.810493679
>考えてみたらそれ用の装置付いてない筈の他のシャッフル同盟とマスターがハイパーモードになれてたのなんなん? 未来世紀ガンダムに使われてるガンダリウム合金に含有されるディマリウムはパイロットの精神に感応して特性を変える性質を持ってる つまりファイターのテンションで性能が向上するのは仕様通りなんだ ハイパーにまでなるのは想定外だろうけど
91 21/06/06(日)19:54:06 No.810493843
>実質二対一はまずいって 乗って戦ってたことないしいいだろ…
92 21/06/06(日)19:54:10 No.810493892
荒廃した地球で代表同士の決闘! コロニー40基落とした戦争! コズミックイラ! 我ら!!
93 21/06/06(日)19:54:49 No.810494255
>>>第1条 決勝リーグにおいては、機体の交換および修理改造が何度でも認められる。 >>決勝リーグのルールの方がもっと酷かった >だってこのルールないとデビルガンダム四天王に脱皮した奴らなんで失格扱いじゃなくて対戦続行してるの?になっちゃう… 実際ルール無用だったじゃん!
94 <a href="mailto:ターンA">21/06/06(日)19:54:59</a> [ターンA] No.810494352
>荒廃した地球で代表同士の決闘! >コロニー40基落とした戦争! >コズミックイラ! >我ら!! こわ…塵にしよ…
95 21/06/06(日)19:55:22 No.810494544
>未来世紀ガンダムに使われてるガンダリウム合金に含有されるディマリウムはパイロットの精神に感応して特性を変える性質を持ってる >つまりファイターのテンションで性能が向上するのは仕様通りなんだ >ハイパーにまでなるのは想定外だろうけど なるほどハイパーモードは仕様外だけどテンションで性能向上は仕様だから仕様外の仕様なのか…
96 21/06/06(日)19:55:59 No.810494857
修復できる予算と技術力とかも関わるから結局強国が勝つ茶番だみたいな批判が劇中かなんかで有った気がする
97 21/06/06(日)19:56:12 No.810494976
宇宙トップレベルの達人同士の戦いで使い慣れた武器ならぬMFをホイホイ乗り換えて強いかというと… 見てくれよこの大会初戦から大苦戦するゴッドガンダムを
98 21/06/06(日)19:56:17 No.810495009
>荒廃した地球で代表同士の決闘! >コロニー40基落とした戦争! >コズミックイラ! >我ら!! 世界的に詰んでるGガンといろいろやばいCEに比べたらAWはちゃんと平和と復興に向かってるだろ!
99 21/06/06(日)19:56:46 No.810495282
>修復できる予算と技術力とかも関わるから結局強国が勝つ茶番だみたいな批判が劇中かなんかで有った気がする 優勝候補はマーメイドとネーデルということか
100 21/06/06(日)19:56:48 No.810495297
>宇宙トップレベルの達人同士の戦いで使い慣れた武器ならぬMFをホイホイ乗り換えて強いかというと… >見てくれよこの大会初戦から大苦戦するゴッドガンダムを その辺結構シビアだよね
101 21/06/06(日)19:57:02 No.810495438
ファイターが生身で戦って勝負つけちゃ駄目なのかな 街並みも壊れずに済むだろうし
102 21/06/06(日)19:57:13 No.810495535
>見てくれよこの大会初戦から大苦戦するゴッドガンダムを 俺初戦で苦戦したゼウスガンダムをバトルロイヤルで瞬殺するの地味に好きなんだ
103 21/06/06(日)19:57:26 No.810495642
Gガン世界歴代のガンダムの中でもかなり技術力がおかしい部類だから…
104 21/06/06(日)19:57:35 No.810495725
そういえばゴッドに乗り換えた直後ドモンがまだゴッドを乗りこなせなくて苦戦してたから 途中で乗り換えはバクチ要素多そう
105 21/06/06(日)19:57:56 No.810495939
ファイター達ガンダム無しで戦いすぎ問題
106 21/06/06(日)19:58:18 No.810496170
所でネオジャパンさんはどうしてゴッドという名前を?
107 21/06/06(日)19:58:30 No.810496273
生身でやって体壊したら次の試合に響くからな...
108 21/06/06(日)19:58:36 No.810496312
>ファイターが生身で戦って勝負つけちゃ駄目なのかな >街並みも壊れずに済むだろうし エンタメにならないから駄目 ただ盤外戦術で先にファイター殺して不戦勝になろうとする曼荼羅はいた
109 21/06/06(日)19:59:00 No.810496550
仏像モチーフのゴッドとゼウスの対決ってのも面白いよね
110 21/06/06(日)19:59:06 No.810496604
>所でネオジャパンさんはどうしてゴッドという名前を? 一向にバーニングガンダムですが?
111 21/06/06(日)19:59:08 No.810496632
>所でネオジャパンさんはどうしてゴッドという名前を? 強そうだろう?
112 21/06/06(日)19:59:12 No.810496675
>Gガン世界歴代のガンダムの中でもかなり技術力がおかしい部類だから… 技術力の高さと世界観の詰みっぷりから黒歴史末期と呼ばれてるからな…
113 21/06/06(日)20:02:02 No.810498204
>宇宙トップレベルの達人同士の戦いで使い慣れた武器ならぬMFをホイホイ乗り換えて強いかというと… >見てくれよこの大会初戦から大苦戦するゴッドガンダムを 全勝宣言した後だからあの世界のSNSが荒れてそう
114 21/06/06(日)20:04:05 No.810499242
>世界的に詰んでるGガンといろいろやばいCEに比べたらAWはちゃんと平和と復興に向かってるだろ! 平和利用に中継衛星を利用してサテライトシステムで電力網を復旧しました! ・・・と見せかけての敵本拠地にビッグサテライトキャノンをシュートッ!!
115 21/06/06(日)20:04:35 No.810499503
>平和利用に中継衛星を利用してサテライトシステムで電力網を復旧しました! >・・・と見せかけての敵本拠地にビッグサテライトキャノンをシュートッ!! なにそれこわい…
116 21/06/06(日)20:07:03 No.810500671
海外の視聴者さんGガンのGってなに...?ってなるのか
117 21/06/06(日)20:07:39 No.810500974
AWはコロニー40基落とされて太陽が出ない世界でコロニー風邪でバタバタ死んでいっても諦めず復興して15年で人口黒字で生活安定させ復興進めて元気にヒャッハーしてるのがToughBoyすぎる そして地球圏総人口1億程度なのにまだ戦争する気な上層部はマジで頭おかしい
118 21/06/06(日)20:07:46 No.810501053
>海外の視聴者さんGガンのGってなに...?ってなるのか ガンダムだろ
119 21/06/06(日)20:07:48 No.810501063
言われてみればもう自然回復が望めない地球環境どうする?とか代理戦争でギリギリ保ってるコロニー同士の敵対関係とか何も解決してないな…
120 21/06/06(日)20:08:03 No.810501173
>海外の視聴者さんGガンのGってなに...?ってなるのか 機動武闘伝G(ガンダム・ザ・)ガンダム
121 21/06/06(日)20:08:21 No.810501329
ガンダム・ザ・ガンダムだろ
122 21/06/06(日)20:08:48 No.810501551
壊れた右腕を交換しただけです!壊れた左腕を交換しただけです!を繰り返してファイアーデスサイズした国とか過去にあったりしたのかな
123 21/06/06(日)20:08:55 No.810501609
>言われてみればもう自然回復が望めない地球環境どうする?とか代理戦争でギリギリ保ってるコロニー同士の敵対関係とか何も解決してないな… むしろ自然回復の切り札だったアルティメットガンダムが暴走して関係技術NG食らったから悪化してるぞ
124 21/06/06(日)20:10:04 No.810502143
>>言われてみればもう自然回復が望めない地球環境どうする?とか代理戦争でギリギリ保ってるコロニー同士の敵対関係とか何も解決してないな… >むしろ自然回復の切り札だったアルティメットガンダムが暴走して関係技術NG食らったから悪化してるぞ 最終手段というか行きつく先が月光蝶というのは何かこう納得してしまう
125 21/06/06(日)20:10:38 No.810502464
>海外の視聴者さんGガンのGってなに...?ってなるのか もとよりグラップルのGなので
126 21/06/06(日)20:11:52 No.810503014
どこも大会ガンダムとは別に兵器持ってるし
127 21/06/06(日)20:12:32 No.810503345
ムーンレイスやターンXのインターフェイスがGガン系列っぽかったりするしGガン世界の詰みっぷりや技術力的に外宇宙探査は時間の問題だろうし∀の直近と言われても納得できる要素があるんだよな
128 21/06/06(日)20:13:01 No.810503611
そもそも大会向けに最高の機体作ってるのにあっさり上位機ができるネオジャパンがおかしいか カッシュ博士が手抜きしたかのどっちかでは
129 21/06/06(日)20:14:35 No.810504402
>言われてみればもう自然回復が望めない地球環境どうする?とか代理戦争でギリギリ保ってるコロニー同士の敵対関係とか何も解決してないな… 殴りあうだけじゃなくて話して伝えるのが大事だね!って結論が出てるから大丈夫だろ