虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)18:44:16 終盤ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)18:44:16 No.810465066

終盤まで通じる初期SSR

1 21/06/06(日)18:45:24 No.810465384

明確な弱点を用意しておくことでバランスを取る

2 21/06/06(日)18:46:02 No.810465574

この人最後視力戻ったんだっけ忘れてしまった

3 21/06/06(日)18:47:20 No.810466004

賢者の石で治した

4 21/06/06(日)18:47:30 No.810466068

>この人最後視力戻ったんだっけ忘れてしまった マルコーさんがやってくれました

5 21/06/06(日)18:48:44 No.810466438

戦闘に集中しろってスカーに怒られてサクッと大総統候補軍団吹き飛ばすの規格外すぎる

6 21/06/06(日)18:49:40 No.810466720

逆に通じなかったSSRいたっけ…?

7 21/06/06(日)18:49:45 No.810466749

>明確な弱点を用意しておくことでバランスを取る 本気出せば弱点じゃないじゃないですか

8 21/06/06(日)18:49:48 No.810466762

真理されたパーツを石で取り戻せるならホーエンハイムも師匠の腹治せるんじゃねって当時思った なんか罪の象徴だから無理で内臓の位置調整が限界とか言ってたけど

9 21/06/06(日)18:50:22 No.810466921

>本気出せば弱点じゃないじゃないですか 大気中の塵の導火線封じられると自爆覚悟の近接火力オンリーになるから…

10 21/06/06(日)18:50:27 No.810466946

>逆に通じなかったSSRいたっけ…? グラトニーは厳しい ブラットレイは見切られる スロウスは恐らく相性最悪

11 21/06/06(日)18:50:35 No.810466984

強すぎて終盤強引な弱体化 したけどやっぱり強いこいつなんなんだ

12 21/06/06(日)18:50:46 No.810467033

あの世界イシュヴァール殲滅戦参加してるかしてないかで経験値の差凄すぎる気がする

13 21/06/06(日)18:51:02 No.810467102

目玉自体は無事だったけど何を持っていかれたんだろうな大佐 大佐の真理くんどうなってるんだろう

14 21/06/06(日)18:51:25 No.810467248

殲滅戦はレベリング的な目的もあったんだっけ

15 21/06/06(日)18:51:27 No.810467265

目を焼くというエグすぎる攻撃

16 21/06/06(日)18:51:49 No.810467384

雨の日は無能 つまり雨以外は有能

17 21/06/06(日)18:52:03 No.810467465

>殲滅戦はレベリング的な目的もあったんだっけ 錬成陣作成と人柱に到達しうる人間探す感じだね

18 21/06/06(日)18:52:09 No.810467494

覚悟もSSR

19 21/06/06(日)18:52:14 No.810467507

視力潰されても誘導されるだけで一帯焼き尽くせる遠距離火力はロマンある

20 21/06/06(日)18:52:37 No.810467631

水に弱いというが中途半端にかけても無駄なのがインチキ

21 21/06/06(日)18:53:40 No.810467967

>錬成陣作成と人柱に到達しうる人間探す感じだね 連成陣はともかく人柱はギリギリすぎる…

22 21/06/06(日)18:54:08 No.810468106

視力奪って無力化したと思ったら強化パーツ装備して最終決戦に参加してくる

23 21/06/06(日)18:54:11 No.810468121

エドも強いけどこの人はさらに一段上って感じ

24 21/06/06(日)18:54:21 No.810468182

スカーとかいう覚醒付き初期SSRも大概だと思う

25 21/06/06(日)18:54:59 No.810468404

一手間かける必要が出るだけで雨の日も極悪な性能じゃねえか

26 21/06/06(日)18:55:05 No.810468434

よく考えたら親友の嫁の姿しても即焼きに来てるんだから 親友の姿なんてしても無駄なことには気づかなかったのだろうか

27 21/06/06(日)18:55:22 No.810468516

布が湿気るのが弱点ならライター持っとけよ

28 21/06/06(日)18:55:25 No.810468533

>スカーとかいう覚醒付き初期SSRも大概だと思う マルコーさんとか言う特効付きSSR

29 21/06/06(日)18:55:53 No.810468685

>連成陣はともかく人柱はギリギリすぎる… お父様の計画のボロボロさはネタにされても仕方ないね…

30 21/06/06(日)18:56:21 No.810468812

>布が湿気るのが弱点ならライター持っとけよ 火花は飛んでも導火線にしてる部分が雨で消える恐れもあるから…

31 21/06/06(日)18:56:32 No.810468878

>>錬成陣作成と人柱に到達しうる人間探す感じだね >連成陣はともかく人柱はギリギリすぎる… なんで親友死んだのに人体錬成しないんですか!

32 21/06/06(日)18:56:33 No.810468881

兄弟や少佐と違ってすぐに壁用意出来ないし最大の弱点は銃じゃねって当時思ってた 終盤出来るようになったけど

33 21/06/06(日)18:56:40 No.810468919

水があるなら大量の水素と酸素があるよねは酷いと思いました

34 21/06/06(日)18:56:55 No.810469008

アームストロング少佐とかいうメンタル以外のステがSSR並みのSR好き

35 21/06/06(日)18:57:11 No.810469100

手袋して指パッチンで音鳴る?と思ったらあれ錬成音なんだね

36 21/06/06(日)18:57:16 No.810469136

ハガレンって初期の強キャラ大体終盤でも活躍してない?

37 21/06/06(日)18:57:49 No.810469314

>水があるなら大量の水素と酸素があるよねは酷いと思いました というか普段の火力も水素と酸素だけとは思えないすぎる 二酸化炭素利用して炭化水素作ってません?

38 21/06/06(日)18:57:52 No.810469337

>アームストロング少佐とかいうメンタル以外のステがSSR並みのSR好き 軍人らしからぬ優柔不断とも言える優しさなだけでメンタル自体は頑強だから...

39 21/06/06(日)18:57:55 No.810469354

明確な弱点 水で弱体化する(野外限定)

40 21/06/06(日)18:58:01 No.810469391

名無しさんとかな…

41 21/06/06(日)18:58:06 No.810469416

大人の軍人ましてや戦争経験者が弱いわけねえっての全面に出しててすき

42 21/06/06(日)18:58:08 No.810469428

いかん雨が降ってきたな

43 21/06/06(日)18:58:23 No.810469502

>アームストロング少佐とかいうメンタル以外のステがSSR並みのSR好き 心優しくて強い筋肉とかいう完全に牛先生の性癖で構成されてるキャラすぎる

44 21/06/06(日)18:58:31 No.810469542

2人きりの夜は無能なのよ

45 21/06/06(日)18:58:59 No.810469696

>アームストロング少佐とかいうメンタル以外のステがSSR並みのSR好き 凄い脳筋に見えるけど国家資格とってる時点で超頭いいんだよな

46 21/06/06(日)18:59:02 No.810469710

>2人きりの夜は無能なのよ 嘘よ

47 21/06/06(日)18:59:11 No.810469772

賢者の石をいじらずにホムンクルスに対抗できる貴重な人材

48 21/06/06(日)18:59:16 No.810469799

戦争経験者は強い

49 21/06/06(日)18:59:26 No.810469855

しけらせて無効にできるのがあくまでも発火布だけだから陣さえ残ってるならなんとでもできるしな

50 21/06/06(日)18:59:30 No.810469882

人脈が豊富なのもずるいと思う

51 21/06/06(日)18:59:53 No.810470008

アームストロング少佐は軍人に致命的に向いてない以外は隙がまるでない

52 21/06/06(日)19:00:12 No.810470126

>>2人きりの夜は無能なのよ >嘘よ そういう仲かよ そういう仲だね

53 21/06/06(日)19:00:17 No.810470156

どっちかと言うと初期SSR以上の奴がほとんど実装されなかった

54 21/06/06(日)19:00:19 No.810470163

真理目指すのが錬金術師なのにふふふ完璧なものできちゃったよ死ぬね

55 21/06/06(日)19:00:27 No.810470210

マスタング一派に有能が揃いすぎなのが1番ズル

56 21/06/06(日)19:00:38 No.810470280

配布SRのキメラのおっさんズで充分だ

57 21/06/06(日)19:00:44 No.810470323

発火布があった方が楽程度の物なのが酷い

58 21/06/06(日)19:00:51 No.810470369

スカーに殺されてる人たちとかもSSR級かなりいるんだよな…

59 21/06/06(日)19:00:51 No.810470370

戦争経験者全員強くない?

60 21/06/06(日)19:00:58 No.810470425

雨降ってても被害考えなかったり敵を殲滅しても良い状態だったら暴れても良いんだよな

61 21/06/06(日)19:00:58 No.810470426

部下も全員配布SRくらいの性能

62 21/06/06(日)19:01:34 No.810470651

なんか暗殺者並みに動ける自称本業デスクワークのナイフ投げ使いもいる

63 21/06/06(日)19:01:35 No.810470659

この漫画のNとかRキャラ誰だよ……

64 21/06/06(日)19:01:45 No.810470727

>この漫画のNとかRキャラ誰だよ…… ヨキ

65 21/06/06(日)19:01:53 No.810470776

ハボックがチャラチャラしてるけど大事な所は漏らしてなかったの偉いと思う

66 21/06/06(日)19:02:02 No.810470837

>この漫画のNとかRキャラ誰だよ…… Rはタッカーさん

67 21/06/06(日)19:02:08 No.810470878

>>この漫画のNとかRキャラ誰だよ…… >ヨキ SRはあるだろ!

68 21/06/06(日)19:02:16 No.810470928

ヨキは坑道探索とプライド轢き逃げでSRいけるから…

69 21/06/06(日)19:02:26 No.810470990

先ず主人公がSSRの二人組だわ…

70 21/06/06(日)19:02:30 No.810471015

>SRはあるだろ! さすがにそれは強すぎる

71 21/06/06(日)19:02:44 No.810471093

にーさんはちょっと使いにくいSSR

72 21/06/06(日)19:02:49 No.810471129

ヨキは炭鉱牛耳りおじさんからホムンクルス特攻するまでに成長した1番の成長株だぞ

73 21/06/06(日)19:02:55 No.810471175

レア度高めの東部と重課金育成の北部に比べて中央がライト層過ぎる

74 21/06/06(日)19:02:56 No.810471178

肉屋のおっさんはガチャのハズレ枠で出て最後まで使える

75 21/06/06(日)19:03:06 No.810471247

シン勢も全員SSR

76 21/06/06(日)19:03:08 No.810471258

ホークアイ中尉も火力不足だけどめっちゃ役立つ…

77 21/06/06(日)19:03:09 No.810471265

鋼のは身長Nだろう

78 21/06/06(日)19:03:41 No.810471474

>この漫画のNとかRキャラ誰だよ…… バリーザチョッパー

79 21/06/06(日)19:03:52 No.810471551

賢者の石の深い所まで絡んでるか人柱候補の手合わせ錬成できるのが無条件でSSR 戦争経験者は最低SR以上で戦争経験した錬金術師もSSR 高レアばっかりか

80 21/06/06(日)19:04:27 No.810471792

大佐はね 夜の時も無能なのよ

81 21/06/06(日)19:04:27 No.810471794

スカーの兄さんはバグキャラ

82 21/06/06(日)19:04:37 No.810471860

この漫画NやRが欠けてても詰むんだけど!?

83 21/06/06(日)19:04:56 No.810471985

行き倒れ王子が最初SRくらいだけどグリードと合体して一気に伸びた ランファンはエッチなのでSSSR

84 21/06/06(日)19:05:00 No.810472024

ハズレ枠がちょっと思い付かないくらいSR以上多すぎ

85 21/06/06(日)19:05:02 No.810472036

>戦争経験者全員強くない? 無能は流れ弾で排除されたので

86 21/06/06(日)19:05:32 No.810472216

今思うとバリーーと一緒に働いてた兄弟普通に殺す直前まで追い込んでたからかなり腕立つ方な気がする

87 21/06/06(日)19:05:35 No.810472236

あの子誰だっけカルバリン砲仕込んでる褐色の義足の

88 21/06/06(日)19:05:40 No.810472272

シン組の気配察知スキルすごいね

89 21/06/06(日)19:05:44 No.810472302

まず強さの軸になるエルリック兄弟がスタート時点ですでにLv100で 周囲の大人どもはそこから増減しつつ+α要素がある感じ

90 21/06/06(日)19:05:52 No.810472365

水を水素と酸素に分けられてたから これ多分二酸化炭素を酸素と炭素に分けられるよね 酸素切れ起こさず無限に燃やせるね

91 21/06/06(日)19:06:04 No.810472466

雨の日無能と言うが可燃性ガス錬成し放題なので火元さえあればドカンとか割と洒落にならん

92 21/06/06(日)19:06:14 No.810472536

>ホークアイ中尉も火力不足だけどめっちゃ役立つ… あれ相手がホムンクルスだからどうしようもないだけで錬金術師相手だと普通にクソ強くないですか

93 21/06/06(日)19:06:16 No.810472553

終盤の強化ランファン強すぎる

94 21/06/06(日)19:06:27 No.810472619

>まず強さの軸になるエルリック兄弟がスタート時点ですでにLv100で >周囲の大人どもはそこから増減しつつ+α要素がある感じ 鋼兄弟実際そこまで戦闘においては強くないぞ 汎用性ならダントツだけど

95 21/06/06(日)19:06:34 No.810472666

殺さない覚悟を捨てればもっと強くなれるけど 殺すと詰む場面も多いぞ!

96 21/06/06(日)19:06:53 No.810472786

スカーは素早さステ高めの即死技持ちってちょっと初期に出ちゃいけない性能すぎる…

97 21/06/06(日)19:07:15 No.810472926

>戦争経験者全員強くない? バスクグラン准将もスカーの卑劣な罠にかからなければ…

98 21/06/06(日)19:07:20 No.810472949

mayちゃんとかあんなんでも最初からホムンクルスとやり合えるレベルだしな…

99 21/06/06(日)19:08:08 No.810473274

>終盤の強化ランファン強すぎる アイツは元からクソ強というか旋律的には変わってないぞ エド達と戦った時は殺しちゃ駄目なほぼ縛りプレイ状態だしブラッドレイはブラッドレイだし…

100 21/06/06(日)19:08:35 No.810473433

アニメ見るまで三枚目の無能なんだと思ってました (限定された状況下では)無能なだけだった 三枚目っぽいキャラではあった

101 21/06/06(日)19:08:46 No.810473509

シンで一番重要なのは錬丹術だけどこれはリン組は使えないんだよな…

102 21/06/06(日)19:09:09 No.810473653

>この漫画のNとかRキャラ誰だよ…… ショウ・タッカー

103 21/06/06(日)19:09:27 No.810473770

>水を水素と酸素に分けられてたから >これ多分二酸化炭素を酸素と炭素に分けられるよね >酸素切れ起こさず無限に燃やせるね 火を生み出す錬金術なんていくらでも研究されてただろうにあの錬金術だけやたら秘匿されたのはそこら辺の空気中の化合物ごちゃごちゃするのがあったのかなって思ってる

104 21/06/06(日)19:09:38 No.810473851

>>戦争経験者全員強くない? >バスクグラン准将もスカーの卑劣な罠にかからなければ… 別に罠にはかけてなくない? 酔っ払ってただけで

105 21/06/06(日)19:09:46 No.810473898

遠隔練丹術あれ強すぎない?

106 21/06/06(日)19:10:05 No.810474014

>>>戦争経験者全員強くない? >>バスクグラン准将もスカーの卑劣な罠にかからなければ… >別に罠にはかけてなくない? >酔っ払ってただけで 卑劣な罠にかからなければ…

107 21/06/06(日)19:10:08 No.810474041

>シンで一番重要なのは錬丹術だけどこれはリン組は使えないんだよな… 各人物たちの思惑や関係性や持ってるものと持ってないものの配分やチーム分けがいろいろと完璧すぎる

108 21/06/06(日)19:10:11 No.810474059

大佐の部下は良くてSRだけどみんな一芸持ちでSSRの下位互換ではない感じがいいよね

109 21/06/06(日)19:10:14 No.810474078

オートメイルにしてなかったコマンチじいさんあれオートメイルならスカーやばかったのでは?

110 21/06/06(日)19:10:15 No.810474087

>スカーは素早さステ高めの即死技持ちってちょっと初期に出ちゃいけない性能すぎる… これ相手に死なない程度に立ち回れる少佐

111 21/06/06(日)19:10:17 No.810474103

>火を生み出す錬金術なんていくらでも研究されてただろうにあの錬金術だけやたら秘匿されたのはそこら辺の空気中の化合物ごちゃごちゃするのがあったのかなって思ってる 大気中の成分自在に操るとか発火しなくてもヤバい殺傷力じゃない…?

112 21/06/06(日)19:10:35 No.810474215

肉屋ピックアップ限定ガチャ SSR【主婦】イズミ SR 【店主】シグ R 【店員】メイスン

113 21/06/06(日)19:10:38 No.810474242

水が弱点と思わせて水があったらブーストかかるとかずるいじゃないですか

114 21/06/06(日)19:10:58 No.810474378

何気に錬丹術特性持ってるスカー

115 21/06/06(日)19:11:06 No.810474419

錬丹術は遠隔起動できて攻撃にも使えて致命傷塞ぐのも可能って盛りすぎじゃないですか?

116 21/06/06(日)19:11:10 No.810474439

爆発より人形倒した時の火炎放射ズルくない? 味方だけ燃やさずに敵は消し炭とかありかよ…

117 21/06/06(日)19:11:14 No.810474466

書き込みをした人によって削除されました

118 21/06/06(日)19:11:20 No.810474497

>オートメイルにしてなかったコマンチじいさんあれオートメイルならスカーやばかったのでは? オートメイルなら重くて速さ下がって機動力死ぬからどっちにしろダメ

119 21/06/06(日)19:11:23 No.810474518

>遠隔練丹術あれ強すぎない? つっても遠隔する場所にも陣を用意しないとなので…

120 21/06/06(日)19:11:45 No.810474625

>水が弱点と思わせて水があったらブーストかかるとかずるいじゃないですか 制御できなくなってあたり一面吹き飛ばすようになるからほぼ使い道無いよ!

121 21/06/06(日)19:11:55 No.810474675

扉開けるのに通行料いるけどそこまで行くのには通行料いらんのかそれとも通行料払ったと見なされてそこまで行く+開門なのかどっちなんです

122 21/06/06(日)19:12:00 No.810474699

>遠隔練丹術あれ強すぎない? 実際めっちゃ強い しかも色んな錬成を一つの錬成陣でやってみせてるからめっちゃ凄い

123 21/06/06(日)19:12:02 No.810474704

>大気中の成分自在に操るとか発火しなくてもヤバい殺傷力じゃない…? 燃やさなくてもCO中毒でサイレントキルできそう

124 21/06/06(日)19:12:05 No.810474723

最終的に師匠は子供は作れないままだけど 体の具合は良くなったでいいんだっけ

125 21/06/06(日)19:12:08 No.810474742

アニメだと髭が生えてる人 まあ見間違えても仕方ないわ

126 21/06/06(日)19:12:23 No.810474814

>>遠隔練丹術あれ強すぎない? >つっても遠隔する場所にも陣を用意しないとなので… あれクナイでポイント打てばいいなら打ち込んださきに陣を展開するダート銃みたいなの作って...

127 21/06/06(日)19:12:23 No.810474816

初期から強いのばかりだからバトル系ではめずらしくインフレあまり感じなかったな

128 21/06/06(日)19:12:26 No.810474838

スレ画も大概ヤバいけど スカーはほんと何なのあいつ…

129 21/06/06(日)19:12:46 No.810474941

炎自体より酸素の操作というのがなんか他の悪いこともできそうで怖い

130 21/06/06(日)19:12:52 No.810474983

>最終的に師匠は子供は作れないままだけど >体の具合は良くなったでいいんだっけ ホーエンハイムが弄ってから血を吐くことはなくなったね

131 21/06/06(日)19:12:53 No.810474986

練丹術って龍脈とかいう地球エネルギーを一部借りてるのズルくない?等価交換ではあるけど自分のものでは無いエネルギー使えるじゃん!

132 21/06/06(日)19:12:56 No.810475008

>最終的に師匠は子供は作れないままだけど >体の具合は良くなったでいいんだっけ ホーエンハイムが体弄って体調不良亡くなった これで約束の日に大暴れできるね

133 21/06/06(日)19:12:59 No.810475027

>爆発より人形倒した時の火炎放射ズルくない? >味方だけ燃やさずに敵は消し炭とかありかよ… 内乱でも味方がピンチの時に炎で焼き払ったりしてたんだろうな…

134 21/06/06(日)19:13:01 No.810475039

>スレ画も大概ヤバいけど >スカーはほんと何なのあいつ… イシュヴァールの身体能力に兄貴特性の刺青が合わさり最強に見える

135 21/06/06(日)19:13:03 No.810475046

>スレ画も大概ヤバいけど >スカーはほんと何なのあいつ… ヤバい奴の弟

136 21/06/06(日)19:13:05 No.810475069

LR:ホーエンハイム、お父様 ur:プライド、大総統 SSR:エド、アル、マスタング、グリード、スカーetc もはやイベント配布しまくるレベル

137 21/06/06(日)19:13:15 No.810475143

周りの大人がクソ強いのでエルリック兄弟のことを「大人がきちんと守ろう」って扱ってても違和感が無い 不殺を誓ってるのも凄くゆるく受け止めてるし

138 21/06/06(日)19:13:20 No.810475177

スレ画クソ強いけど相性的な大総統には瞬殺されるんだよな

139 21/06/06(日)19:13:24 No.810475203

イシュヴァールの僧がヤバいので…

140 21/06/06(日)19:13:29 No.810475233

>大佐の部下は良くてSRだけどみんな一芸持ちでSSRの下位互換ではない感じがいいよね 才能見抜いて引っ張り出してきた大佐も慧眼だけど 東方司令部の管轄に人材集まってたなぁ

141 21/06/06(日)19:13:31 No.810475259

>爆発より人形倒した時の火炎放射ズルくない? >味方だけ燃やさずに敵は消し炭とかありかよ… 目だけピンポイントファイアーに比べればまだ有情

142 21/06/06(日)19:13:32 No.810475263

>練丹術って龍脈とかいう地球エネルギーを一部借りてるのズルくない?等価交換ではあるけど自分のものでは無いエネルギー使えるじゃん! 錬金術はマグマエネルギー借りてるから…

143 21/06/06(日)19:13:44 No.810475331

>炎自体より酸素の操作というのがなんか他の悪いこともできそうで怖い 酸素濃度上げて昏倒させるとかもやってるよ おっと大丈夫ですかお嬢さん!ご気分が優れないのですか?では私とそこの喫茶店で休憩しましょう!

144 21/06/06(日)19:13:48 No.810475364

>肉屋ピックアップ限定ガチャ >SSR【主婦】イズミ >SR 【店主】シグ >R 【店員】メイスン Rが表紙メインを飾ってやがる…

145 21/06/06(日)19:13:55 No.810475425

友人が死んだら雨が降ってるって言うのは俺は無能だってのも込めてるのかね

146 21/06/06(日)19:13:56 No.810475431

>炎自体より酸素の操作というのがなんか他の悪いこともできそうで怖い ありがちだけど相手の口と鼻あたりの酸素濃度いじれば一瞬で昏倒させられるし一酸化炭素やら窒素からNOX系の化合物作れば毒も使えそう

147 21/06/06(日)19:14:05 No.810475504

防御無視のビーム撃てるもんだしグラトニーってかなりヤバいよな

148 21/06/06(日)19:14:21 No.810475615

最強のホムンクルスのプライドに相性勝ち余裕の大佐

149 21/06/06(日)19:14:28 No.810475667

>スレ画クソ強いけど相性的な大総統には瞬殺されるんだよな あの時点で満身創痍のはずなんだけどな…

150 21/06/06(日)19:14:32 No.810475696

一番意味不明なのは大総統 眼は強いだろうけど他の上位層が魔法風ファンタジーしてる中1人フィジカルモンスターとかなんなん…

151 21/06/06(日)19:14:39 No.810475738

>>爆発より人形倒した時の火炎放射ズルくない? >>味方だけ燃やさずに敵は消し炭とかありかよ… >内乱でも味方がピンチの時に炎で焼き払ったりしてたんだろうな… 味方からしたら英雄過ぎる…

152 21/06/06(日)19:14:53 No.810475863

>一番意味不明なのは大総統 >眼は強いだろうけど他の上位層が魔法風ファンタジーしてる中1人フィジカルモンスターとかなんなん… 一応目は超強化されてるっぽいし...

153 21/06/06(日)19:15:11 No.810475982

>不殺を誓ってるのも凄くゆるく受け止めてるし なんか1人だけ不殺も貫き通せばありだねって真顔で言ってる人がいるんだけど

154 21/06/06(日)19:15:15 No.810476018

>一番意味不明なのは大総統 >眼は強いだろうけど他の上位層が魔法風ファンタジーしてる中1人フィジカルモンスターとかなんなん… しかもちょっとレベル下がってるぞ

155 21/06/06(日)19:15:15 No.810476021

>一番意味不明なのは大総統 >眼は強いだろうけど他の上位層が魔法風ファンタジーしてる中1人フィジカルモンスターとかなんなん… ひょっとして読んでないの? ホムンクルスになったときに身体能力も人間を超越したんだぞ

156 21/06/06(日)19:15:20 No.810476052

因縁あるとはいえ最初のホムンクルス討伐者が主人公たちじゃなくてサブキャラになるとは…

157 21/06/06(日)19:15:35 No.810476164

アレで全盛期じゃない大総統が化け物

158 21/06/06(日)19:15:36 No.810476171

スロウス相手にはスレ画よりも中佐とかが相手した方が良かった辺りちゃんと相性バトルもあったのよな

159 21/06/06(日)19:15:45 No.810476233

>因縁あるとはいえ最初のホムンクルス討伐者が主人公たちじゃなくてサブキャラになるとは… 大総統は超強いからしかたないよ

160 21/06/06(日)19:15:50 No.810476264

でもステキパワーが飛び交う世界でただ一人自前の肉体で無双する60のおっさんかっこよかっただろ?

161 21/06/06(日)19:15:50 No.810476266

あんな小規模な研究チームで練丹術も錬金術もそのおかしさにもたどり着いたスカー兄が多分1番ヤバい個人

162 21/06/06(日)19:15:51 No.810476274

レールで決められてたとは言え 前線での功績から大総統にまでなった奴だぞ

163 21/06/06(日)19:15:58 No.810476319

>アレで全盛期じゃない大総統が化け物 その全盛期大総統が避けられない平手を放つ夫人

164 21/06/06(日)19:16:03 No.810476352

紅一点の悪の女幹部ポジションが最初に死ぬのすごいよね しかもいくらでも話転がせそうな便利キャラ

165 21/06/06(日)19:16:11 No.810476391

いかんな少し降ってきた

166 21/06/06(日)19:16:15 No.810476412

>爆発より人形倒した時の火炎放射ズルくない? >味方だけ燃やさずに敵は消し炭とかありかよ… イシュヴァールでしこたま練習することが出来たからな どんぐらい焼けば死んでもどこまでなら平気かたっぷり実験できた

167 21/06/06(日)19:16:16 No.810476421

>>一番意味不明なのは大総統 >>眼は強いだろうけど他の上位層が魔法風ファンタジーしてる中1人フィジカルモンスターとかなんなん… >ひょっとして読んでないの? >ホムンクルスになったときに身体能力も人間を超越したんだぞ そうだな(特に賢者の石入れられてない大総統候補見ながら)

168 21/06/06(日)19:16:19 No.810476449

まあお父様レイドバトルの締めはエルリック兄弟でしかできないからいいと思うよ

169 21/06/06(日)19:16:20 No.810476454

大佐じゃスロウスに勝てんからな… 最悪の敵

170 21/06/06(日)19:16:22 No.810476463

>紅一点の悪の女幹部ポジションが最初に死ぬのすごいよね >しかもいくらでも話転がせそうな便利キャラ 一応元グリードが先に死んでるから!

171 21/06/06(日)19:16:22 No.810476465

>因縁あるとはいえ最初のホムンクルス討伐者が主人公たちじゃなくてサブキャラになるとは… というかエドが倒したのプライドだけじゃなかったかまあ一番強いけど

172 21/06/06(日)19:16:37 No.810476560

>あんな小規模な研究チームで練丹術も錬金術もそのおかしさにもたどり着いたスカー兄が多分1番ヤバい個人 限られた資料の中で対抗策まで準備してたのはおかしい

173 21/06/06(日)19:16:39 No.810476569

>なんか1人だけ不殺も貫き通せばありだねって真顔で言ってる人がいるんだけど はー あなたエルリック兄弟のこと何も分かってない

174 21/06/06(日)19:16:42 No.810476598

やっぱり相性差激しいなこの作品 オールマイティなエルリック兄弟はだいたいの相手に苦戦しがち

175 21/06/06(日)19:16:44 No.810476612

> >不殺を誓ってるのも凄くゆるく受け止めてるし >なんか1人だけ不殺も貫き通せばありだねって真顔で言ってる人がいるんだけど あの人はどんな選択でも己の命をかけるほど貫けるならありって美学の人だし

176 21/06/06(日)19:16:54 No.810476675

>因縁あるとはいえ最初のホムンクルス討伐者が主人公たちじゃなくてサブキャラになるとは… そもそも主人公が倒したホムンクルスってプライドだけでは

177 21/06/06(日)19:17:07 No.810476762

>>アレで全盛期じゃない大総統が化け物 >その全盛期大総統が避けられない平手を放つ夫人 ちょっと口説いただけで平手は酷いよね…

178 21/06/06(日)19:17:32 No.810476915

>ちょっと口説いただけで平手は酷いよね… だれがケツ褒めろっつったよ

179 21/06/06(日)19:17:32 No.810476920

スカーに殺されたネームド錬金術師のスピンだかなんだかも強そうだったよね

180 21/06/06(日)19:17:34 No.810476930

>扉開けるのに通行料いるけどそこまで行くのには通行料いらんのかそれとも通行料払ったと見なされてそこまで行く+開門なのかどっちなんです あそこに行った時点で帰り方は扉を通る以外無いので強制支払いだよ リバウンドで死ぬ人はあそこまで行っても帰ってくる時全部持っていかれてる

181 21/06/06(日)19:17:44 No.810476988

近接したら手も足も出ないがある程度距離があって 周囲の被害とか完全に無視して大佐が殺しに来たら大総統でもきつい気がする

182 21/06/06(日)19:17:44 No.810476989

さほどインフレしなかった作品ってのも大きいじゃないんですかね?

183 21/06/06(日)19:17:44 No.810476995

>スロウス相手にはスレ画よりも中佐とかが相手した方が良かった辺りちゃんと相性バトルもあったのよな 多分 マスタングvsスロウス アレックスvsエンヴィー だったら相性最悪過ぎて完封されてたと思う

184 <a href="mailto:ラース">21/06/06(日)19:18:07</a> [ラース] No.810477139

姉さん女性のケツ誉めたら叩かれたんだけど…?

185 21/06/06(日)19:18:39 No.810477339

大総統夫人はそんなに強い人には見えなかったけどエンディングで大総統の死とちびセリムのこと淡々と受け入れててこれは…王たるものの伴侶

186 21/06/06(日)19:18:41 No.810477356

プライドは最強とか言われてる割にそんなに戦績が…

187 21/06/06(日)19:18:45 No.810477377

出来損ないの大総統も異常に強いし何なの大総統って 政治力だけでいいじゃん

188 21/06/06(日)19:18:47 No.810477390

>アレックスvsエンヴィー 誰でもいいから身内に化ければ一発だな なんなら見知らぬ幼女でもいけるかもしれん

189 21/06/06(日)19:18:50 No.810477410

スロウスってそんな強かったっけ…

190 21/06/06(日)19:18:52 No.810477420

この配布合体合成獣兵士終盤まで役に立ってる……

191 21/06/06(日)19:19:00 No.810477467

まあ少佐はエンヴィー相手だと詰むわな…

192 21/06/06(日)19:19:17 No.810477576

>出来損ないの大総統も異常に強いし何なの大総統って >政治力だけでいいじゃん 60年間ひたすら戦闘訓練続けてきたやつが弱いわけないじゃん!

193 21/06/06(日)19:19:19 No.810477585

スロウスは最速っつっても隙多すぎてな…

194 21/06/06(日)19:19:23 No.810477615

大戦経験者でこの性格の良さはファンタジーだよ

195 <a href="mailto:ラスト">21/06/06(日)19:19:27</a> [ラスト] No.810477640

>姉さん女性のケツ誉めたら叩かれたんだけど…? (弟はまだ若いから常識をわきまえていない…)

196 21/06/06(日)19:19:28 No.810477648

スロウスは割と少佐に筋肉が無ければ即死だったみたいな奴だからな…

197 21/06/06(日)19:19:30 No.810477659

フィジカルモンスターといえばシンのやつら 強すぎる

198 21/06/06(日)19:19:33 No.810477679

>アレックスvsエンヴィー こっちはけっこういい勝負しそうな

199 21/06/06(日)19:19:35 No.810477692

ヒューズ生存してたら変わってそう

200 21/06/06(日)19:19:36 No.810477699

>まあ少佐はエンヴィー相手だと詰むわな… イシュヴァール人の少女に化けたら何も出きなさそう…

201 21/06/06(日)19:19:45 No.810477745

>スロウスってそんな強かったっけ… 直線の移動なら作中最速 重火器の類いが無効 よって大佐の天敵

202 21/06/06(日)19:19:48 No.810477774

スロウスは炎抜けて突っ込んできそうな印象はある

203 21/06/06(日)19:19:49 No.810477784

人柱って手パン錬成は便利だけど身体の一部持ってかれるデメリットの方がデカイよね

204 21/06/06(日)19:19:53 No.810477807

>フィジカルモンスターといえばシンのやつら >強すぎる 厄介な能力だ 処分する

205 21/06/06(日)19:19:56 No.810477833

「軍がヤバい」のダブルミーニングにはびっくりしたもんだ

206 21/06/06(日)19:20:05 No.810477892

スロウスは割と対処できる人間の幅広い方だと思う グラトニーはかなり狭いと思う

207 21/06/06(日)19:20:09 No.810477924

>>アレックスvsエンヴィー >こっちはけっこういい勝負しそうな 兄弟あたりに化けられて殺される

208 21/06/06(日)19:20:10 No.810477929

>スロウスは最速っつっても隙多すぎてな… 戦車の主砲が通らないんだからクソ強いよ WW1前の人類の科学であれ以上の火力ほぼ無いぞ

209 21/06/06(日)19:20:10 No.810477933

スロウスは目焼かれても?ってなってそう

210 21/06/06(日)19:20:15 No.810477969

>フィジカルモンスターといえばシンのやつら >強すぎる 単純に強い上に探知機能まで備えててこれは……バランスブレイカー

211 21/06/06(日)19:20:20 No.810478003

グリードも大佐なら完封出来るんだよな… 強過ぎる…

212 21/06/06(日)19:20:23 No.810478027

>>アレックスvsエンヴィー >こっちはけっこういい勝負しそうな お兄様♥

213 21/06/06(日)19:20:24 No.810478031

手袋が濡れたら駄目とかライター使えばいいじゃん →使った これだよこれ

214 21/06/06(日)19:20:24 No.810478034

>スロウスってそんな強かったっけ… 焼いた所で痛がるのメンドクセー→突撃 で死ぬ…

215 21/06/06(日)19:20:44 No.810478175

>人柱って手パン錬成は便利だけど身体の一部持ってかれるデメリットの方がデカイよね そもそも錬成陣刻んどけば手パンする必要ないしな…

216 21/06/06(日)19:21:02 No.810478284

対スロウスだけこっちのメンバー戦力過剰じゃない? 師匠だけでいけそうな気がする

217 21/06/06(日)19:21:02 No.810478286

>「軍がヤバい」のダブルミーニングにはびっくりしたもんだ そういう部門にいたとはいえあの時期で目的までわかるってあたまよすぎる

218 21/06/06(日)19:21:05 No.810478303

そりゃ師匠も燃え尽きるわってなる完成度

219 21/06/06(日)19:21:15 No.810478374

>>アレックスvsエンヴィー >こっちはけっこういい勝負しそうな 殴られた着後にロス少尉に化けて痛がられたら多分心折れる

220 21/06/06(日)19:21:36 No.810478500

>>>アレックスvsエンヴィー >>こっちはけっこういい勝負しそうな >殴られた着後にロス少尉に化けて痛がられたら多分心折れる 姉上を横につけよう

221 21/06/06(日)19:21:44 No.810478556

少佐はほんと……軍人向いてるんだけど向いてない

222 21/06/06(日)19:21:52 No.810478598

フィジカルでいうとスカーさんも僧強すぎ!ってなるし…

223 21/06/06(日)19:21:57 No.810478633

アレックスの姉相手に本気で戦えなさそうなところ好き

224 21/06/06(日)19:22:15 No.810478756

ヒューズが生き残ったらもっと楽だろうけどちゃんと退場させて遺言を残すストーリーはデビュー作かこれ?ってなる

225 21/06/06(日)19:22:16 No.810478769

スロウスは物理的に動けなくするかスピード使って自滅させるしか無いけど加速がクソ速いから大佐の焔じゃ止められなさそう 火だるまのまま突っ込んでくる

226 21/06/06(日)19:22:23 No.810478815

少佐はちょっといい人すぎるから精神攻撃はね…

227 21/06/06(日)19:22:27 No.810478829

少年漫画で少年が活躍しつつ周りの大人もちゃんと有能っては貴重だなって思って読んでた

228 21/06/06(日)19:22:32 No.810478866

イシュヴァールって各キャラに経験値与えすぎてて結果的に悪手だったんじゃ

229 21/06/06(日)19:22:38 No.810478906

開眼したグラトニーはレモン汁だけで勝てるから最弱

230 21/06/06(日)19:22:56 No.810479004

>>人柱って手パン錬成は便利だけど身体の一部持ってかれるデメリットの方がデカイよね >そもそも錬成陣刻んどけば手パンする必要ないしな… スカーが一番ズルいと思う 錬金術と錬丹術のハイブリッドでしかも陣は何でも錬成可能な万能陣とか人柱の上位互換クラスのスペックだわ…

231 21/06/06(日)19:23:03 No.810479053

超フィジカルかマップ兵器ないと戦争を生き残れなかった世代だから大人達が強いのはある意味当然というか

232 21/06/06(日)19:23:53 No.810479418

>イシュヴァールって各キャラに経験値与えすぎてて結果的に悪手だったんじゃ 人柱も育ってくれないとだからやんないとだめ!

233 21/06/06(日)19:23:58 No.810479452

よくわからん化け物相手なら少佐が筋肉見せるだけで勝てるんだけど人間相手になるとな…

234 21/06/06(日)19:24:06 No.810479507

師匠は臓器1つだからペナルティかなり薄いところだよね いやしょっちゅう血吐いてるけど

235 21/06/06(日)19:24:12 No.810479538

大総統の末路好きなんだ… 太陽神イシュヴァラはお前達救わないって言った後のあの死に方

236 21/06/06(日)19:24:14 No.810479551

プライドと大佐やりあったらどうなるかな? 正直炎出すだけで影出し放題だから勝てる気がしないんだけど… まぁラストとかエンヴィーみたく焼いてぐああああ!!!してくれるなら問題無いかもだが…

237 21/06/06(日)19:24:29 No.810479661

>イシュヴァールって各キャラに経験値与えすぎてて結果的に悪手だったんじゃ スカー兄の研究を早めに終わらせたファインプレーだぞ

238 21/06/06(日)19:24:34 No.810479701

2人がかりとはいえスカーを仕留めかけた豚とゴリラのおっちゃんすげえなって

239 21/06/06(日)19:24:36 No.810479711

スカー兄はあの環境であそこまで到達するのが天才すぎる

240 21/06/06(日)19:24:59 No.810479867

ヒゲ…似合ってますね…

241 21/06/06(日)19:24:59 No.810479870

大総統候補に押されてたしそんなに強いか?

242 21/06/06(日)19:25:09 No.810479916

>スカー兄の研究を早めに終わらせたファインプレーだぞ 期間内でがっつり対策取られてんじゃねーか!

243 21/06/06(日)19:25:46 No.810480220

真理に持ってかれる部位はランダムなのかな

244 21/06/06(日)19:25:47 No.810480223

「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの…

245 21/06/06(日)19:25:49 No.810480241

シン国キャラ視点では旅人がなんだかんだで何とかなるってのはご都合を感じた くの一キャラいいよね

246 21/06/06(日)19:25:57 No.810480294

殴れる物なら大抵の物を錬成出来る少佐の錬成陣凄いよね アームストロング家に伝わる芸術的錬金術って言うけど結構簡単な錬成陣なのにイシュヴァールの壁とか錬成出来るの優秀すぎる

247 21/06/06(日)19:25:57 No.810480297

LRスカー兄 SSRスカー兄の腕

248 21/06/06(日)19:25:57 No.810480306

スカーの兄が天才すぎるしそれをフィジカルエリートの弟が受け継いで完全体になるのが新人類すぎる…

249 21/06/06(日)19:26:04 No.810480353

>人柱も育ってくれないとだからやんないとだめ! 集まった人柱見てると自主的に育成した枠って誰だっけ…

250 21/06/06(日)19:26:11 No.810480408

>2人がかりとはいえスカーを仕留めかけた豚とゴリラのおっちゃんすげえなって 最初見た時はまたスカーにやられるキャラかな…って思ったら行動をメタっていい勝負しててびっくりした

251 21/06/06(日)19:26:18 No.810480463

シンの人たちがナチュラルにホムンクルス嗅ぎ分けられるのマジで好き 科学と神秘どっちもまぜこぜなのがハガレンは良い

252 21/06/06(日)19:26:20 No.810480476

>スロウスは物理的に動けなくするかスピード使って自滅させるしか無いけど加速がクソ速いから大佐の焔じゃ止められなさそう >火だるまのまま突っ込んでくる そもそも燃えねえんだあいつ

253 21/06/06(日)19:26:56 No.810480736

>集まった人柱見てると自主的に育成した枠って誰だっけ… マルコーが候補 大佐も候補 変な悪い眼鏡も候補 他は自然発生

254 21/06/06(日)19:27:10 No.810480841

あの女お前の弱点だろって言われてぐぬぬしてるマスタング大佐も 大佐死んだと勘違いしてギャン泣きしながら後追おうとする中尉も重くない?

255 21/06/06(日)19:27:14 No.810480869

>師匠は臓器1つだからペナルティかなり薄いところだよね >いやしょっちゅう血吐いてるけど 臓器一つじゃなくて体内のあちこちが虫食いみたいに持ってかれてるんだ

256 21/06/06(日)19:27:24 No.810480929

>>人柱も育ってくれないとだからやんないとだめ! >集まった人柱見てると自主的に育成した枠って誰だっけ… エルリック兄弟 ホーエンハイム 師匠 大佐 大佐以外いない…?

257 21/06/06(日)19:27:29 No.810480962

>>スロウスは物理的に動けなくするかスピード使って自滅させるしか無いけど加速がクソ速いから大佐の焔じゃ止められなさそう >>火だるまのまま突っ込んでくる >そもそも燃えねえんだあいつ そうなん? 人造人間の体組織は人間と一緒じゃ無かったっけ???

258 21/06/06(日)19:27:34 No.810481005

>「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの… 姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう

259 21/06/06(日)19:27:59 No.810481174

賢者の石の作り方分かってるしあの後もめ事ありそうだよね

260 21/06/06(日)19:28:02 No.810481201

>臓器一つじゃなくて体内のあちこちが虫食いみたいに持ってかれてるんだ そうなんだ…よく子供埋めたな…

261 21/06/06(日)19:28:14 No.810481295

>>スロウスは物理的に動けなくするかスピード使って自滅させるしか無いけど加速がクソ速いから大佐の焔じゃ止められなさそう >>火だるまのまま突っ込んでくる >そもそも燃えねえんだあいつ 呼吸はしてたっけ? 無酸素状態にしたら残機ゼロまでいけねぇかな 閉じ込めておける場所があるかどうかは置いといて

262 21/06/06(日)19:28:25 No.810481371

5人目はまだ作ってる最中かーはガバ過ぎるぜお父様… これあど2人以上足りてなかったらどうしてたの…

263 21/06/06(日)19:28:27 No.810481382

>「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの… 馬鹿っていうのはさぁ… こぉんな単純な手に引っかかるヒュー↑ゥズみたいなやつのことを言うんだよおおぉぉぉ!!!! が本編であったからな…

264 21/06/06(日)19:28:27 No.810481386

>そうなんだ…よく子供埋めたな… 産めなかったのでは?

265 21/06/06(日)19:28:49 No.810481523

エルリック兄弟が軍に来たときウッキウキだったんだろうなお父様

266 21/06/06(日)19:28:52 No.810481544

>>「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの… >姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう 「姉を殴ろうと言うのか愚か者!」 「目の前に敵がいるなら容赦なく殴らんか!!」

267 21/06/06(日)19:29:10 No.810481648

もう聞けないのが残念で仕方ないけど内海賢二の力強かってでも優しさもある演技がぴったり過ぎる…

268 21/06/06(日)19:29:11 No.810481658

>>臓器一つじゃなくて体内のあちこちが虫食いみたいに持ってかれてるんだ >そうなんだ…よく子供埋めたな… 産めてないと思います…

269 21/06/06(日)19:29:22 No.810481729

大佐式の作り方でいいなら無理やりで人柱準備できそうだけど 人柱って真理見せる?以外になんか必要なんだっけ

270 21/06/06(日)19:29:28 No.810481769

>>臓器一つじゃなくて体内のあちこちが虫食いみたいに持ってかれてるんだ >そうなんだ…よく子供埋めたな… 産む→死ぬ→人体錬成→虫食い状態になる→二度と子供ができなくなる→ホーエンハイムにレイプされる→ちょっとよくなる の順だ

271 21/06/06(日)19:29:31 No.810481793

大佐もヒューズのこと無ければ変身は効いたんじゃないかな なんで犯人は自分なんて言ったんだあいつ…

272 21/06/06(日)19:29:34 No.810481820

>>>「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの… >>姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう >「姉を殴ろうと言うのか愚か者!」 >「目の前に敵がいるなら容赦なく殴らんか!!」 オロオロ…

273 21/06/06(日)19:29:41 No.810481869

>>そうなんだ…よく子供埋めたな… >産めなかったのでは? 持ってかれたのが先か 産めなかったの先か どっちだっけ?

274 21/06/06(日)19:29:47 ID:xQk83afE xQk83afE No.810481917

スレッドを立てた人によって削除されました モアイ板を不法占拠している荒らし報告スレにdelをお願いします 本来モアイ板は古代の遺跡や遺産の板なのですが荒らしに粘着する連中に占領されています モアイで遺跡のスレを立てるとなぜか荒らし認定され隔離か削除されるまで連中にdelを入れられます そのため今のモアイ板には荒らしスレしか残っていません 管理人さんにこの惨状を伝えたところ過去の粘着スレは削除され板全体がIP表示に変更になりましたが居座り続けています 問題解決に向けて荒らしスレにdel通報のご協力お願いします https://dec.2chan.net/69/futaba.htm

275 21/06/06(日)19:29:47 No.810481922

私は子供を2回も殺してなかったんだね…!

276 21/06/06(日)19:29:48 No.810481932

>>>「」ンヴィーは何でそんなにvs少佐で悪意ある戦法を思いつくの… >>姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう >「姉を殴ろうと言うのか愚か者!」 >「目の前に敵がいるなら容赦なく殴らんか!!」 分かったわ偽物

277 21/06/06(日)19:29:57 No.810481987

>>>臓器一つじゃなくて体内のあちこちが虫食いみたいに持ってかれてるんだ >>そうなんだ…よく子供埋めたな… >産む→死ぬ→人体錬成→虫食い状態になる→二度と子供ができなくなる→ホーエンハイムにレイプされる→ちょっとよくなる >の順だ 書き方考えろや!!!

278 21/06/06(日)19:30:00 No.810482004

>エルリック兄弟が軍に来たときウッキウキだったんだろうなお父様 ホーエンハイムの奴見ない間にガキ作ってやんの~してるあたりちょっと親戚のおじちゃん

279 21/06/06(日)19:30:09 No.810482073

>産む→死ぬ→人体錬成→虫食い状態になる→二度と子供ができなくなる→ホーエンハイムにレイプされる→ちょっとよくなる 最低だよホーエンハイムで…

280 21/06/06(日)19:30:14 No.810482112

いやまあ出来た子供は埋めただろうが…

281 21/06/06(日)19:30:15 No.810482126

>ホーエンハイムにレイプされる 言い方!

282 21/06/06(日)19:30:15 No.810482134

>大佐式の作り方でいいなら無理やりで人柱準備できそうだけど >人柱って真理見せる?以外になんか必要なんだっけ 純粋に高い錬金術師としてのレベルが必要

283 21/06/06(日)19:30:30 No.810482245

グラトニーはなついてるラストあってこそ上手く運用できるってのは間違いなくあった 実際ラストがホムンクルス陣営の縁の下の力持ちだったので 死んだらホムンクルス側が結構ガタガタに

284 21/06/06(日)19:30:30 No.810482248

>>>姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう >>「姉を殴ろうと言うのか愚か者!」 >>「目の前に敵がいるなら容赦なく殴らんか!!」 >オロオロ… これ姉同士で殴り合う展開になるな

285 21/06/06(日)19:30:38 No.810482316

>大佐式の作り方でいいなら無理やりで人柱準備できそうだけど >人柱って真理見せる?以外になんか必要なんだっけ 見て帰って来れるかどうかも条件だったはず

286 21/06/06(日)19:30:50 No.810482405

>正直炎出すだけで影出し放題だから勝てる気がしないんだけど… 本体の周りを火の海にすれば陰出せなくなって詰みそう

287 21/06/06(日)19:31:25 No.810482667

強引に大佐送り込んだプライドもちょっとボロボロになってたしあんまやりたくないとは言ってたな

288 <a href="mailto:怠惰強欲嫉妬憤怒色欲暴食傲慢">21/06/06(日)19:31:28</a> [怠惰強欲嫉妬憤怒色欲暴食傲慢] No.810482694

お!エルリック兄弟だ~! お年玉頂戴!

289 21/06/06(日)19:31:31 No.810482718

番外の盲目の人出なかったなーってずっと思ってる 人柱条件満たしてたのに…

290 21/06/06(日)19:31:35 No.810482759

後半は手パンして火出してたけど指パッチンより弱体化してね?と思った

291 21/06/06(日)19:31:40 No.810482798

敵含めてもNは1巻にしか居ないような気がする

292 21/06/06(日)19:31:45 No.810482826

レベル到達してないと真理の扉開かないっぽいし 逆に適性ありすぎるとアルみたいに体全部持ってかれる…

293 21/06/06(日)19:31:50 No.810482864

主人公ぶっちゃけSRぐらいだよね

294 21/06/06(日)19:31:56 No.810482926

>>>>姉上に化けてどっち殴るか決めさせるのも面白そう >>>「姉を殴ろうと言うのか愚か者!」 >>>「目の前に敵がいるなら容赦なく殴らんか!!」 >>オロオロ… >これ姉同士で殴り合う展開になるな まず本物の方が先に殴り掛かるよね

295 21/06/06(日)19:32:09 No.810483031

>番外の盲目の人出なかったなーってずっと思ってる >人柱条件満たしてたのに… 軍の情報網に引っかからないと人柱として確保できない 師匠も長らく放置されてたでしょ

296 <a href="mailto:長男">21/06/06(日)19:32:34</a> [長男] No.810483214

>グラトニーはなついてるラストあってこそ上手く運用できるってのは間違いなくあった >実際ラストがホムンクルス陣営の縁の下の力持ちだったので >死んだらホムンクルス側が結構ガタガタに だから食べたんですよ

297 21/06/06(日)19:32:35 No.810483220

>グラトニーはなついてるラストあってこそ上手く運用できるってのは間違いなくあった >実際ラストがホムンクルス陣営の縁の下の力持ちだったので >死んだらホムンクルス側が結構ガタガタに ほかの連中脳筋過ぎるんだよな プライドとエンヴィーは小狡いところもあったけど基本相手見下しすぎだし

298 21/06/06(日)19:32:35 No.810483227

エンヴィー対師匠とかひどいことになりそう 主に精神攻撃的な話で

299 21/06/06(日)19:32:43 No.810483278

>主人公ぶっちゃけSRぐらいだよね 年齢や生まれ(父親)だけでもSSRだよぅ

300 21/06/06(日)19:32:57 No.810483358

終盤の一つ目人形兵出して殺された軍の人とかはR寄りだと思う

301 21/06/06(日)19:33:09 No.810483434

いくらでもスピンオフできそうな漫画なのにノベライズくらいしかないんだよな と思ったけどアニメ版が色んな意味でスピンオフみたいなもんか 俺当時のDVDオマケ4コマとか読んでなかったから牛先生がアニメ初代もめちゃくちゃノリノリで参加してたの知らなかったよ

302 21/06/06(日)19:33:09 No.810483438

魂抽出して異物にブチ込む技術が裏で完成してるあの世界怖い

303 21/06/06(日)19:33:29 No.810483603

>お!エルリック兄弟だ~! >お年玉頂戴! エルリック兄弟の財布の中身って元を辿れば憤怒の予算じゃね?

304 21/06/06(日)19:33:31 No.810483624

>レベル到達してないと真理の扉開かないっぽいし >逆に適性ありすぎるとアルみたいに体全部持ってかれる… あの扉を見て帰って来たことを師匠が褒めてたしエドの方が適性あったんじゃないかなあれ

305 21/06/06(日)19:33:32 No.810483626

>主人公ぶっちゃけSRぐらいだよね ネットでよく言われるエドは100点だけど周りに200点や500点がいるって話を鵜呑みにしてるアホのレス どう考えてもSSRだろ

306 21/06/06(日)19:33:33 No.810483646

>>番外の盲目の人出なかったなーってずっと思ってる >>人柱条件満たしてたのに… >軍の情報網に引っかからないと人柱として確保できない >師匠も長らく放置されてたでしょ いやそっちではなく ブラッドレイ作った爺が人柱強制ワープみたいな事してたから…

307 21/06/06(日)19:33:50 No.810483761

エドのこと「鋼の」って呼ぶの好き

308 21/06/06(日)19:33:59 No.810483840

クソ親父はイベント用キャラかと思ったら最強クラスの錬金術師だった…

309 21/06/06(日)19:34:12 No.810483936

>主人公ぶっちゃけSRぐらいだよね スタンダードなSSRだから選択肢が増えると外れやすくなる奴だと思う

310 21/06/06(日)19:34:16 No.810483975

>エンヴィー対師匠とかひどいことになりそう >主に精神攻撃的な話で 私は子供を二度殺していなかった… そして三度目が来ることも無い!!! でボコボコにされそう

311 21/06/06(日)19:34:23 No.810484028

「」の

312 21/06/06(日)19:34:25 No.810484037

一応自分の命を使った錬金術がエド固有の錬金術だったりする

313 21/06/06(日)19:34:28 No.810484062

もうちょいキメラを作る軍側の錬金術師の話とか見たかったな

314 21/06/06(日)19:34:47 No.810484205

「」の兄

315 21/06/06(日)19:34:48 No.810484219

特化型じゃなくて万能型SSRって感じ

316 21/06/06(日)19:34:57 No.810484287

>いやそっちではなく >ブラッドレイ作った爺が人柱強制ワープみたいな事してたから… あれセントラル市街しか範囲じゃないからド田舎に住んでるあいつは範囲外だよ

317 21/06/06(日)19:35:01 No.810484324

みんな基礎ステは平均的でスキルで戦うのに大総統だけ基礎ステでゴリ押しするからな…

318 21/06/06(日)19:35:16 No.810484443

>もうちょいキメラを作る軍側の錬金術師の話とか見たかったな 人形兵に食われたハゲの研究員も錬金術師だったんだろうか

319 21/06/06(日)19:35:18 No.810484460

「」のって書くとなんかカッコいいけど読み方

320 21/06/06(日)19:35:18 No.810484461

>一応自分の命を使った錬金術がエド固有の錬金術だったりする 自分の魂少し賢者の石にするやつ?

321 21/06/06(日)19:35:23 No.810484485

文献漁るだけで人体錬成まで辿り着くのは大天才すぎる それはそれとして若すぎて戦争経験者と比べると経験値が足りない…

322 21/06/06(日)19:35:51 No.810484716

ドチビは気軽に自分を賢者の石に!するよね

323 21/06/06(日)19:36:04 No.810484804

自分の体錬成してダメージ回復はオーフェンのバルトアンデルスの剣思い出した

324 21/06/06(日)19:36:06 No.810484827

ニーサンはむしろあの若さであの環境に食らいついていってるのがすごいわ

325 21/06/06(日)19:36:09 No.810484851

でも主人公たった一人の女の子と犬も救えないようなただの人間だし…

326 21/06/06(日)19:36:18 No.810484927

>>いやそっちではなく >>ブラッドレイ作った爺が人柱強制ワープみたいな事してたから… >あれセントラル市街しか範囲じゃないからド田舎に住んでるあいつは範囲外だよ そうなのか…師匠がセントラルに来てる情報掴んで無いのにやっちゃう辺りやっぱりガバガバ計画…

327 21/06/06(日)19:36:40 No.810485098

師匠が出張ってこず普通にダブリスで店開けてたらあれ!?4人しか来てないじゃん!ってなってお父様大慌てだったんだよな…

328 21/06/06(日)19:36:57 No.810485197

「」の錬金術師って呼ぶと「」を生産する錬金術使ってるみたいで嫌じゃない?

329 21/06/06(日)19:37:10 No.810485292

>ドチビは気軽に自分を賢者の石に!するよね アルと石の人に一線引けない以上自分しか使える物がなかっただけだし…

330 21/06/06(日)19:37:10 No.810485293

ホムンクルスの中でグリードの能力ってなんか微妙な気がしたけどあれ能力もお父様がデザインしてたのかな 元々半不死身なのに防御力高めても効果薄い気がするしそもそもあの手この手で突破されまくってていうほど最強の盾でもないし

331 21/06/06(日)19:37:13 No.810485324

師匠って厳しいけど結構エドアルに甘いよね

332 21/06/06(日)19:37:15 No.810485341

中尉とセットで幅広い時代に数えきれないほどのNLオタクを生産したと思われる男

333 21/06/06(日)19:37:21 No.810485382

年齢を言うと年下のリンやメイがあれだけ戦闘達者だった辺りシン国はどんだけ魔境だったのかと

334 21/06/06(日)19:37:30 No.810485469

人語を理解する合成獣いい…免許更新だ…

335 21/06/06(日)19:37:39 No.810485526

>師匠が出張ってこず普通にダブリスで店開けてたらあれ!?4人しか来てないじゃん!ってなってお父様大慌てだったんだよな… 師匠の煽り耐性が足りなかった?

336 21/06/06(日)19:37:49 No.810485618

キメラ関係はキャラクター作るのに便利に使われたけどそこまで深掘りはされてないんだよな まあだからエンディングでアルたちがキメラ分離するために旅に出るんだろうけど

337 21/06/06(日)19:37:53 No.810485650

エルリック兄弟はSSRだけど戦闘以外の能力にステ振ってるイメージ

338 21/06/06(日)19:38:02 No.810485715

>師匠って厳しいけど結構エドアルに甘いよね 子供を失った母親と母親を失った子供だぞ 破れ鍋に閉じ蓋だ

339 21/06/06(日)19:38:07 No.810485750

>年齢を言うと年下のリンやメイがあれだけ戦闘達者だった辺りシン国はどんだけ魔境だったのかと 生まれが生まれだから暗殺者に狙われまくってればまあ控えめに見ても魔境

340 21/06/06(日)19:38:24 No.810485881

>年齢を言うと年下のリンやメイがあれだけ戦闘達者だった辺りシン国はどんだけ魔境だったのかと 皇帝が不老不死欲しい!とか言い出してるし 三国志みたいな時代になってそう

341 21/06/06(日)19:38:32 No.810485947

大佐は2人きりのときリザぴょんって呼ぶのよのとこ良いよね

342 21/06/06(日)19:38:35 No.810485968

>エルリック兄弟はSSRだけど戦闘以外の能力にステ振ってるイメージ 搦め手ってやつだ 知ってる

343 21/06/06(日)19:38:43 No.810486021

シン国以外の他国描写があったか覚えてない

344 21/06/06(日)19:38:55 No.810486106

>師匠の煽り耐性が足りなかった? エドアルが約束の日の日程連絡したのが悪い 師匠は可愛い弟子がそんな危ないことしてたら絶対助けに行くから

345 21/06/06(日)19:38:56 No.810486109

>師匠が出張ってこず普通にダブリスで店開けてたらあれ!?4人しか来てないじゃん!ってなってお父様大慌てだったんだよな… 無理矢理扉開こうにも候補のマルコーも居場所掴んでなかったしな…

346 21/06/06(日)19:39:04 No.810486216

>大佐は2人きりのときリザぴょんって呼ぶのよのとこ良いよね おめえらそんな趣味だったのかよ!

347 21/06/06(日)19:39:09 No.810486284

mayちゃん出たあたりでなんとなく連載追うの辞めちゃってたから読み返したときにめっちゃ重要キャラだこれ…ってなった お嫁さんだぜ!?

348 21/06/06(日)19:39:10 No.810486294

>シン国以外の他国描写があったか覚えてない ブリッグスに攻めてきて全滅したやつら

349 21/06/06(日)19:39:26 No.810486471

>「」を生産する錬金術 産廃の錬金術師…

350 21/06/06(日)19:39:28 No.810486487

>シン国以外の他国描写があったか覚えてない 北のドラクマとか まあ出てきた次の出番で軍隊壊滅したけど

351 21/06/06(日)19:39:35 No.810486549

>シン国以外の他国描写があったか覚えてない 北は出てあっさりやられた 南はイシュヴァールを見捨てた 西は映画で出た

352 21/06/06(日)19:39:46 No.810486642

>シン国以外の他国描写があったか覚えてない 北のドラクマはキンブリーに騙されてボコボコにされてたでしょ あと西の国と南の国はゲームやろうぜゲーム

353 21/06/06(日)19:39:54 No.810486701

>シン国以外の他国描写があったか覚えてない キンブリーに唆されてブリッグズに攻め込んだ国無かったっけ

354 21/06/06(日)19:39:55 No.810486716

>mayちゃん出たあたりでなんとなく連載追うの辞めちゃってたから読み返したときにめっちゃ重要キャラだこれ…ってなった >お嫁さんだぜ!? 鎧野郎は良い奥さんもらったね

↑Top