21/06/06(日)18:35:47 この辺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)18:35:47 No.810462399
この辺何やってるかあんまりよくわかってない
1 21/06/06(日)18:38:09 No.810463132
理解しても別に面白くないから雰囲気で読めばいいよ
2 21/06/06(日)18:38:33 No.810463261
あなたの感想ですよね
3 21/06/06(日)18:39:02 No.810463420
ひろゆきの顔を盗んだってコト?
4 21/06/06(日)18:39:24 No.810463548
能力解説をすることがタイマンじゃないことを隠すためのブラフだったと聞いてビックリした
5 21/06/06(日)18:41:51 No.810464316
そのための能力の開発までしてじっくり準備してなんでこんな回りくどいやり方になるんだろと思った
6 21/06/06(日)18:43:45 No.810464887
ズルして勝ったなら回りくどすぎるし ガチって勝ったならヒソカがダサすぎる
7 21/06/06(日)18:44:30 No.810465138
この試合から文量に歯止めが掛からなくなってきた
8 21/06/06(日)18:44:40 No.810465192
というか本当に能力なのか怪しいしな…
9 21/06/06(日)18:45:03 No.810465283
本気で多人数でヒソカを殺す気ならシルバかゼノに頼んでるだろうし普通に一人で戦ってる気がする
10 21/06/06(日)18:45:12 No.810465331
>能力解説をすることがタイマンじゃないことを隠すためのブラフだったと聞いてビックリした 普通にタイマンだった可能性もあるぞ
11 21/06/06(日)18:45:30 No.810465406
>能力解説をすることがタイマンじゃないことを隠すためのブラフだったと聞いてビックリした この仕込みが本当なら明かすの遅すぎるし 仕込んでないなら無駄にややこしくてよくわからん戦い
12 21/06/06(日)18:45:41 No.810465470
普通の人の考えなら人間にそこまで能力使いこなせるわけねー!と思うんだろうけど 団長の近くにいて強いと思い込んでるヒソカはリンチされてると想像もしなかったんじゃないかな
13 21/06/06(日)18:45:45 No.810465491
元の顔忘れそうになる
14 21/06/06(日)18:46:01 No.810465572
ネタ抜きに団長がブサイクになってて凄いショックだった
15 21/06/06(日)18:46:16 No.810465672
うろ覚えだけどコピー人形の作成速度がヒソカの予測を遥かに上回ってるシーン無かったっけ?
16 21/06/06(日)18:46:25 No.810465716
ブラフってどういう説なの?
17 21/06/06(日)18:46:26 No.810465727
面白いかどうかより本筋の寄り道の寄り道に限られた10週使うのか…?という気持ちが先に立ってしまった この対戦カードはずっと見たかったはずなのに
18 21/06/06(日)18:46:40 No.810465795
>ネタ抜きに団長がブサイクになってて凄いショックだった あとで戻ってて良かった…
19 21/06/06(日)18:46:44 No.810465815
前日くらいから頑張って客席に爆弾人形設置してたとかは普通にありえるからまためんどい
20 21/06/06(日)18:47:00 No.810465900
>ネタ抜きに団長がブサイクになってて凄いショックだった ブサイクな顔は”転校生”の顔だぞ
21 21/06/06(日)18:47:02 No.810465909
>うろ覚えだけどコピー人形の作成速度がヒソカの予測を遥かに上回ってるシーン無かったっけ? >前日くらいから頑張って客席に爆弾人形設置してたとかは普通にありえる
22 21/06/06(日)18:47:10 No.810465953
説明が長いのと今更やんの感と団長の不細工化
23 21/06/06(日)18:47:28 No.810466057
栞の厄介な代償は一度挟んで使うと元の持ち主に返さなきゃいけないって考察が好きだった
24 21/06/06(日)18:47:35 No.810466092
ハンターハンターの中でもワーストの戦いだと思ってる
25 21/06/06(日)18:48:42 No.810466425
ベストバウトはやっぱりレイザーのドッジボールかな?
26 21/06/06(日)18:48:42 No.810466426
ここで説明された能力で全部とも限らないし何でもありルールだと団長がアホほど強いってのだけ覚えとけばいいよ
27 21/06/06(日)18:48:56 No.810466508
答え合わせしないせいで冨樫本人も適当に描いててちゃんと設定作ってない感がある
28 21/06/06(日)18:48:57 No.810466512
仕込みならその話10年も放置するようなものか?ってなるし 仕込みじゃないならただごちゃごちゃしててややこしい戦い
29 21/06/06(日)18:49:00 No.810466534
>そのための能力の開発までしてじっくり準備してなんでこんな回りくどいやり方になるんだろと思った 失う物なしにヒソカを殺したいならじっくり準備くらいして当然じゃねえの
30 21/06/06(日)18:49:26 No.810466665
>答え合わせしないせいで冨樫本人も適当に描いててちゃんと設定作ってない感がある わざわざあとがきで補足までしたんだからそれはないだろ
31 21/06/06(日)18:49:28 No.810466676
大量の人間爆弾で勝ったくらいしか理解できなかった 共闘説もよく分からん
32 21/06/06(日)18:49:50 No.810466777
人間の頭の重さボーリングに例えられた時とか今更そんなこと言われても…ってなった
33 21/06/06(日)18:50:01 No.810466829
>わざわざあとがきで補足までしたんだからそれはないだろ 補足が大して捕捉になってないから 内容の複雑さに触れてないし
34 21/06/06(日)18:50:06 No.810466855
>ベストバウトはやっぱりレイザーのドッジボールかな? 強者同士の戦い感が出てた団長対ゼノシルバが好きだった
35 21/06/06(日)18:50:37 No.810466997
多人数でした!は種明かしを何巻も後にやるようなもんじゃないし普通にタイマンだと思う
36 21/06/06(日)18:50:47 No.810467036
>人間の頭の重さボーリングに例えられた時とか今更そんなこと言われても…ってなった 50キロヨーヨーは痛そう…感あったんだけどな
37 21/06/06(日)18:50:54 No.810467067
団長の能力は準備すればするほど強いけど不意打ちに弱いからヒソカの取った戦法は的確ではある
38 21/06/06(日)18:51:05 No.810467120
共闘説が出回った直後だけ評価が鰻登りだったけど即落ち着いた記憶がある
39 21/06/06(日)18:51:06 No.810467133
タイマンだろうが実は仲間と協力していようがヒソカは手も足も出ずに負けた それだけのことだよ
40 21/06/06(日)18:51:18 No.810467207
>強者同士の戦い感が出てた団長対ゼノシルバが好きだった 説明セリフも最低限で無駄がなかったね
41 21/06/06(日)18:51:25 No.810467246
このとき無双系のゲームしてたのかな
42 21/06/06(日)18:51:26 No.810467252
共闘というか団員とグルのリンチというか
43 21/06/06(日)18:51:28 No.810467269
>大量の人間爆弾で勝ったくらいしか理解できなかった >共闘説もよく分からん 共闘説は団長一人でやったなら流石にオーラ多すぎとか人形作るスピード早すぎとかマチのセリフとか客席にクモがいたとかから予想されてる ヒソカ自身は普通にタイマンでボコられたと思ってた
44 21/06/06(日)18:52:27 No.810467578
ハンター×ハンターの表題に相応しいスキルハンター持ちの能力者をハンターキラーがハントする最高の展開だったのにこれ
45 21/06/06(日)18:52:27 No.810467580
>多人数でした!は種明かしを何巻も後にやるようなもんじゃないし普通にタイマンだと思う ヒソカが勘違いで逆恨みしてるだけになるな タイマンだと思ってたから敗北にも納得してたわけで
46 21/06/06(日)18:52:30 No.810467596
最高にコケにしてていいよね あんな狂人まともに相手したくないよ
47 21/06/06(日)18:52:45 No.810467680
>タイマンだろうが実は仲間と協力していようがヒソカは手も足も出ずに負けた >それだけのことだよ 団長強いのも仕込みアリなのも承知の上だろうにヒソカに何の用意もなかったのがショックだったな
48 21/06/06(日)18:52:50 No.810467713
>共闘説が出回った直後だけ評価が鰻登りだったけど即落ち着いた記憶がある 話が進まないんじゃどうしようもないよね
49 21/06/06(日)18:53:00 No.810467780
団長が入れ替わりながら数の暴力で倒したぐらいしか覚えてない…何でヒソカに止め刺さなかったんだっけ…
50 21/06/06(日)18:53:05 No.810467812
普段語らない富樫がよりにもよってこの失敗回に対して熱く語っちゃったものだから余計に読者と作者の溝が深いとわかっちゃったの辛い…
51 21/06/06(日)18:53:09 No.810467827
ギャラリーフェイクで人形増やしてブラックヴォイスで操ってたのは確定だけどそれを団長一人でやってたのかコルトピやシャルナークが手伝ってたのかは謎
52 21/06/06(日)18:53:16 No.810467860
>最高にコケにしてていいよね >あんな狂人まともに相手したくないよ それでやり返されてんだからダサ…としかならんが
53 21/06/06(日)18:53:32 No.810467934
>共闘というか団員とグルのリンチというか だとしてもクロロに勝負を挑むってのはそう言うことだわな それが嫌なら最初から不意打ちなりすればいいんだから
54 21/06/06(日)18:53:33 No.810467938
>団長が入れ替わりながら数の暴力で倒したぐらいしか覚えてない…何でヒソカに止め刺さなかったんだっけ… いやヒソカ死んだよ
55 21/06/06(日)18:53:47 No.810467990
団長からすればヒソカは仲間間接的に殺した超ムカつく荒らしだから要求どおり正々堂々戦ってやるのも癪な話ではあるんだよな
56 21/06/06(日)18:53:53 No.810468027
>団長が入れ替わりながら数の暴力で倒したぐらいしか覚えてない…何でヒソカに止め刺さなかったんだっけ… きっちり心臓止まってたけどヒソカが自力で蘇生した
57 21/06/06(日)18:54:00 No.810468063
ヒソカはタイマンだと思って考察してたけど実は共闘してボコってたという話
58 21/06/06(日)18:54:00 No.810468064
タイマンじゃなかったからじゃあ俺ももうルール無用でやるわって団員狩りを初めたわけで
59 21/06/06(日)18:54:00 No.810468066
>大量の人間爆弾で勝ったくらいしか理解できなかった 結局大量の人間爆弾のせいでヒソカ生きてるのがね まあ死後の念がもうなんでもありすぎて想定外といえば想定外なんだろうけど
60 21/06/06(日)18:54:08 No.810468102
マチのセリフの後で戦闘中存在知らなかったはずの二人を探してピンポイントで殺害したのが答えだと思ってる
61 21/06/06(日)18:54:26 No.810468208
>ヒソカが勘違いで逆恨みしてるだけになるな >タイマンだと思ってたから敗北にも納得してたわけで 準備万端の団長にタイマンで勝つのは難しい! だからこれからはしばらく蜘蛛の便利な能力持ちを殺して回って団長を弱体化させる! でも一応成り立つ
62 21/06/06(日)18:54:29 No.810468230
色々な意味で旬を逃した消化試合だったな
63 21/06/06(日)18:54:30 No.810468238
結局あれマチとかも群衆に紛れながらヒソカ攻撃してたって解釈が正しいの?
64 21/06/06(日)18:54:36 No.810468270
マチのセリフ聞くまで別段キレてなかったから 能力借りましたはセーフっぽい
65 21/06/06(日)18:54:48 No.810468332
なんかよくわかんねえけど面白え~ってなってたら別に文句ないんだけど 面白いのかさえもわからねえ~ってなってしまったのが悲しい
66 21/06/06(日)18:54:49 No.810468340
マチのセリフは関係ねーと思うんだけどな
67 21/06/06(日)18:54:52 No.810468359
補足見るにめちゃくちゃ入れ込んで描いたのはわかるんだけど流石にややこしすぎた
68 21/06/06(日)18:54:55 No.810468376
>>ヒソカが勘違いで逆恨みしてるだけになるな >>タイマンだと思ってたから敗北にも納得してたわけで >準備万端の団長にタイマンで勝つのは難しい! >だからこれからはしばらく蜘蛛の便利な能力持ちを殺して回って団長を弱体化させる! >でも一応成り立つ それだとヒソカ最低すぎる…
69 21/06/06(日)18:55:01 No.810468412
>タイマンじゃなかったからじゃあ俺ももうルール無用でやるわって団員狩りを初めたわけで どちらかといえば嫌でもタイマンに持ち込ませるために周り削ってる感じ
70 21/06/06(日)18:55:04 No.810468426
>マチのセリフの後で戦闘中存在知らなかったはずの二人を探してピンポイントで殺害したのが答えだと思ってる 思うのは自由だけど永遠に答え明かされないから意味ないね
71 21/06/06(日)18:55:05 No.810468431
蟻編(王会長戦)のバトルのあとだとスケールがどうしてもショボく見えちゃう
72 21/06/06(日)18:55:06 No.810468439
能力借りるのは団長の能力のうちだからな
73 21/06/06(日)18:55:08 No.810468455
死後の念で生き返ったヒソカは本当に自分の意思で動いてるのか? 念に操られた念人形じゃないのか? っていう哲学的ゾンビな話だと思ってるだけど、ヒソカの話になるのは何年後やら
74 21/06/06(日)18:55:27 No.810468546
単行本で解説といいながら具体的なことは何も触れてない…
75 21/06/06(日)18:55:31 No.810468575
>団長強いのも仕込みアリなのも承知の上だろうにヒソカに何の用意もなかったのがショックだったな むしろこっちだよね バカみたいに無策で挑んでボコられたとかなんだこいつって思った
76 21/06/06(日)18:55:57 No.810468700
シャールナクとピコトルはヒソカの死亡確認してたってことで同じ町にいるんだから 一番手近な2人が犠牲になっただけでは?
77 21/06/06(日)18:55:57 No.810468702
ヒソカがこの戦いで使った能力バンジーガムと頭ボーリングだけだし底が見えた
78 21/06/06(日)18:56:02 No.810468723
きちんと読んだら面白い戦いだと思うんだけどそういう整合性とか無視して単に手札の多さで押し切るだけで良かったと思うクロロが能力数を縛る意味もなかったんだし
79 21/06/06(日)18:56:11 No.810468767
>死後の念で生き返ったヒソカは本当に自分の意思で動いてるのか? >念に操られた念人形じゃないのか? 操作系の念じゃない限りそういうことは起きないんじゃね?
80 21/06/06(日)18:56:12 No.810468771
>マチのセリフの後で戦闘中存在知らなかったはずの二人を探してピンポイントで殺害したのが答えだと思ってる そういやシャルとコルトピを狙って殺してるのか しかも二人揃っているし
81 21/06/06(日)18:56:13 No.810468775
>だとしてもクロロに勝負を挑むってのはそう言うことだわな >それが嫌なら最初から不意打ちなりすればいいんだから それじゃタイマンにならないから戦う許可取るか確実にサシでやれる環境じゃないと仕掛けない
82 21/06/06(日)18:56:13 No.810468776
>多人数でした!は種明かしを何巻も後にやるようなもんじゃないし普通にタイマンだと思う コミックスのあとがきで種明かししてるようなもんだぞ というかそれ抜きでもヒソカがマチに言われて気づいたってコマあるじゃん
83 21/06/06(日)18:56:15 No.810468783
ヒソカは別に勝つことが目的じゃないから
84 21/06/06(日)18:56:17 No.810468793
>マチのセリフは関係ねーと思うんだけどな あそこのページでわざとらしくヒソカが何かに気づいたコマがあるから何かしらあるんじゃないの
85 21/06/06(日)18:56:25 No.810468835
>死後の念で生き返ったヒソカは本当に自分の意思で動いてるのか? >念に操られた念人形じゃないのか? >っていう哲学的ゾンビな話だと思ってるだけど、ヒソカの話になるのは何年後やら 厳密には死後の念で生き返ったわけじゃなくてたまたま心臓マッサージが成功したから心肺蘇生したんだ ネコノナマエとかそういうのじゃない
86 21/06/06(日)18:56:34 No.810468888
>能力解説をすることがタイマンじゃないことを隠すためのブラフだったと聞いてビックリした それ妄想だよ
87 21/06/06(日)18:56:35 No.810468893
>それだとヒソカ最低すぎる… そもそももともとヒソカは正々堂々とはあまり縁のないわりかし姑息で最低なやつだ
88 21/06/06(日)18:56:40 No.810468915
この試合の為だけみたいな能力があってそれをうまく利用したバグ!とかやられてもあんまりノレなかった 出てきた能力が全部既存のものだけの組み合わせならスッキリしたかもしれない
89 21/06/06(日)18:56:45 No.810468958
結末ありきの能力
90 21/06/06(日)18:57:03 No.810469047
>コミックスのあとがきで種明かししてるようなもんだぞ >というかそれ抜きでもヒソカがマチに言われて気づいたってコマあるじゃん 冨樫が何も言ってないのに確定みたいに話されても 想像するのは自由だね…としか言えない
91 21/06/06(日)18:57:04 No.810469053
書き込みをした人によって削除されました
92 21/06/06(日)18:57:05 No.810469059
>ヒソカは別に勝つことが目的じゃないから 本当にタイマンだったらあれで終わりだったろうにな
93 21/06/06(日)18:57:06 No.810469066
>そもそももともとヒソカは正々堂々とはあまり縁のないわりかし姑息で最低なやつだ それが何故かクロロとだけはクリーンファイトでも望んでたのか?ってのがね
94 21/06/06(日)18:57:08 No.810469081
ヒソカに肩入れし過ぎじゃね?
95 21/06/06(日)18:57:14 No.810469120
1話使って能力全部説明したのに種明かしが人形全てに爆弾になってますよーは萎えた スキルハンターで両手使えるようになった制約ついてヒソカが攻めるくらいやってくれ
96 21/06/06(日)18:57:54 No.810469346
ボーリングで一撃与えた時にガム付けられただろ!ってなってしまってまだ納得できない 一度付ければいくら変装されてもオッケーだったんだから余計に
97 21/06/06(日)18:57:58 No.810469371
最大戦力ウボー 便利なパク 頭いいシャル 大事な人材から死んでいく
98 21/06/06(日)18:58:03 No.810469399
>ヒソカに肩入れし過ぎじゃね? 単にずっと敵だった団長と比べたらまだマシかなレベルではあるし…
99 21/06/06(日)18:58:12 No.810469448
なんでいきなり能力ぺらぺら喋るマンガになってんのといえば ブラフ仕込みと思考誘導の駆け引きだろうからキャラクターのセリフが信用ならないっていう
100 21/06/06(日)18:58:13 No.810469449
団長は団長で審判や観客犠牲にしまくったし…
101 21/06/06(日)18:58:13 No.810469454
対決の約束してたのにさんざん逃げ回られて やっと捕まえたと思ったらメタはられまくったので今後は即殺兼能力狩りでしょ
102 21/06/06(日)18:58:14 No.810469455
>>そもそももともとヒソカは正々堂々とはあまり縁のないわりかし姑息で最低なやつだ >それが何故かクロロとだけはクリーンファイトでも望んでたのか?ってのがね いや天空闘技場ではゴンともそれ以外ともタイマンの形式で楽しんで戦ってたろ そこは一貫してて変わってないよ
103 21/06/06(日)18:58:14 No.810469458
碌に描かないし載っても情報戦ばっかでバトルしないし フォロワーの漫画でもういいかな
104 21/06/06(日)18:58:29 No.810469534
>碌に描かないし載っても情報戦ばっかでバトルしないし >フォロワーの漫画でもういいかな 所詮フォロワーでしかないからなぁ
105 21/06/06(日)18:58:31 No.810469539
事前の仕込み自体はオーケーで現実は厳しいねで済ませてるからな リンチ疑惑は絶許
106 21/06/06(日)18:58:32 No.810469547
>それが何故かクロロとだけはクリーンファイトでも望んでたのか?ってのがね 実際そうなんじゃない? クリーンファイトとは言わないまでも第三者の念能力の介入がないサシの形式にはこだわってたみたいだし
107 21/06/06(日)18:58:39 No.810469584
キメラアントのあとにこんな勝負を見せられてもねってなったよ
108 21/06/06(日)18:58:46 No.810469614
>>そもそももともとヒソカは正々堂々とはあまり縁のないわりかし姑息で最低なやつだ >それが何故かクロロとだけはクリーンファイトでも望んでたのか?ってのがね いやお遊びはなんでもありだけど気に入った相手とはタイマンしたがるタイプだよ GIでフランクリンが多分報酬はタイマンだろうなと予想するくらいには周りにも周知の事実
109 21/06/06(日)18:58:46 No.810469615
やってる事はほぼイグゾーション
110 21/06/06(日)18:58:53 No.810469655
マチとかいう旅団を危険に晒すバカ女
111 21/06/06(日)18:58:57 No.810469680
人形の頭を投擲武器にしてたとき ヒソカがキャッチした瞬間爆発したのって あれヒソカの手と外した頭それぞれに太陽と月の刻印があったのか それとも外したボディのほうが爆発したから連動して頭部分も爆発したの? 前者だと描写不足だし後者だとすると納得できないけど
112 21/06/06(日)18:59:04 No.810469726
>結末ありきの能力 やっぱ来週までの展開までしか考えてないような週刊ならではのライブ感って必要よな
113 21/06/06(日)18:59:28 No.810469868
>マチとかいう旅団を危険に晒すバカ女 これからは喧嘩売る相手と場所は選べよって言っただけでバカ扱いかよ…
114 21/06/06(日)18:59:32 No.810469895
書き込みをした人によって削除されました
115 21/06/06(日)18:59:38 No.810469930
>あれヒソカの手と外した頭それぞれに太陽と月の刻印があったのか >それとも外したボディのほうが爆発したから連動して頭部分も爆発したの? >前者だと描写不足だし後者だとすると納得できないけど そもそも団長の説明自体本当かどうか
116 21/06/06(日)18:59:39 No.810469941
ちゃんと取引してタイマンしましょうねって契約したからね
117 21/06/06(日)18:59:45 No.810469974
いつ見てもスレ画の団長ひろゆき顔過ぎる
118 21/06/06(日)18:59:50 No.810469994
マチの発言でヒソカが意味深な表情をするのが答えだろ
119 21/06/06(日)18:59:50 No.810469996
ここだけならそうだねってなるけど文字が大量になったのここだけじゃないからなぁ…
120 21/06/06(日)19:00:09 No.810470117
>これからは喧嘩売る相手と場所は選べよって言っただけでバカ扱いかよ… 助けてることがバカだよ
121 21/06/06(日)19:00:14 No.810470137
両者の株が底値まで下がったって印象しかないなこの戦い 当時はやけにヒソカ擁護されてた気もするけど
122 21/06/06(日)19:00:15 No.810470141
>ちゃんと取引してタイマンしましょうねって契約したからね 俺たちは蜘蛛 欲しいものがあったら奪ウ これ鉄則ネ
123 21/06/06(日)19:00:31 No.810470239
コピー能力者多すぎだろ
124 21/06/06(日)19:00:35 No.810470261
>助けてることがバカだよ 助けてないけど
125 21/06/06(日)19:00:35 No.810470262
>ちゃんと取引してタイマンしましょうねって契約したからね 除念に協力した以上そこだけは守ってもらわないと契約違反ではあるな
126 21/06/06(日)19:00:35 No.810470265
>>これからは喧嘩売る相手と場所は選べよって言っただけでバカ扱いかよ… >助けてることがバカだよ 助けてねえだろ
127 21/06/06(日)19:00:46 No.810470342
わざわざ天空競技場指定だから団長がタイマンに応じたってヒソカがテンション上がってたとは思う はなから集団リンチならまぁこれはこれでって楽しめただろうし
128 21/06/06(日)19:00:56 No.810470404
>コピー能力者多すぎだろ 2人だけじゃん
129 21/06/06(日)19:01:07 No.810470484
ジョジョリオンの院長の出す岩動物みたいなんだよね出てくる能力が
130 21/06/06(日)19:01:20 No.810470564
マチは外見の傷をちょっと整形しただけだぞ
131 21/06/06(日)19:01:23 No.810470589
しかし蜘蛛って身内意識ガチガチに強くて 元のメンバー殺して入るなんて本当にできんの?って思うんだが ウボー殺して入ったらノブナガとか絶対けおるだろ
132 21/06/06(日)19:01:26 No.810470602
バトル自体もそうだけど蘇生後のヒソカって能力で見た目戻ってるように見せてるだけで普通に体欠損してまんまじゃないのか まあハンタの世界ならGIのカードみたいにいくらでも生きてさえいれば欠損治す手段あるだろうけどさ
133 21/06/06(日)19:01:27 No.810470606
>両者の株が底値まで下がったって印象しかないなこの戦い >当時はやけにヒソカ擁護されてた気もするけど ヒソカは選挙編で既に底だったから守護られてた団長が相対的に下がったってだけだ
134 21/06/06(日)19:01:33 No.810470647
共闘に怒ったというよりはクモは全部揃ってクモだから全部潰さないと意味がないって思いついたんじゃないかな まあ正解が分かる事は無いんだが
135 21/06/06(日)19:01:44 No.810470722
ひろゆき顔が全て台無しにしてる
136 21/06/06(日)19:01:46 No.810470734
ゴンと親父会った以降で一番盛り上がったのヒソカ復活からの団員二人死亡の週だし 船乗ってからはその勢いを超えたのないよね
137 21/06/06(日)19:01:54 No.810470782
>しかし蜘蛛って身内意識ガチガチに強くて >元のメンバー殺して入るなんて本当にできんの?って思うんだが >ウボー殺して入ったらノブナガとか絶対けおるだろ 元#4に関しては映画で描かれてるよ
138 21/06/06(日)19:01:55 No.810470794
この戦い観客が見てるけど念っていう能力があるって いうのは常連客だとだいたい察してそう
139 21/06/06(日)19:01:58 No.810470809
>ちゃんと取引してタイマンしましょうねって契約したからね 約束守ってやる必要もないけど 反故にするなら向こうもなんでもありでいいんだな?と来るのは当然
140 21/06/06(日)19:01:59 No.810470817
>コピー能力者多すぎだろ 他人の能力を利用するタイプってそう特別なもんじゃなさそうだな 永久に借りパクできるのか一時的かとか細かい違いはあれど
141 21/06/06(日)19:02:30 No.810471017
>マチは外見の傷をちょっと整形しただけだぞ それすらしてないぞ
142 21/06/06(日)19:02:37 No.810471057
>元#4に関しては映画で描かれてるよ クルタ族の謎は明けなかったけど夜は明けた
143 21/06/06(日)19:02:51 No.810471146
>ウボー殺して入ったらノブナガとか絶対けおるだろ クラピカと繋がってるゴンとキルア気に入ったら入団させようとしたしできるんじゃねえの
144 21/06/06(日)19:02:58 No.810471189
>しかし蜘蛛って身内意識ガチガチに強くて >元のメンバー殺して入るなんて本当にできんの?って思うんだが >ウボー殺して入ったらノブナガとか絶対けおるだろ 団長も鎖野郎を勧誘したがるだろうなとか言われてるからね
145 21/06/06(日)19:03:13 No.810471289
強さが拮抗してるなら事前準備しっかりした方が当たり前に勝つってだけの話だと思ってた 王。とかゲンスルーみたいな格上相手でも作戦次第で勝てるし
146 21/06/06(日)19:03:16 No.810471323
なんかもうアリでやりきった感ない?
147 21/06/06(日)19:03:22 No.810471362
最強の僕がタイマンで負けるはずがねぇ…汚いリンチを受けたに決まってる… ノブナガのウヴォーvs鎖野郎の予想と同じでこういう妄想でしょ
148 21/06/06(日)19:03:52 No.810471550
これが例えベストバウト級の面白さだったとしても死後の念で復活しまーすとかやってる時点でクソ
149 21/06/06(日)19:03:52 No.810471557
>なんかもうアリでやりきった感ない? 個の力の到達点はやったからこれからは集団の力やるねとは言ってた
150 21/06/06(日)19:03:54 No.810471577
共闘説が正解ならなんだったのこれがなるほどくらいにはなるんだけど 種明かしが遅すぎてなんとも言えねえ
151 21/06/06(日)19:03:59 No.810471608
いくらなんでもうんこ中に死はかわいそう
152 21/06/06(日)19:04:03 No.810471630
>最強の僕がタイマンで負けるはずがねぇ…汚いリンチを受けたに決まってる… >ノブナガのウヴォーvs鎖野郎の予想と同じでこういう妄想でしょ ドクターストーンのスレでアメリカ組に口汚くヘイト向けてそう
153 21/06/06(日)19:04:14 No.810471698
ルール提示すれば律儀に守って戦ってくれるからな 団長からすりゃそういう部分を利用して倒すつもりだった
154 21/06/06(日)19:04:14 No.810471704
人間爆弾作るスピードが速すぎるから共闘してたんじゃないかな って思う根拠の1つではあるそれはそれとしてネタ明かしすることはもうないんだろうな
155 21/06/06(日)19:04:30 No.810471810
>共闘説が正解ならなんだったのこれがなるほどくらいにはなるんだけど >種明かしが遅すぎてなんとも言えねえ もう描いてるからこうですよってわざわざ言ってもらえないと思うよ
156 21/06/06(日)19:04:31 No.810471816
コネも強さなんですよヒソカさん
157 21/06/06(日)19:04:31 No.810471819
団長くんと戦いたいアピールとか仲間になったふりとかしてないで最初から蜘蛛狩りしてれば良かったのにな
158 21/06/06(日)19:04:37 No.810471862
>ドクターストーンのスレでアメリカ組に口汚くヘイト向けてそう 急に何言ってんの?
159 21/06/06(日)19:04:42 No.810471894
>最強の僕がタイマンで負けるはずがねぇ…汚いリンチを受けたに決まってる… >ノブナガのウヴォーvs鎖野郎の予想と同じでこういう妄想でしょ 現実は厳しいねって自分で言っていたしそういうプライド云々の話ではないと思うよ
160 21/06/06(日)19:04:43 No.810471901
>いくらなんでもうんこ中に死はかわいそう これはだいたいシャルナークのせい
161 21/06/06(日)19:04:52 No.810471960
>人間爆弾作るスピードが速すぎるから共闘してたんじゃないかな >って思う根拠の1つではあるそれはそれとしてネタ明かしすることはもうないんだろうな 上にもあるけどそこに関しては事前に作って置いといたでもいいからなあ
162 21/06/06(日)19:04:55 No.810471976
>これが例えベストバウト級の面白さだったとしても死後の念で復活しまーすとかやってる時点でクソ 向こうが複数で仕掛けてきてるならクソさでどっこいだからいいんだ
163 21/06/06(日)19:05:21 No.810472143
旅団の癖に律儀にトイレに入るから…
164 21/06/06(日)19:05:22 No.810472154
>人形の頭を投擲武器にしてたとき >ヒソカがキャッチした瞬間爆発したのって >あれヒソカの手と外した頭それぞれに太陽と月の刻印があったのか >それとも外したボディのほうが爆発したから連動して頭部分も爆発したの? >前者だと描写不足だし後者だとすると納得できないけど 次の話で説明されてるじゃん 胴体の+マークに携帯で操作した人間の-の手で触れさせて起爆って
165 21/06/06(日)19:05:26 No.810472177
>>なんかもうアリでやりきった感ない? >個の力の到達点はやったからこれからは集団の力やるねとは言ってた ジョイント能力上手く使えば蟻にも正面からやり合えそうになってきたしな
166 21/06/06(日)19:05:26 No.810472179
>上にもあるけどそこに関しては事前に作って置いといたでもいいからなあ 事前に作れるのか? 栞問題ない?
167 21/06/06(日)19:05:30 No.810472205
多分レベルEの野球回みたいにネタばらししない気がする そもそも再開するのかも不明だけど
168 21/06/06(日)19:05:52 No.810472359
あと10人…♪って言ってから何年あと10人のままなの?
169 21/06/06(日)19:05:52 No.810472367
ここであーだこーだ言っても今後種明かしされることあるのかねこの戦い 連載再開すら怪しいし
170 21/06/06(日)19:05:57 No.810472414
選挙編でプロ・アマのハンター集団を連絡する暇なく瞬殺したのに人形軍団に手間取るんだ…って思った
171 21/06/06(日)19:06:04 No.810472469
>これはだいたいシャルナークのせい 扇さんもうんこ中なら負けるかもと思われてるし やっぱりうんこ中はどんな達人でも厳しいのか…
172 21/06/06(日)19:06:20 No.810472578
キメラアント編に絡まなかった奴同士で最強対決!みたいな空気出されてもというのは正直あった 船編はまあ単純暴力だけじゃ解決できないこともあるよねってことでまだ良いんだけど
173 21/06/06(日)19:06:21 No.810472584
>多分レベルEの野球回みたいにネタばらししない気がする ヒソカとマチの会話で察せるようになってるから当時よりも読者に歩み寄るようになったなぁと感じる
174 21/06/06(日)19:06:28 No.810472631
>ここであーだこーだ言っても今後種明かしされることあるのかねこの戦い >連載再開すら怪しいし ない 現実は非情である
175 21/06/06(日)19:06:35 No.810472671
こんな回りくどいことしなくても勝てそう
176 21/06/06(日)19:07:02 No.810472838
>>いくらなんでもうんこ中に死はかわいそう >これはだいたいシャルナークのせい ウンコルトピで死んでもう挽回もできないとかシャルナーク酷すぎる
177 21/06/06(日)19:07:05 No.810472860
>事前に作れるのか? >栞問題ない? 判明してる範囲では問題ないはず コピー人形からギャラリーフェイクで作ったコピーはその場から動かせない制約があるけどそのくらいか
178 21/06/06(日)19:07:09 No.810472895
>選挙編でプロ・アマのハンター集団を連絡する暇なく瞬殺したのに人形軍団に手間取るんだ…って思った 選挙編のヒソカツエーは本当に嫌い
179 21/06/06(日)19:07:29 No.810473008
>向こうが複数で仕掛けてきてるならクソさでどっこいだからいいんだ キャラクター個々の話ではなくてね
180 21/06/06(日)19:07:47 No.810473125
>あと10人…♪って言ってから何年あと10人のままなの? そんな経ってたっけと思ったら五年も昔の話でびっくりした
181 21/06/06(日)19:07:48 No.810473133
ハンターの本業は対人戦特化の殺し屋じゃないし…
182 21/06/06(日)19:07:56 No.810473189
シャルナークはうんこしてないのにやられたんだぞ!
183 21/06/06(日)19:07:57 No.810473194
共闘説もこのまま連載再開せずに冨樫が死んで終了したら永遠に闇の中だな
184 21/06/06(日)19:07:59 No.810473214
ヒソカ周りってあからさまに創造神が介入してる糸が見えるのが嫌
185 21/06/06(日)19:08:07 No.810473265
>こんな回りくどいことしなくても勝てそう 回りくどいことした方が勝率上がる能力では?団長って
186 21/06/06(日)19:08:24 No.810473373
>こんな回りくどいことしなくても勝てそう 勝てるだろうけど確実に無傷で殺していきたいしなんでもやって完全勝利した 復活して粘着力アップした
187 21/06/06(日)19:08:35 No.810473435
突如BW号は爆発轟沈しました…暗黒大陸って怖いですねハンタ完でもいいよ
188 21/06/06(日)19:08:37 No.810473443
人混みで戦ったら人混みに紛れて逃げながら能力大量展開出来るクロロに勝つのは難しいよね マチが言ってるのはこういうつもりだけどヒソカは深読みしたってだけじゃないかな?
189 21/06/06(日)19:08:42 No.810473481
あれはヒソカツエーというよりハンター協会だめだなって方じゃないの
190 21/06/06(日)19:08:42 No.810473486
>ハンターの本業は対人戦特化の殺し屋じゃないし… 殺し特化してるやつの方が珍しいから!って言い訳してるの見るけど そもそも戦えるようにしとけって話出てたのにプロがしてやられる時点でダサいんだよな…
191 21/06/06(日)19:08:49 No.810473532
どういう展開だったのかを 実際とヒソカの推論並行してチャート化してほしい
192 21/06/06(日)19:08:55 No.810473572
栞の制約が回りくどく立ち回らないといけないとか そういう感じなんだろう
193 21/06/06(日)19:09:08 No.810473651
ちゃんと荼毘にふすまでやれば良いのに
194 21/06/06(日)19:09:36 No.810473838
ゴンの話はジンと出会って完結したし今は完結後のサブキャラの外伝みたいなもんだから 絶筆しようがまあ構わないかな
195 21/06/06(日)19:09:43 No.810473880
ヒソカとイルミはもういいよ なんか不愉快だし白ける
196 21/06/06(日)19:09:53 No.810473938
呪術もそこそこ面白いけどまあ所詮ジェネリックハンターでしかないからなぁ 本物読みたいわ
197 21/06/06(日)19:09:54 No.810473950
>あれはヒソカツエーというよりハンター協会だめだなって方じゃないの ヒソカツエー描写なのに何故かヒソカと戦ったやつが弱かったとか言わせたせいでヒソカも協会も下がるだけって本当に謎な展開
198 21/06/06(日)19:10:06 No.810474017
復活見てない他のメンバーはまあ仕方ないにしてもマチはよくなあなあで話してたな ヒソカがおとなしくしてると思ったんだろうか
199 21/06/06(日)19:10:15 No.810474085
>呪術もそこそこ面白いけどまあ所詮ジェネリックハンターでしかないからなぁ >本物読みたいわ 雑
200 21/06/06(日)19:10:27 No.810474167
タイマンじゃなくて便所で殺されたコンビに手伝ってもらってたのはだいぶあとで気づいた
201 21/06/06(日)19:10:45 No.810474295
あとノブナガの能力が明らかになればいいや
202 21/06/06(日)19:10:48 No.810474325
>ヒソカとイルミはもういいよ >なんか不愉快だし白ける つーかさっさと決着付けて欲しいのにいつまでもダラダラ生き延びてマフィアと乳繰り合ってんのが嫌
203 21/06/06(日)19:11:08 No.810474430
そういやシャルナークもコルトピのうんこ見に行って殺されたんだったな
204 21/06/06(日)19:11:10 No.810474442
>>呪術もそこそこ面白いけどまあ所詮ジェネリックハンターでしかないからなぁ >>本物読みたいわ >雑 たぶん彼本気で言ってると思うよ
205 21/06/06(日)19:11:15 No.810474472
>復活見てない他のメンバーはまあ仕方ないにしてもマチはよくなあなあで話してたな >ヒソカがおとなしくしてると思ったんだろうか マチはヒソカがいやあやっぱり万全の団長とのタイマンは厳しいね…♠とか言ってるの聞いてるんだ
206 21/06/06(日)19:11:16 No.810474480
>ここで説明された能力で全部とも限らないし何でもありルールだと団長がアホほど強いってのだけ覚えとけばいいよ まあ単体だとすごく強い団長が凄い リンチだと気づかれなかった団長が凄いてことだよね 正直こんなオチにあそこまで時間かけるか・・・?てなるけど
207 21/06/06(日)19:11:33 No.810474560
ヒソカがウンコしてる間にボノ?が木星落せば完封だよね
208 21/06/06(日)19:11:34 No.810474563
ヒソカに隠し玉なかったし共闘が有りなら転校生で見た目を団長に変えたフランクリンのダブルマシンガンで完封出来そう
209 21/06/06(日)19:11:48 No.810474642
>タイマンじゃなくて便所で殺されたコンビに手伝ってもらってたのはだいぶあとで気づいた シャルは能力貸してたでしょ
210 21/06/06(日)19:11:51 No.810474661
ヒソカは本当に強い奴と滅多に戦わないしやっと戦った結果がこれた
211 21/06/06(日)19:12:20 No.810474797
>選挙編でプロ・アマのハンター集団を連絡する暇なく瞬殺したのに人形軍団に手間取るんだ…って思った >選挙編のヒソカツエーは本当に嫌い あの辺から冨樫の「俺がやるぜとガッツイてる熱血や理想家はクソゴミ」って思想が かなり痛くなり始めていたとこはある
212 21/06/06(日)19:12:30 No.810474853
ヒソカはネタキャラとしては好きだけどヒソカ忖度は本当に嫌い
213 21/06/06(日)19:12:33 No.810474866
突然クロロがブサイクになった理由の方が知りたい
214 21/06/06(日)19:12:54 No.810474991
ピエロなんだから滑稽でアホなのが正しい姿なんじゃないの
215 21/06/06(日)19:13:08 No.810475093
>>タイマンじゃなくて便所で殺されたコンビに手伝ってもらってたのはだいぶあとで気づいた >シャルは能力貸してたでしょ と見せかけてたっていう解釈
216 21/06/06(日)19:13:13 No.810475123
>ヒソカは本当に強い奴と滅多に戦わないしやっと戦った結果がこれた ヒソカがニュース見てないせいで毎回間接的に貶められるゴトーさんの悲しみ
217 21/06/06(日)19:13:24 No.810475205
>>タイマンじゃなくて便所で殺されたコンビに手伝ってもらってたのはだいぶあとで気づいた >シャルは能力貸してたでしょ 貸してただけがコルトピで人形操作してたのシャルじゃなかった…?
218 21/06/06(日)19:13:45 No.810475343
シャルは化石みたいなガラケー使うから死んでおかないとダサいし…
219 21/06/06(日)19:13:48 No.810475366
ハンタが頭の良い高IQ作品ってまだ信じ込んでる人は本当によくよくのよくよくだと思う そういうのを読む俺賢いってなりたい層に刺さる作品って再三論じられてるが
220 21/06/06(日)19:14:01 No.810475472
蟻編にもヒソカ出したらよかったのに ゴン達と共闘してた頃はこんなネタにされてなかったし
221 21/06/06(日)19:14:08 No.810475520
>シャルは能力貸してたでしょ ケータイと針は貸してたが能力自体を貸してたかは明言してない
222 21/06/06(日)19:14:12 No.810475549
>突然クロロがブサイクになった理由の方が知りたい 絶状態でクラピカにボコられたのが腫れたんだろう
223 21/06/06(日)19:14:21 No.810475611
雑魚狩りばっかしてないで早く旅団殲滅して欲しい
224 21/06/06(日)19:14:29 No.810475674
>貸してただけがコルトピで人形操作してたのシャルじゃなかった…? 妄想に妄想を重ねて真実のように話すってキバヤシかよ
225 21/06/06(日)19:14:31 No.810475688
>>>タイマンじゃなくて便所で殺されたコンビに手伝ってもらってたのはだいぶあとで気づいた >>シャルは能力貸してたでしょ >貸してただけがコルトピで人形操作してたのシャルじゃなかった…? いやなんも分かってないが…
226 21/06/06(日)19:15:03 No.810475932
何年も載らない上に他より何倍も面白いわけでもない作品に見切りをつけられない時点でまあ…
227 21/06/06(日)19:15:09 No.810475971
どっちもありだと思うけど重要なのはやっぱあの展開面白くないわって結果だと思うの
228 21/06/06(日)19:15:28 No.810476110
僕はね奇術師って呼ばれてるけど別に魔法使いじゃない結構科学的に考える方なんだ
229 21/06/06(日)19:16:04 No.810476354
相手十分の環境で勝つのは難しい現実は厳しいって言ってるからとりあえず相手の能力削るかって居場所も姿も分かってる蜘蛛から削ることにしたんじゃないかな…
230 21/06/06(日)19:16:05 No.810476356
未だにこのバトルの詳細覚えてて議論できる「」普通にすげえなと思う 秒で忘れたよ俺
231 21/06/06(日)19:16:34 No.810476542
クロロが多人数でボコってたって最近になって聞くようになってきたけどそうなの? 連載時は特にそんな話なかったような…
232 21/06/06(日)19:16:54 No.810476678
>クロロが多人数でボコってたって最近になって聞くようになってきたけどそうなの? >連載時は特にそんな話なかったような… いや本誌掲載時からずっと共闘説は言われてるよ
233 21/06/06(日)19:17:02 No.810476734
オッカムの剃刀
234 21/06/06(日)19:17:15 No.810476809
>ハンタが頭の良い高IQ作品ってまだ信じ込んでる人は本当によくよくのよくよくだと思う >そういうのを読む俺賢いってなりたい層に刺さる作品って再三論じられてるが 頭悪そうな発言のエミュ上手すぎる
235 21/06/06(日)19:17:40 No.810476963
>未だにこのバトルの詳細覚えてて議論できる「」普通にすげえなと思う >秒で忘れたよ俺 人の頭部はボーリング玉くらい重くて強い!! 一個50キロくらいのキルアのヨーヨーはもっと重くて強い!!
236 21/06/06(日)19:17:57 No.810477083
ブラックボイスは貸したけどその他については読者の勝手な憶測以外の情報はないよ
237 21/06/06(日)19:18:06 No.810477133
>いや本誌掲載時からずっと共闘説は言われてるよ 「説」じゃなくて確定論でみんな話してるじゃん いつの間にかそういう新情報出たのかなって
238 21/06/06(日)19:18:34 No.810477310
クロロの能力の性質上大体はわからんが殺しされるだろうし よーいドンの戦いだと大体は相手有利な状況だよな
239 21/06/06(日)19:18:56 No.810477442
>人の頭部はボーリング玉くらい重くて強い!! >一個50キロくらいのキルアのヨーヨーはもっと重くて強い!! キルアは電気でヒソカはゴムだからヒソカの方が強い
240 21/06/06(日)19:19:03 No.810477490
>>連載時は特にそんな話なかったような… >いや本誌掲載時からずっと共闘説は言われてるよ 連載時からずっと主張し続けてる子達がいる
241 21/06/06(日)19:19:15 No.810477563
能力が誰に行ってたかとかはぶっちゃけ割とどうでもよくて あのバトルの一番重要なポイントは久しぶりに出てきた天空闘技場ってフィールドだと思うんだけど そこ考えてる人全然見ない
242 21/06/06(日)19:19:48 No.810477777
>>いや本誌掲載時からずっと共闘説は言われてるよ >「説」じゃなくて確定論でみんな話してるじゃん >いつの間にかそういう新情報出たのかなって 「」の中には往々にして想像なのに断言してしまう奴もいるからな…
243 21/06/06(日)19:19:53 No.810477806
連載再開する見込み薄いし共闘かどうか判明することは無いだろう
244 21/06/06(日)19:19:55 No.810477824
>>未だにこのバトルの詳細覚えてて議論できる「」普通にすげえなと思う >>秒で忘れたよ俺 >人の頭部はボーリング玉くらい重くて強い!! >一個50キロくらいのキルアのヨーヨーはもっと重くて強い!! 刃牙みたいなデフレの仕方してるなってなったわ それこそハンタにトダーを出すべきだったんじゃないか……?
245 21/06/06(日)19:20:05 No.810477890
>ハンタが頭の良い高IQ作品ってまだ信じ込んでる人は本当によくよくのよくよくだと思う そういう連中が蟻編で散々叩いて否定してた蟻編で核爆発オチが本編でそのままだったのは笑っちまった
246 21/06/06(日)19:20:08 No.810477917
>ブラックボイスは貸したけどその他については読者の勝手な憶測以外の情報はないよ 目の前でブラックボイスもギャラリーフェイクやってるんだよね
247 21/06/06(日)19:20:08 No.810477920
そもそもなんでもありの能力すぎて… 富樫がめんどくせってなったらヒソカって名前のピエロマン殺す念を奪ってましたで終わりだし
248 21/06/06(日)19:20:15 No.810477972
ハンタ叩きスレだと毎回出てくるなボーリングの球と雑魚狩りピエロとクラピカの銃 他にないの?
249 21/06/06(日)19:20:17 No.810477983
共闘もタイマンもどっちもあり得るし永遠に平行線
250 21/06/06(日)19:20:18 No.810477990
>能力が誰に行ってたかとかはぶっちゃけ割とどうでもよくて >あのバトルの一番重要なポイントは久しぶりに出てきた天空闘技場ってフィールドだと思うんだけど >そこ考えてる人全然見ない どういう意図で重要なポイントだと?
251 21/06/06(日)19:20:21 No.810478005
両手で触れると一瞬で入れ替わるって部分がよく分からないな…… 片手で触れた場合はラグがあるってことなのかな
252 21/06/06(日)19:20:21 No.810478015
面倒だから3層から5層まで海に沈まねーかな
253 21/06/06(日)19:20:38 No.810478118
死神クイズを自分でするのはいいけどされるのは嫌って…
254 21/06/06(日)19:21:02 No.810478287
共闘は妥当なとこだと思う でもまあ旅団もヒソカもクソダサなルートだなとなるし そんな連中にこれ以上尺を裂くのは正気を疑う
255 21/06/06(日)19:21:09 No.810478333
考えるも何も天空闘技場あったなー懐かしー以外の感想ある?
256 21/06/06(日)19:21:10 No.810478340
面白かったなぁ毎週ネットが大騒動になって
257 21/06/06(日)19:21:31 No.810478479
>ハンタ叩きスレだと毎回出てくるなボーリングの球と雑魚狩りピエロとクラピカの銃 >他にないの? 連載再開しない
258 21/06/06(日)19:21:39 No.810478521
>そもそもなんでもありの能力すぎて… おかしい… 念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず…
259 21/06/06(日)19:21:52 No.810478603
>面倒だから全部海に沈まねーかな
260 21/06/06(日)19:21:53 No.810478606
もう終わった漫画ではあると思う
261 21/06/06(日)19:21:57 No.810478636
クロロってヒソカみたいなゴリゴリの近距離型に対応する都合の良い中距離タイプの念持ってないんだ…
262 21/06/06(日)19:22:05 No.810478679
>ハンタ叩きスレだと毎回出てくるなボーリングの球と雑魚狩りピエロとクラピカの銃 >他にないの? 連載止まって二年以上
263 21/06/06(日)19:22:12 No.810478733
>おかしい… >念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず… 人間の想像の限界な
264 21/06/06(日)19:22:13 No.810478749
天空闘技場は観客がちょっと前フロアマスターやってたヒソカを知ってるからヒソカを壊せで命令が通じるから選んだんでしょ
265 21/06/06(日)19:22:16 No.810478767
能力盗む能力者が味方から能力借りて戦ったらリンチする小物扱いってなんかすげえ発想だな…
266 21/06/06(日)19:22:17 No.810478775
続き描くのか…描かねえのか…
267 21/06/06(日)19:22:26 No.810478828
>>ハンタ叩きスレだと毎回出てくるなボーリングの球と雑魚狩りピエロとクラピカの銃 >>他にないの? >連載再開しない 強い…
268 21/06/06(日)19:22:34 No.810478876
>>そもそもなんでもありの能力すぎて… >おかしい… >念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず… ウヴォー…… というかあんなご馳走をクラピカに倒させたのって ヒソカが自分じゃ万に一つも勝ち目がないってだけだったね
269 21/06/06(日)19:22:50 No.810478974
>連載止まって二年以上 新記録か?
270 21/06/06(日)19:22:53 No.810478984
>>面倒だから全部海に沈まねーかな 継承戦なかったことにして暗黒大陸でワクワク珍獣バトルするならそれが最適解
271 21/06/06(日)19:22:53 No.810478989
>>そもそもなんでもありの能力すぎて… >おかしい… >念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず… なんでもはできないが制約で限りなくそれに近づけられるって
272 21/06/06(日)19:23:15 No.810479133
>ハンタ叩きスレだと毎回出てくるなボーリングの球と雑魚狩りピエロとクラピカの銃 >他にないの? イライラしてて笑う
273 21/06/06(日)19:23:16 No.810479139
ぶっちゃけもう前何やってたかほぼ忘れてる いっぱいキャラ出てきて終わった気がする
274 21/06/06(日)19:23:28 No.810479218
>>おかしい… >>念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず… >人間の想像の限界な 違います
275 21/06/06(日)19:23:28 No.810479220
バンジーガムの発想はめっちゃ好きだけどウボァー相手だとどうしようもないもんな
276 21/06/06(日)19:23:29 No.810479235
>能力盗む能力者が味方から能力借りて戦ったらリンチする小物扱いってなんかすげえ発想だな… 共闘の方だよ! まあそれはそれとして旅団はとっくに作中でもうぜえ小物扱いだよ
277 21/06/06(日)19:23:29 No.810479241
>両手で触れると一瞬で入れ替わるって部分がよく分からないな…… >片手で触れた場合はラグがあるってことなのかな 片手だと片方しか変わらないけど両手なら両方変わるから入れ替わりになる
278 21/06/06(日)19:23:30 No.810479253
>両手で触れると一瞬で入れ替わるって部分がよく分からないな…… >片手で触れた場合はラグがあるってことなのかな 片手で触ったらクロロが2人になったり相手が2人になったりする 両手で触ったら両方の姿が変わるので入れ替わ(ったように見え)る
279 21/06/06(日)19:23:31 No.810479260
>天空闘技場は観客がちょっと前フロアマスターやってたヒソカを知ってるからヒソカを壊せで命令が通じるから選んだんでしょ IQ280
280 21/06/06(日)19:23:52 No.810479409
ゴンとジンが出会ったところで終わらせてたら今頃は次の連載とかで話題になってたかな?
281 21/06/06(日)19:24:20 No.810479596
>>念能力は人間の限界を越えた能力は使えないはず… >人間の想像の限界な いいからなんでも切れる刀でイメぐぐってみろ
282 21/06/06(日)19:24:22 No.810479604
仮に連載再開しても継承戦とくだらねーヤクザの話ちょっとやってまた休載入るのがキツい
283 21/06/06(日)19:24:25 No.810479622
とりあえずヒソカ叩ければなんでもいいみたいなやつずっといるよね 自分でもヒソカに殺されたのか
284 21/06/06(日)19:24:28 No.810479650
結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな…
285 21/06/06(日)19:24:35 No.810479707
>そういう連中が蟻編で散々叩いて否定してた蟻編で核爆発オチが本編でそのままだったのは笑っちまった それは解決法としてはどうでもいいよ 生まれたばかりの蟻に対して人間の残酷性を示しただけなんだから そしては強さとはって今に続くテーマ性にもなってるし話の筋としておかしくないでしょ
286 21/06/06(日)19:24:40 No.810479731
出来ることできないことあってそれを上手いことやって戦ってるのが魅力なのになんでも出来るやつが理屈捏ねてバトルされても…
287 21/06/06(日)19:24:55 No.810479844
>バンジーガムの発想はめっちゃ好きだけどウボァー相手だとどうしようもないもんな どうしたって相性はあるからな… 逆にバンジーガムならウボォーが寄生されたヒルも防げるだろうし
288 21/06/06(日)19:25:05 No.810479892
天空闘技場は病んだ感じの女スタッフが好きだった
289 21/06/06(日)19:25:09 No.810479920
>とりあえずヒソカ叩ければなんでもいいみたいなやつずっといるよね >自分でもヒソカに殺されたのか 死後の念は強力だからな
290 21/06/06(日)19:25:18 No.810479989
>結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな… もうかなり前だからな…
291 21/06/06(日)19:25:28 No.810480074
伏線に気付かないで冨樫叩くのはちょっと…
292 21/06/06(日)19:25:29 No.810480084
凝と堅がごっちゃになってるけど たぶん冨樫も覚えてない
293 21/06/06(日)19:25:30 No.810480090
モアイ板を不法占拠している荒らし報告スレにdelをお願いします 本来モアイ板は古代の遺跡や遺産の板なのですが荒らしに粘着する連中に占領されています モアイで遺跡のスレを立てるとなぜか荒らし認定され隔離か削除されるまで連中にdelを入れられます そのため今のモアイ板には荒らしスレしか残っていません 管理人さんにこの惨状を伝えたところ過去の粘着スレは削除され板全体がIP表示に変更になりましたが居座り続けています 問題の完全解決に向けて荒らしスレにdel通報のご協力お願いします https://dec.2chan.net/69/futaba.htm
294 21/06/06(日)19:25:32 No.810480100
人間(集団)の危険度がSランクな時点でいくら個人が頑張っても擦り潰されるだけだよってのは不変のテーマとしてある
295 21/06/06(日)19:25:32 No.810480101
今のところ出てきた全ての敵がピトーより弱そうってなっちゃうのが蟻編の罪だと思う
296 21/06/06(日)19:25:42 No.810480176
冨樫ぃ~乃木坂なくなっちゃったよぉ~
297 21/06/06(日)19:26:02 No.810480338
>とりあえずヒソカ叩ければなんでもいいみたいなやつずっといるよね >自分でもヒソカに殺されたのか 未だにヒソカネタにされるとこんなに怒る人いるんだ… マジか
298 21/06/06(日)19:26:09 No.810480386
>違います >いいからなんでも切れる刀でイメぐぐってみろ ごめん勘違いしてた…
299 21/06/06(日)19:26:10 No.810480401
>結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな… ハンターキャラによくありそうな台詞
300 21/06/06(日)19:26:32 No.810480555
誉めるとこがそれこそなんもない方が面白いね
301 21/06/06(日)19:26:38 No.810480603
今のところバンジーガムを引きちぎったキャラいないんじゃない?
302 21/06/06(日)19:26:42 No.810480636
冨樫のあとがきで共闘説確定!といってるけどあとがきには 1クロロの勝利宣言から実際に勝つのを書きたかった 2マチも殺したかったけどメッセンジャーが必要だったのと後々面白くなりそう 3蜘蛛と出会ったら殺す宣告はクロロの能力を削るため と書いてて3つ目で共闘否定されてるんだよね 能力貸す行為が共闘ならそうだね×1 …団長のデスノートに死後の念としてのこったらどうすんだろ
303 21/06/06(日)19:26:44 No.810480653
死後の念は消えない
304 21/06/06(日)19:27:06 No.810480812
ヒソカもう完全に雑魚専で定着しちゃったからな今の評判覆すなら連載再開するしかない
305 21/06/06(日)19:27:09 No.810480836
>今のところバンジーガムを引きちぎったキャラいないんじゃない? そもそもちぎれないのが能力なんじゃないの 自由に伸縮するんだから
306 21/06/06(日)19:27:27 No.810480951
けど本当にデフレかなとは思うよ 人間の能力者同士としてはヒソカvs団長の戦いってかなり規模でかくない?
307 21/06/06(日)19:28:04 No.810481221
>結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな… 誰だよオメーはよ
308 21/06/06(日)19:28:05 No.810481227
逆に今でも熱心なヒソカファンやってる人すごいと思うよ いやネタキャラとしては好きだけど本気で最強とはもう思ってない
309 21/06/06(日)19:28:06 No.810481234
>>今のところバンジーガムを引きちぎったキャラいないんじゃない? >そもそもちぎれないのが能力なんじゃないの >自由に伸縮するんだから ヒソカの身体から離れた場合に10メートル以上伸ばすと千切れはする
310 21/06/06(日)19:28:19 No.810481327
ごちゃごちゃやってるけどこいつら蟻さんからしたら雑魚なんでしょ
311 21/06/06(日)19:28:32 No.810481411
>結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな… >誰だよオメーはよ この返しもハンタキャラにありそうなセリフ
312 21/06/06(日)19:28:37 No.810481436
ツェの能力開発の早さは蟻編を彷彿させる
313 21/06/06(日)19:28:40 No.810481459
雑魚狩りピエロとか言ってもテクスチャーで誤魔化すだけとガムのみであとは身体能力で戦うヒソカのスタイルめっちゃ好き
314 21/06/06(日)19:28:41 No.810481468
武力的なインフレはもう蟻編でやったからなぁ
315 21/06/06(日)19:28:45 No.810481501
>今のところバンジーガムを引きちぎったキャラいないんじゃない? >そもそもちぎれないのが能力なんじゃないの >自由に伸縮するんだから それは不可能だから必ず限界はあるよ
316 21/06/06(日)19:28:53 No.810481547
船の中なのに登場人物増えすぎててまとめんの無理そう…
317 21/06/06(日)19:28:57 No.810481572
>ごちゃごちゃやってるけどこいつら蟻さんからしたら雑魚なんでしょ 蟻というか暗黒大陸の生物たちから見たらね…
318 21/06/06(日)19:29:01 No.810481588
>>結局誰も天空闘技場の重要な点に気付けてないみたいだな… >>誰だよオメーはよ >この返しもハンタキャラにありそうなセリフ 実際闘技場にいなかったっけ…
319 21/06/06(日)19:29:06 No.810481620
>けど本当にデフレかなとは思うよ >人間の能力者同士としてはヒソカvs団長の戦いってかなり規模でかくない? それも初期にウボーとか団長vsゾルディックやってた時よりもショボく感じる…
320 21/06/06(日)19:29:07 No.810481629
・バンジーガムはレイザーの念獣にパワー負けする程度の弱さです ・ドッキリテクスチャーは戦闘向きじゃありません よくこれだけでクロロに勝てると思ったな…
321 21/06/06(日)19:29:15 No.810481680
>けど本当にデフレかなとは思うよ >人間の能力者同士としてはヒソカvs団長の戦いってかなり規模でかくない? 会長とかなら人形50体とかに襲われても一瞬で全部壊しそうだなって思えるくらい蟻編でインフレしたのが悪い
322 21/06/06(日)19:29:16 No.810481687
190階クラスで勝った負けたしてファイトマネーで生活したい
323 21/06/06(日)19:29:18 No.810481703
>雑魚狩りピエロとか言ってもテクスチャーで誤魔化すだけとガムのみであとは身体能力で戦うヒソカのスタイルめっちゃ好き 好きだけどインフレに置いていかれるとめっちゃ困る立ち位置だわこいつ
324 21/06/06(日)19:29:27 No.810481762
バンジーガムで網みたいなの作ったらガチムチ系キャラは封殺できそうな気もする レイザーの本気スパイク受け止めてるし
325 21/06/06(日)19:29:32 No.810481801
>死後の念は消えない 団長がパクった能力って本人が死んだら消えるけど サンアンドムーンは死後の念として強化されて残ったんだよな謎い
326 21/06/06(日)19:29:35 No.810481825
タイマンじゃなかったから本当のタイマンにするために今殺しまわってるのかもしれない 取り敢えず早く答えが欲しい
327 21/06/06(日)19:29:43 No.810481884
ヒソカドッジボールで味方になったのは本当にワクワクしたしカッコよかったのに
328 21/06/06(日)19:29:43 No.810481887
ネーム考える時間ありすぎて思いついたこと全部入れた結果があの文章量なんだろうなって思ってる
329 21/06/06(日)19:30:00 No.810482003
>バンジーガムで網みたいなの作ったらガチムチ系キャラは封殺できそうな気もする >レイザーの本気スパイク受け止めてるし いやあれもあくまで競技の枠内であってコロシアイだと・・・てのはあるよ
330 21/06/06(日)19:30:04 No.810482028
>この返しもハンタキャラにありそうなセリフ ていうかキルアの台詞
331 21/06/06(日)19:30:04 No.810482032
>ごちゃごちゃやってるけどこいつら蟻さんからしたら雑魚なんでしょ ごちゃごちゃいってるけど君はウンコ付きの雑魚❤️
332 21/06/06(日)19:30:10 No.810482083
>タイマンじゃなかったから本当のタイマンにするために今殺しまわってるのかもしれない >取り敢えず早く答えが欲しい いや蜘蛛とか王子とかどうでもいいからさっさと暗黒大陸行って欲しい
333 21/06/06(日)19:30:26 No.810482208
>・バンジーガムはレイザーの念獣にパワー負けする程度の弱さです あれはガムがじゃなくてヒソカの腕力がじゃないの
334 21/06/06(日)19:30:30 No.810482241
>ヒソカドッジボールで味方になったのは本当にワクワクしたしカッコよかったのに 頼りになるヒソカ好き 雑魚狩りイキリクソピエロヒソカ嫌い
335 21/06/06(日)19:30:33 No.810482258
>ヒソカドッジボールで味方になったのは本当にワクワクしたしカッコよかったのに ジャイアントキリングできないから味方・助っ人が一番ひかるんだよなヒソカ
336 21/06/06(日)19:30:33 No.810482266
王位継承編やって蜘蛛対ヒソカやったあとに暗黒大陸到着してゾバエとか出てきてうおおおゾバエきたああああ!ってなるんだろうか
337 21/06/06(日)19:30:37 No.810482298
でもドッジボールってヒソカの限界が見えた話でもあるよね
338 21/06/06(日)19:30:59 No.810482461
もう王子たちはまとめて海に沈めていいわ
339 21/06/06(日)19:31:18 No.810482611
首刎ねてればよかったのにな
340 21/06/06(日)19:31:25 No.810482673
携帯とうんこがあの場に居たのは能力貸す為でもあるけどマチじゃない団員殺すため以上のものはないと思う 共闘があって気づく展開なら多分なるほど…♠みたいに頭の中で喋らせるだろうし…
341 21/06/06(日)19:31:34 No.810482750
>でもドッジボールってヒソカの限界が見えた話でもあるよね あれでこいつは当時のゴンキルとそこまで差がないんだなってなったね
342 21/06/06(日)19:31:49 No.810482857
>でもドッジボールってヒソカの限界が見えた話でもあるよね 序盤にゴンにしてやられて会長に歯牙にもかけられてない時点で見えてる その上蟻編でも忖度させられてんだからもう
343 21/06/06(日)19:31:52 No.810482885
やるにしてももうちょっと前にやっとくべきだったわこのカード
344 21/06/06(日)19:32:00 No.810482956
そろそろ落ちるか…♠
345 21/06/06(日)19:32:09 No.810483032
連載再開したら船は沈んでて暗黒大陸には行けなかったっていうニュースの流れるなか島で生活してるゴンがえがかれても不思議じゃない
346 21/06/06(日)19:32:14 No.810483074
こんな能力者がいて念奪ってましたってできる団長戦になんの魅力があるのか心底不思議 なんでもありじゃん
347 21/06/06(日)19:32:21 No.810483127
クロロ汚くない?
348 21/06/06(日)19:32:22 No.810483134
>首刎ねてればよかったのにな ピトークラスだとそれでも動くんだよな…
349 21/06/06(日)19:32:31 No.810483188
>やるにしてももうちょっと前にやっとくべきだったわこのカード これに尽きる 蟻編の超頂上決戦見てからだと威力も駆け引きもあまりにショボくて
350 21/06/06(日)19:32:38 No.810483256
このままオワコン雑魚専ピエロのまま終わりそうなの哀しいだろ
351 21/06/06(日)19:32:56 No.810483354
>クロロ汚くない? 負けたら死ぬんスよ 死なないために全力を尽くすなんて皆やってることじゃないっスか
352 21/06/06(日)19:33:01 No.810483377
ぶっちゃけヒソカはレイザーにも勝てなさそう
353 21/06/06(日)19:33:13 No.810483478
でもなんやかんやヒソカらしいよね
354 21/06/06(日)19:33:13 No.810483479
>>首刎ねてればよかったのにな >ピトークラスだとそれでも動くんだよな… あれは自己操作能力持っていたからだろ
355 21/06/06(日)19:33:19 No.810483526
作者の知能より賢いキャラは出せないってよく言われるけどもうハンタは逆にもう10年くらいキャラが読者より賢すぎて会話についていけない
356 21/06/06(日)19:33:37 No.810483667
別に正々堂々戦おうなんて言ってないし…
357 21/06/06(日)19:33:46 No.810483722
>作者の知能より賢いキャラは出せないってよく言われるけどもうハンタは逆にもう10年くらいキャラが読者より賢すぎて会話についていけない ハハッ
358 21/06/06(日)19:33:46 No.810483726
>>クロロ汚くない? >負けたら死ぬんスよ >死なないために全力を尽くすなんて皆やってることじゃないっスか ブリーチキャラがみんなやっているようには見えんわ
359 21/06/06(日)19:34:18 No.810483990
(言われなきゃ凝怠るんだなこいつら…)ってなるのが罪深い
360 21/06/06(日)19:34:29 No.810484072
>作者の知能より賢いキャラは出せないってよく言われるけどもうハンタは逆にもう10年くらいキャラが読者より賢すぎて会話についていけない それなツェリの能力とかプレデターの考察とか意味分からんわ
361 21/06/06(日)19:34:37 No.810484132
>ブリーチキャラがみんなやっているようには見えんわ なんでブリーチの話を?
362 21/06/06(日)19:34:59 No.810484298
>(言われなきゃ凝怠るんだなこいつら…)ってなるのが罪深い 所詮我流のチンピラだもんなぁと