虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/06(日)17:13:26 ID:ueayf/4s ueayf/4s No.810436491

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/06/06(日)17:14:43 No.810436863

    ファミ松

    2 21/06/06(日)17:17:55 No.810437675

    これは本当松っぽいな

    3 21/06/06(日)17:18:00 No.810437707

    あなたとコンビ松

    4 21/06/06(日)17:20:24 No.810438403

    企業モニターで1時間ガム噛み続けるバイトしたことあるけどあれも辛かった

    5 21/06/06(日)17:21:52 No.810438806

    わお!

    6 21/06/06(日)17:22:49 No.810439067

    ライン作業とか誰でもできる仕事って言う奴居るけどんなわけないからね 数回ならそりゃ誰でもできるけどそれを何時間も毎日やるんだから適正ないと続けられないよ

    7 21/06/06(日)17:23:35 No.810439262

    なんか逆転する流れがないので本当松だと思う

    8 21/06/06(日)17:24:15 No.810439460

    粉振るだけの単純作業が何故機械化されないんだろう

    9 21/06/06(日)17:24:28 No.810439520

    いいこといってるじゃん これは俺だからこそできる仕事だ!って思うこと大事だよ

    10 21/06/06(日)17:24:52 No.810439647

    深夜なのに1000円しか貰えないのが悲しい

    11 21/06/06(日)17:26:00 No.810439945

    >粉振るだけの単純作業が何故機械化されないんだろう 商品サイクルが短すぎて機械を作るよりバイトを雇ったほうが経済的だから

    12 21/06/06(日)17:26:19 No.810440035

    地方だと深夜でも4桁行かないこと多いから…

    13 21/06/06(日)17:26:54 No.810440200

    単純だけど全部機械でできるようにイレギュラーまで対応できるようにするとすごいコストかかりそうだしなぁ

    14 21/06/06(日)17:27:18 No.810440304

    削除依頼によって隔離されました いいねとリツイートが多すぎるのでこれは嘘松

    15 21/06/06(日)17:27:48 No.810440445

    なんでそんな単純作業人間にやらせるんだと思ったけど 機械は壊れたら代わりはないけど人間は壊れても代わりは いるってことなんだよな

    16 21/06/06(日)17:28:28 No.810440633

    最高の職場でおなじみの山パンがこんな感じと聞いた

    17 21/06/06(日)17:28:29 No.810440640

    >粉振るだけの単純作業が何故機械化されないんだろう 粉かけなくなった時に捨てられないでしょ

    18 21/06/06(日)17:28:30 No.810440643

    機械化するコストより人件費の方が安いと変える理由がないからな 人間はその辺の工作機械よりよっぽど融通が効くし

    19 21/06/06(日)17:28:57 No.810440768

    流れてくるちっちゃい箱に飴2個つめる仕事した事あるけどめちゃ大変だったよ 休憩とエラー以外に一息つく暇もないし

    20 21/06/06(日)17:28:59 No.810440779

    >いいねとリツイートが多すぎるのでこれは嘘松 何故か可哀想と思ってしまった

    21 21/06/06(日)17:29:06 No.810440813

    ガスメーターひたすら梱包する仕事やったことあるけど働いてる人間も基本態度悪いしライン作業は地獄だ

    22 21/06/06(日)17:29:25 No.810440901

    誰にでもできる仕事と誰にでも続く仕事は必ずしも一致しないよね

    23 21/06/06(日)17:30:19 No.810441205

    >ライン作業とか誰でもできる仕事って言う奴居るけどんなわけないからね >数回ならそりゃ誰でもできるけどそれを何時間も毎日やるんだから適正ないと続けられないよ ニートするにも才能がいるみたいな理屈だな

    24 21/06/06(日)17:30:42 No.810441340

    機械は単純明快な作業を大量にさばくのは向いてるんだけど この辺に置いてとかアバウトな指示では一切動けないからな

    25 21/06/06(日)17:30:46 No.810441355

    後輩の発言に一喝したら周囲の客から拍手喝采されるんでしょ?

    26 21/06/06(日)17:31:06 No.810441462

    >流れてくるちっちゃい箱に飴2個つめる仕事した事あるけどめちゃ大変だったよ >休憩とエラー以外に一息つく暇もないし ああいう単調な仕事続けてると眠くなるのがきっつい よく立ったまま寝てた

    27 21/06/06(日)17:31:33 No.810441575

    単純作業は知能が低いほど適性高いみたいな話を聞く

    28 21/06/06(日)17:32:00 No.810441725

    コンビニ商品は入れ替わり早いから手作業だよね… モンブランに粉砂糖かける人に感謝

    29 21/06/06(日)17:32:22 No.810441831

    機械は割と壊れて直すにも金かかるけど人間は頑丈だし壊れても自己責任だからコスパいいんだ

    30 21/06/06(日)17:32:24 No.810441839

    書き込みをした人によって削除されました

    31 21/06/06(日)17:32:32 No.810441870

    >後輩の発言に一喝したら周囲の客から拍手喝采されるんでしょ? これは後輩くんの発言で周囲が拍手するやつじゃない?

    32 21/06/06(日)17:33:13 No.810442067

    チップの通電確認するだけの仕事は気が狂いそうになった 工場クソ暑いし…

    33 21/06/06(日)17:33:31 No.810442149

    機械はメンテしないといけないけど人間は家に帰すと勝手に自分でメンテしてくれるからな

    34 21/06/06(日)17:33:53 No.810442255

    決算報告作る仕事も割と単純作業寄りじゃね?

    35 21/06/06(日)17:34:11 No.810442362

    パンにクリーム注入するだけの仕事 夏だからラッキーって思ってたら凍えそうになったよ 銃みたいなやつで入れるので最初は楽しかった

    36 21/06/06(日)17:34:20 No.810442410

    ライン作業は自分のペースというものが無いからな

    37 21/06/06(日)17:34:25 No.810442428

    >単純作業は知能が低いほど適性高いみたいな話を聞く ああいうのって従事中にどれだけ無心になれるかが適正を決めるから 知能の元の高低はあんまり関係ない気もする

    38 21/06/06(日)17:34:36 No.810442488

    ウチの工場何もかも壊れてどんどん手作業が増えてるよ

    39 21/06/06(日)17:34:53 No.810442570

    3ヶ月おきくらいに新製品になっちゃうから そんなもんに投資出来ない 逆に定番品は機械化しても元が取れる

    40 21/06/06(日)17:34:56 No.810442584

    単純だけどクソ忙しいんだよな 覚える事がほぼないのはいいけどおちん○んには見合わない

    41 21/06/06(日)17:35:07 No.810442633

    単純作業は身体が完全に仕事憶えたらあとは漫画のネタ考えてられるからそこは好きだった 逆言えば考えること何もなきゃ辛くてしょうがなかっただろうけど

    42 21/06/06(日)17:35:08 No.810442634

    ロボットが人間様に敵うと思うなよ!

    43 21/06/06(日)17:35:15 No.810442667

    >ニートするにも才能がいるみたいな理屈だな 何年も無職でいることって普通は精神が持たないらしいな 精神的な不安を感じる神経が麻痺してるか何かでないと

    44 21/06/06(日)17:35:34 No.810442772

    >パンにクリーム注入するだけの仕事 >夏だからラッキーって思ってたら凍えそうになったよ >銃みたいなやつで入れるので最初は楽しかった 気をつけないと手をぶっ壊すやつだ…

    45 21/06/06(日)17:35:43 No.810442816

    levelが上がっても金持ちランキングの1位になれるわけでもない

    46 21/06/06(日)17:35:48 No.810442844

    >機械は割と壊れて直すにも金かかるけど人間は頑丈だし壊れても自己責任だからコスパいいんだ そもそも壊れる前に大概のやつは辞めるからな

    47 21/06/06(日)17:35:56 No.810442896

    >>ライン作業とか誰でもできる仕事って言う奴居るけどんなわけないからね >>数回ならそりゃ誰でもできるけどそれを何時間も毎日やるんだから適正ないと続けられないよ >ニートするにも才能がいるみたいな理屈だな え…?

    48 21/06/06(日)17:35:57 No.810442906

    ライン工は単純作業のつらさはよく語られてるけど そういう退屈でつらいみたいなニュアンスじゃなくて単純に時間一杯全速力で動くみたいなのも結構あるよ 機械のペース落とすわけにもいかないから持ち場に一度付いて動きだしたら次の休憩まで絶対止まれないやつ…

    49 21/06/06(日)17:36:03 No.810442929

    私語厳禁は良いな

    50 21/06/06(日)17:36:04 No.810442933

    >ロボットが人間様に敵うと思うなよ! 負けさせてくれ

    51 21/06/06(日)17:36:12 No.810442973

    こんな箸にも棒にもかからないつぶやきが10万RTされる道理がないので電通案件かな

    52 21/06/06(日)17:36:29 No.810443055

    無職でお金ないから工場の単発言ったけどよくわからないカードを順番通りにまとめる作業をやり続けて普通にしんどかった 立ってやる意味を感じないのに立ってたし

    53 21/06/06(日)17:36:40 No.810443098

    ライン工には自由な休憩時間なんて無いからな

    54 21/06/06(日)17:36:43 No.810443122

    音楽聞いちゃ…駄目かしら?

    55 21/06/06(日)17:36:51 No.810443165

    >>>ライン作業とか誰でもできる仕事って言う奴居るけどんなわけないからね >>>数回ならそりゃ誰でもできるけどそれを何時間も毎日やるんだから適正ないと続けられないよ >>ニートするにも才能がいるみたいな理屈だな >え…? 何年もニートやれるのって適正ないと無理だよマジで

    56 21/06/06(日)17:36:57 No.810443191

    粉かけるだけの機械に数億とか投資できんからな… 人間だったら粉かける作業が無くなったら別の商品の作業に転用できるけど機械はそうはいかないし

    57 21/06/06(日)17:37:10 No.810443265

    機械になる仕事

    58 21/06/06(日)17:37:11 No.810443271

    >こんな箸にも棒にもかからないつぶやきが10万RTされる道理がないので電通案件かな 電通もたまにはいいことするじゃん

    59 21/06/06(日)17:37:19 No.810443316

    機械の方が人道的な扱いを受けてるみたいな話しがどんどん出てくる

    60 21/06/06(日)17:37:23 No.810443328

    >立ってやる意味を感じないのに立ってたし これは工場あるあるだな…座ると楽してるみたいな前時代的な慣習の名残

    61 21/06/06(日)17:37:25 No.810443339

    深夜で1000円って今だと安いな…

    62 21/06/06(日)17:37:45 No.810443445

    >音楽聞いちゃ…駄目かしら? お前遊びに来てんのか?

    63 21/06/06(日)17:37:48 No.810443456

    >音楽聞いちゃ…駄目かしら? よーしでは流してやろう大音量でな! https://www.youtube.com/watch?v=kwm09IMxaKE

    64 21/06/06(日)17:37:52 No.810443482

    なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう

    65 21/06/06(日)17:38:06 No.810443553

    口を開けば生産性生産性をというくせに休憩を軽視する前職はクソ中のクソって感じだったわ

    66 21/06/06(日)17:38:08 No.810443568

    >私語厳禁は良いな 私語してる暇なんてないけどな…

    67 21/06/06(日)17:38:10 No.810443576

    ニートというか引きこもりなら才能いるかも 緊急事態宣言で外出できないだけで発狂する人がいるし

    68 21/06/06(日)17:38:14 No.810443597

    >ウチの工場何もかも壊れてどんどん手作業が増えてるよ 次はお前だ…!

    69 21/06/06(日)17:38:21 No.810443637

    ライン工は椅子に座らせて欲しい…長い時間同じ体勢は年齢関係なく腰が…

    70 21/06/06(日)17:38:25 No.810443658

    >機械の方が人道的な扱いを受けてるみたいな話しがどんどん出てくる 感情でハッパかけたってペースが上がるわけじゃないしな機械

    71 21/06/06(日)17:38:26 No.810443664

    自動車とか工業製品の組み立てラインはそりゃ金払いもいいわというキツさ

    72 21/06/06(日)17:38:27 No.810443672

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう そういうのは大抵やらかしたやつがいるから

    73 21/06/06(日)17:38:28 No.810443678

    >これは工場あるあるだな…座ると楽してるみたいな前時代的な慣習の名残 そんなんよりは椅子準備するのめんどいし 椅子に合わせた作業台作るコスト無いしとかそんなのが理由だと思うよ

    74 21/06/06(日)17:39:01 No.810443861

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう スレ画みたいに食品扱ってるならむしろ当然じゃない? 食品じゃない所は知らない

    75 21/06/06(日)17:39:19 No.810443943

    >粉かけるだけの機械に数億とか投資できんからな… それくらいの機械だったら数十万から数百万程度だよ ランニングコストや商品替えを考えたら人間の方が安いのはそう

    76 21/06/06(日)17:39:26 No.810443975

    セブンの弁当工場のパートやったことあるけど 単純労働で発狂しないように定期的に別の作業に当ててくれるのは助かった

    77 21/06/06(日)17:39:29 No.810443999

    直接的にも間接的にも学費の足しにしてたんだから この忠告してくれた人エラい!

    78 21/06/06(日)17:39:29 No.810444001

    >機械の方が人道的な扱いを受けてるみたいな話しがどんどん出てくる 機械は大切に扱わないと壊れちゃうけど人間は自己管理できるからな…

    79 21/06/06(日)17:39:32 No.810444018

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう 私語禁止はペチャクチャ喋って唾を製品に飛ばす馬鹿がいたからでスマホ厳禁はスマホ見てて製品の不備見落とした馬鹿がいるとか大抵そんな感じ

    80 21/06/06(日)17:39:32 No.810444020

    そりゃ単純作業はサボればサボるほど効率が落ちるんだから余計な事させずに仕事やるよう仕向ける

    81 21/06/06(日)17:39:38 No.810444054

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう 底辺校ほど校則がきっちりしてるみたいな理屈で間口が広い仕事は傑物が紛れ込むのだ

    82 21/06/06(日)17:39:53 No.810444150

    パンは新しく新作出たりでわざわざ機械導入がもったいないのか

    83 21/06/06(日)17:39:56 No.810444160

    今まで一番辛かった仕事はビン工場でひたすら流れてくる瓶をダンボールに詰め続けるやつだったな 夜勤の12時間拘束で結構やったかなあと思って時計見ても15分くらいしか過ぎてなくて時間の感覚が消滅して本当にキツかった

    84 21/06/06(日)17:40:01 No.810444189

    >それくらいの機械だったら数十万から数百万程度だよ モンブランだし画像認識入れたらもっと高くならない?

    85 21/06/06(日)17:40:11 No.810444247

    参考書的なのに付属のCDセットする作業した時はあれ手作業でやってたんだ…って気持ちになった

    86 21/06/06(日)17:40:16 No.810444273

    >それくらいの機械だったら数十万から数百万程度だよ >ランニングコストや商品替えを考えたら人間の方が安いのはそう 一台ならそうだが…

    87 21/06/06(日)17:40:23 No.810444318

    >椅子に合わせた作業台作るコスト無いしとかそんなのが理由だと思うよ つーか作業台自体が作業者の身長考慮してねぇじゃねぇか! こういうの社内ルール作られた昭和中期くらいのちびっこ成人かなんかが基準なのかもしれんがこんな低いとこでやらすんじゃねぇってなって俺はそういう意味で適性なかったな工場の仕事

    88 21/06/06(日)17:40:28 No.810444335

    食品工場一回行ったけど大量に雇われてる地元のおばあちゃんの高さに合わせてあるから腰がね…

    89 21/06/06(日)17:40:34 No.810444365

    スマホをラインに落として機械ぶっ壊したとか普通にある話だな…

    90 21/06/06(日)17:40:34 No.810444367

    学生時代に年末バイトでコンビニケーキの箱に延々と賀正のシールを貼る仕事したことあるけど 確かに大分精神に来てたと思う

    91 21/06/06(日)17:40:48 No.810444439

    じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの?

    92 21/06/06(日)17:41:08 No.810444538

    ○○煮みたいな食品加工工場でバイトしたときは 釜からの引き上げは障害者の人がやってて 「あっ」ってなったよね

    93 21/06/06(日)17:41:11 No.810444550

    人間がもっと高くなればいろいろ改善すんのかな… いやそんな環境の職場が潰れる方が先かな…

    94 21/06/06(日)17:41:15 No.810444572

    >>粉かけるだけの機械に数億とか投資できんからな… >それくらいの機械だったら数十万から数百万程度だよ >ランニングコストや商品替えを考えたら人間の方が安いのはそう 作るだけならともかく設置とか撤去する時の工事でライン止まるのがキツイ

    95 21/06/06(日)17:41:18 No.810444584

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう 工場はどうせ手が止められんからスマホは触れんだろそもそも コンビにバイトは妙に厳しいなと思うけど

    96 21/06/06(日)17:41:18 No.810444586

    >モンブランだし画像認識入れたらもっと高くならない? 画像認識入れるくらいならセッティングするパレット作るでしょ

    97 21/06/06(日)17:41:21 No.810444601

    深夜で1000円って奴隷では…?

    98 21/06/06(日)17:41:23 No.810444616

    >じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの? だいぶ消えたろ昔に比べて

    99 21/06/06(日)17:41:31 No.810444661

    おせちの伊勢海老のヒゲ直し続けるバイトが5日間だけとはいえしんどかった これ一匹でこのバイト10時間分かぁ…ってなりながらエビとにらめっこし続けるの

    100 21/06/06(日)17:41:31 No.810444665

    誰でもでいうのは上から下までじゃなく もう下の下しか選べない人でもって意味だから

    101 21/06/06(日)17:41:34 No.810444675

    郵便局の年賀状の仕分けはそんな退屈しなかったな

    102 21/06/06(日)17:41:39 No.810444703

    >じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの? 新しい単純作業が出てくる

    103 21/06/06(日)17:41:57 No.810444797

    ライン工は他のことやってる暇なんかないよ スマホなんて見てたら製品見逃す

    104 21/06/06(日)17:42:01 No.810444820

    機械より人間の方がコスト安いからな

    105 21/06/06(日)17:42:03 No.810444829

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう スマホが便座より汚いとかそういうの知らない人?

    106 21/06/06(日)17:42:06 No.810444848

    工場バイトでうまくやるコツはうまく他人の悪口にのっかることだっておばあちゃんが言ってた

    107 21/06/06(日)17:42:06 No.810444849

    作業台がメインのパートのおばちゃんにあわせて低いから腰痛くなる 正社員の男はだいたい腰やってた

    108 21/06/06(日)17:42:15 No.810444890

    >底辺校ほど校則がきっちりしてるみたいな理屈で間口が広い仕事は傑物が紛れ込むのだ 三国志とか水滸伝みたいになってきたな

    109 21/06/06(日)17:42:16 No.810444895

    >じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの? 今がその過渡期じゃないかな もう少し未来にいくと我々から職を奪ったロボットどもを許すな!ってデモや暴動が起きるようになるぜきっと

    110 21/06/06(日)17:42:17 No.810444899

    >じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの? 車が発明されたけど徒歩移動がなくならないように 人間より安い機械が出たところでそれの導入コストを捻出できるかどうかみたいな所があるので…

    111 21/06/06(日)17:42:20 No.810444914

    作業台高かったら台使えば済むけど低かったら負担だけが上がると思うんだけどね

    112 21/06/06(日)17:42:31 No.810444961

    >○○煮みたいな食品加工工場でバイトしたときは >釜からの引き上げは障害者の人がやってて >「あっ」ってなったよね 危険な作業は健常者じゃないとやらせないもんだが

    113 21/06/06(日)17:42:37 No.810444996

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう 安い単純労働だからだよ

    114 21/06/06(日)17:42:39 No.810445004

    >じゃあ人間よりも安い機械が出来たら単純労働は消え去るの? 設置費とメンテ費用込みで安いなら消えるよ

    115 21/06/06(日)17:42:49 No.810445079

    >深夜で1000円って奴隷では…? これ系は単発でサクッと入れるからやりたがる金欠学生はまあまあいる

    116 21/06/06(日)17:43:09 No.810445164

    >なんで安い単純労働でも私語厳禁とかスマホ使用厳禁とかキッチリしてるんだろう こういう単純作業で喋るとミスが非常に増える 話してる間手が止まる人もいる いいとこ無しなんだ

    117 21/06/06(日)17:43:09 No.810445166

    工場って普通のオフィスほど明るくないから気持ちが滅入る部分もあると思う

    118 21/06/06(日)17:43:18 No.810445221

    短期なら機械導入するより人間酷使した方がずっと安いのは当然だもん

    119 21/06/06(日)17:43:24 No.810445253

    >単純作業は知能が低いほど適性高いみたいな話を聞く んなわけない エラー対応だってあるからな

    120 21/06/06(日)17:43:26 No.810445271

    >作るだけならともかく設置とか撤去する時の工事でライン止まるのがキツイ ファミマなら全国規模だろうしそれを設置するラインも多いだろうしな

    121 21/06/06(日)17:43:31 No.810445296

    療養病棟の夜勤やってた頃まさに作業だった 寝たきりのお年寄りの痰取って栄養剤ひたすら管から入れるだけ 人間相手にしてると思えなくなったので普通の職場に転職した

    122 21/06/06(日)17:43:34 No.810445311

    自動販売機があるから露天でサイダー売るおっさんは消えたでしょう?

    123 21/06/06(日)17:43:36 No.810445313

    レジに立ってるだけでも発狂しそうなのに工場とか絶対ムリだわ俺

    124 21/06/06(日)17:43:52 No.810445391

    私語厳禁はそうしないと本当に注意力散漫になって失敗品出るからしゃーなしだなって思ってやってた ただ私語してた方が圧倒的に体が楽

    125 21/06/06(日)17:44:01 No.810445431

    俺の言ってた工場だとライン工がその工場内で屈指の重労働で 新人が二人に一人は辞めるし動ける様になるまで一カ月掛かるみたいな仕事だった 金属の型材を降ろすだけなんだけど休憩入ってふと手見たら腕から垂れた血でべしょべしょとかよくあった

    126 21/06/06(日)17:44:08 No.810445461

    働く場所が機械に奪われたら労働者はどうやって食ってくのって問題はいつか向き合わなきゃいかんのだろうな

    127 21/06/06(日)17:44:13 No.810445487

    >んなわけない >エラー対応だってあるからな エラー対応は単純作業じゃないよ

    128 21/06/06(日)17:44:30 No.810445575

    >危険な作業は健常者じゃないとやらせないもんだが そいつホラ吹きの定型文だし触れてやるな

    129 21/06/06(日)17:44:31 No.810445588

    >>単純作業は知能が低いほど適性高いみたいな話を聞く >んなわけない >エラー対応だってあるからな 知能が低いとエラーだしても気にせず止まらないからな…

    130 21/06/06(日)17:44:32 No.810445589

    >これ系は単発でサクッと入れるからやりたがる金欠学生はまあまあいる 学生ならまあいるか… 生活かかってくると深夜で1000円はやってられんよなぁ

    131 21/06/06(日)17:44:41 No.810445643

    >単純作業は知能が低いほど適性高いみたいな話を聞く 単純作業だって知能高いほうが良いに決まってるよ 知能高いやつは他の仕事に行くだけだ

    132 21/06/06(日)17:44:47 No.810445676

    履歴書なくても入れるくらいゆるゆるなところが多いけどあんまり割に合わないな

    133 21/06/06(日)17:44:58 No.810445733

    >つーか作業台自体が作業者の身長考慮してねぇじゃねぇか! 女多いと低いよね つらい

    134 21/06/06(日)17:45:10 No.810445793

    >>○○煮みたいな食品加工工場でバイトしたときは >>釜からの引き上げは障害者の人がやってて >>「あっ」ってなったよね >危険な作業は健常者じゃないとやらせないもんだが 適当言っても大丈夫って勘違いしたニートだろ

    135 21/06/06(日)17:45:11 No.810445805

    >エラー対応は単純作業じゃないよ どんな仕事想定してんだ

    136 21/06/06(日)17:45:14 No.810445822

    機械が仕分けした荷物を人の目で住所を確認してもっと細かく仕分けするって作業はヤバかったな ずっと機械の方を見てるんだけど滅多に荷物が流れてこないし当然だけどスマホも見れないしで…

    137 21/06/06(日)17:45:21 No.810445862

    >工場バイトでうまくやるコツはうまく他人の悪口にのっかることだっておばあちゃんが言ってた つまらない仕事の上に人間関係も終わるといよいよ持たないからな

    138 21/06/06(日)17:45:27 No.810445898

    単純労働かどうかはともかく ゆうパックの仕分けは性に合ってたな まあ普通に就職したから3回くらいでやめてしまったが

    139 21/06/06(日)17:45:27 No.810445900

    >郵便局の年賀状の仕分けはそんな退屈しなかったな 内勤はチョロいもんよ

    140 21/06/06(日)17:45:34 No.810445944

    >>んなわけない >>エラー対応だってあるからな >エラー対応は単純作業じゃないよ 単純作業してそう

    141 21/06/06(日)17:45:37 No.810445952

    上の方に出てた一度動き出すとよーいどんで体動かし続けないといけない工場で大学4年間バイトしてたわ 人の入れ替わり激しくて定着しなさすぎて俺だけめっちゃ時給高かった 正社員誘われて断った

    142 21/06/06(日)17:45:47 No.810446010

    エラー品をハネる、っていう単純作業もあるよね

    143 21/06/06(日)17:45:50 No.810446026

    >どんな仕事想定してんだ 仕事全体じゃなくて単純作業の話だけど何言ってるの

    144 21/06/06(日)17:45:51 No.810446034

    知能高い奴の知識が深いとは限らないし逆も然りだ 学校のお勉強だけ出来ても他の判断力がダメダメな奴とかザラで困る

    145 21/06/06(日)17:45:57 No.810446050

    >>郵便局の年賀状の仕分けはそんな退屈しなかったな >内勤はチョロいもんよ お客様だからね年末のバイトは まじで

    146 21/06/06(日)17:45:58 No.810446055

    よく言うよなー「今の仕事やだ単純労働がいいー」とか 「所帯持ちつらい独身が気楽でいいー」とか

    147 21/06/06(日)17:46:02 No.810446078

    >知能が低いとエラーだしても気にせず止まらないからな… 元はちょい違う話題だったけど算数できない奴はこの作業にこの部品何個ずつ使ったら今手元に何個余るってこと自体ぱっとわからないからミスにまず気付きもしない みたいな話題を最近見たな…

    148 21/06/06(日)17:46:05 No.810446091

    >>んなわけない >>エラー対応だってあるからな >エラー対応は単純作業じゃないよ 働いた経験のない方でしたか

    149 21/06/06(日)17:46:09 No.810446119

    この先どうすんのってまともな思考から逃避できる奴は悪い意味で特別な人格してる

    150 21/06/06(日)17:46:13 No.810446136

    >仕事全体じゃなくて単純作業の話だけど何言ってるの だから何の仕事想定してんだよ

    151 21/06/06(日)17:46:16 No.810446150

    >正社員誘われて断った まぁ断るよね…

    152 21/06/06(日)17:46:24 No.810446192

    工場の単発バイトはスマホ持ち込むなって言われてたのに普通にスマホ持ち込んできたり指示くれる人にやたら食い下がったりする人とかいたりなかなか濃かった

    153 21/06/06(日)17:46:32 No.810446243

    俺の人生も機械化してぇな…

    154 21/06/06(日)17:46:35 No.810446262

    >知能高い奴の知識が深いとは限らないし逆も然りだ >学校のお勉強だけ出来ても他の判断力がダメダメな奴とかザラで困る いきなりコンプレックス丸出しのレスしてどうした

    155 21/06/06(日)17:46:56 No.810446373

    >仕事全体じゃなくて単純作業の話だけど何言ってるの 単純作業も出来ないくらい低い知能のロールプレイをもうやめよう わざとだろ?

    156 21/06/06(日)17:47:08 No.810446444

    >危険な作業は健常者じゃないとやらせないもんだが 理解力はちゃんとしてるんだと思うよ 無口でお顔がそっち系だったけど

    157 21/06/06(日)17:47:08 No.810446446

    >機械が仕分けした荷物を人の目で住所を確認してもっと細かく仕分けするって作業はヤバかったな >ずっと機械の方を見てるんだけど滅多に荷物が流れてこないし当然だけどスマホも見れないしで… ゴドーを待ちながらみたいな文学的な描写だ

    158 21/06/06(日)17:47:13 No.810446470

    ヤマトの正社員も誘われたけどやらんで良かったとは思っている

    159 21/06/06(日)17:47:21 No.810446517

    >>どんな仕事想定してんだ >仕事全体じゃなくて単純作業の話だけど何言ってるの エラーのない作業なんてないぞ

    160 21/06/06(日)17:47:21 No.810446520

    >だから何の仕事想定してんだよ ソースは覚えてないけどなんかの実験だろう 仕事なんて一言も言ってないのに何勘違いしてるんだ

    161 21/06/06(日)17:47:30 No.810446565

    単純作業向いてそうなレスが増えてきたな

    162 21/06/06(日)17:47:37 No.810446604

    >いきなりコンプレックス丸出しのレスしてどうした もう少し手心というか…

    163 21/06/06(日)17:47:48 No.810446650

    ウチと言えばこの商品みたいな一年中作ってるようなものは金かけてでも機械化した方がいいんだろうけど スーパーの総菜とか季節によって全然違ったりするから 結局マンパワーで解決した方が安いよねってなる

    164 21/06/06(日)17:48:11 No.810446764

    俺ゴマをつまんでサラダに振りかける短期バイトしてたよ ゴマが多すぎると正規バイトのブラジル人に怒られる

    165 21/06/06(日)17:48:18 No.810446795

    >理解力はちゃんとしてるんだと思うよ >無口でお顔がそっち系だったけど 「あっ」ってなるレスをするな

    166 21/06/06(日)17:48:28 No.810446849

    >こういう単純作業で喋るとミスが非常に増える パートじゃなくてちゃんと社員なのにお喋りおばちゃん達は集中力毛ほどもなくてミスしまくってたな… 偉い人がその場にいてくれないと絶対お喋りスタートしてしまう

    167 21/06/06(日)17:48:30 No.810446860

    >お客様だからね年末のバイトは >まじで あんだけ季節バイトでパッと入ってパッと出てくんだからそうだよなぁ 今は年賀状少なくなってそういうバイトも減ったのかな

    168 21/06/06(日)17:48:36 No.810446893

    >>いきなりコンプレックス丸出しのレスしてどうした >もう少し手心というか… 自分の学の無さを棚に上げて無責任な批判をぶちまけるような「」にかける温情はない

    169 21/06/06(日)17:48:38 No.810446903

    もしやこんな万能労働力が安すぎる方が問題なのでは

    170 21/06/06(日)17:48:43 No.810446923

    やりたい単純作業とかある?

    171 21/06/06(日)17:48:50 No.810446951

    >ゴマが多すぎると正規バイトのブラジル人に怒られる この一文の情報量が多くてなんかクラクラする

    172 21/06/06(日)17:48:52 No.810446966

    >>仕事全体じゃなくて単純作業の話だけど何言ってるの >だから何の仕事想定してんだよ 逆にエラー対応が単純作業だと思うのはなんで? マニュアルでも用意されてんのか?

    173 21/06/06(日)17:48:52 No.810446972

    >>正社員誘われて断った >まぁ断るよね… バイトしてたの4年くらい前だけどコロナ前まではたまに社員さんとか工場長と飲みに行ってたしいつでもうち来いよと言ってくれるからそういう意味ではよかったな…

    174 21/06/06(日)17:48:57 No.810447000

    正規バイト!?

    175 21/06/06(日)17:49:00 No.810447016

    >やりたい単純作業とかある? ちんちんシコシコする!

    176 21/06/06(日)17:49:01 No.810447022

    全部とは言わないが、口を開くことが好きな奴にはライン工はできない 口開いたら手が止まる奴には特に

    177 21/06/06(日)17:49:03 No.810447030

    >>知能高い奴の知識が深いとは限らないし逆も然りだ >>学校のお勉強だけ出来ても他の判断力がダメダメな奴とかザラで困る >いきなりコンプレックス丸出しのレスしてどうした 実際いるから困る 俺とか

    178 21/06/06(日)17:49:03 No.810447031

    >>危険な作業は健常者じゃないとやらせないもんだが >理解力はちゃんとしてるんだと思うよ >無口でお顔がそっち系だったけど あっ!設定を変えてきた

    179 21/06/06(日)17:49:09 No.810447067

    刺し身に乗ってるのたんぽぽじゃないの!?

    180 21/06/06(日)17:49:10 No.810447076

    >ソースは覚えてないけどなんかの実験だろう >仕事なんて一言も言ってないのに何勘違いしてるんだ 何もかもあやふやで適当ぶっこいてるだけじゃねーか

    181 21/06/06(日)17:49:16 No.810447116

    >単純作業向いてそうなレスが増えてきたな と言いたくてスレに張り付いてた奴

    182 21/06/06(日)17:49:26 No.810447178

    雑誌の付録の袋とじに某トレカの購入特典の限定カード入れる仕事が来た時は 皆が恭しく開封して丁寧に即スリーブに入れるようなものを俺は 素手で雑に突っ込んでるんだなあと変な征服感と言うか優越感と言うか全能感に浸れた あと全然関係ないけどそれらが積まれたパレットの敷き紙がローゼンメイデンの単行本の未裁断ページだったのをよく覚えている

    183 21/06/06(日)17:49:35 No.810447221

    知能が低いとエラー品を逐一報告するようなのも出てくるからな 致命的な物以外エラーだろうがガン無視して通してほしいんだ

    184 21/06/06(日)17:49:36 No.810447224

    介護とか単純じゃない重労働なのに給料安いのは不思議 それとも物だと思って画一的な対応してるのあれ?

    185 21/06/06(日)17:49:37 No.810447231

    ニート上がりの時年賀状の仕分けで はがきの角で指切って血だらけになった時はこんな単純作業すら…って絶望した

    186 21/06/06(日)17:49:40 No.810447248

    >刺し身に乗ってるのたんぽぽじゃないの!? 菊!菊です!

    187 21/06/06(日)17:49:43 No.810447261

    >逆にエラー対応が単純作業だと思うのはなんで? >マニュアルでも用意されてんのか? だから何の仕事なんだよ

    188 21/06/06(日)17:50:04 No.810447360

    >>やりたい単純作業とかある? >ちんちんシコシコする! ウリセン業界はいつでも君を待ってるぞ! プロフは?

    189 21/06/06(日)17:50:10 No.810447395

    >何もかもあやふやで適当ぶっこいてるだけじゃねーか だから元々あやふやな話してるのに文章も読めない奴が逆ギレすんなって

    190 21/06/06(日)17:50:12 No.810447406

    ふわふわしすぎ

    191 21/06/06(日)17:50:14 No.810447413

    たんぽぽなんて馬しか食わねえだろ

    192 21/06/06(日)17:50:23 No.810447460

    なぜか機械化した方が安くなると勘違いする人は多い

    193 21/06/06(日)17:50:23 No.810447465

    imgを眺めるだけのバイトをして気が狂ったんだな...

    194 21/06/06(日)17:50:32 No.810447497

    >やりたい単純作業とかある? imgの監視

    195 21/06/06(日)17:50:35 No.810447512

    他人のちんちんはシコシコしたくない!

    196 21/06/06(日)17:50:46 No.810447575

    >ニート上がりの時年賀状の仕分けで >はがきの角で指切って血だらけになった時はこんな単純作業すら…って絶望した 紙を舐めてはいけない あいつめっちゃ水分吸い取るからな

    197 21/06/06(日)17:50:56 No.810447626

    >介護とか単純じゃない重労働なのに給料安いのは不思議 >それとも物だと思って画一的な対応してるのあれ? 基本的に自宅でやってることを他所に頼もうみたいな仕事は安いんだよ保育とか

    198 21/06/06(日)17:50:56 No.810447628

    家庭用パチスロゲームの主人公も食うぞ>たんぽぽなんて馬しか食わねえだろ 家庭用パチスロゲームの主人公も食うぞ

    199 21/06/06(日)17:50:56 No.810447631

    人間を機械化したらいいのか…?

    200 21/06/06(日)17:50:56 No.810447632

    >imgを眺めるだけのバイトをして気が狂ったんだな... 金銭が発生するならいくらでも見るわ

    201 21/06/06(日)17:51:05 No.810447685

    同じ動作を繰り返すだけの単純作業やってるとなんでこんな人生になっちゃったんだろうって自分が情けなくて死にたくなってくる

    202 21/06/06(日)17:51:07 No.810447692

    年賀状の仕分けはなんか楽そうって倍率高いから ゆうパックの仕分けのほうが倍率低くて楽に受かるんだよな

    203 21/06/06(日)17:51:08 No.810447695

    なんか雰囲気悪くなってきたなと感じる 工場とかで私語OKだとこんな感じになるから私語禁止にもなるよね

    204 21/06/06(日)17:51:09 No.810447704

    >>imgを眺めるだけのバイトをして気が狂ったんだな... >金銭が発生するならいくらでも見るわ しなくても見てるだろ

    205 21/06/06(日)17:51:17 No.810447760

    >ニート上がりの時年賀状の仕分けで >はがきの角で指切って血だらけになった時はこんな単純作業すら…って絶望した それニートじゃなくてもそこそこの頻度で起きてるぞ ハガキ以外だと会社で粗品のカレンダー丸めて仕分けするときとか

    206 21/06/06(日)17:51:30 No.810447826

    色々ミスったがまぁいいか

    207 21/06/06(日)17:51:33 No.810447842

    人間は性能は普通だけど多機能すぎるからな…

    208 21/06/06(日)17:51:33 No.810447843

    >介護とか単純じゃない重労働なのに給料安いのは不思議 >それとも物だと思って画一的な対応してるのあれ? なんていうか作業内容とかじゃなくどれだけ金に近いところにいられるかみたいなところはあるよね社会

    209 21/06/06(日)17:51:38 No.810447866

    エラーがでたらそこは社員がなんとかするから単純作業のバイトは余計なこと考えなくて良いよ

    210 21/06/06(日)17:52:16 No.810448069

    >逆にエラー対応が単純作業だと思うのはなんで? >マニュアルでも用意されてんのか? どんな仕事でも問題起こりうるしその対処は必要だけど 働いてれば誰だって知ってるだろ

    211 21/06/06(日)17:52:20 No.810448089

    賃金と労働の重さは関係ないということに子供のころから気付きたかった

    212 21/06/06(日)17:52:20 No.810448091

    たんぽぽでしょ

    213 21/06/06(日)17:52:21 No.810448095

    >逆にエラー対応が単純作業だと思うのはなんで? >マニュアルでも用意されてんのか? こういうのあったら弾いて報告してね 場合によってはライン止めてね ってのは割とマニュアルにあると思うが… 多分だけどマシンオペレーターの話してる?

    214 21/06/06(日)17:52:23 No.810448105

    はがきの角は普通に指切るので絆創膏とかも常備されてるはず

    215 21/06/06(日)17:52:24 No.810448111

    前提フワフワでお互い別の仕事想定しながらあーだこーだポンチバトルするの邪魔だから両方引っ込むかお互いに僕はこの仕事を想定してますって言うかどっちかにしろ

    216 21/06/06(日)17:52:24 No.810448112

    トイレ行くのにも一苦労しそうな仕事はしたくないな…

    217 21/06/06(日)17:52:35 No.810448167

    >介護とか単純じゃない重労働なのに給料安いのは不思議 経営陣が同族経営で最初からやりがい搾取の為に事業を立ち上げてる話はよくあるし そうじゃなくても給料上げると金目当てのろくでなしが来るからとか言う意味不明な理由で給料上げない空気はある

    218 21/06/06(日)17:52:35 No.810448170

    ライン作業は社員呼んでる時間なんてないぞ

    219 21/06/06(日)17:52:41 No.810448206

    >imgの監視 一番病みそうなバイトだな…

    220 21/06/06(日)17:52:49 No.810448242

    働かなきゃ飢えて死ぬんだから働くしかねぇんだ

    221 21/06/06(日)17:52:53 No.810448275

    何で工場って薄暗いの?

    222 21/06/06(日)17:52:57 No.810448299

    ダンボールをコンベアに置く仕事を一日だけやったことあるけど 監督者らしき人が終始怒鳴っててゲンナリした しばらくしたら近くにいた正社員っぽいにいちゃんも喚きだした 本当に気が滅入った

    223 21/06/06(日)17:53:14 No.810448386

    >>やりたい単純作業とかある? >imgの監視 もうしてるじゃん

    224 21/06/06(日)17:53:16 No.810448399

    介護はこれから最底辺からワンランクぐらい収入は上がるかもしれないとはなってる もちろんそれでも高収入には程遠い上に研修制度とかよりキツくなるからむしろ人手減るんじゃないかって言われてるけど

    225 21/06/06(日)17:53:17 No.810448401

    ポンチバトルで思い出したけど休憩時間中に先輩とチンポバトルしたことあるわ

    226 21/06/06(日)17:53:41 No.810448537

    >前提フワフワでお互い別の仕事想定しながらあーだこーだポンチバトルするの邪魔だから両方引っ込むかお互いに僕はこの仕事を想定してますって言うかどっちかにしろ 知能低い方が適性ある単純作業ってなんだろうね 知りたいわ

    227 21/06/06(日)17:53:56 No.810448620

    金もらえるならimgの監視でもレスポンチマッチポンプでもしてやるわ

    228 21/06/06(日)17:54:01 No.810448650

    imgを監視しながら流れてくる大の次に空ってレスするだけのバイトだよ

    229 21/06/06(日)17:54:02 No.810448659

    一番安いパーツは人間ってバトルテックとかみたいな世界観になってきたな…

    230 21/06/06(日)17:54:38 No.810448869

    >imgを監視しながら流れてくる大の次に空ってレスするだけのバイトだよ 空より寺の方が給料高いぞ

    231 21/06/06(日)17:54:38 No.810448876

    事務とか楽そーって思って事務に転職したら2年もたなかった 正確性必要な単純作業無理!

    232 21/06/06(日)17:54:43 No.810448903

    スーパーの商品だしってひょっとしてめちゃくちゃコスパいいりではという気がしてきた

    233 21/06/06(日)17:54:49 No.810448942

    >知能低い方が適性ある単純作業ってなんだろうね >知りたいわ 虹裏でのレスポンチバトル業務

    234 21/06/06(日)17:54:50 No.810448948

    >一番安いパーツは人間ってバトルテックとかみたいな世界観になってきたな… 製造費は安くないし時間もかかるのにね

    235 21/06/06(日)17:54:55 No.810448978

    やったことあるライン工のバイトは流れてくる食品の袋をひっくり返して賞味期限を確認するって作業だったけど眠すぎて辛かった 続けられるのは本当に才能だと思う

    236 21/06/06(日)17:55:00 No.810449013

    >一番安いパーツは人間ってバトルテックとかみたいな世界観になってきたな… 20年前からすでにそうなので…

    237 21/06/06(日)17:55:38 No.810449228

    同じ単純作業でも食品工場系と機械工場系で大分違うから… 機械系はある程度頭も必要だけど食品系は人間性すら邪魔になるぞ

    238 21/06/06(日)17:56:01 No.810449368

    実はimgの8割はバイトのレスなんだ ちなみにIDが出ると電流が流される

    239 21/06/06(日)17:56:21 No.810449470

    >虹裏でのレスポンチバトル業務 ネタでこういうこと言いたくなるのは分かるけど何処の誰がこんな掲示版で発生するレスポンチで金を発生させられるというのだ

    240 21/06/06(日)17:56:27 No.810449503

    >>一番安いパーツは人間ってバトルテックとかみたいな世界観になってきたな… >製造費は安くないし時間もかかるのにね それを負担するのは雇用主じゃないからな

    241 21/06/06(日)17:56:45 No.810449597

    土日に日雇いバイトやってみようかな… 社会の縁の下の底力を見てみたい

    242 21/06/06(日)17:56:45 No.810449598

    >>虹裏でのレスポンチバトル業務 >ネタでこういうこと言いたくなるのは分かるけど何処の誰がこんな掲示版で発生するレスポンチで金を発生させられるというのだ ネタにマジレス 減給な

    243 21/06/06(日)17:56:51 No.810449643

    理屈は後付けで自分の仕事が知能低い奴向けって言われたと思ってキレたんだろうな…

    244 21/06/06(日)17:56:51 No.810449645

    タロットカードを順番にまとめる作業は素早くやらないと前の人がまとめたカードがどんどん溜まっていくから手を動かし続けなきゃいけなくて眠くはならなかった ぷよぷよでひたすらお邪魔ぷよ消してる感じ

    245 21/06/06(日)17:56:57 No.810449680

    >知能低い方が適性ある単純作業ってなんだろうね >知りたいわ 就労継続支援だと使用済み切手をきれいに切り抜く作業とか変なのがあるけど ああいう世の役に立ってる実感がしづらい作業はプライド折りに来る

    246 21/06/06(日)17:57:01 No.810449703

    軽度障害の甥が居るんだけど工場で流れてくる食パンがたまに倒れてるのを直すバイトが楽しいって言ってたわ

    247 21/06/06(日)17:57:14 No.810449767

    >スーパーの商品だしってひょっとしてめちゃくちゃコスパいいりではという気がしてきた 重い荷物運んで腰やったりさえしなければいいバイトだよ 廃棄が出ようが赤字だろうがバイト程度には関係ないし なお社員は死ぬ

    248 21/06/06(日)17:57:18 No.810449798

    >土日に日雇いバイトやってみようかな… >社会の縁の下の底力を見てみたい 開始1時間くらいで後悔すると思うよ

    249 21/06/06(日)17:57:38 No.810449912

    >それを負担するのは雇用主じゃないからな かけた時間とコストを他人が短期間で食いつぶすのが今の社会だな

    250 21/06/06(日)17:57:42 No.810449928

    つまらない引用レス分は給与から差し引く

    251 21/06/06(日)17:58:00 No.810450029

    あんま言いたくないけど特定の人は 健常者より劣ってるけど得意なことには高い集中力を発揮できるので 得意分野に関しては健常者より何倍も高い能力を持つって言うのを 心の拠り所にしてる人は多いから察して引き下がってやりなよ

    252 21/06/06(日)17:58:08 No.810450075

    >ネタでこういうこと言いたくなるのは分かるけど何処の誰がこんな掲示版で発生するレスポンチで金を発生させられるというのだ アフィリエイト目的で荒らしてそれをまとめて記事にして金稼ぎとかご存じない?

    253 21/06/06(日)17:58:11 No.810450094

    >土日に日雇いバイトやってみようかな… >社会の縁の下の底力を見てみたい 若いかある程度体力に自信あればいいと思う 座り仕事でいい歳してるならやめた方が良い…

    254 21/06/06(日)17:58:15 No.810450116

    そうだねの数で給与が決まる完全出来高制となっております

    255 21/06/06(日)17:58:22 No.810450157

    知能の高さがあって困る職業なんてないでしょ 知能の高さが仕事の能率にマイナス補正とかあるか? 倫理観とかプライドとかじゃない?

    256 21/06/06(日)17:58:41 No.810450266

    >>>一番安いパーツは人間ってバトルテックとかみたいな世界観になってきたな… >>製造費は安くないし時間もかかるのにね >それを負担するのは雇用主じゃないからな 雇用主が負担してた奴隷制度わりとよく出来てたのでは

    257 21/06/06(日)17:58:47 No.810450304

    >ネタでこういうこと言いたくなるのは分かるけど何処の誰がこんな掲示版で発生するレスポンチで金を発生させられるというのだ 金貰えないのに無料でレスポンチし続けるアホもいるんだ 適性があることは間違いない

    258 21/06/06(日)17:59:07 No.810450389

    >土日に日雇いバイトやってみようかな… >社会の縁の下の底力を見てみたい 初めての現場でいきなり使えねぇなお前って馬鹿にされたりして面白いよ

    259 21/06/06(日)17:59:18 No.810450446

    >アフィリエイト目的で荒らしてそれをまとめて記事にして金稼ぎとかご存じない? それでバイト雇ったら赤字じゃない?

    260 21/06/06(日)18:00:04 No.810450720

    荒れてるやつ中心にまとめるサイトとかもあるらしいからね… 聞いてるだけで地獄だから直接見てはいないけど

    261 21/06/06(日)18:00:12 No.810450763

    少なくとも俺はまとめサイト!まとめサイト!って騒ぐ子がいなければ一生imgのまとめサイトとは無縁だから アフィーマトメマトメー言ってる人見るといい宣伝してるなって思う…

    262 21/06/06(日)18:00:15 No.810450787

    >>アフィリエイト目的で荒らしてそれをまとめて記事にして金稼ぎとかご存じない? >それでバイト雇ったら赤字じゃない? まとめサイトがバイトでライター雇ってそいつの記事がやらかして~みたいな話昔聞いたから稼いでるところは別に赤字じゃないんじゃない?

    263 21/06/06(日)18:00:44 No.810450959

    ワインのボトルに紙のタグをひっかけるって派遣のバイトを3日間やったけどメチャクチャ辛かった

    264 21/06/06(日)18:00:58 No.810451049

    >少なくとも俺はまとめサイト!まとめサイト!って騒ぐ子がいなければ一生imgのまとめサイトとは無縁だから >アフィーマトメマトメー言ってる人見るといい宣伝してるなって思う… 自分でアフィーマトメマトメー言い出すな

    265 21/06/06(日)18:01:28 No.810451216

    まとめサイトで会社作ったやつもいたが すぐ倒産してたな

    266 21/06/06(日)18:01:31 No.810451240

    アフィサイトは求人出すほど人手いらんだろうし 身内雇用なんだろうな

    267 21/06/06(日)18:01:34 No.810451260

    俺は宅配弁当作ってるけど適正めちゃくちゃ高くて気がついたら業務時間終わってるよ

    268 21/06/06(日)18:01:40 No.810451289

    >初めての現場でいきなり使えねぇなお前って馬鹿にされたりして面白いよ 初めての人材派遣会社登録で握力15kgの俺がいきなりペアで引っ越し業者に行かされたよ 最初の作業で戦力外通告されて応援呼ばれたよ

    269 21/06/06(日)18:01:58 No.810451387

    単純労働って一日だけならまだ今日だけって耐えれそうだけど毎日って思ったら地獄じゃない?

    270 21/06/06(日)18:02:08 No.810451450

    しかし単純作業系のスレ見ると世の中には色んなバイトがあるんだなあということを改めて知る

    271 21/06/06(日)18:02:09 No.810451456

    まとめサイトが元凶ってことにしないと自分達がバカの集まりだって認めちゃうことになるし…

    272 21/06/06(日)18:02:13 No.810451473

    >握力15kg だそ けん

    273 21/06/06(日)18:02:32 No.810451591

    >自分でアフィーマトメマトメー言い出すな >アフィリエイト目的で荒らしてそれをまとめて記事にして金稼ぎとかご存じない?

    274 21/06/06(日)18:02:54 No.810451718

    「」は陽キャを軽んじる癖があるからスレ画ょんで自分の生き方猛省して欲しい

    275 21/06/06(日)18:03:01 No.810451772

    >まとめサイトが元凶ってことにしないと自分達がバカの集まりだって認めちゃうことになるし… 前提として「」はバカの集まりだぞ うぬぼれるな

    276 21/06/06(日)18:03:10 No.810451819

    立ちっぱ多いのは座らせてたら寝たバカが出たせいだしなぁ 足腰やられてもう立ちっぱはやれなくなった

    277 21/06/06(日)18:03:13 No.810451843

    何その無言引用

    278 21/06/06(日)18:03:18 No.810451878

    一昔前の壷でどんなスレでもアフィ連呼してスレ潰しする風潮あったの思い出すな

    279 21/06/06(日)18:03:19 No.810451879

    クソみたいなゲームの単純作業は出来る 仕事の単純作業はキツイ…

    280 21/06/06(日)18:04:20 No.810452220

    >知能の高さがあって困る職業なんてないでしょ >知能の高さが仕事の能率にマイナス補正とかあるか? 知能があると辞めるみたいなことはあるのでまぁ…

    281 21/06/06(日)18:04:21 [デバッギング作業] No.810452226

    >クソみたいなゲームの単純作業は出来る >仕事の単純作業はキツイ… らっしゃい!許さないよ!

    282 21/06/06(日)18:04:40 No.810452339

    >まとめサイトが元凶ってことにしないと自分達がバカの集まりだって認めちゃうことになるし… 普通にバイトの話に戻ってるのにいつまでもそんな話ひっぱらなくてもいいじゃない スレ潰しか?

    283 21/06/06(日)18:04:48 No.810452389

    >まとめサイトがバイトでライター雇ってそいつの記事がやらかして~みたいな話昔聞いたから稼いでるところは別に赤字じゃないんじゃない? 全盛時代の最大手クラスの話じゃないかなそれ もはや古臭いってレベルなまとめサイトでしかもここの記事じゃ黒字出ないと思う

    284 21/06/06(日)18:05:05 No.810452489

    ゲームの単純作業できるから俺工場で単純作業向いてるんじゃねって思ってやったことあるけど辛すぎて半年で止めたな 単純作業居で誰にでもできるっていうけど続けられるのは才能いるわアレ

    285 21/06/06(日)18:05:07 No.810452504

    俺営業なんだけど外回りなら何時間残業してもいいがライン工は無理 大学時代のバイトで1週間持たなかった マジで気が狂う

    286 21/06/06(日)18:05:16 No.810452564

    俺は無職だけどどんな単純な作業でも給料が発生すると思えばモチベーションが出るわけじゃないのかい?

    287 21/06/06(日)18:05:19 No.810452583

    人間の手の代替になるマシーンは金かかる 単純労働の世界では機械に仕事奪われるなんてまだまだ先のこと

    288 21/06/06(日)18:06:09 No.810452846

    >俺は無職だけどどんな単純な作業でも給料が発生すると思えばモチベーションが出るわけじゃないのかい? 最初だけ 次第に不満は出る どんな仕事でも

    289 21/06/06(日)18:06:33 No.810452995

    >>握力15kg >だそ >けん 今は85kgあるよ ヒョロガリがコンプな奴ほど筋トレにのめり込むって本当だったんだね

    290 21/06/06(日)18:06:43 No.810453052

    >単純作業居で誰にでもできるっていうけど続けられるのは才能いるわアレ メンタルの適正はもちろんひたすら同じ動きで体の特定部位だけ酷使するからフィジカルも適正必要だぞ

    291 21/06/06(日)18:06:46 No.810453066

    >スレ画ょんで なんでそんなハンパな…陽キャっぽさアピール?

    292 21/06/06(日)18:06:48 No.810453078

    >俺は無職だけどどんな単純な作業でも給料が発生すると思えばモチベーションが出るわけじゃないのかい? 給料出てモチベ上がるならなんでお前無職なんだよ

    293 21/06/06(日)18:06:50 No.810453093

    >>>握力15kg >>だそ >>けん >今は85kgあるよ なそ にん

    294 21/06/06(日)18:07:12 No.810453216

    >ゲームの単純作業できるから俺工場で単純作業向いてるんじゃねって思ってやったことあるけど辛すぎて半年で止めたな すげえ続いたな…

    295 21/06/06(日)18:07:40 No.810453380

    ライン工して大学歌謡とか信じられん

    296 21/06/06(日)18:08:10 No.810453545

    単純作業の機械化はあんまり進んでなくて 障害者の施設とかに回されたりする 行ってるからわかる

    297 21/06/06(日)18:08:21 No.810453600

    こういう「単調な」仕事って 言うほど単調じゃなくて常に動作チェック挟まるから辛いんだよなあ

    298 21/06/06(日)18:08:21 No.810453601

    2000回に一度程度のペースで極稀にご作動を起こす機械を突っ立って7時間半眺め続けるバイトなら学生の頃にやったことがある

    299 21/06/06(日)18:08:27 No.810453629

    コンビニでもそうだけど 誰でも出来る軽作業ってのはあっても それを長く続けられるってのは割と適正とか才能が関係してくると思う

    300 21/06/06(日)18:08:57 No.810453798

    >やりたい単純作業とかある? ひたすら猫を撫でる

    301 21/06/06(日)18:09:24 No.810453948

    >ライン工して大学歌謡とか信じられん 週2とか夏休みだけとか割と大学生向きだと思うぞ むしろラインを10時間週6とかのほうがいやだわ

    302 21/06/06(日)18:09:32 No.810453989

    >こういう「単調な」仕事って >言うほど単調じゃなくて常に動作チェック挟まるから辛いんだよなあ 常に同じクオリティをこなし続けるってかなり集中力使うよね

    303 21/06/06(日)18:09:39 No.810454027

    だいたい目と手を酷使しつつ体勢があまり変わらないので足と腰も死ぬ

    304 21/06/06(日)18:10:39 No.810454325

    >常に同じクオリティをこなし続けるってかなり集中力使うよね コピー誌製本する作業とかもちょっと気を抜くと折がズレたりホチキスがメゲたりするし

    305 21/06/06(日)18:10:54 No.810454412

    単純作業で一番つらいのは周りの環境に一切の変化がないことだからラジオの1つでも掛けられてれば辛さは抑えられるはずなんだ もしもの事故があった場合に聴覚に妨げがあるのがダメだからアレなんだけど

    306 21/06/06(日)18:11:32 No.810454605

    刑務作業はこれを年単位で繰り返すと思うと犯罪なんてしたくない…

    307 21/06/06(日)18:12:12 No.810454802

    基本的に他の仕事よりきつくておちんちんが安いからな…

    308 21/06/06(日)18:12:12 No.810454804

    全く頭使わない仕事でも目と手は一切休ませちゃいけないとかザラだから辛すぎる…

    309 21/06/06(日)18:13:35 No.810455232

    労災!

    310 21/06/06(日)18:13:47 No.810455308

    ラインでよく分からん仕分けやってた時は周りに誰もいないし別にバレたところで特に問題もないからずっとでかい声で歌ってた

    311 21/06/06(日)18:13:58 No.810455370

    大学は休み多いんだよ 夏は二ヶ月有るし秋もある

    312 21/06/06(日)18:14:42 No.810455626

    首尾範囲外の仕事をイメージだけで楽そうと語られるのはやってる側からしたらいい気持ちしないし 無神経な投稿者を勇める後輩って自分を少し悪者にスカッとさせてバズり要素は満たしてると思う

    313 21/06/06(日)18:14:46 No.810455648

    「頭使わない」ということに頭を使ってるような気がしてくる それぐらい修行してる気分になる

    314 21/06/06(日)18:14:51 No.810455679

    >基本的に他の仕事よりきつくておちんちんが安いからな… それは派遣とかバイトだろ 社員だったら普通に多いまで有るわ

    315 21/06/06(日)18:16:48 No.810456320

    >立ってやる意味を感じないのに立ってたし 座ると居眠り出そう

    316 21/06/06(日)18:16:56 No.810456361

    >それは派遣とかバイトだろ >社員だったら普通に多いまで有るわ まず作業が違うが