キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)17:07:51 ID:YWoJRz9I YWoJRz9I No.810434865
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/06(日)17:09:09 No.810435220
ゴジラだと別にそうはならない時のが多かったりする
2 21/06/06(日)17:09:29 No.810435336
モブ(不良)とかだと気にならないけど親切なモブとかだと結構落ち込む
3 21/06/06(日)17:10:44 No.810435735
小さな子供の亡骸を抱えてる親とか映るとウッとなる
4 21/06/06(日)17:13:35 No.810436532
血渋き要員として雑に殺されるならまだいい 1人ずつ悲鳴をあげるような殺しかたされると心がつらテイスト
5 21/06/06(日)17:14:13 No.810436729
宇宙戦艦とかが雑に沈められると乗員の末路を思ってワクワクする
6 21/06/06(日)17:14:45 No.810436875
銀英伝は結構気にならずに見れた
7 21/06/06(日)17:15:14 No.810436973
人質の有効な使い方
8 21/06/06(日)17:15:16 No.810436982
人の良さそうな顔のおばちゃんとかが犠牲になると心が痛む
9 21/06/06(日)17:15:28 No.810437031
名前忘れたけどムシブギョーな作者が描いてたガンツのパクリとか
10 21/06/06(日)17:15:31 No.810437040
メリー・ジェーンというかモブが主人公を引き立てるのにしかなってないのは辛い
11 21/06/06(日)17:15:52 No.810437122
>犬猫が辛い目に遭う描写キツいな...
12 21/06/06(日)17:16:14 No.810437213
範囲攻撃で死んでるのはまぁ別に
13 21/06/06(日)17:16:23 No.810437249
>>犬猫が辛い目に遭う描写キツいな... マジでキツいのはやめろ おかげでジョンウィックの1作目は見返せないぞ
14 21/06/06(日)17:16:24 No.810437255
配達のお兄さんからバイクパクる描写とかあるとね…
15 21/06/06(日)17:16:35 No.810437298
性被害は余計にきつい
16 21/06/06(日)17:16:46 No.810437334
まずサメ映画で雑に殺されるモブ見てヒャッハーとテンション上げるやつの気持ちが分からないな…
17 21/06/06(日)17:17:02 No.810437407
>範囲攻撃で死んでるのはまぁ別に 範囲攻撃もはだしのゲンくらいの描写あるとキツイ
18 21/06/06(日)17:17:48 No.810437636
>まずサメ映画で雑に殺されるモブ見てヒャッハーとテンション上げるやつの気持ちが分からないな… サメって前提があるからヒャッハーなんだ
19 21/06/06(日)17:17:58 No.810437692
母親が死んで子どもがすがりついて泣いてるのおつらいよね…
20 <a href="mailto:アングスト">21/06/06(日)17:18:03</a> [アングスト] No.810437721
>犬猫が辛い目に遭う描写キツいな... この映画では犬は死なないので愛犬家の皆さんは安心して見に来て下さい! (猫は殺されるが)
21 21/06/06(日)17:18:27 No.810437831
昔のタツノコアニメ
22 21/06/06(日)17:19:05 No.810438031
>性被害は余計にきつい 名もなきモブがまとめてsenkaされてるのいいだろ?
23 21/06/06(日)17:19:28 No.810438133
怪獣の被害なんかならコワ~ってなるけど KOMだとババアの裏切りで殺される研究員さんや警備兵さんがかわいそうで胸糞だった
24 21/06/06(日)17:19:32 No.810438156
ホラー映画だと善人も悪人も雑に死んでいくけどテンポがいいと楽しめる
25 21/06/06(日)17:19:35 No.810438177
サメ映画はお辛くならないようにヤリチンとビッチが主な登場人物になってるんだ
26 21/06/06(日)17:19:38 No.810438191
最近…でもないけど仮面ライダービルドだと戦争のシーンで泣きわめく女の子にガーディアンが銃口向けて暗転するとことかコワ~…ってなった
27 21/06/06(日)17:19:48 No.810438226
別に酷いことしていいけどちゃんと悪いやつ殺して欲しい
28 21/06/06(日)17:20:07 No.810438320
モブがただ死ぬためだけに存在してる作品がある…
29 21/06/06(日)17:20:55 No.810438535
fu63651.jpg
30 21/06/06(日)17:21:03 No.810438585
>性被害は余計にきつい レイプ大好きだろ
31 21/06/06(日)17:21:10 No.810438612
死んでいいのはイチャついてる馬鹿ップルだけだ
32 21/06/06(日)17:21:14 No.810438629
fu63653.jpg
33 21/06/06(日)17:21:22 No.810438668
モヒカンが酷い目にあうのはたのしい
34 21/06/06(日)17:21:24 No.810438673
ここをおざなりにしないで徹底的に丁寧に描写する作品は名作が多い
35 21/06/06(日)17:21:27 No.810438683
シンフォギアVX見ててコンサート会場の観客大虐殺はそういやこういうアニメだったぐわああってなった
36 21/06/06(日)17:21:30 No.810438695
雑に殺されても心痛まないキャラにしました!みたいな使い捨て名無し悪役が雑に処理されると存在自体が哀れで辛くなる時がある
37 21/06/06(日)17:21:38 No.810438731
>fu63651.jpg 嘘をつくな
38 21/06/06(日)17:21:41 No.810438746
調子乗った大学生が被害者のホラーだとやれえやれえって気分になるけど もはやホラーのジャンルじゃないんじゃという気分になる
39 21/06/06(日)17:22:15 No.810438904
>fu63653.jpg そういやプリキュアって一般人の被害とかどうなってるんだろう
40 21/06/06(日)17:22:20 No.810438934
>ここをおざなりにしないで徹底的に丁寧に描写する作品は名作が多い 逆に駄作が多すぎる
41 21/06/06(日)17:22:22 No.810438942
シチュやキャラの属性じゃなくて断末魔の声や表情描写するかしないかかな
42 21/06/06(日)17:22:31 No.810438993
いいよね エンジョイ&エキサイティング
43 21/06/06(日)17:22:57 No.810439099
>モブがただ死ぬためだけに存在してる作品がある… トムの宇宙戦争は見る度にもう見たくないわ…ってなる
44 21/06/06(日)17:23:40 No.810439281
>逆に駄作が多すぎる それは雑に派手にやるだけの作品だと思う 丁寧にモブを虐殺して回る作品はうしおとと、、ベルセルク、寄生獣とか名作が多い
45 21/06/06(日)17:24:03 No.810439402
それが肝な作品ならまだいいけど不意に来ると厳しい
46 21/06/06(日)17:24:12 No.810439449
モブに無駄に尺を割くのキツいな…
47 21/06/06(日)17:24:16 No.810439471
いいよね......藤子不二雄の絶滅の島......
48 21/06/06(日)17:24:18 No.810439480
>fu63651.jpg 妊婦に工場廃液混ぜた病院食出して奇形児にするってかなりヤバい事してるよねジュラル星人
49 21/06/06(日)17:24:23 No.810439501
最近ヘルシングのOVA見てスレ画の感想になった ヒラコーがロンドンで嫌な思いしたからモブの虐殺シーンがやたらねっとりしてる…
50 21/06/06(日)17:24:53 No.810439655
夏の定番戦争映画とかドラマがあったからむしろ子供の時の方が気にしてなかったような気がする 血Cの学校襲撃回と最終回でなんか変わった
51 21/06/06(日)17:24:58 No.810439674
F91の薬莢ヒットした親子とかUCの非常階段から飛び降りる親子とかおつらい
52 21/06/06(日)17:25:01 No.810439689
相互理解不能なヤツ以外にそういうことさせちゃダメだよ!
53 21/06/06(日)17:25:23 No.810439783
ジョジョとか犬のうんこ放置は確かにクソだけどそんなにしなくてもいいじゃん…ってなったりする
54 21/06/06(日)17:25:33 No.810439832
黒犬騎士団の時に直前までガッツ達と話してたかわいい娘が レイプのカット入った後達磨&黒焦げ串刺し状態でお出しされた時はきっつかった
55 21/06/06(日)17:25:52 No.810439913
悪役の残虐性を描写する定番だとは思うんだよモブに酷いことするの でも必要十分ってあると思うの!
56 21/06/06(日)17:25:54 No.810439919
呪術は描写が淡白なのか渋谷めっちゃ死んでてそれなりに描写もあるのに辛くならない
57 21/06/06(日)17:25:54 No.810439920
進撃の巨人のアニメ版で何故か可愛いモブ追加して潰したりと盛られてたやつ
58 21/06/06(日)17:26:09 No.810439994
平成ライダーも割りとこれ
59 21/06/06(日)17:26:16 No.810440021
モブに逃げないでメインキャラ殺しませんか
60 21/06/06(日)17:26:48 No.810440174
でも私エロでモブはティッシュか使い捨てオナホみたいな扱いの方が好き!!
61 21/06/06(日)17:26:50 No.810440184
>平成ライダーも割りとこれ クウガとかすごかったね ゲゲル
62 21/06/06(日)17:26:57 No.810440214
>モブに逃げないでメインキャラ殺しませんか アカメが斬るだこれ
63 21/06/06(日)17:26:59 No.810440219
>平成ライダーも割りとこれ オーズの後半とか結構キツかった 恐竜ヤミーとか覚醒ガメルとか
64 21/06/06(日)17:27:11 No.810440271
死ぬのがおばさんおじさんばかりだと欺瞞を感じる ちゃんと老人や若くてかわいい子や子供も殺してほしい…
65 21/06/06(日)17:27:36 No.810440380
子どもを殺すと海外展開に支障が…
66 21/06/06(日)17:27:36 No.810440383
>でも私エロでモブはティッシュか使い捨てオナホみたいな扱いの方が好き!! ヒロインとのセックスよりそっちのほうが抜けるよね…
67 21/06/06(日)17:27:51 No.810440461
闇バイトがすげえきつい…
68 21/06/06(日)17:27:52 No.810440474
シリアスなのは割と大丈夫なんだけどギャグの片手間に死なれると俺の中の倫理観が…
69 21/06/06(日)17:28:10 No.810440548
ガンチャン見てたらコロニー落としってかなりエグい事してるなってなるなった
70 21/06/06(日)17:28:10 No.810440549
シンゴジラの逃げようとした家族がビルごと倒されるシーンちょっとキツかった
71 21/06/06(日)17:28:19 No.810440586
メインを殺すまでの虫抑えでモブを殺すのはよくやる
72 21/06/06(日)17:28:25 No.810440618
誰が死んでも心に響かないので 試しに幼稚園児が無残に殺されるような内容でやってみたら さすがに辛くなったのでやっと理解できた
73 21/06/06(日)17:28:29 No.810440641
主要キャラの命は裏切り者だったり悪役でもなんかいい感じに救いたいって言ってるけどモブはサクサク死んでる作品
74 21/06/06(日)17:28:31 No.810440649
ニチアサは大抵原因を倒したら元に戻るとはいえ一般人にえぐい被害出し過ぎじゃない?
75 21/06/06(日)17:28:36 No.810440673
>平成ライダーも割りとこれ 平成初期は犠牲になる人間結構な頻度で描写してたね 作品初期に脅威としての説明で犠牲になる感じ
76 21/06/06(日)17:29:10 No.810440832
ジョジョ4部のハイウェイスターのときとか杜王町の人たちめちゃくちゃ被害受けてる
77 21/06/06(日)17:29:17 No.810440866
歳を取ると家の壁を壊される展開とか車が破壊される展開とかでも胸が痛くなるようになってしまった
78 21/06/06(日)17:29:41 No.810440983
名付のサブキャラをたくさん用意しとけばいいというものでもないし…
79 21/06/06(日)17:29:55 No.810441042
>闇バイトがすげえきつい… 最近のだとファミレスがとてもおつらい
80 21/06/06(日)17:30:03 No.810441088
いいですよね戦場で助けた親子が逃げた先で即斬られてるの
81 21/06/06(日)17:30:12 No.810441134
やはりここを手を抜かずにしっかり感情込めて描く作品は名作が多い気がするな ぎゃーとか悲鳴上げて血を出して雑に悲惨さを演出してる作品は駄目だが
82 21/06/06(日)17:30:17 No.810441170
チョコラータは流石に荒木もやり過ぎたと思ったか最長ラッシュ喰らったね
83 21/06/06(日)17:30:41 No.810441332
>いいですよね戦場で助けた親子が逃げた先で即斬られてるの 私これハガレンで見た!
84 21/06/06(日)17:31:20 No.810441522
ちょっと交流した良い人達が死ぬ描写もつらいけど何の掘り下げもない一般市民がもりもり死んで行くだけなのも虚しい…
85 21/06/06(日)17:31:32 No.810441570
>平成ライダーも割りとこれ 画面外の被害というかビルドみたいに世界融合して前世界の記憶が蘇ったとかは新世界での元々の知り合いが可哀想だなってなる 記憶が違えば別人じゃん
86 21/06/06(日)17:31:33 No.810441574
ジョジョ5部はモブの被害でかすぎる…
87 21/06/06(日)17:31:36 No.810441587
>>いいですよね戦場で助けた親子が逃げた先で即斬られてるの >私これハガレンで見た! あそこどうなったのか実はよく分かってないんだけどキンブリーがやったんだろうか? それとも偶然飛んできた砲弾?
88 21/06/06(日)17:31:44 No.810441642
ランペイジ 巨獣大乱闘は爽快なゴリラムービーではあったが モブ市民と兵士山ほど死んでる…うわぁ…うわぁ…ともなった
89 21/06/06(日)17:31:51 No.810441667
>>いいですよね戦場で助けた親子が逃げた先で即斬られてるの >私これハガレンで見た! 私これ信長のシェフで見た!
90 21/06/06(日)17:31:58 No.810441708
メインヒロインが大衆の前で……ってシーンのほうがきつい 今はとにかくスマホ時代だから……
91 21/06/06(日)17:32:10 No.810441767
直接描写ではないけどあとで味方になる敵の攻撃で戦艦ふっ飛ばしてて正気かと思ったことある
92 21/06/06(日)17:32:17 No.810441804
>主要キャラの命は裏切り者だったり悪役でもなんかいい感じに救いたいって言ってるけどモブはサクサク死んでる作品 グラブルであったな…
93 21/06/06(日)17:32:25 No.810441842
ファミコンの必殺仕事人だったかな いつもなら大体悪人たちに殺されるの2,3人くらいで子供は安全圏なはずなんだけど どういうわけか善良なゲストは子供含めて6人くらい皆殺しでううっ…とつらいきもちになった
94 21/06/06(日)17:32:50 No.810441962
おっぱいデカイ姉ちゃんとかが雑に殺されるのもったいないってなってとてもつらい
95 21/06/06(日)17:33:06 No.810442039
闇バイトはモブやちょい役が死ぬのもそうだけど 私の後ろ見ないでねがほんと
96 21/06/06(日)17:33:14 No.810442071
書き込みをした人によって削除されました
97 21/06/06(日)17:33:23 No.810442120
>>fu63653.jpg >そういやプリキュアって一般人の被害とかどうなってるんだろう 魂みたいなの吸われてぐったりするだけ
98 21/06/06(日)17:33:23 No.810442122
昔の特撮はあっさり人が死ぬなと感じる
99 21/06/06(日)17:33:43 No.810442208
「どうせモブだし…」とバカスカ殺しまくってる作品は多い
100 21/06/06(日)17:33:48 No.810442227
子供が犠牲になるのは駄目だきつすぎる
101 21/06/06(日)17:33:49 No.810442229
>ジョジョ5部はモブの被害でかすぎる… そういや6部も全世界規模の能力あるよね…
102 21/06/06(日)17:33:59 No.810442284
>敵追うためにバイクパクられる人とかのほうが身近で悲しみを感じにくい 感じにくいならよかった
103 21/06/06(日)17:34:07 No.810442343
>昔の特撮はあっさり人が死ぬなと感じる 昔でなくても平成とかも今日の犠牲者ってノリで死人でまくったりする
104 21/06/06(日)17:34:11 No.810442366
散々モブ殺しまくった悪い奴が何か急に改心というか俺にも可哀想な過去あったんすよーって日和るのマジでクソだと思う そのまま悪の道突っ切ったり別にモブを殺した事悔いてないけど目的が変わったから主人公サイドと共闘とかは好き
105 21/06/06(日)17:34:31 No.810442453
トライガンでレガートがやった過積載
106 21/06/06(日)17:34:46 No.810442532
主人公が復讐してくれるならいいけど 知らないところで死んだきりなのは酷い
107 21/06/06(日)17:35:04 No.810442617
>昔の特撮はあっさり人が死ぬなと感じる ブチ殺さなきゃいけない敵であるのを示すにはね そこぬるくするとヒーローにそこまでやんなくていいじゃん…って感じになっちゃうし
108 21/06/06(日)17:35:13 No.810442659
>散々モブ殺しまくった悪い奴が何か急に改心というか俺にも可哀想な過去あったんすよーって日和るのマジでクソだと思う >そのまま悪の道突っ切ったり別にモブを殺した事悔いてないけど目的が変わったから主人公サイドと共闘とかは好き ヒソカあたり?
109 21/06/06(日)17:35:16 No.810442672
ある程度クローズアップされて死んだとかは「どうして…」とかできるけどコマの隅で特に悪くないモブが被害受けててたりするのは結構苦手
110 21/06/06(日)17:35:21 No.810442699
背景描写に出る事も無く数だけで死んだ事にされるモブたちが本当辛い
111 21/06/06(日)17:36:09 No.810442959
>散々モブ殺しまくった悪い奴が何か急に改心というか俺にも可哀想な過去あったんすよーって日和るのマジでクソだと思う >そのまま悪の道突っ切ったり別にモブを殺した事悔いてないけど目的が変わったから主人公サイドと共闘とかは好き でも君らピサロ嫌いでしょう?
112 21/06/06(日)17:36:11 No.810442966
命がどうたらって作品でモブがゴミのような扱いだといやモブの扱いもしっかりしろよとは思う
113 21/06/06(日)17:36:14 No.810442988
>背景描写に出る事も無く数だけで死んだ事にされるモブたちが本当辛い 銃の悪魔?
114 21/06/06(日)17:36:27 No.810443043
視聴者の想像力を高めに想定すれば能力描写とかの何か必要性がない限り直接描写する必要は無い でも案外視聴者の想像力は高くない
115 21/06/06(日)17:36:28 No.810443048
チェンソーマンの銃の悪魔の被害者一覧は割と効いた
116 21/06/06(日)17:36:50 No.810443159
これがあるからシンフォギアは見れない 全く悪くないはずの主人公達まであれだけ大勢の人を守れずに死なせてるのになんでメインキャラ間だけ熱い友情みたいな展開やってんだろ…ってクズ市民みたいな感情を抱いてしまう
117 21/06/06(日)17:36:57 No.810443194
なにかを失敗して説教されてるモブ見るの辛いな…
118 21/06/06(日)17:37:32 No.810443376
ごめん犬猫死んでも子供が死んでも俺は屁でもない 共感を得られない
119 21/06/06(日)17:37:34 No.810443388
巨大ロボットとか怪獣ものの市街戦でビルやマンションが倒壊してるの見るとあーあってなっちゃって集中できない…
120 21/06/06(日)17:37:43 No.810443435
>これがあるからシンフォギアは見れない >全く悪くないはずの主人公達まであれだけ大勢の人を守れずに死なせてるのになんでメインキャラ間だけ熱い友情みたいな展開やってんだろ…ってクズ市民みたいな感情を抱いてしまう そこ結構分かる
121 21/06/06(日)17:37:53 No.810443487
ホラー映画で惨殺される名もなきカップルは?
122 21/06/06(日)17:38:12 No.810443585
モブが死んだってずっと暗くジメジメしててもしょうがないだろ
123 21/06/06(日)17:39:07 No.810443879
最近の映画は子供とかあんま死なねえな
124 21/06/06(日)17:39:09 No.810443888
モブがひどい目にあうから全てダメって訳じゃなくて 主人公や仲間が市井の人をぞんざいに扱ってしまうのが嫌
125 21/06/06(日)17:39:16 No.810443923
でも「」たちとこういう話してると俺はそこまで弱くはなれない…ってなるから好きだよ
126 21/06/06(日)17:39:24 No.810443965
夜中に巡回中に怪物とかやべーやつを発見しちゃう警備員とかね
127 21/06/06(日)17:39:27 No.810443985
>>背景描写に出る事も無く数だけで死んだ事にされるモブたちが本当辛い >銃の悪魔? それもある敵の強さを数値化する為殺害数は分かりやすい指標なのは分かるんだがどうにも…
128 21/06/06(日)17:39:35 No.810444041
シン・ゴジラは東京都民がこうなったとか聞いたことがあるような無いような
129 21/06/06(日)17:39:40 No.810444069
>モブがひどい目にあうから全てダメって訳じゃなくて >主人公や仲間が市井の人をぞんざいに扱ってしまうのが嫌 グラブルでこれやっちゃってあーあ…ってなったわ
130 21/06/06(日)17:39:42 No.810444078
モブっていうけどモブって話としては役割がもちろんあって本当に「描写はしたけど意味ないっすよ?」みたいなモブばかりだと困る
131 21/06/06(日)17:39:44 No.810444093
敵は結局最後はヒーローに殺される訳なんだし モブ殺すとかしてないと「別に殺さなくてもいいんじゃ...」ってなっちゃうんだろう
132 21/06/06(日)17:39:59 No.810444173
※希にモブを殺しても許されて味方に迎え入れられる悪役がいる
133 21/06/06(日)17:39:59 No.810444179
モブが虐殺される展開が後々までちゃんと意味を持って扱われるのは好き とりあえず盛り上げるために大勢殺しとこみたいなのはちょっと苦手
134 21/06/06(日)17:40:35 No.810444376
グラブルはマジでやらかしちゃったなって思った
135 21/06/06(日)17:40:55 No.810444481
XVの防人はマジで何なんだよアレ…ってなるからXVマジで苦手 防人完全に被害者なのに何か薄っぺらい説教で締めるのが
136 21/06/06(日)17:41:38 No.810444695
ゴジラはあれやらないと盛り上がりがないからな…
137 21/06/06(日)17:41:39 No.810444701
>モブが虐殺される展開が後々までちゃんと意味を持って扱われるのは好き >とりあえず盛り上げるために大勢殺しとこみたいなのはちょっと苦手 呪術本当に好き
138 21/06/06(日)17:41:46 No.810444732
かといって殺人犯として悪役を処刑しても仕方ないし…
139 21/06/06(日)17:42:08 No.810444859
>これがあるからシンフォギアは見れない >全く悪くないはずの主人公達まであれだけ大勢の人を守れずに死なせてるのになんでメインキャラ間だけ熱い友情みたいな展開やってんだろ…ってクズ市民みたいな感情を抱いてしまう モブが死にまくってるだけならともかく モブを殺しまくった相手とも友情みたいな展開やるからな… メインキャラにとってモブの命はそこまで重要でもなさそう
140 21/06/06(日)17:42:16 No.810444893
>モブが虐殺される展開が後々までちゃんと意味を持って扱われるのは好き >とりあえず盛り上げるために大勢殺しとこみたいなのはちょっと苦手 上でも出てるけどヘルシングはモブ大虐殺した後そいつらが全員アーカードに取り込まれてたからしっかり意味があって考えられてるなぁってなった
141 21/06/06(日)17:42:21 No.810444915
最初に雑に殺されたモブのシブタクだけど罪もないモブを雑に殺してしまったから止まれなくなったってなってるデスノート
142 21/06/06(日)17:42:28 No.810444947
>※希にモブを殺しても許されて味方に迎え入れられる悪役がいる 45歳も滅亡迅雷も許されて何故か許されないアークとその辺のネットイナゴいいよねよくない
143 21/06/06(日)17:42:32 No.810444965
>ゴジラはあれやらないと盛り上がりがないからな… 初代だとメインコンテンツは街破壊のほうだもんな
144 21/06/06(日)17:42:54 No.810445099
>※希にモブを殺しても許されて味方に迎え入れられる悪役がいる どんな相手でも絶対に許さないと それはそれで改心する意味ってなんだろうとなるから匙加減難しいね
145 21/06/06(日)17:43:12 No.810445178
>45歳も滅亡迅雷も許されて何故か許されないアークとその辺のネットイナゴいいよねよくない 45歳も滅亡も殺人はしてないだろ!
146 21/06/06(日)17:43:33 No.810445306
まぁビッキーは未来さんを攫われて化け物にされて内心ブチ切れ状態なのに変わらず敵を助けようとするから許すが……
147 21/06/06(日)17:43:49 No.810445375
メインキャラがモブの死にショック受けて 彼らの人生何だったって言うんですかぁ!してくれるのは好き
148 21/06/06(日)17:43:52 No.810445388
書き込みをした人によって削除されました
149 21/06/06(日)17:44:06 No.810445454
ニチアサなんだから一般人虐殺とかそう滅多には起きない
150 21/06/06(日)17:44:08 No.810445460
でもめっちゃやらかしてるのにしれっと味方ポジションにいるキャラ好きだわ 鰤の浦原とかマユリとか仮面ライダーの神とか
151 21/06/06(日)17:44:25 No.810445548
>>>45歳も滅亡迅雷も許されて何故か許されないアークとその辺のネットイナゴいいよねよくない >>45歳も滅亡も殺人はしてないだろ! ヒューマギアの命は人間の命と変わらないんじゃないですか? 後工場長
152 21/06/06(日)17:45:00 No.810445745
別にそういう話ならいいんだけどそうじゃない作品なのに正義側の奴が都合の悪い部分(モブ殺害とか)を無視して話進めるのはどうなのよって感じることはある そこちゃんと理由とかキャラ付けとかしっかりしてると感心するけど
153 21/06/06(日)17:45:05 No.810445774
>制作者にとってモブの命はそこまで重要でもなさそう
154 21/06/06(日)17:45:11 No.810445802
>1人の殺害は犯罪者を生み、100万の殺害は英雄 を生む
155 21/06/06(日)17:45:11 No.810445806
えーんおかあさーん!みたいに事故や事件に巻き込まれた親の死体の横で泣いてる子供とかマジで大ダメージ受けるやめて描写やめて
156 21/06/06(日)17:45:15 No.810445835
>でもめっちゃやらかしてるのにしれっと味方ポジションにいるキャラ好きだわ >鰤の浦原とかマユリとか仮面ライダーの神とか 何かこうバランス感覚が大切だなってなる
157 21/06/06(日)17:45:33 No.810445936
>でもめっちゃやらかしてるのにしれっと味方ポジションにいるキャラ好きだわ >鰤の浦原とかマユリとか仮面ライダーの神とか 一緒に戦いはするけど信頼はしてないってくらいが良い塩梅なのかもしれない
158 21/06/06(日)17:45:59 No.810446061
Fateのアニメでアキレウスとかがモブホムンクルスばんばん殺害してるの見てちょっとモヤっとした
159 21/06/06(日)17:46:14 No.810446139
鬼滅の蜘蛛山や遊郭で大量にグロ死しているモブはすっげぇキツかった ポニテ女子の首コキャつらいし頭真っ二つで殺される男性は周りの反応もきつすぎる
160 21/06/06(日)17:46:15 No.810446142
シンフォギアXVは序盤に雑に10万人殺したのがシナリオの足を引っ張り続けていた あの展開要らなかったよな…
161 21/06/06(日)17:46:24 No.810446193
グラブルは要は主人公が吸血鬼を反省してるみたいだし様子見でいいかで放置して帰ったら 吸血鬼の眷属が暴走した結果街が全滅して登場人物全員の株底辺まで貶めて その吸血鬼は1週間後ガチャに入って仲間になってハロウィンとか謳歌してる感じ
162 21/06/06(日)17:46:28 No.810446217
>※希にモブを殺しても許されて味方に迎え入れられる悪役がいる 普通にモブ殺してたようなのが説教されたとか痛い目にあったくらいでしれっと仲間に入るの見るともやもやする 悪人は必ず死んでくれとは言わんけどせめて再起不能くらいになれ
163 21/06/06(日)17:46:32 No.810446242
ゲンムに関しては殺してるようで殺してるわけではなかったってのも大きいと思う あくまでデータ化しただけだし 監察医の友達…?あれは不幸な事故ということで…
164 21/06/06(日)17:46:41 No.810446293
>Fateのアニメでアキレウスとかがモブホムンクルスばんばん殺害してるの見てちょっとモヤっとした そもそも団長は人助けが使命のヒーローでもなんでもない…
165 21/06/06(日)17:46:59 No.810446387
>Fateのアニメでアキレウスとかがモブホムンクルスばんばん殺害してるの見てちょっとモヤっとした それはまぁ元々ランサーが乗り気じゃなくてもさくっと士郎殺すようなお話だから…
166 21/06/06(日)17:47:01 No.810446397
>どんな相手でも絶対に許さないと >それはそれで改心する意味ってなんだろうとなるから匙加減難しいね 許されない部分と受け入れて応援する部分を上手く両立させられれば良いんだけどバランス間違えると大惨事になるんだよね…
167 21/06/06(日)17:47:02 No.810446411
>えーんおかあさーん!みたいに事故や事件に巻き込まれた親の死体の横で泣いてる子供とかマジで大ダメージ受けるやめて描写やめて じゃあ子供の死体を抱きかかえる親にしよう
168 21/06/06(日)17:47:09 No.810446449
マユリとかはうまく言ってると思う 確かに味方側だけどただただ良いやつとしては描かれてないし
169 21/06/06(日)17:47:27 No.810446550
>えーんおかあさーん!みたいに事故や事件に巻き込まれた親の死体の横で泣いてる子供とかマジで大ダメージ受けるやめて描写やめて 怪獣8号みたいに親も子どもも救助される展開が一番ホッとする心の弱いオタクですよ私は
170 21/06/06(日)17:47:31 No.810446574
モブ虐殺しまくるド外道だけど何やかんや最後まで悪を全うする奴は実は嫌いじゃない トレギアとか真人とか
171 21/06/06(日)17:47:54 No.810446679
>Fateのアニメでアキレウスとかがモブホムンクルスばんばん殺害してるの見てちょっとモヤっとした ホムンクルスはそもそもモブっていうより戦闘要員だからなあ
172 21/06/06(日)17:47:55 No.810446685
>グラブルは要は主人公が吸血鬼を反省してるみたいだし様子見でいいかで放置して帰ったら >吸血鬼の眷属が暴走した結果街が全滅して登場人物全員の株底辺まで貶めて >その吸血鬼は1週間後ガチャに入って仲間になってハロウィンとか謳歌してる感じ 一部が延々粘着してるだけだからそこまで問題もないんじゃね 元々ロベリアやニーアを仲間にするようなゲームだぞ
173 21/06/06(日)17:49:03 No.810447029
>>平成ライダーも割りとこれ >クウガとかすごかったね >ゲゲル バックします
174 21/06/06(日)17:49:09 No.810447066
子供は大事だけど大人はいくら死んでもいいみたいな描写だと怖い
175 21/06/06(日)17:49:15 No.810447112
>一部が延々粘着してるだけだからそこまで問題もないんじゃね >元々ロベリアやニーアを仲間にするようなゲームだぞ 流石にあれをロベリアとニーアと同列に扱うのは違うでしょう
176 21/06/06(日)17:49:20 No.810447140
apoはどちらかというと戦闘用の道具にいきなり命渡して満足死するすまないさんが頭おかしいんだ
177 21/06/06(日)17:49:23 No.810447155
>>散々モブ殺しまくった悪い奴が何か急に改心というか俺にも可哀想な過去あったんすよーって日和るのマジでクソだと思う >>そのまま悪の道突っ切ったり別にモブを殺した事悔いてないけど目的が変わったから主人公サイドと共闘とかは好き >でも君らピサロ嫌いでしょう? きらーい!!!
178 21/06/06(日)17:49:24 No.810447162
問題だったから話題に出たんだろ…
179 21/06/06(日)17:49:36 No.810447226
>>グラブルは要は主人公が吸血鬼を反省してるみたいだし様子見でいいかで放置して帰ったら >>吸血鬼の眷属が暴走した結果街が全滅して登場人物全員の株底辺まで貶めて >>その吸血鬼は1週間後ガチャに入って仲間になってハロウィンとか謳歌してる感じ >一部が延々粘着してるだけだからそこまで問題もないんじゃね >元々ロベリアやニーアを仲間にするようなゲームだぞ ロベリアやニーアは許された描写ないままだが
180 21/06/06(日)17:50:00 No.810447337
配信してるアギトだと殺し方怖すぎる… 親族狙うし
181 21/06/06(日)17:50:30 No.810447495
話題になったかどうかじゃねえかな… 騒ぐ層に知られなければ問題点もないのと同じよ
182 21/06/06(日)17:50:34 No.810447502
>45歳も滅亡迅雷も許されて何故か許されないアークとその辺のネットイナゴいいよねよくない ネットイナゴとアークは現在進行形で何かやってるからでは?
183 21/06/06(日)17:50:41 No.810447547
モブとは言っても戦闘員は別にいいんだよなそういう仕事として現場に来てるんだし 何も知らない一般人が被害に合うのがつらい
184 21/06/06(日)17:50:53 No.810447614
>子供は大事だけど大人はいくら死んでもいいみたいな描写だと怖い これ見てポルポトみたいな悪役いたら怖いな…と思ったけど具体的なのが出てこなかった
185 21/06/06(日)17:51:00 No.810447655
ゲンムはゲンムの倫理観だと死んでないってのが大きいかもしれない
186 21/06/06(日)17:51:09 No.810447701
>騒ぐ層に知られなければ問題点もないのと同じよ 騒ぐ層て…
187 21/06/06(日)17:51:18 No.810447764
>配信してるアギトだと殺し方怖すぎる… >親族狙うし 木に埋めるとか壁に埋めるとかこいつら埋めるの好きだな…って思いながら見てたけど急速に老化させたり陸地で溺死させたりとか殺しのバリエーションが増えれば増える程どんどん怖くなる
188 21/06/06(日)17:51:25 No.810447804
生まれるのが死ぬ為にだけってどうなのというメタな視点になる
189 21/06/06(日)17:51:41 No.810447881
お前が問題ないとか知らねえよ話に入ってくんな
190 21/06/06(日)17:52:16 No.810448068
子供や若い女性が殺されたときだけキレる主人公たち
191 21/06/06(日)17:52:28 No.810448128
>>45歳も滅亡迅雷も許されて何故か許されないアークとその辺のネットイナゴいいよねよくない >ネットイナゴとアークは現在進行形で何かやってるからでは? (Vシネ)
192 21/06/06(日)17:52:28 No.810448129
>シンフォギアXVは序盤に雑に10万人殺したのがシナリオの足を引っ張り続けていた >あの展開要らなかったよな… 犯人かわいそう展開してもお前ら10万人殺したじゃんってなったしな
193 21/06/06(日)17:52:30 No.810448145
上に命令されて職務実行してるだけの軍隊とかがボロくずのように虐殺されてるの見ると辛い
194 21/06/06(日)17:52:40 No.810448198
バッカーノの酒場にいたモブが無惨に皆殺しになったと思ったら 不死のワイン飲んでてみんな復活した!って言うのは面白かった
195 21/06/06(日)17:53:00 No.810448311
>モブとは言っても戦闘員は別にいいんだよなそういう仕事として現場に来てるんだし >何も知らない一般人が被害に合うのがつらい 見た目人間の化け物が雨の中フラフラしてて心配したモブが大丈夫かい?って声かけたら次のシーンで一瞬で食われたみたいな描写ありがちだけど毎回かわいそうになる
196 21/06/06(日)17:53:01 No.810448317
ベジータはまあ ドラゴンボールあるから人死にが現実ほど取り返しがつかない世界観じゃないし良いか
197 21/06/06(日)17:53:15 No.810448397
レーザーであっさり大量の艦隊がやられてモブが死にまくる銀英伝は可哀想と言う前にもったいねえ…って気持ちになった
198 21/06/06(日)17:53:37 No.810448515
>>シンフォギアXVは序盤に雑に10万人殺したのがシナリオの足を引っ張り続けていた >>あの展開要らなかったよな… >犯人かわいそう展開してもお前ら10万人殺したじゃんってなったしな まぁアイツらは地球の土踏めずに泣きながら消えるのがいい感じの報いだとは思う
199 21/06/06(日)17:53:43 No.810448547
作中でちゃんと誰かに悲しまれるのはまだマシだと思うぜ
200 21/06/06(日)17:53:48 No.810448572
蘇生の有無でだいぶ意識変わるよね
201 21/06/06(日)17:53:49 No.810448574
君それまでの言動や行動だったらそんなことしないよね?ってなるのは勘弁して欲しい
202 21/06/06(日)17:53:50 No.810448580
>>配信してるアギトだと殺し方怖すぎる… >>親族狙うし >木に埋めるとか壁に埋めるとかこいつら埋めるの好きだな…って思いながら見てたけど急速に老化させたり陸地で溺死させたりとか殺しのバリエーションが増えれば増える程どんどん怖くなる 現実的な殺し方だとクレーム来るからアギトは割りと凝った?殺し方なんだっけ加減しろ!
203 21/06/06(日)17:53:55 No.810448613
>見た目人間の化け物が雨の中フラフラしてて心配したモブが大丈夫かい?って声かけたら次のシーンで一瞬で食われたみたいな描写ありがちだけど毎回かわいそうになる ゾンビ映画でよくあるやつ
204 21/06/06(日)17:54:10 No.810448709
まあかなり後引くと言うか引っ張るよね個々人で 俗に昔よく言われたトラウマ展開ってやつかな?
205 21/06/06(日)17:54:14 No.810448731
>お前が問題ないとか知らねえよ話に入ってくんな 他の似たような設定のキャラをこいつとは違うとか言ってるのも知らねえよ グラブルのスレ建ててそっちでやってろ
206 21/06/06(日)17:54:47 No.810448922
サイクロプスで破裂して死ぬモブ兵士とかSEEDはなかなかエグいモブ死にが多かったと思う
207 21/06/06(日)17:54:57 No.810448994
例を挙げれば挙げるほどアウトセーフの基準が曖昧なのもよくある
208 21/06/06(日)17:55:09 No.810449054
KOMのサノスおばさんはブレブレだし被害者面しながらめっちゃ虐殺するハッキリ言ってとんでもないクソアマなんだけどある意味キャラが突き抜け過ぎててむしろ好きって変な気分になる 多分何やかんや死んだのも大きい
209 21/06/06(日)17:55:14 No.810449081
レスに何の情報も入ってないのに勝手にグラブル マンがキレてる
210 21/06/06(日)17:55:17 No.810449110
フレイいなかった場合でもキラのトラウマになってたのかなあのシーン
211 21/06/06(日)17:55:47 No.810449288
>他の似たような設定のキャラをこいつとは違うとか言ってるのも知らねえよ >グラブルのスレ建ててそっちでやってろ 知らないならレスしてくるな無能
212 21/06/06(日)17:55:57 No.810449348
ベジータとかはそれこそバランス感覚というか新たな敵来るしこいつを許す許さないの状況じゃねえわしながら徐々に軟着陸した感じはある
213 21/06/06(日)17:56:26 No.810449496
粘着に構うから…
214 21/06/06(日)17:56:27 No.810449504
似てねえよ殺人鬼とその複製を主人公と錬金術師師弟がなんか反省してるしで放置して街丸ごと食い殺されてんだぞ いっぺん死んで自分の死の音が至高で衝動止まったロベリアが可愛く見えるわ
215 21/06/06(日)17:56:35 No.810449546
建物倒壊表現は同時多発テロや震災津波で死者数とかのイメージ付きやすくなってダメになった シンゴジラは避難の様子や人が死んでる表現を忠実にやろうとしてるからいいけどそこぼやかしてケロッとしてる方が苦手
216 21/06/06(日)17:56:36 No.810449554
同じ描写で同じ状況なのにメインキャラとモブで扱い違うのはえーってなる
217 21/06/06(日)17:57:21 No.810449810
クウガだと老人しか乗ってない飛行機を狙ったジャーザもなかなか印象に残ってる 映像は出なかったけどあれモリを前の座席から投げて一列分の人間全員串刺しにして殺したんだよね…
218 21/06/06(日)17:57:24 No.810449835
>君それまでの言動や行動だったらそんなことしないよね?ってなるのは勘弁して欲しい いつも言ってる事がモブに適用されてない…さてはお前の中でモブとネームドで命の重み違うな?みたいな奴はスーッと冷めたりする…
219 21/06/06(日)17:57:27 No.810449852
ゴジラ初代見たら子供二人抱えながら死ぬお母さんとか出てきてウッってなった もっとのんきな怪獣バトルゴジラのがいい…
220 21/06/06(日)17:58:13 No.810450099
そもそもグラブルのあれのダメなところ主人公一向の原因放置やろ… なんならヒロインが同情してあの結果に結びついてるし
221 21/06/06(日)17:58:22 No.810450161
ドラゴンボールはまあ頻繁に死んだやつ復活させられるからモブ殺した過去あっても復活させてから味方として地球の危機救うのに協力してくれたらトータルの印象がプラスに傾くよね 割と特殊な例だと思う
222 21/06/06(日)17:58:50 No.810450314
>ゴジラ初代見たら子供二人抱えながら死ぬお母さんとか出てきてウッってなった >もっとのんきな怪獣バトルゴジラのがいい… つい最近地上波でやったやつでも子供をかばって死んだマザーが出てきたけど全然ウッってならなかった
223 21/06/06(日)17:59:35 No.810450551
>ロベリアやニーアは許された描写ないままだが 一緒に遊んではしゃいでるなら許されてるも同然じゃ
224 21/06/06(日)17:59:36 No.810450557
>Fateのアニメでアキレウスとかがモブホムンクルスばんばん殺害してるの見てちょっとモヤっとした バンバン戦争してた時代の人だし育ての親みたいな人とも殺しあってるから…
225 21/06/06(日)18:00:02 No.810450707
>いつも言ってる事がモブに適用されてない…さてはお前の中でモブとネームドで命の重み違うな?みたいな奴はスーッと冷めたりする… 「命は皆平等」みたいな言動や行動なキャラがこれだとオイオイってなる 皮肉でそういうキャラにしてるなら大したもんだけど
226 21/06/06(日)18:00:13 No.810450770
>バッカーノの酒場にいたモブが無惨に皆殺しになったと思ったら >不死のワイン飲んでてみんな復活した!って言うのは面白かった 蘇ったのはファミリーの人たちだけだよ!
227 21/06/06(日)18:00:19 No.810450818
>>子供は大事だけど大人はいくら死んでもいいみたいな描写だと怖い >これ見てポルポトみたいな悪役いたら怖いな…と思ったけど具体的なのが出てこなかった まあレス全部が具体例思い浮かべながら挙げてるわけでもなし
228 21/06/06(日)18:00:37 No.810450918
>>ゴジラ初代見たら子供二人抱えながら死ぬお母さんとか出てきてウッってなった >>もっとのんきな怪獣バトルゴジラのがいい… >つい最近地上波でやったやつでも子供をかばって死んだマザーが出てきたけど全然ウッってならなかった モブじゃない決してモブじゃない
229 21/06/06(日)18:00:43 No.810450953
超を見てなかったから顛末を知らないけどブロリーの映画でフリーザがえらい馴染んでやがんな…と思った 作中でも外道なままだったけど
230 21/06/06(日)18:00:54 No.810451017
>もっとのんきな怪獣バトルゴジラのがいい… ゴジラの息子か…
231 21/06/06(日)18:01:08 No.810451086
>知らないならレスしてくるな無能 知らないのはお前の許す許さないラインの話だよ 馬鹿のくせに人のこと無能認定してんな
232 21/06/06(日)18:01:33 No.810451256
グラブルのあのコンビは仲間になっても戦闘でまだ死ぬ死ぬ詐欺してて唾棄するだけだけど 主人公やカリオストロやクラリスの株下げたのが失敗だって話
233 21/06/06(日)18:01:38 No.810451279
関係ないところでレスポンチしてる…
234 21/06/06(日)18:01:49 No.810451335
>ゴジラ初代見たら子供二人抱えながら死ぬお母さんとか出てきてウッってなった >もっとのんきな怪獣バトルゴジラのがいい… ヘドラおすすめだよ!
235 21/06/06(日)18:01:55 No.810451370
アキレウスの話題挙がってるけどfateでいうならスレ画に当てはまるのはどっちかっていうとzeroのジルの方じゃない? 開き直ってるからあんまり許す許さないって問題ではない気はするけど
236 21/06/06(日)18:01:55 No.810451371
グラブルのアレはシナリオの問題と粘着の問題が絡み合って話が拗れるから構うな他所でやれ
237 21/06/06(日)18:01:55 No.810451372
>まあレス全部が具体例思い浮かべながら挙げてるわけでもなし むしろイメージ上で融合された典型例的なものが多くて特定作品が浮かんでる方が極少数かも?
238 21/06/06(日)18:02:09 No.810451455
レイプ描写はあると逆にエロ絵とか少なくなるからなんか嫌い
239 21/06/06(日)18:02:31 No.810451582
書き込みをした人によって削除されました
240 21/06/06(日)18:02:42 No.810451639
>>知らないならレスしてくるな無能 >知らないのはお前の許す許さないラインの話だよ >馬鹿のくせに人のこと無能認定してんな 主人公がモブ見殺しにしたことにやらかしたなあって話を なんか知らんがキャラが許された許されないの次元に持っていったのはお前じゃ
241 21/06/06(日)18:02:57 No.810451740
何か知らないけどグラブルやってなくて良かった
242 21/06/06(日)18:03:00 No.810451764
他所でやれ
243 21/06/06(日)18:03:04 No.810451789
騎空士様めっちゃキレてるじゃん
244 21/06/06(日)18:03:56 No.810452080
ダイミダラー第2部は序盤にグロい虐殺やったくせに結局ギャグに逆戻りしたらしいが あんなことがあったのにまだ笑えるのかな
245 21/06/06(日)18:03:58 No.810452085
(お…赤字が迫ってきたぞ)
246 21/06/06(日)18:04:58 No.810452438
キツくはあるけど許されない外道キャラなり対話も成り立たないような敵なりが無辜のモブを虐殺するのは描写として大事だとは思う
247 21/06/06(日)18:04:59 No.810452444
モブというかサブキャラの死で笑える笑えないの話になるとスケットダンスを思い出す
248 21/06/06(日)18:05:01 No.810452455
これを機に今後この手のスレでミレイユ&リゼットって名前を書き込んでみよう このスレのグラブルマン達が勝手に盛り上げてくれるぞ
249 21/06/06(日)18:05:12 No.810452540
>アキレウスの話題挙がってるけどfateでいうならスレ画に当てはまるのはどっちかっていうとzeroのジルの方じゃない? >開き直ってるからあんまり許す許さないって問題ではない気はするけど ジルは作中でもクソ野郎としての描写だから別にわざわざ言わなくてもいいかな?
250 21/06/06(日)18:06:57 No.810453142
>これを機に今後この手のスレでミレイユ&リゼットって名前を書き込んでみよう それやったら荒らしじゃん
251 21/06/06(日)18:07:32 No.810453343
fateのはなしだとカドックが許された感じになってんの吐きそうになる
252 21/06/06(日)18:08:09 No.810453542
>なんか知らんがキャラが許された許されないの次元に持っていったのはお前じゃ 主人公の話でいうなら許してないキャラがいねえだろ 何言ってんだこいつ
253 21/06/06(日)18:08:11 No.810453555
カドックは異聞アナと一緒に死んでて欲しかった
254 21/06/06(日)18:08:32 No.810453653
>キツくはあるけど許されない外道キャラなり対話も成り立たないような敵なりが無辜のモブを虐殺するのは描写として大事だとは思う 逆に非戦闘員は見つけても見逃す興味あるのは宿敵の名有りキャラのみみたいな敵キャラだとやってることが普通に敵サイドでも好感度上がりがち
255 21/06/06(日)18:08:57 No.810453801
>fateのはなしだとカドックが許された感じになってんの吐きそうになる 2部はまず主人公の行動がいいのかという問題があるぜー
256 21/06/06(日)18:08:59 No.810453818
呪術読み始めたけどコレがキツい…
257 21/06/06(日)18:10:09 No.810454181
>>fateのはなしだとカドックが許された感じになってんの吐きそうになる >2部はまず主人公の行動がいいのかという問題があるぜー それは戦いに引きこんでるクリプターが元凶すぎてなんで重く捉えてんの?って思う
258 21/06/06(日)18:10:42 No.810454341
>fateのはなしだとカドックが許された感じになってんの吐きそうになる 自分の世界vs他の並行世界の全面戦争だからどっちが悪いかって話じゃない気がする キル数で言うなら主人公のが結果的に殺してるし
259 21/06/06(日)18:11:23 No.810454563
>>fateのはなしだとカドックが許された感じになってんの吐きそうになる >自分の世界vs他の並行世界の全面戦争だからどっちが悪いかって話じゃない気がする >キル数で言うなら主人公のが結果的に殺してるし でも交流もあったはずのカルデア職員皆殺しにしてるじゃん