21/06/06(日)17:07:08 もう全... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)17:07:08 No.810434675
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな…
1 21/06/06(日)17:10:07 No.810435540
世界の再生ってちょっとやりたい放題すぎない?
2 21/06/06(日)17:11:45 No.810436022
コスモスがやってたことをライダー1人でやりやがった…
3 21/06/06(日)17:12:02 No.810436092
不完全な全知全能の書であの破壊力なんだからこれぐらいいいだろ
4 21/06/06(日)17:12:07 No.810436116
ソロモン戦の無双でホウオウソルジャーが初登場した時のシーンを思い出した 巨大な敵を歯牙にもかけずに圧倒するのほんのかっこいい
5 21/06/06(日)17:12:21 No.810436197
>コスモスがやってたことをライダー1人でやりやがった… コンピューターワールド限定ならグリッドマンもやれるから…
6 21/06/06(日)17:12:31 No.810436232
これ表面の仕上げ素敵
7 21/06/06(日)17:13:35 No.810436533
一人で剣士10人分の力なんだけどまさか物理的に剣士10人分になるとは思わなかった
8 21/06/06(日)17:13:56 No.810436651
>これ表面の仕上げ素敵 スタッフが手作業で塗った甲斐があったな…
9 21/06/06(日)17:14:49 No.810436890
宇宙に聖剣が飛び出た当たりからの勢いが凄まじかったな 最強フォーム登場回としては中々の満足度
10 21/06/06(日)17:15:36 No.810437065
ただ武器を出すだけじゃなくてそれぞれの武器にちなんだ演出になってるのがいい 降り注ぐ黄雷はそうきたかってなった
11 21/06/06(日)17:15:47 No.810437101
世界中に現れた混乱の元を召喚攻撃して一掃して消された街は綺麗に直して量産型にリンチされてもソロモンごと撃破! 最強フォームなんてそれでいいんだよ…
12 21/06/06(日)17:16:29 No.810437271
個人的には最強フォームお披露目回の演出としてはグランド超えてコズミックと同率首位になった
13 21/06/06(日)17:16:38 No.810437306
このままマスターロゴス倒して完でもいいくらいの勢いだったよ
14 21/06/06(日)17:16:41 No.810437317
おれはまだ2回の変身を残している
15 21/06/06(日)17:17:30 No.810437546
>おれはまだ2回の変身を残している 現場スタッフはこの塗装を2回残している… 玩具スタッフはこの立体化を2回残している… その意味が分かるな?
16 21/06/06(日)17:17:33 No.810437561
錫音を召喚して極太光線をぶっぱなすシーンで心を持ってかれましたよ私は 召喚した武器がどれもドデカいのがまた良いんだ…
17 21/06/06(日)17:17:55 No.810437680
あれだけ調子に乗ってたマスロゴが媚びるほどの強さ
18 21/06/06(日)17:18:19 No.810437785
>召喚した武器がどれもドデカいのがまた良いんだ… デッカい激土でカラドボルグロボを袈裟切りにするとことかいいよね… 周囲に大量の烈火を出してガードさせるとこもカッコよかった
19 21/06/06(日)17:18:19 No.810437786
>>おれはまだ2回の変身を残している >現場スタッフはこの塗装を2回残している… >玩具スタッフはこの立体化を2回残している… >その意味が分かるな? RKF班とアーツ班が死んだ!
20 21/06/06(日)17:18:39 No.810437910
まあいいでしょう
21 <a href="mailto:装動">21/06/06(日)17:19:01</a> [装動] No.810438005
できらぁ!
22 21/06/06(日)17:19:17 No.810438077
>RKF班とアーツ班と装動班と一番くじ班が死んだ!
23 21/06/06(日)17:19:50 No.810438231
>一番くじ班の予算が死んだ!
24 21/06/06(日)17:19:50 No.810438236
全く良い事なんだけどソロモンが勝つビジョンが全然見えねえ強さだったなクロスセイバー… それでもあの人なら「まぁいいでしょう」って言うんだろうけど
25 21/06/06(日)17:20:14 No.810438362
書き込みをした人によって削除されました
26 21/06/06(日)17:20:23 No.810438397
>できらぁ! 上司「やれ」 担当「はい…」 って感じじゃねえか!結局シールだけどあれは仕方ないよね…
27 21/06/06(日)17:21:17 No.810438644
>スタッフが手作業で塗った甲斐があったな… なので装動スタッフでもアレの塗装による再現は無理と悟ってシールで対応せざるを得なくなった程です 間違いなく(造形的には型の使いまわしも楽な方の)ハイブリッド・クリムゾン・フィーチャリングも出るだろうしな!
28 21/06/06(日)17:21:29 No.810438689
バンダイ事業部が最悪の未来見せつけられてる…
29 21/06/06(日)17:21:47 No.810438778
公開されてる追加フォームが今の時点で2つなだけで 推薦図書と50周年と無音声認識になってる専用ブックでヘタすりゃ更に3フォーム増える可能性を秘めてる
30 21/06/06(日)17:22:01 No.810438852
>世界中に現れた混乱の元を召喚攻撃して一掃して消された街は綺麗に直して量産型にリンチされてもソロモンごと撃破! >最強フォームなんてそれでいいんだよ… まさか一気に創造神に片足突っ込む事までやってのけるとは思わなんだよ・・・
31 21/06/06(日)17:22:15 No.810438906
>バンダイ事業部が最悪の未来見せつけられてる… 東映の撮影スタッフもだぞ このデザインを通したやつは誰だァ!
32 21/06/06(日)17:22:16 No.810438916
>できらぁ! マジで
33 21/06/06(日)17:22:23 No.810438952
どうせ弱体化しそう
34 21/06/06(日)17:22:40 No.810439026
>公開されてる追加フォームが今の時点で2つなだけで >推薦図書と50周年と無音声認識になってる専用ブックでヘタすりゃ更に3フォーム増える可能性を秘めてる スーツ作る人たちが死んじゃう!
35 21/06/06(日)17:23:00 No.810439113
更にパワーアップできるぞ
36 21/06/06(日)17:23:36 No.810439267
シコシコが思ってたよりかっこよかった
37 21/06/06(日)17:23:46 No.810439315
妥協したらどうなってたんだろ
38 21/06/06(日)17:23:51 No.810439343
アーツはどうせ出ないだろうし…
39 21/06/06(日)17:23:51 No.810439346
たぶんこいつ戦闘力で上回れても「世界修復のための力だし」で済むから
40 21/06/06(日)17:23:54 No.810439356
ハイブリッドセイバーは流石にリペイント無しで元のパーツそのまま使う感じだと思う じゃなきゃ現場が死ぬ
41 21/06/06(日)17:24:14 No.810439457
あんだけシールベッタベタだとちょっと動かすだけでボロボロになりそう
42 21/06/06(日)17:25:30 No.810439823
極もそうだけどこういう武器名読み上げるの大好き
43 21/06/06(日)17:25:39 No.810439854
>公開されてる追加フォームが今の時点で2つなだけで >推薦図書と50周年と無音声認識になってる専用ブックでヘタすりゃ更に3フォーム増える可能性を秘めてる ビジュアル的にはドラゴニックナイトやプリミティブエレメンタルドラゴンでもクロスセイバー足り得る可能性はある おもちゃ的にはよく考えるまでも無くソレ踏まえたら音声収録とかも大変な事になるので 公式での三形態だけになってるっぽいが
44 21/06/06(日)17:25:51 No.810439905
>どうせ弱体化しそう なにかネガティブなこと言わないと気が済まない人?
45 21/06/06(日)17:25:59 No.810439938
>あんだけシールベッタベタだとちょっと動かすだけでボロボロになりそう 職人並の塗装技術を身に付けるしかないな
46 21/06/06(日)17:26:07 No.810439983
>極もそうだけどこういう武器名読み上げるの大好き スキャンした時対応するライダーのライダーズクレストが浮かび上がるの好き
47 21/06/06(日)17:26:08 No.810439992
令和のシコシコ剣は短めストロークでクールだった
48 21/06/06(日)17:26:34 No.810440103
初回で10本中5本の能力を使ったからペース的にちゃんと10本分の能力を劇中で出せそうなのが偉いと思う
49 21/06/06(日)17:26:45 No.810440157
上條さんの蘇生やって欲しい
50 21/06/06(日)17:27:11 No.810440276
時飛ばしも出来るんだよな…
51 21/06/06(日)17:27:13 No.810440282
きわあじに近いけどとうまは人間のままで居られるんだろうか
52 21/06/06(日)17:27:32 No.810440362
弱体化っていうかむしろこの時点が基準であってまだ上がある状態だ
53 21/06/06(日)17:27:53 No.810440477
>きわあじに近いけどとうまは人間のままで居られるんだろうか ワンダーワールドの守護者になる運命が待ってるらしいからそこをどうするかだな
54 21/06/06(日)17:28:35 No.810440670
正直これに至る前までの時点で人間かどうか怪しくなってるだろとうま
55 21/06/06(日)17:28:55 No.810440764
とうまはルナに選ばれてるからな…
56 21/06/06(日)17:29:15 No.810440853
スーツ転がして下手に傷つけるわけにもいかないから弱体化は無いと思う これ以上強い敵が出る可能性とかは全然あるけど
57 21/06/06(日)17:29:18 No.810440872
挿入歌の音量が珍しく大きめだったのも良かった 戦闘の音にかき消されたりとかなくちゃんと聴こえててグッジョブだよ
58 21/06/06(日)17:29:19 No.810440876
というかどうやって街を戻したのこわ… 何のライドブックだ…
59 21/06/06(日)17:29:19 No.810440880
弱体化というかある程度の制限がつくとかはあるかもしれない そうじゃなきゃわりと本気であいつ一人でいいんじゃ感すごいし
60 21/06/06(日)17:29:50 No.810441020
よしこのままクロスセイバーエレメンタルプリミティブドラゴンだ
61 21/06/06(日)17:30:13 No.810441143
こいつのフィギュア欲しい…回りにDX聖剣並べたい
62 21/06/06(日)17:30:35 No.810441297
>というかどうやって街を戻したのこわ… >何のライドブックだ… 本じゃなくて剣の方の力
63 21/06/06(日)17:30:49 No.810441372
>というかどうやって街を戻したのこわ… >何のライドブックだ… ライドブックじゃなく聖剣パワーだ 刃王剣クロスセイバーには創造の力がある
64 21/06/06(日)17:31:12 No.810441487
タテガミ氷獣戦記は2話で弱体化させたスタッフの事だから少し心配
65 21/06/06(日)17:31:25 No.810441544
>そうじゃなきゃわりと本気であいつ一人でいいんじゃ感すごいし エグゼイドみたいだよな今の味方と敵陣営の戦力差… 来週から早速盤外戦に持ち込むみたいだけど
66 21/06/06(日)17:31:28 No.810441552
この後我が魔王や社長の最強フォームと並ぶことを考えると…敵に同情するよ…
67 21/06/06(日)17:31:39 No.810441611
最近はお披露目だけ豪華ってことがまずないしCG班ってすごいね
68 21/06/06(日)17:31:42 No.810441631
メタ的に床ペロできないという
69 21/06/06(日)17:32:15 No.810441790
虚無だけハブられてるのがなんか気持ち悪いな…
70 21/06/06(日)17:32:17 No.810441800
>刃王剣クロスセイバーには創造の力がある 全能かよ…
71 21/06/06(日)17:32:19 No.810441812
敵味方に全知全能の書の片割れがそれぞれあるんだから双方にパワーアップの可能性があるしな
72 21/06/06(日)17:32:21 No.810441823
最強フォームの初登場回なんてこんなもんでいいんだ
73 21/06/06(日)17:32:30 No.810441864
流石に伝承にある聖剣がデメリットありました!はやらないだろうしタッセル化するならやっぱりルナが選んだからって理由なんだろうな…
74 21/06/06(日)17:32:42 No.810441921
>>そうじゃなきゃわりと本気であいつ一人でいいんじゃ感すごいし >エグゼイドみたいだよな今の味方と敵陣営の戦力差… >来週から早速盤外戦に持ち込むみたいだけど 下手したらエグゼイドよりも酷いと思う クロスセイバーの規模がデカすぎてまず何されたら困るかもわからん…
75 21/06/06(日)17:32:52 No.810441970
ここまでやるともう何でもアリじゃんってならない?
76 21/06/06(日)17:33:18 No.810442093
どうせなら本も作ればいいのに…
77 21/06/06(日)17:33:27 No.810442136
>たぶんこいつ戦闘力で上回れても「世界修復のための力だし」で済むから ある意味、その力自体がオーマジオウと対極にして同質みたいなモンだよね・・・ あっちは「破壊による再生」ってのが本質だし
78 21/06/06(日)17:33:36 No.810442166
>どうせなら本も作ればいいのに… マスターロゴス来たな
79 21/06/06(日)17:33:52 No.810442250
グランドジオウも登場初期はこんなの最強じゃん!って思ってたよ…
80 21/06/06(日)17:33:59 No.810442283
まあ人間じゃなくなったところで4桁生きてる知り合いもいるしなんとかなるだろう…
81 21/06/06(日)17:34:02 No.810442309
まぁ1クール目からセイバー一人で大体解決する作品だったし…
82 21/06/06(日)17:34:02 No.810442314
楽しみですね 最終回限定フォーム
83 21/06/06(日)17:34:04 No.810442318
全知の剣…いいですね!仲間になりませんか?
84 21/06/06(日)17:34:51 No.810442550
>全知の剣…いいですね!仲間になりませんか? どの面下げて言ってんだってなるやつ
85 21/06/06(日)17:34:53 No.810442561
>楽しみですね >最終回限定フォーム 案外ハイブリッドセイバーがそれだったりするのかな
86 21/06/06(日)17:34:55 No.810442579
とうま自体が生身でバハト倒したり飛ばされた時間目視できたりヤバい領域に足突っ込んでるから…
87 21/06/06(日)17:36:00 No.810442915
どの面下げてはまぁわりといろんなキャラに…
88 21/06/06(日)17:36:01 No.810442918
変身待機音ループのせいで電波が乱れたかと思った
89 21/06/06(日)17:36:19 No.810443004
今の時点で普通に人間なのか怪しいところはあるよね
90 21/06/06(日)17:36:19 No.810443005
フォームチェンジ楽しみだけどちゃんと綺麗に色塗り替えられるのかな
91 21/06/06(日)17:36:20 No.810443008
元マスターは切り替えの天才すぎねえかな…
92 21/06/06(日)17:36:40 No.810443100
クロスセイバーエレメンタルプリミティブドラゴン見てみてぇな
93 21/06/06(日)17:37:00 No.810443213
>下手したらエグゼイドよりも酷いと思う >クロスセイバーの規模がデカすぎてまず何されたら困るかもわからん… サイコパスなことを言うと人質を取られても死んでから復活させればいいだけだから本当に何をすれば困るんだろう
94 21/06/06(日)17:37:15 No.810443301
残り話数と残ってるフォーム考えると転がされる余裕なんて無さそう
95 21/06/06(日)17:37:38 No.810443409
>元マスターは切り替えの天才すぎねえかな… まぁいいでしょう
96 21/06/06(日)17:37:52 No.810443478
>今の時点で普通に人間なのか怪しいところはあるよね 良くも悪くも普通のホモサピエンスではいられなくなる下地が出来上がってるよね、とうま
97 21/06/06(日)17:38:00 No.810443531
流石に人の死を覆したりはしなそう
98 21/06/06(日)17:38:04 No.810443547
こんな活躍をジーニアスがやってくれたらスカッとしたよなと思った
99 21/06/06(日)17:38:30 No.810443692
>流石に人の死を覆したりはしなそう えっでも今回…
100 21/06/06(日)17:38:54 No.810443817
>残り話数と残ってるフォーム考えると転がされる余裕なんて無さそう というか転がされて塗装が剥げたりしたらその度に手作業で塗り直しだからな…
101 21/06/06(日)17:39:01 No.810443857
>流石に人の死を覆したりはしなそう 町を直した時に中の人も直してそうだけど来週以降触れてくれるかな…
102 21/06/06(日)17:39:30 No.810444011
ムテキゲーマーくんにノックバックの作法を学びにいこう
103 21/06/06(日)17:39:36 No.810444044
フィーチャリングが最終回フォームなんじゃないの
104 21/06/06(日)17:39:46 No.810444102
>>流石に人の死を覆したりはしなそう >えっでも今回… あの勢いでやったらビルに居た人とかも一緒に再生してるよね…
105 21/06/06(日)17:39:59 No.810444176
ライダーだから初登場補正…に見えて最近のライダーってスペック通りに進むこと多いからずっと強いままだと思う 敵が全力で搦め手使ってくるでしょ
106 21/06/06(日)17:40:18 No.810444286
>フィーチャリングが最終回フォームなんじゃないの 児童誌に劇中の戦闘シーン載ってるから多分違う
107 21/06/06(日)17:40:54 No.810444470
>ムテキゲーマーくんにノックバックの作法を学びにいこう (打撃音はするけどHITのマークは出ない)
108 21/06/06(日)17:40:57 No.810444485
普通にソロモンも同じ領域に入るんでしょ 中身はマスターロゴスじゃないだろうけど
109 21/06/06(日)17:41:18 No.810444582
そもそもマスターがあの街どうやって消したのかも分からん 異空間に送ったなら理解の範疇だけどもし本当に更地にしてそれを復元したならマジでノベルマイティ並みのパワーだぞ
110 21/06/06(日)17:41:21 No.810444595
>ライダーだから初登場補正…に見えて最近のライダーってスペック通りに進むこと多いからずっと強いままだと思う >敵が全力で搦め手使ってくるでしょ 元マスターロゴス「その創造の力良いですね…仲間になりませんか?」
111 21/06/06(日)17:41:30 No.810444653
>ライダーだから初登場補正…に見えて最近のライダーってスペック通りに進むこと多いからずっと強いままだと思う >敵が全力で搦め手使ってくるでしょ 単純な戦闘力とかじゃなくてできることがすごいってタイプだからなぁ そこでの不自然な弱体化はできないと思う
112 21/06/06(日)17:42:42 No.810445034
この時期に出てる敵ライダーはパワーアップすることが多いからどちらかというとインフレする戦いに仲間たちはどうすればいいか心配した方がいい
113 21/06/06(日)17:42:52 No.810445092
>そもそもマスターがあの街どうやって消したのかも分からん >異空間に送ったなら理解の範疇だけどもし本当に更地にしてそれを復元したならマジでノベルマイティ並みのパワーだぞ 描写的には普通に粉微塵にしたように見えた まぁ不思議なパワーで転移したとかでもおかしくはないんだが
114 21/06/06(日)17:42:54 No.810445100
夜間に撮った都合だろうけどビルの明かりが普通についてるのがちょっと笑った
115 21/06/06(日)17:42:58 No.810445125
ストリウスの鍵で相殺するとかかなぁ 野放しだと話にならない
116 21/06/06(日)17:43:01 No.810445136
>普通にソロモンも同じ領域に入るんでしょ >中身はマスターロゴスじゃないだろうけど と言うよりマスターロゴス自身ストリウスに利用されてるの気付いてないよね、アレ 下手すればメギドになったのもズオスとレジエルを先に堕とした上で 自分だけはきっちり人だったころの記憶保持した上でメギドになってそうだし
117 21/06/06(日)17:43:15 No.810445199
>元マスターロゴス「その創造の力良いですね…仲間になりませんか?」 今日の話ですべて私の物に…とか言ってたけど手に入れる方法は説得かよ!
118 21/06/06(日)17:43:28 No.810445284
あの世界本で出来てるし小説家がササッと筆足せば元通りでしょ
119 21/06/06(日)17:44:09 No.810445467
令和ライダーっていつ面白くなるんだろうな
120 21/06/06(日)17:44:32 No.810445590
>あの世界本で出来てるし小説家がササッと筆足せば元通りでしょ そういえばまだあんまり活かされてないなその設定…
121 21/06/06(日)17:45:04 No.810445767
>>あの世界本で出来てるし小説家がササッと筆足せば元通りでしょ >そういえばまだあんまり活かされてないなその設定… エレメンタルドラゴン登場までの下りでしっかり活かされてたから満足だよ
122 21/06/06(日)17:45:23 No.810445874
>ストリウスの鍵で相殺するとかかなぁ >野放しだと話にならない なんらかの方法で一時的弱体化させてその間に敵側インフレさせればサブライダーの出番作れるしね 敵側の戦力整った状態で満を持して全力出せばカタルシスあるし
123 21/06/06(日)17:45:28 No.810445907
私が破壊して!あなたが直す! 完璧じゃないですか!
124 21/06/06(日)17:45:42 No.810445989
そもそも壊すんじゃねえ!
125 21/06/06(日)17:46:12 No.810446129
>エレメンタルドラゴン登場までの下りでしっかり活かされてたから満足だよ なんか関係してたっけ…?
126 21/06/06(日)17:46:14 No.810446137
>>そもそもマスターがあの街どうやって消したのかも分からん >>異空間に送ったなら理解の範疇だけどもし本当に更地にしてそれを復元したならマジでノベルマイティ並みのパワーだぞ >描写的には普通に粉微塵にしたように見えた >まぁ不思議なパワーで転移したとかでもおかしくはないんだが もはや相手もこっちもなんでもありの概念バトルすぎてワケがわからん
127 21/06/06(日)17:46:19 No.810446165
マスターロゴスには是非とも最後までまあいいでしょうスタンスを貫いてほしい 散る間際までそれを崩さなかったら本物の自由人だよあんた
128 21/06/06(日)17:46:41 No.810446297
出来ることが多すぎてこの先の戦闘に出る味方は全部セイバーのみにして色々使ってほしいくらいだけど流石にあんまりだしCGもかかるからないかな...
129 21/06/06(日)17:46:50 No.810446336
マスターに勧誘されるくらい強い
130 21/06/06(日)17:46:56 No.810446374
スレッドを立てた人によって削除されました 令和ライダーって醜くないか?
131 21/06/06(日)17:47:01 No.810446398
ソロモンも不完全とはいえ全知全能の力だしなぁ
132 21/06/06(日)17:47:05 No.810446426
>マスターロゴスには是非とも最後までまあいいでしょうスタンスを貫いてほしい >散る間際までそれを崩さなかったら本物の自由人だよあんた 私は負けた…だが…自由ではあった…フハハハハ!
133 21/06/06(日)17:47:21 No.810446521
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか関係してたっけ…? 令和ライダー信者には都合の良い物が見えてるから…
134 21/06/06(日)17:47:22 No.810446528
>>エレメンタルドラゴン登場までの下りでしっかり活かされてたから満足だよ >なんか関係してたっけ…? しっかり小説家としてプリミティブの続き書いてたし あれも全知全能の書の一部としてしっかりカウントされてる
135 21/06/06(日)17:47:27 No.810446549
自分含めて10人同時召喚出来るから文字通り他の剣士が要らなくなったのは酷い
136 21/06/06(日)17:47:32 No.810446577
あなたと共闘ですかまぁいいでしょう…みたいな展開を見たいような特に興味ないような
137 21/06/06(日)17:47:39 No.810446613
マスター結局何も背負いたくないし手に入れた力は自由に使いたい!ってだけだからな…
138 21/06/06(日)17:48:02 No.810446718
>>マスターロゴスには是非とも最後までまあいいでしょうスタンスを貫いてほしい >>散る間際までそれを崩さなかったら本物の自由人だよあんた >私は負けた…だが…自由ではあった…フハハハハ! マスターロゴスのスタンス的には間違ってないからな全力で好き勝手やれて満足ってのは
139 21/06/06(日)17:48:20 No.810446804
スレッドを立てた人によって削除されました >しっかり小説家としてプリミティブの続き書いてたし >あれも全知全能の書の一部としてしっかりカウントされてる でも路上喫煙してるんでしょ?
140 21/06/06(日)17:48:36 No.810446892
変な使命を守り続けるよりは 負けて死んだ方がマシだーってなりそうだよね
141 21/06/06(日)17:49:00 No.810447017
取りあえず6月はクロスセイバー無双期間っぽいな 来月にラスボスがハッキリするんだろうがマジでどうなるんだろ
142 21/06/06(日)17:49:21 No.810447144
>しっかり小説家としてプリミティブの続き書いてたし >あれも全知全能の書の一部としてしっかりカウントされてる それは別に世界が本で出来てることとは関係なくね? 元から欠けてたプリミティブの本を小説家が書き加えたって話であって
143 21/06/06(日)17:49:46 No.810447273
>クロスセイバーエレメンタルプリミティブドラゴン見てみてぇな スパークリングハザードの再来きたな…
144 21/06/06(日)17:49:59 No.810447336
マスターは前向きさと柔軟さに関しては見習いたい気持ちもある これまで「愚かな人間たちを戦わせましょう」とか言ってたのに人間たちがそこまで馬鹿じゃなかったからもう全部消すことにしたり今回あんだけ論破されて戦闘も儀式も全部ボコボコにされたのに次回「私につくかここで死ぬか選ばせてあげましょう」とか言い出すし
145 21/06/06(日)17:50:03 No.810447351
なにがどこまでできるのかも不明すぎてほんとにあいつ一人でいいんじゃないかな
146 21/06/06(日)17:50:24 No.810447470
小説家設定の話と世界が本から出来た設定の話とでアンジャッシュしてねぇ?
147 21/06/06(日)17:50:57 No.810447636
なるほど…私はストリウスに利用されていたのですね…まあいいでしょう
148 21/06/06(日)17:51:19 No.810447772
>>クロスセイバーエレメンタルプリミティブドラゴン見てみてぇな >スパークリングハザードの再来きたな… 使ったらぶっ壊れるくらいのやつにしてほしい 最終回限定でいいから
149 21/06/06(日)17:51:56 No.810447966
>なるほど…私はストリウスに利用されていたのですね…まあいいでしょう これ本当にいいそうで困る
150 21/06/06(日)17:52:02 No.810448002
未だ何なのかよくわかってない光る本が残ってるしあれが真の最終フォームアイテムになる気がしてならない 例年的にメモリアルフィニッシュ用のアイテムが必要だろうし
151 21/06/06(日)17:52:55 No.810448285
デザストが無銘剣パクったけどあいつそもそも不死だからな…
152 21/06/06(日)17:53:04 No.810448340
実は更なる黒幕のなんかの駒だったとかされて不自由な存在って煽られて 我が自由を奪うものだけは許さんって大激怒するとか
153 21/06/06(日)17:53:28 No.810448469
全知全能の書がまだ未完だから足りない部分をアルターブックで補うんじゃないかなとは思ってる ストリウスはアルターブックとソフィア様MKⅡを抱えてる以上後は聖剣さえ揃えば全知全能の書開けそうだし
154 21/06/06(日)17:53:30 No.810448481
ソロモン取られてもその辺に落ちてる聖剣で変身して戦いに行きそうな雰囲気あるよなイザク
155 21/06/06(日)17:54:12 No.810448721
自分が好き勝手できた力の完全版を相手が手にしてんのにまあいいでしょうできるポジティブさは見習いたい
156 21/06/06(日)17:54:30 No.810448829
でもここからまた聖剣奪われたらちょっとギャグみたいだと思っちゃいそうだ
157 21/06/06(日)17:54:43 No.810448901
烈火を使ってもクロスセイバー使ってもいい クロスセイバーを使わない理由って何かな…剣盗られた?
158 21/06/06(日)17:55:01 No.810449018
そういえば今暗黒剣って誰が持ってるんだ 賢人?
159 21/06/06(日)17:55:22 No.810449131
>そういえば今暗黒剣って誰が持ってるんだ >賢人? 恐らくはそう 賢人パパはクロスセイバー作る時消えちゃったし
160 21/06/06(日)17:55:27 No.810449164
結局のところ重荷や重責から解放されたいだけの人だから利用されてようがされてまいがその間は好き勝手できてたのは事実だから気にしなさそうなんだよなイザク 困った精神的に最強すぎる
161 21/06/06(日)17:55:39 No.810449235
勝ち負けより自由が本当に欲しかったんだろうなって それでやることが全世界荒らしマンだからおめえなあってなるだけで
162 21/06/06(日)17:55:44 No.810449263
>そういえば今暗黒剣って誰が持ってるんだ >賢人? じゃない? 父さんは儀式の時で消えちゃったし
163 21/06/06(日)17:56:14 No.810449436
>ソロモン取られてもその辺に落ちてる聖剣で変身して戦いに行きそうな雰囲気あるよなイザク 普通の聖剣使ってる方が強そうに見える
164 21/06/06(日)17:56:30 No.810449521
>困った精神的に最強すぎる 負けるビジョンは見えても負けを認めるビジョンが見えない ずっと適当な暴れかたしそう
165 21/06/06(日)17:56:49 No.810449631
賢人はジャアクドラゴンだけ確保して暗黒剣はユーリに渡そう?
166 21/06/06(日)17:57:14 No.810449762
>なにがどこまでできるのかも不明すぎてほんとにあいつ一人でいいんじゃないかな とは言えアレ使ってる以上、アイツ居るだけで全剣士の能力が底上げされるようなモンっぽいのがね
167 21/06/06(日)17:57:35 No.810449892
自由に対して飢え続けるとここまでイビツな無敵さを得てしまうのか…
168 21/06/06(日)17:57:48 No.810449961
>結局のところ重荷や重責から解放されたいだけの人だから利用されてようがされてまいがその間は好き勝手できてたのは事実だから気にしなさそうなんだよなイザク >困った精神的に最強すぎる 周りに操られていようと自分で動いてたから自由!は運命とか宿命に縛られた物語の中で清涼剤になるな 問題は悪役側なんだけど
169 21/06/06(日)17:58:04 No.810450050
>自由に対して飢え続けるとここまでイビツな無敵さを得てしまうのか… だからマスターの剣は軽い
170 21/06/06(日)17:58:32 No.810450212
>だからマスターの剣は軽い 力が強ければいいでしょ!
171 21/06/06(日)17:59:08 No.810450393
最近面白くなってきたしセイバーの玩具売れてるなー
172 <a href="mailto:???">21/06/06(日)17:59:12</a> [???] No.810450416
笑顔は大事だぞイィザクよ⚡️⚡️
173 21/06/06(日)18:00:26 No.810450854
剣の軽い重いトークは前からしてたからな…まさか伏線だったとは
174 21/06/06(日)18:00:30 No.810450879
>最近面白くなってきたしセイバーの玩具売れてるなー クロスセイバーは分かりやすくやばい活躍したからね
175 21/06/06(日)18:00:44 No.810450960
>笑顔は大事だぞイィザクよ⚡️⚡️ 絶対に負けを認めない マスターロゴス
176 21/06/06(日)18:01:03 No.810451069
暗黒剣はもうずっとユーリに持たせといて…
177 21/06/06(日)18:01:37 No.810451275
二刀流ユーリをデフォにしてくれ
178 21/06/06(日)18:01:40 No.810451287
>クロスセイバーは分かりやすくやばい活躍したからね テキトーに言っただけだけど売れてるんだね
179 21/06/06(日)18:02:03 No.810451419
>賢人はジャアクドラゴンだけ確保して暗黒剣はユーリに渡そう? と言うか今のままだと賢人ってジャアクドラゴンと雷鳴剣黄雷で何かしら(雷)光と闇を合わせるなりしないとこのインフレに付いて行けないよね・・・ 最悪、出るとしても後日談のVシネになりそうだけど・・・独自の強化形態
180 21/06/06(日)18:02:43 No.810451648
>独自の強化形態 ジャオウ持ってるならアランジーナと一緒に使ってほしいなぁとは思う
181 21/06/06(日)18:02:46 No.810451666
賢人はジャアクアランジーナしてくれ
182 21/06/06(日)18:02:52 No.810451708
二刀流ユーリをデフォにしたら物語が終わっちまうー!
183 21/06/06(日)18:03:10 No.810451823
アランジーナ以外の黄色の本ってとーまがまだ持ってるんだっけ?
184 21/06/06(日)18:03:42 No.810452000
スレ画がいる時点でもう二刀流ユーリも誤差みたいなもんだしそれならカッコいいから二刀流でいてほしい
185 21/06/06(日)18:04:19 No.810452214
>二刀流ユーリをデフォにしたら物語が終わっちまうー! ブラックホール&ホワイトホールによる封じこめが破られちゃったしそこまでではないと思う
186 21/06/06(日)18:04:33 No.810452293
二刀流ユーリはマスターをバシルーラ出来たり必殺技を完璧に受け止めたりできる程度だから今ならいけるって
187 21/06/06(日)18:05:01 No.810452456
>剣の軽い重いトークは前からしてたからな…まさか伏線だったとは バハトの剣もしっかり重いって言われてるのいいよね マスターの軽さが更に際立つ
188 21/06/06(日)18:05:17 No.810452570
実質十刀流小説家が誕生したんだから二刀流くらいいいだろ
189 21/06/06(日)18:05:50 No.810452757
>二刀流ユーリをデフォにしたら物語が終わっちまうー! いいじゃない残り話数少ないし
190 21/06/06(日)18:06:30 No.810452977
>二刀流ユーリはマスターをバシルーラ出来たり必殺技を完璧に受け止めたりできる程度だから今ならいけるって さらっとものすごい事やってる…
191 21/06/06(日)18:06:39 No.810453026
マスターはちゃんと大物ぶってるけど力があるだけで薄っぺらいカスとして描かれてることが分かったから好きになった
192 21/06/06(日)18:06:45 No.810453063
https://televi-kun.net/images/2106/pre_l.jpg てれびくんの予告でしれっと更に最強フォームが有るのが確定したっぽいぜ
193 21/06/06(日)18:07:30 No.810453335
>てれびくんの予告でしれっと更に最強フォームが有るのが確定したっぽいぜ 映画フォームとかじゃねぇかな
194 21/06/06(日)18:07:54 No.810453459
>てれびくんの予告でしれっと更に最強フォームが有るのが確定したっぽいぜ 肩のエンブレム的にてれびくんフォームじゃねえかな…
195 21/06/06(日)18:07:55 No.810453467
>マスターはちゃんと大物ぶってるけど力があるだけで薄っぺらいカスとして描かれてることが分かったから好きになった こんなので人類同士争うわけねえだろって視聴者にツッコまれた時も次の回でしっかりバハトが同じことツッコんでるし視聴者と制作側の認識のズレがないのいいよね
196 21/06/06(日)18:09:10 No.810453877
>>てれびくんの予告でしれっと更に最強フォームが有るのが確定したっぽいぜ >肩のエンブレム的にてれびくんフォームじゃねえかな… よく考えたらクロスセイバーでもてれびくんフォームは余裕で使えるんだよな・・・
197 21/06/06(日)18:10:18 No.810454214
クロスセイバーを越えるラスボスがやつが出てきた後に更にパワーアップってのはまあシンプルなんだが凄いことになるなおい
198 21/06/06(日)18:10:53 No.810454402
薄いというか何でもかんでもまあいいでしょうで流すから水のようになめらかで自由な精神してんなと
199 21/06/06(日)18:11:01 No.810454444
>>マスターはちゃんと大物ぶってるけど力があるだけで薄っぺらいカスとして描かれてることが分かったから好きになった >こんなので人類同士争うわけねえだろって視聴者にツッコまれた時も次の回でしっかりバハトが同じことツッコんでるし視聴者と制作側の認識のズレがないのいいよね 人間は愚か!→愚かだけどこんなアホくさい意味のわからん茶番に付き合うわけねえだろ…