虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 百合の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/06(日)16:42:48 No.810427010

    百合の間に挟まる男

    1 21/06/06(日)16:44:16 No.810427438

    本当に殺す奴があるかバカ

    2 21/06/06(日)16:48:07 No.810428675

    百合を潰す男

    3 21/06/06(日)16:48:20 No.810428743

    お前がいて良かった

    4 21/06/06(日)16:48:26 No.810428787

    殺すぞ 殺した

    5 21/06/06(日)16:52:33 No.810430246

    なんだい今日は随分とデルウハ殿のスレを見るが・・・ デルウハ殿が人気で鼻が高いよ

    6 21/06/06(日)16:52:49 No.810430350

    有言実行の男

    7 21/06/06(日)16:54:09 No.810430795

    挟まるんじゃなくて百合潰して信頼度稼いでるのが悪質

    8 21/06/06(日)16:55:55 No.810431372

    おっナイス選択肢とリセットして利用する

    9 21/06/06(日)17:00:04 No.810432655

    頭いいけど何より運にも助けられてる

    10 21/06/06(日)17:03:58 No.810433731

    運を掴むのも実力よ スレ画の時もデルウハ殿は発想の勝利繰り返してる

    11 21/06/06(日)17:04:51 No.810434014

    ヤれることはヤってるし…

    12 21/06/06(日)17:10:02 No.810435512

    ウハウハ殿うまくやってるように見えて毎回死にかけてるし…

    13 21/06/06(日)17:10:32 No.810435671

    (2回死んでる)

    14 21/06/06(日)17:11:29 No.810435951

    SQって掲載順あんま関係ない? 俺は好きなんだけどだいたい後ろの方で人気ないのかな…って心配になる

    15 21/06/06(日)17:12:18 No.810436183

    >SQって掲載順あんま関係ない? >俺は好きなんだけどだいたい後ろの方で人気ないのかな…って心配になる 後ろの方→カラーとか頻繁にあるよ

    16 21/06/06(日)17:12:42 No.810436274

    >SQって掲載順あんま関係ない? >俺は好きなんだけどだいたい後ろの方で人気ないのかな…って心配になる ギャザの方も後ろにこそ載ってても扉絵カラーちょくちょく貰ってから…

    17 21/06/06(日)17:13:29 No.810436510

    この時も五女をちゃんと殺しきれてなかったから若干ピンチになってましたよね?

    18 21/06/06(日)17:13:40 No.810436557

    ギロチンから生き返るのは凄すぎない?

    19 21/06/06(日)17:14:14 No.810436733

    実を言うと2と4がごっちゃになることがある

    20 21/06/06(日)17:14:28 No.810436806

    明らかに重要そうな情報を合理的に無視するのは駄目だった

    21 21/06/06(日)17:15:00 No.810436919

    まああんまり前の方に載せる作品ではないだろうし…

    22 21/06/06(日)17:15:08 No.810436952

    別に世界を救いたいとか人類を助けたいとか そんなのはない

    23 21/06/06(日)17:15:42 No.810437086

    アレ俺が言ったことになんねえかなぁ~~~~

    24 21/06/06(日)17:16:05 No.810437174

    サラミ食べたいおじさん

    25 21/06/06(日)17:16:06 No.810437177

    >まああんまり前の方に載せる作品ではないだろうし… でもSQって結構グロイ漫画多いしデルウハ殿も意外と普通なのでは…?

    26 21/06/06(日)17:16:33 No.810437282

    >別に世界を救いたいとか人類を助けたいとか >そんなのはない サラミ食べたいだけだからね…

    27 21/06/06(日)17:17:05 No.810437423

    パンとサラミしか食べてないのに血液サラサラおじさん

    28 21/06/06(日)17:17:09 No.810437441

    こいつ最低なんじゃ?

    29 21/06/06(日)17:17:25 No.810437525

    結構なクソ野郎なので苦しんでも楽しく読める

    30 21/06/06(日)17:17:26 No.810437530

    >>別に世界を救いたいとか人類を助けたいとか >>そんなのはない >サラミ食べたいだけだからね… 最新話で食べごたえあるならなんでもいいって

    31 21/06/06(日)17:17:37 No.810437577

    >アレ俺が言ったことになんねえかなぁ~~~~ なった

    32 21/06/06(日)17:17:41 No.810437605

    名誉欲や支配欲がないのは良かった…のか?

    33 21/06/06(日)17:17:59 No.810437701

    二本足?いかねーよ

    34 21/06/06(日)17:18:20 No.810437795

    >名誉欲や支配欲がないのは良かった…のか? そういうのわりに合わんしってのも根っこにあるような

    35 21/06/06(日)17:18:54 No.810437972

    上高地に人類を救う奇跡が… わかった行かない

    36 21/06/06(日)17:21:00 No.810438566

    >でもSQって結構グロイ漫画多いしデルウハ殿も意外と普通なのでは…? そんな多くないよと思ったけどなんかだんだん増えてきてる… 双星怪物thisギャザリング

    37 21/06/06(日)17:21:04 No.810438590

    デルウハ殿を死地にやってる最中ゴルフのパター練習してる所長の肝の座りようよ

    38 21/06/06(日)17:21:59 No.810438839

    別にこれはグロくないし…

    39 21/06/06(日)17:22:07 No.810438871

    首切られたから血足りない それはまあ正しいんだけどなんか違くない?

    40 21/06/06(日)17:22:21 No.810438936

    >別にこれはグロくないし… 腕もげるし首は吹き飛ぶし普通にグロいよ!

    41 21/06/06(日)17:22:27 No.810438974

    >上高地に人類を救う奇跡が… >わかった行かない この展開ほんと斬新すぎて酷かったし、うだうだ引っ張らずに即ウザ神父のやばい話に移ってさらにむつのやばい話も出てきてほんと面白い 本当に初連載なのこの作者 話の回し方が凄い

    42 21/06/06(日)17:23:14 No.810439162

    死なないから殺しても倫理観的に大丈夫

    43 21/06/06(日)17:24:07 No.810439424

    自分にとってもメリットとデメリットで殺害判定下してんのは完全にクズの部類 でもその傲慢なクズさで割と酷い目にもあってるからそこまで不快感はないっていうのが凄い良いバランスだと思う でも死ね

    44 21/06/06(日)17:25:21 No.810439775

    >別にこれはグロくないし… 発想と実行力がグロいよ!

    45 21/06/06(日)17:25:28 No.810439809

    >上高地に人類を救う奇跡が… >わかった行かない たしかにイペリットの狂言と考える方が合理的だけど…

    46 21/06/06(日)17:25:29 No.810439815

    あの研究所の職員も別方向に最低野郎だしまぁ…お似合い

    47 21/06/06(日)17:25:40 No.810439860

    >本当に初連載なのこの作者 話の回し方が凄い 凄い続きが気になる最新話までを4巻に納めるし 単行本の引きまで考えた上で話作ってるの凄い…

    48 21/06/06(日)17:25:41 No.810439865

    鈍痛系主人公

    49 21/06/06(日)17:25:50 No.810439902

    初連載でこんな話描いてるのか頭ウハウハ殿かよ

    50 21/06/06(日)17:26:05 No.810439970

    >あの研究所の職員も別方向に最低野郎だしまぁ…お似合い 神父もクソだしな…

    51 21/06/06(日)17:26:51 No.810440189

    この男にドハマリしかけてる1の子は平和な世界だったら確実にダメ男にひっかかる素質あると思う

    52 21/06/06(日)17:26:54 No.810440202

    単行本見ると毎話めっちゃ考えててマジかよ…ってなる

    53 21/06/06(日)17:26:55 No.810440208

    >鈍痛系主人公 (モルヒネ)

    54 21/06/06(日)17:27:35 No.810440375

    >>鈍痛系主人公 >(モルヒネ) (痛みで気付け)

    55 21/06/06(日)17:27:43 No.810440421

    まあ倫理観のなさは全キャラクターに言えることだからな

    56 21/06/06(日)17:28:22 No.810440599

    クソさも非情さも胸糞にならないギリギリの線で収めてるのがセンスあるなあと思う

    57 21/06/06(日)17:28:43 No.810440707

    ちゃんと毎回痛い目に遭ってるからヘイト管理が上手いよ

    58 21/06/06(日)17:29:11 No.810440837

    >まあ倫理観のなさは全キャラクターに言えることだからな そもそも人類滅亡まっしぐらな世界だからな…

    59 21/06/06(日)17:29:21 No.810440887

    >>>鈍痛系主人公 >>(モルヒネ) >(痛みで気付け) ギャグみたいだけど薬で意識朦朧としてる中で思考しながら行動するってのを あんなに綺麗に描写出来てる漫画そうそうないと思う

    60 21/06/06(日)17:29:35 No.810440949

    むっちゃんの記憶は永続?

    61 21/06/06(日)17:30:15 No.810441154

    ベヘリットの特殊なガスを浄化しない限りジワジワ死ぬしな…

    62 21/06/06(日)17:31:53 No.810441673

    >むっちゃんの記憶は永続? そもそも神父の質問に対して何一つまともに返答してないから記憶が継続してるのか思い出してるの外的要因で過去のこと確認して適当に口裏併せてるのかまだはっきりしてない気がする

    63 21/06/06(日)17:32:57 No.810441994

    >>>>鈍痛系主人公 >>>(モルヒネ) >>(痛みで気付け) >ギャグみたいだけど薬で意識朦朧としてる中で思考しながら行動するってのを >あんなに綺麗に描写出来てる漫画そうそうないと思う よし!モルヒネいらねえな!!

    64 21/06/06(日)17:33:59 No.810442287

    ただいつかの強さのイメージがデルウハ殿の斧だったりで他の子もむつほどではないけど記憶が完全に消えてるかは怪しいとこはある

    65 21/06/06(日)17:34:19 No.810442407

    ハントレス以外にも有益だけどロクな研究してなさそうだ…

    66 21/06/06(日)17:34:38 No.810442498

    多数決はどうするんだろうね

    67 21/06/06(日)17:35:17 No.810442676

    >ハントレス以外にも有益だけどロクな研究してなさそうだ… バイオ的物以外にも研究実用化して欲しい 主に飛び道具的な物で

    68 21/06/06(日)17:35:47 No.810442839

    >よし!モルヒネいらねえな!! いらねえって言ったやつ誰だよ…正気じゃねぇわ…

    69 21/06/06(日)17:35:49 No.810442851

    >多数決はどうするんだろうね 所長たちを抱き込む

    70 21/06/06(日)17:37:05 No.810443233

    なんだかんだで今月の話でよみを崖から落としてもちゃんと崖下で蘇生して回収できてるのちょっとやばいなって思った

    71 21/06/06(日)17:37:28 No.810443356

    >>多数決はどうするんだろうね >所長たちを抱き込む 研究所の人たちは現状の打開とかまるで考えてないだろうしね…

    72 21/06/06(日)17:37:41 No.810443425

    >多数決はどうするんだろうね 何人かハントレス殺して多数決に出席させない

    73 21/06/06(日)17:37:53 No.810443488

    この人判断が早すぎない?

    74 21/06/06(日)17:38:31 No.810443698

    >この人判断が早すぎない? 決断力が高過ぎるが故のミスも多いのが良い

    75 21/06/06(日)17:38:43 No.810443760

    >>>多数決はどうするんだろうね >>所長たちを抱き込む >研究所の人たちは現状の打開とかまるで考えてないだろうしね… 所長自体は世界を元に戻したいとは思ってるよ

    76 21/06/06(日)17:38:53 No.810443812

    >初連載でこんな話描いてるのか頭ウハウハ殿かよ 作者以上の天才キャラは出せないとはよく言ったもので

    77 21/06/06(日)17:39:18 No.810443931

    >多数決はどうするんだろうね 遠征するってことは研究所全体に関わるからって全体投票させれば大多数は遠征反対に回るんじゃないかな

    78 21/06/06(日)17:39:26 No.810443980

    ハントレス戦→エスパー神父戦→オスカー戦 が1日に起きた出来事なのがやばい デルウハ殿死ぬわ死んでたわ

    79 21/06/06(日)17:39:39 No.810444056

    この人のキャラ濃すぎてメインの女の子たちが若干薄目に感じる

    80 21/06/06(日)17:39:55 No.810444156

    いちこはちょろいしにこみちは多い方に付きそうだからよみいつかに適当な理由与えればまず負けないんじゃない と思ったけど研究所全体投票ってのもあるのか

    81 21/06/06(日)17:40:01 No.810444185

    >>多数決はどうするんだろうね >何人かハントレス殺して多数決に出席させない 殺さなくても今のデルウハ殿に真面目に倫理的に説得されたらそのままデルウハ殿側になりそうな子いますよね ねえいちことよみ

    82 21/06/06(日)17:40:15 No.810444268

    >この人のキャラ濃すぎてメインの女の子たちが若干薄目に感じる まとめて読むとそれぞれにスポット当てつつ段々目立つようになってるから中々いい塩梅だと思う

    83 21/06/06(日)17:40:25 No.810444327

    生き返るんだったら別に殺されたってイイじゃんって思ってくるあたりだいぶ思考が麻痺してきた

    84 21/06/06(日)17:40:34 No.810444366

    >この人のキャラ濃すぎてメインの女の子たちが若干薄目に感じる 現状1と4と6の娘は目立ってるけど後はそこそこって感じかな エピソードだけなら全員あるけど3はまだ弱いか

    85 21/06/06(日)17:41:00 No.810444499

    五女は性格が戦いだと余計なことするタイプだからいい子だけどデルウハ殿は殺したがるよね

    86 21/06/06(日)17:41:30 No.810444654

    そもそも遠征中にイペリット来たら全員死ぬからな…

    87 21/06/06(日)17:42:08 No.810444861

    >>この人のキャラ濃すぎてメインの女の子たちが若干薄目に感じる >現状1と4と6の娘は目立ってるけど後はそこそこって感じかな >エピソードだけなら全員あるけど3はまだ弱いか 前回の戦闘シーンとかもだけど2は相当目立ってる側だと思う

    88 21/06/06(日)17:42:08 No.810444864

    >五女は性格が戦いだと余計なことするタイプだからいい子だけどデルウハ殿は殺したがるよね デルウハ殿は人の心がわかる系上司だけどそれにしたって合理的じゃない判断が五女に多すぎて困惑してるところが多い 逆に四女は読みやすくてデルウハ殿もウハウハだ

    89 21/06/06(日)17:42:25 No.810444936

    なんか絵柄は昔のコンプとかガオのころを思い出す

    90 21/06/06(日)17:42:37 No.810444998

    >生き返るんだったら別に殺されたってイイじゃんって思ってくるあたりだいぶ思考が麻痺してきた 結果的にみんな成長してるわけだしね 嘘でも優しい世界にいたいよね

    91 21/06/06(日)17:42:56 No.810445111

    >なんか絵柄は昔のコンプとかガオのころを思い出す 自分は上手くなったタイジャンホクトに見えてきた

    92 21/06/06(日)17:43:12 No.810445179

    >生き返るんだったら別に殺されたってイイじゃんって思ってくるあたりだいぶ思考が麻痺してきた デルウハ殿も殺されて生還したしいいかなってなってきた

    93 21/06/06(日)17:43:16 No.810445207

    個体差とベクトルの違いこそあるけど全員承認欲求高いよねハントレス

    94 21/06/06(日)17:44:01 No.810445436

    >個体差とベクトルの違いこそあるけど全員承認欲求高いよねハントレス 3以外捨てられた子だから大なり小なりコンプレックスあるからな

    95 21/06/06(日)17:44:03 No.810445446

    >個体差とベクトルの違いこそあるけど全員承認欲求高いよねハントレス そりゃまあ捨て子みたいなもんだし誰かに必要とされたがるよね

    96 21/06/06(日)17:44:12 No.810445478

    >個体差とベクトルの違いこそあるけど全員承認欲求高いよねハントレス わざわざ少女型兵器なんて物にしてる時点でそれは最初から必須要素じゃないかな

    97 21/06/06(日)17:44:24 No.810445545

    惚れられたのとスランプ解消で殺す判断が早すぎる

    98 21/06/06(日)17:44:56 No.810445722

    6はあのあと殺されたのがよっぽどトラウマだったのかな

    99 21/06/06(日)17:45:25 No.810445881

    デルウハ殿は性格良くて扱い難い奴より正確が多少アレでも行動パターンのわかりやすい奴の方が好きだろうな

    100 21/06/06(日)17:45:38 No.810445956

    >惚れられたのとスランプ解消で殺す判断が早すぎる 不死身のハントレスじゃなくても殺すし 気軽に殺せるから殺す 殺した

    101 21/06/06(日)17:46:21 No.810446178

    なんかこなれた感じしたけど初連載だったんだこれ

    102 21/06/06(日)17:47:20 No.810446513

    >デルウハ殿は性格良くて扱い難い奴より正確が多少アレでも行動パターンのわかりやすい奴の方が好きだろうな それはそれとして性格がアレで他に危害がでかいなら殺すしまともでも殺す

    103 21/06/06(日)17:47:41 No.810446624

    デルウハ殿に一番近いけど仲間思いという決定的に違う所があるむつがデルウハ殿打倒の鍵なの面白いなって