虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

33歳貯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)16:08:51 No.810415885

33歳貯金150万

1 21/06/06(日)16:10:00 No.810416233

>33歳年収150万

2 21/06/06(日)16:10:22 No.810416362

セーフすぎる…10万切ってから来い

3 21/06/06(日)16:11:56 No.810416897

書き込みをした人によって削除されました

4 21/06/06(日)16:12:15 No.810416990

借金ないとか余裕のよっちゃんじゃん

5 21/06/06(日)16:12:31 No.810417090

いや流石にセーフでしょ

6 21/06/06(日)16:12:57 No.810417245

奨学金返し終わってる?

7 21/06/06(日)16:13:06 No.810417286

ここに持病が加わると途端にアウトの匂いが濃厚になる

8 21/06/06(日)16:13:08 No.810417303

年収と扶養家族による

9 21/06/06(日)16:13:18 No.810417366

借金があるとまぁまぁアウトでまったくないでもまぁ…

10 21/06/06(日)16:13:22 No.810417378

>33歳年収150万 転職しろ

11 21/06/06(日)16:14:03 No.810417580

借金せず税金納めてりゃセーフ!

12 21/06/06(日)16:14:47 No.810417802

>ここに持病が加わると途端にアウトの匂いが濃厚になる スレ「」じゃないけど30過ぎてからの持病って鬱とかでもヤバイもんなのかな

13 21/06/06(日)16:14:57 No.810417847

アウトだと死ぬのか

14 21/06/06(日)16:14:59 No.810417864

貯金0の人もいるんですよ!?

15 21/06/06(日)16:16:06 No.810418263

借金はキャッシュフロー的に正常ならセーフ

16 21/06/06(日)16:16:14 No.810418319

普通働いてから毎年100万は貯金するから33なら1000万はあるはず

17 21/06/06(日)16:16:57 No.810418562

年収150万てバイト以下じゃねえか

18 21/06/06(日)16:17:27 No.810418719

30歳貯金50万!

19 21/06/06(日)16:17:41 No.810418795

貯金じゃなくて年収?

20 21/06/06(日)16:18:32 No.810419081

45歳貯金300万

21 21/06/06(日)16:19:57 No.810419563

37歳基本給23万円!

22 21/06/06(日)16:21:09 No.810419938

>普通働いてから毎年100万は貯金する ?

23 21/06/06(日)16:21:50 No.810420171

>普通働いてから毎年100万は貯金するから33なら1000万はあるはず そんな貯金できねえよ毎年 月2~3万できればいい方だ

24 21/06/06(日)16:22:22 No.810420332

ボーナスがあるじゃない

25 21/06/06(日)16:22:28 No.810420363

これアウトだと豊か過ぎない…?

26 21/06/06(日)16:22:37 No.810420417

33歳無職貯金4万

27 21/06/06(日)16:23:26 No.810420675

>33歳無職貯金4万 今すぐ行動すればセーフたりえる

28 21/06/06(日)16:23:27 No.810420679

32歳精神疾患無職!

29 21/06/06(日)16:25:15 No.810421282

>32歳精神疾患無職! アウト!アウトだ!

30 21/06/06(日)16:25:19 No.810421310

これは余裕のセーフだよ

31 21/06/06(日)16:25:22 No.810421321

実は企業年金とかあったりしない?

32 21/06/06(日)16:25:27 No.810421349

昨日計算したら貯金800万あった 銀行預けていても仕方ないから安全に凍死したい

33 21/06/06(日)16:25:51 No.810421472

>昨日計算したら貯金800万あった >銀行預けていても仕方ないから安全に凍死したい 遺言書には俺の名前書いといてくれ

34 21/06/06(日)16:25:53 No.810421483

>昨日計算したら貯金800万あった >銀行預けていても仕方ないから安全に凍死したい 死んでる…

35 21/06/06(日)16:26:20 No.810421625

すまん投資

36 21/06/06(日)16:26:22 No.810421630

miniBIG当たったら貯金100万くらいになる予定

37 21/06/06(日)16:26:28 No.810421668

>昨日計算したら貯金800万あった >銀行預けていても仕方ないから安全に凍死したい あなた 生きて

38 21/06/06(日)16:27:26 No.810421979

しかし共働きでも結婚はきついな

39 21/06/06(日)16:27:28 No.810421988

35歳酒好き貯金0円

40 21/06/06(日)16:27:48 No.810422097

持病無ければスレ文でも余裕でセーフ いかに今よりも未来なのだということがよくわかる話だ

41 21/06/06(日)16:28:52 No.810422419

36歳ケツが裂けるように痛い

42 21/06/06(日)16:28:58 No.810422461

21歳借金55000円

43 21/06/06(日)16:29:32 No.810422633

今って少し前みたいに借金出来ないんだよな

44 21/06/06(日)16:30:02 No.810422803

38歳貯蓄600万 難聴 失明二歩手前(進行性〕

45 21/06/06(日)16:30:32 No.810422953

なんか両親兄弟からイラネって貰ったPayPayがめっちゃある

46 21/06/06(日)16:31:13 No.810423166

42歳貯金250万!

47 21/06/06(日)16:31:59 No.810423403

いくら資産あればセミリタイアできるんだろうな

48 21/06/06(日)16:33:13 No.810423831

朝起きたら10億円くらい通帳に振り込まれてないかなって思う

49 21/06/06(日)16:33:50 No.810424049

>いくら資産あればセミリタイアできるんだろうな 現金の価値も下がってるし今はもう5億くらい必要じゃない?

50 21/06/06(日)16:35:42 No.810424658

33歳 貯金300 ローン(奨学金)550万

51 21/06/06(日)16:37:14 No.810425143

35歳年収480万だけど貯金が30万しかないよ 手取26万に家賃80000、嫁に払う生活費70000渡したら携帯代と保険やらで20000引かれて残り9万しかない

52 21/06/06(日)16:37:22 No.810425191

年金ちゃんと払ったら多分貯金全部飛ぶわ

53 21/06/06(日)16:37:26 No.810425216

貯金10万超えた記憶が一度もない

54 21/06/06(日)16:37:36 No.810425265

安定した収入があればたいていのことはセーフになるだろう 俺はないけど

55 21/06/06(日)16:38:29 No.810425559

>>いくら資産あればセミリタイアできるんだろうな >現金の価値も下がってるし今はもう5億くらい必要じゃない? それはちょっと安全取りすぎる

56 21/06/06(日)16:38:32 No.810425585

借金はまあ払わなければいいよね…?

57 21/06/06(日)16:38:45 No.810425656

残業とか手当ブーストが年に150万+αくらいでこれないと高卒新人並みの給料なのがヤバい

58 21/06/06(日)16:38:49 No.810425679

>35歳年収480万だけど貯金が30万しかないよ >手取26万に家賃80000、嫁に払う生活費70000渡したら携帯代と保険やらで20000引かれて残り9万しかない 9万の使い道は?

59 21/06/06(日)16:39:27 No.810425893

家計簿付けよう 年いくら払ってるか把握したらセーフラインが見える

60 21/06/06(日)16:39:56 No.810426078

投資するなら5000万ぐらいあればとは思うけど贅沢はできないしリタイヤしてから伸びなくなると困るな

61 21/06/06(日)16:40:10 No.810426161

>いくら資産あればセミリタイアできるんだろうな 分散して1億安全とるなら2億

62 21/06/06(日)16:40:13 No.810426193

36歳2000万あるので余裕でセーフ でもアーリーリタイアするには全然足りない

63 21/06/06(日)16:40:25 No.810426255

31歳だけど貯金250万くらいあるぞ みんな何にそんな使うんだ

64 21/06/06(日)16:40:29 No.810426271

奨学金とっとと返せと言われるとはいとしか答えようがない いやマジでそうなのが困る…困った…

65 21/06/06(日)16:41:00 No.810426434

四桁万円の貯蓄あるとか一体どんな悪いことしたの

66 21/06/06(日)16:41:03 No.810426456

>>35歳年収480万だけど貯金が30万しかないよ >>手取26万に家賃80000、嫁に払う生活費70000渡したら携帯代と保険やらで20000引かれて残り9万しかない >9万の使い道は? 風俗!

67 21/06/06(日)16:41:09 No.810426492

50代なら1億あればギリギリいけるけど40代は厳しいよなぁ

68 21/06/06(日)16:41:21 No.810426550

>いくら資産あればセミリタイアできるんだろうな フルじゃなくてセミリタイアなんだろ 自給自足みたいな生活して生活費ほとんどかけないとかすれば 5000万もあれば余裕じゃねえのかな

69 21/06/06(日)16:42:21 No.810426889

>9万の使い道は? 気づけばカツカツなんだ

70 21/06/06(日)16:42:23 No.810426894

30歳くらいの頃に貯金200万くらいになったのをきっかけに投資信託積み立て始めたが それがやたら上がってくれた

71 21/06/06(日)16:42:27 No.810426910

>手取26万に家賃80000、嫁に払う生活費70000渡したら携帯代と保険やらで20000引かれて残り9万しかない 嫁さんは収入あるの? 生活費切り詰めて厳しい暮らししてない?

72 21/06/06(日)16:42:27 No.810426912

1億ぐらいあればダラダラいけそう

73 21/06/06(日)16:42:34 No.810426946

>四桁万円の貯蓄あるとか一体どんな悪いことしたの 会社と寮の往復するだけの生活を10年くらいやったら貯まった 世の中ちょろいぜ

74 21/06/06(日)16:42:34 No.810426947

貯金1000万あるが実家の塗り直しで200万飛んでいきそうだ… しんどい

75 21/06/06(日)16:42:48 No.810427014

>四桁万円の貯蓄あるとか一体どんな悪いことしたの 親元でぬくぬくしてる

76 21/06/06(日)16:43:49 No.810427301

昔なら1億あれば余裕と言われたもんじゃ

77 21/06/06(日)16:43:55 No.810427334

貯金?そんなものはない

78 21/06/06(日)16:44:03 No.810427374

40代後半金融資産4500万 持ち家あり(ローン完済) 10年前にサラリーマンは辞めたよ

79 21/06/06(日)16:44:21 No.810427469

>普通働いてから毎年100万は貯金するから33なら1000万はあるはず 実家に寄生してんのか

80 21/06/06(日)16:44:37 No.810427544

無職だから宵越しの金は持たないんだ

81 21/06/06(日)16:44:47 No.810427601

>10年前にサラリーマンは辞めたよ ダンボールハウスかな

82 21/06/06(日)16:45:22 No.810427778

どいつもこいつもセーフ過ぎて自慢話になってるじゃねえか

83 21/06/06(日)16:45:30 No.810427810

ちなみに俺は33歳貯金ゼロ(借金300万)

84 21/06/06(日)16:45:36 No.810427845

>ダンボールハウスかな 5000万の戸建て

85 21/06/06(日)16:45:56 No.810427965

>四桁万円の貯蓄あるとか一体どんな悪いことしたの 交通事故で貰えたよ 脳みそちょっとなくなったけど

86 21/06/06(日)16:46:23 No.810428111

>どいつもこいつもセーフ過ぎて自慢話になってるじゃねえか ギリセーフを攻めるとどの辺かな… 33歳貯金なしローン500万くらい?

87 21/06/06(日)16:46:46 No.810428217

33歳貯金65万実家暮らしフリーター ゲームセット!!

88 21/06/06(日)16:47:07 No.810428347

きわどいラインを書けよ どう見てもアウトばかりじゃねーか

89 21/06/06(日)16:47:28 No.810428468

実際?借金ない人間はセーフだと思う

90 21/06/06(日)16:47:32 No.810428482

実家暮らしならもっと頑張りなよ

91 21/06/06(日)16:47:42 No.810428550

>交通事故で貰えたよ >脳みそちょっとなくなったけど ううん…

92 21/06/06(日)16:47:46 No.810428571

>脳みそちょっとなくなったけど アウトだよう!!

93 21/06/06(日)16:48:21 No.810428745

34歳実家暮らし貯金100万 ただし親にあげたつもりで250万貸してる

94 21/06/06(日)16:48:44 No.810428870

働ければ30代頭なんてなんとなるよ 借金なくても職歴なし職なしのほうがまずい

95 21/06/06(日)16:48:54 No.810428923

ギャンブル覚えたら本当にダメだわ

96 21/06/06(日)16:48:54 No.810428924

>脳みそちょっとなくなったけど ちょっとならいいか…

97 21/06/06(日)16:48:59 No.810428955

31年収500万借金100万!

98 21/06/06(日)16:49:00 No.810428964

脳みそと引き換えに数千万円か…

99 21/06/06(日)16:49:15 No.810429056

ちょっとならね…

100 21/06/06(日)16:49:19 No.810429078

40代から免許取って働く予定だから今は永遠の0

101 21/06/06(日)16:49:23 No.810429099

救いが無くてもうつらい

102 21/06/06(日)16:50:23 No.810429433

>5000万の戸建て 5000万個の砂利敷き詰めた上にダンボールハウス立ててるの?

103 21/06/06(日)16:50:50 No.810429599

自分がそうじゃないから実感出来ないけど持病持ちってそんなヤバいのか

104 21/06/06(日)16:51:11 No.810429730

>31年収500万借金100万! 何で作った借金なの?奨学金?

105 21/06/06(日)16:51:12 No.810429735

38歳独身無職実家暮らし 病気して実家帰ってきて無職だけど近所に住んでる親戚を4人介護して15万もらってる 今流行の不労所得ってやつだな!

106 21/06/06(日)16:52:12 No.810430126

>38歳独身無職実家暮らし >病気して実家帰ってきて無職だけど近所に住んでる親戚を4人介護して15万もらってる >今流行の不労所得ってやつだな! 全介助ではない感じ? そうなら15万はいい稼ぎだな...

107 21/06/06(日)16:52:44 No.810430319

>31年収500万借金100万! 自慢話してるんじゃねえ

108 21/06/06(日)16:52:46 No.810430328

>38歳独身無職実家暮らし >病気して実家帰ってきて無職だけど近所に住んでる親戚を4人介護して15万もらってる >今流行の不労所得ってやつだな! 20万なら完璧だった

109 21/06/06(日)16:53:01 No.810430416

健康保険とか個人年金は貯金に入りますか

110 21/06/06(日)16:53:04 No.810430429

不労所得…不労所得とはいったい…

111 21/06/06(日)16:53:25 No.810430554

>病気して実家帰ってきて無職だけど近所に住んでる親戚を4人介護して15万もらってる >今流行の不労所得ってやつだな! 不労所得じゃなくて介護業みたいなもんじゃん

112 21/06/06(日)16:53:46 No.810430671

>病気して実家帰ってきて無職だけど近所に住んでる親戚を4人介護して15万もらってる こっから脱出できなさそうなのが辛い…

113 21/06/06(日)16:54:05 No.810430772

貯金100万!奨学金200万!泣きたい!

114 21/06/06(日)16:54:28 No.810430905

あーどこかに超楽で手取り20万くらいの仕事落ちてないかなー

115 21/06/06(日)16:54:32 No.810430923

32歳で貯金300万ってとこだな… でも車も免許もない

116 21/06/06(日)16:55:10 No.810431146

32歳転職活動中!

117 21/06/06(日)16:55:15 No.810431170

>こっから脱出できなさそうなのが辛い… 親戚が死んだら脱出できるんじゃないか

118 21/06/06(日)16:55:48 No.810431329

>全介助ではない感じ? >そうなら15万はいい稼ぎだな... 一応全員自分でトイレとか風呂はできるけどボケてて火が使わせられないから飯は作って持っていってる 買い物も連れて行ったり日中の教室の送り迎えとかお金の管理とか あと全員痴呆なので夜中の3時とかに呼び出されるよ 全員知らない人を家に上げるのは嫌だって言うんでヘルパーさん入れられないんだよね…

119 21/06/06(日)16:55:50 No.810431340

34歳うつ病で退職確定!行く先は決まってない!

120 21/06/06(日)16:56:18 No.810431501

何もしないで毎月20万欲しい!

121 21/06/06(日)16:56:32 No.810431585

手に終えなくなったら親戚の家族も施設に入れたがるだろうしイージーではないけどそこまで悲観することはないのでは?

122 21/06/06(日)16:56:34 No.810431594

定年まで逃げ切って4桁万円超あっても年金で足りない分賄って目減りする預金見ると焦ると思う

123 21/06/06(日)16:56:54 No.810431702

32歳貯金300万事務職で仕事今すぐにでもやめるつもり!

124 21/06/06(日)16:56:58 No.810431725

>親戚が死んだら脱出できるんじゃないか そりゃそうだけど4人だぞ

125 21/06/06(日)16:57:10 No.810431797

>一応全員自分でトイレとか風呂はできるけどボケてて火が使わせられないから飯は作って持っていってる >買い物も連れて行ったり日中の教室の送り迎えとかお金の管理とか >あと全員痴呆なので夜中の3時とかに呼び出されるよ >全員知らない人を家に上げるのは嫌だって言うんでヘルパーさん入れられないんだよね… うんこ投げたりする?

126 21/06/06(日)16:57:20 No.810431848

ギリギリ昭和生まれ多いな!?

127 21/06/06(日)16:58:17 No.810432141

俺なら飯の塩分増やしてさっさと死んでもらうわ ボケてたら塩気もわかりにくいしバレんでしょ

128 21/06/06(日)16:58:18 No.810432146

33歳年収600万貯金150万 最近競馬にハマってます!

129 21/06/06(日)16:58:19 No.810432156

29歳奨学金480万社会福祉協議会から150万カードローン155万年収200万派遣社員

130 21/06/06(日)16:58:25 No.810432183

4人介護してる人の遺産貰えたらラッキーね

131 21/06/06(日)16:58:51 No.810432300

>29歳奨学金480万社会福祉協議会から150万カードローン155万年収200万派遣社員 きわどい!

132 21/06/06(日)16:59:12 No.810432408

年収150万で貯金5000万みたいなのはどういう扱いになるんだろう

133 21/06/06(日)16:59:20 No.810432449

>一応全員自分でトイレとか風呂はできるけどボケてて火が使わせられないから飯は作って持っていってる >買い物も連れて行ったり日中の教室の送り迎えとかお金の管理とか >あと全員痴呆なので夜中の3時とかに呼び出されるよ >全員知らない人を家に上げるのは嫌だって言うんでヘルパーさん入れられないんだよね… 肉体労働ないなら割りといい感じだと思う 痴呆や認知症は色々仕方ない部分あるし「」のことはわかってるならやりやすいだろう

134 21/06/06(日)16:59:31 No.810432502

>一応全員自分でトイレとか風呂はできるけどボケてて火が使わせられないから飯は作って持っていってる >買い物も連れて行ったり日中の教室の送り迎えとかお金の管理とか >あと全員痴呆なので夜中の3時とかに呼び出されるよ >全員知らない人を家に上げるのは嫌だって言うんでヘルパーさん入れられないんだよね… ケアマネさんとは良く話し合っておくといい 仕事紹介してくれるかも知れないし

135 21/06/06(日)16:59:35 No.810432527

いやカードローンはアウト

136 21/06/06(日)16:59:40 No.810432548

自慢話してるんじゃねえ

137 21/06/06(日)16:59:43 No.810432558

29歳年収400万貯金100万 バイク買ったせいでお金が増えない

138 21/06/06(日)17:00:11 No.810432693

>年収150万で貯金5000万みたいなのはどういう扱いになるんだろう 宝くじか事故か遺産?

139 21/06/06(日)17:00:21 No.810432751

貯金あるだけセーフに決まってんだろ 借金背負ってから出直してこい

140 21/06/06(日)17:00:23 No.810432760

>あーどこかに超楽で手取り20万くらいの仕事落ちてないかなー あるで(空席があるかは別)

141 21/06/06(日)17:00:27 No.810432772

結婚とかすげえよな 子どもに何百万も飛ばすメリットがわからねえ

142 21/06/06(日)17:00:36 No.810432827

>年収150万で貯金5000万みたいなのはどういう扱いになるんだろう 脳みそ残ってる?

143 21/06/06(日)17:00:43 No.810432859

33歳無職貯金ゼロだ

144 21/06/06(日)17:01:05 No.810432961

>うんこ投げたりする? それはまだない 一応その親戚の子供達とは自分でうんこできなくなったら施設なって約束はしてある 親戚ではあるけど子供ではないので遺産はもらえないよ

145 21/06/06(日)17:01:32 No.810433068

>33歳無職貯金ゼロだ 実家暮らし?

146 21/06/06(日)17:01:45 No.810433128

やっぱり人類貯金0が普通なのでは

147 21/06/06(日)17:01:54 No.810433171

>>年収150万で貯金5000万みたいなのはどういう扱いになるんだろう >宝くじか事故か遺産? 昔売れてた歌手とか作家とか

148 21/06/06(日)17:02:00 No.810433198

>結婚とかすげえよな >子どもに何百万も飛ばすメリットがわからねえ 正にね 俺は子供を大学にはやらんぞ 俺の老後の蓄えのほうが大事だ 行きたきゃ保証人にはなってやるから自分で奨学金借りて行けと言うつもり

149 21/06/06(日)17:02:00 No.810433200

>子どもに何百万も飛ばすメリットがわからねえ 親に聞いてみよう

150 21/06/06(日)17:02:14 No.810433265

>実家暮らし? 実家寄生虫でござる 家事はやってる

151 21/06/06(日)17:02:17 No.810433288

頼むぞ積み立てNISA

152 21/06/06(日)17:02:23 No.810433316

>29歳奨学金480万社会福祉協議会から150万カードローン155万年収200万派遣社員 カードローンってどうなの? 試してみたいけどウシジマくん出てきそうでこわい

153 21/06/06(日)17:02:41 No.810433389

積立は?

154 21/06/06(日)17:02:43 No.810433403

>子どもに何百万も飛ばすメリットがわからねえ いや 相手が居ないだけだ

155 21/06/06(日)17:03:14 No.810433531

書き込みをした人によって削除されました

156 21/06/06(日)17:03:32 No.810433616

結婚すればお互い年収300万でも合わせれば600万になるけどこっちと籍入れたがる人間がいないという

157 21/06/06(日)17:04:31 No.810433920

>>29歳奨学金480万社会福祉協議会から150万カードローン155万年収200万派遣社員 >きわどい! 優しい言葉は人の為にならないぞ

158 21/06/06(日)17:04:48 No.810434000

高所得層は結婚してる人多いから 低所得層にとって結婚が酸っぱい葡萄になってる可能性がある

159 21/06/06(日)17:05:13 No.810434119

普通預金は1500万あって300万財形貯蓄、120万くらい個人年金で持ってる場合は 420万が貯金になるのかな、それとも1920万全てが貯金なのかな

160 21/06/06(日)17:05:21 No.810434159

資産がプラスな時点で余裕でセーフなんやな 親からの借金はセーフに含まれますか?

161 21/06/06(日)17:05:23 No.810434170

>高所得層は結婚してる人多いから >低所得層にとって結婚が酸っぱい葡萄になってる可能性がある 高所得者ほど離婚するらしいぞ

162 21/06/06(日)17:06:20 No.810434441

お互い高所得だと離婚しやすいだろうな

163 21/06/06(日)17:07:58 No.810434906

高所得層は別の相手見つけやすいからね

164 21/06/06(日)17:09:41 No.810435406

>38歳貯蓄600万 >難聴 >失明二歩手前(進行性〕 目と耳どっちかはともかく両方はどうするんだ… 生活の想像ができねえ

165 21/06/06(日)17:09:57 No.810435477

>結婚すればお互い年収300万でも合わせれば600万になるけどこっちと籍入れたがる人間がいないという 子供いらないなら貧乏ほど結婚したほうがいいんだよね 2人暮らししたところで支出は2倍って訳じゃないから

166 21/06/06(日)17:10:03 No.810435517

どうやったらずっと食っていけるんだろう

↑Top