ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/06(日)15:30:16 No.810402744
戦いで傷ついた体を押してヒロインの願いを叶えるヒーローいいよね…
1 21/06/06(日)15:31:08 No.810403034
こいつ最低なんだ!
2 21/06/06(日)15:31:24 No.810403099
このヒーローちょくちょくヒロイン殺すんですけお…
3 21/06/06(日)15:31:30 No.810403128
忘れさせられてない!
4 21/06/06(日)15:31:44 No.810403198
最低じゃないところが無い
5 21/06/06(日)15:32:13 No.810403339
>最低じゃないところが無い 能力だけはあるし…
6 21/06/06(日)15:32:37 No.810403459
でも合理的だろ?
7 21/06/06(日)15:32:38 No.810403465
最近スレ立ってるから読み始めたけどなんか思ってたのと違う! いや面白いんだけど
8 21/06/06(日)15:32:42 No.810403490
今月の6の告白よかった
9 21/06/06(日)15:33:41 No.810403796
むつが全部忘れてなかった 1話から読み直すとまた面白い
10 21/06/06(日)15:34:19 No.810404009
デルウハ殿がむつには敗因指摘してないしなんかある気がする
11 21/06/06(日)15:37:01 No.810404867
>デルウハ殿がむつには敗因指摘してないしなんかある気がする あれで記憶保持してるの勘付けるかなあ 時間稼ぎに乗らなかったようにも見えるし 違和感を感じたようにも見えるし
12 21/06/06(日)15:37:58 No.810405187
>デルウハ殿がむつには敗因指摘してないしなんかある気がする どっかでボロ出してなかったかって読み直したくなる
13 21/06/06(日)15:38:32 No.810405369
単行本買ったけど普通なら改心したり懐柔させたりで平和に終わりそうなところでもきっちり殺しててビビった 徹底的すぎる…
14 21/06/06(日)15:39:11 No.810405574
むつの動きから逆算してそうな気もするし全く気付いてない気もするdelウハ殿
15 21/06/06(日)15:39:21 No.810405640
殺してリセットかけるしかないくらい拗らせるガキどもが悪いよー
16 21/06/06(日)15:39:43 No.810405747
論理的 合理的 そして狂気…的!
17 21/06/06(日)15:39:51 No.810405789
デルウハ殿が記憶を保持してる可能性を捨ててるとは思えない
18 21/06/06(日)15:39:55 No.810405812
少女達やクソ神父からすれば悪で最低だけど視野広げれば正義なので
19 21/06/06(日)15:39:58 No.810405830
>殺してリセットかけるしかないくらい拗らせるガキどもが悪いよー 軍事代も結構雑に殺してたろうが!
20 21/06/06(日)15:39:58 No.810405832
オスカーは立派な軍人なのに男の趣味最悪じゃないですかね…
21 21/06/06(日)15:39:59 No.810405839
実は忘れてなかったとかじゃなくても手書きのメモとかでもヤバいんだよな…
22 21/06/06(日)15:40:23 No.810406006
>単行本買ったけど普通なら改心したり懐柔させたりで平和に終わりそうなところでもきっちり殺しててビビった >徹底的すぎる… 1話で6人全員殺し切るテンポ管理もすごいと思う
23 21/06/06(日)15:40:46 No.810406195
>オスカーは立派な軍人なのに男の趣味最悪じゃないですかね… モノマネの精度も最低だからセーフ
24 21/06/06(日)15:41:09 No.810406320
>実は忘れてなかったとかじゃなくても手書きのメモとかでもヤバいんだよな… ビデオカメラとかその最たるものだし神父の狙いも間違ってはなかった 完全に作戦負けはしていた
25 21/06/06(日)15:41:12 No.810406331
むつかわいい
26 21/06/06(日)15:41:33 No.810406431
メタな話仮にも人類最後の砦であるデルウハを裏切ってイペリットにつくのは 読者の心象が悪すぎるから計画自体がイレギュラーでポシャってなかったことになりそう んであとでデルウハ殿に「実行に移さなくて良かったな」って言われそう
27 21/06/06(日)15:41:40 No.810406472
五女の再生や血液操作みたいに職員も予想外のハントレスの特性が発動してるし 今後も100%記憶を忘れてるとは思ってないかもね
28 21/06/06(日)15:42:16 No.810406681
>実は忘れてなかったとかじゃなくても手書きのメモとかでもヤバいんだよな… 自分だったらそうする理論で記憶持ち越し疑ってそうではあるんだよな・・・現場処理所長に任せて夜通し戦ってたし
29 21/06/06(日)15:42:25 No.810406734
>このヒーローちょくちょくヒロイン殺すんですけお… いやほぼ毎回だよ いいかげん化け物との戦いをメインにしてほしい
30 21/06/06(日)15:43:03 No.810406916
メェェ~~~!
31 21/06/06(日)15:43:34 No.810407131
別にイペリッドどんだけ倒しても状況は良くならないよ ガスあるし
32 21/06/06(日)15:43:39 No.810407170
>このヒーローちょくちょくヒロイン殺すんですけお… でも私は殺さなかった…何故だアンドレア!
33 21/06/06(日)15:43:49 No.810407265
記憶の確認するとしたら何気なく忘れてなきゃいけない時間帯のこと質問するとかかなぁ
34 21/06/06(日)15:43:51 No.810407276
>殺してリセットかけるしかないくらい拗らせるガキどもが悪いよー 盾使えばいいのに攻撃打ち返せなくなったから殺すは流石に理不尽すぎるよ!
35 21/06/06(日)15:43:59 No.810407339
>>このヒーローちょくちょくヒロイン殺すんですけお… >いやほぼ毎回だよ >いいかげん化け物との戦いをメインにしてほしい 怪力の化け物と戦ってるじゃん・・・
36 21/06/06(日)15:44:09 No.810407413
>いいかげん化け物との戦いをメインにしてほしい 基地防衛やってりゃパンとサラミが食える生活が手に入るのにわざわざ化け物探して倒す必要ないだろう
37 21/06/06(日)15:44:34 No.810407575
世界を救うとか大それた目的は無く日々の食事が満足に取れればそれで十分だからなデルウハ殿
38 21/06/06(日)15:44:35 No.810407583
>オスカーは立派な軍人なのに男の趣味最悪じゃないですかね… 女だの正義だの漫画の姫騎士みたいなノリだから能力はともかく兵隊として立派とはとても
39 21/06/06(日)15:44:50 No.810407664
日本に来てからまだオスカーと神父しか殺してないぜ!
40 21/06/06(日)15:44:53 No.810407685
全読者の思いを込めたオスカルパンチ!!
41 21/06/06(日)15:44:54 No.810407693
記憶引き継ぎに気がつくと流石のデルウハ殿もガチで排除しそう
42 21/06/06(日)15:45:15 No.810407829
デルウハ殿の目的は化け物を殺す事でも世界を救うことでもなく3食パンとサラミだからな
43 21/06/06(日)15:45:33 No.810407938
デルウハ殿は必要に駆られないと特に戦ったりしないよ 二本足の遺体現場なんて行くわけないよ
44 21/06/06(日)15:46:09 No.810408178
別に世界を救うとか人類を救うとか考えてないからな…
45 21/06/06(日)15:46:26 No.810408289
デルウハ殿と多数決って仮に対立して勝っても目を付けられるから碌な事にならないだろ…
46 21/06/06(日)15:46:36 No.810408310
>基地防衛やってりゃパンとサラミが食える生活が手に入るのにわざわざ化け物探して倒す必要ないだろう それはデルウハ殿の都合であって漫画的に膠着状態と(自分の)尻拭いのローテーションは良くないと思うんだがなあ
47 21/06/06(日)15:47:01 No.810408427
各自1個ずつなんか特別なスキルあるってことなんだろうけど 記憶持越しってデルウハいなかったら弱すぎない?
48 21/06/06(日)15:47:12 No.810408498
人命より自分の飯が大事だからな…
49 21/06/06(日)15:47:13 No.810408512
>いいかげん化け物との戦いをメインにしてほしい この作品はスレ画という化け物と不死身の化け物の化かし合いの話だよ
50 21/06/06(日)15:47:24 No.810408568
>記憶引き継ぎに気がつくと流石のデルウハ殿もガチで排除しそう ただ普通に殺しても再生するし外に捨てるとイペリットに食われたら大変なことになるしで始末に困るな
51 21/06/06(日)15:48:02 No.810408796
>記憶引き継ぎに気がつくと流石のデルウハ殿もガチで排除しそう むつがいなくなるロスよりも生活が脅かされるリスクのがデカいから落ちたらもう登れないようなクレバスに叩き落すなり対処はしそうだけどむつもそのあたりはわかってるからどうなるか
52 21/06/06(日)15:48:10 No.810408842
化け物(ハントレス)
53 21/06/06(日)15:48:14 No.810408868
>各自1個ずつなんか特別なスキルあるってことなんだろうけど >記憶持越しってデルウハいなかったら弱すぎない? 記憶持ち越せれば死んだ経験をもとにどんどん成長していけるよ?
54 21/06/06(日)15:48:23 No.810408919
この作品をイリペットの戦いが主軸なんて思ってる人は漫画読む能力に欠けてると思う
55 21/06/06(日)15:48:24 No.810408927
>各自1個ずつなんか特別なスキルあるってことなんだろうけど >記憶持越しってデルウハいなかったら弱すぎない? 死に覚えはある意味最強では…
56 21/06/06(日)15:48:24 No.810408930
>ただ普通に殺しても再生するし外に捨てるとイペリットに食われたら大変なことになるしで始末に困るな 表向き行方不明でどこかに監禁して殺し続けるくらいか…
57 21/06/06(日)15:48:34 No.810409000
化物を殺す仕事だからね
58 21/06/06(日)15:48:36 No.810409009
タイトル的にもデルウハ殿とハントレス達とのゴタゴタがメインなんじゃないかと思う
59 21/06/06(日)15:48:38 No.810409038
>各自1個ずつなんか特別なスキルあるってことなんだろうけど >記憶持越しってデルウハいなかったら弱すぎない? よみはいつかの真似みたいなこと出来るし後発メンバーの方が化け物として優秀ということでは
60 21/06/06(日)15:48:41 No.810409052
イペリットが邪魔くさい舞台装置になってたけどオスカーの登場と神父の復活でようやく設定が立ってきた感じがある
61 21/06/06(日)15:48:57 No.810409169
>各自1個ずつなんか特別なスキルあるってことなんだろうけど >記憶持越しってデルウハいなかったら弱すぎない? 本来死んだらリセットで成長もないから死に覚えで対応幅増えていくのはメリットだと思う
62 21/06/06(日)15:49:25 No.810409328
多数決何すんだろ… 上高地行くハメになるのはわかる
63 21/06/06(日)15:50:00 No.810409545
この漫画読んでイペリットと人類の戦いの物語だと思える人間はなかなか珍しいな…
64 21/06/06(日)15:50:11 No.810409613
多数決は平等なようでそうじゃないゲームってのは心理戦やる漫画でちょくちょく扱われてるよね
65 21/06/06(日)15:50:14 No.810409631
6等分の花嫁とか冗談混じりに言ってたのに…
66 21/06/06(日)15:50:15 No.810409635
>化け物(デルウハ殿)
67 21/06/06(日)15:50:15 No.810409636
リスクと天秤にかけても行くメリットが明確にあるのならデルウハ殿も上高地に行こうとするだろう
68 21/06/06(日)15:50:40 No.810409771
下手に外に捨ててイペリットと融合しても厄介だし どうすりゃ処分できるんだハントレス
69 21/06/06(日)15:50:46 No.810409818
有能ではあるが自分の失態のせいでじわりじわりと追い詰められてる
70 21/06/06(日)15:50:53 No.810409865
>この漫画読んでイペリットと人類の戦いの物語だと思える人間はなかなか珍しいな… 第一話冒頭と第一巻あらすじをさわりだけ読むと普通のモンスターパニック系に見えるからな…
71 21/06/06(日)15:50:55 No.810409879
>6等分の花嫁とか冗談混じりに言ってたのに… まさかむこうから分割しようとしてくるとはね…
72 21/06/06(日)15:50:57 No.810409903
集めて倒そう!デルウハ殿!
73 21/06/06(日)15:51:17 No.810410041
行くわけないって答えるのは当然 でも行くことになるのも当然では 専守防衛だけじゃ話進まないし
74 21/06/06(日)15:51:24 No.810410075
初期型のぽんこつ長女が頑張って砲術勉強して会得してるの健気よね
75 21/06/06(日)15:51:28 No.810410099
>6等分の花嫁とか冗談混じりに言ってたのに… 6等分じゃ済まねえ…
76 21/06/06(日)15:51:48 No.810410247
単行本で作者がコメントしてるけどこの作品の設定って雪崩回みたいな話をやる為の物だからね…
77 21/06/06(日)15:51:57 No.810410302
スレ画もエッチなシーンかと思ってたのに…
78 21/06/06(日)15:51:57 No.810410303
デルウハ殿殺してもイペリット乗っ取って復活とかしそう
79 21/06/06(日)15:52:11 No.810410397
>初期型のぽんこつ長女が頑張って砲術勉強して会得してるの健気よね ちょっと褒められるとすぐやる気になってがんばるのかわいい
80 21/06/06(日)15:52:23 No.810410461
>スレ画もエッチなシーンかと思ってたのに… ちゃんと描いたらR18になるよ
81 21/06/06(日)15:52:37 No.810410521
>下手に外に捨ててイペリットと融合しても厄介だし >どうすりゃ処分できるんだハントレス まずむつを処分しなければこんなことにはならなかったのだが
82 21/06/06(日)15:52:37 No.810410522
ほとんど人類終わってるし ハントレス産み出す研究員たちが大逆転!とかしてもな
83 21/06/06(日)15:52:41 No.810410551
いちこはハントレスの中でも一番無難な美少女デザインだと思う(ベッド下から射殺しながら)
84 21/06/06(日)15:52:42 No.810410556
痛みがある方が朦朧としないかも よし鎮痛剤は無しだ
85 21/06/06(日)15:53:02 No.810410673
イペリット融合しても人間の飯食うためならイペリットの意思をねじ伏せて人間側につきそう
86 21/06/06(日)15:53:04 No.810410687
>ちゃんと描いたらR18Gになるよ
87 21/06/06(日)15:53:08 No.810410713
多数決ってそんなに怖い単語だったかな…?
88 21/06/06(日)15:53:09 No.810410715
可愛さだけならいちこがブッチギリだと思う抱きたいのはよみ
89 21/06/06(日)15:53:10 No.810410724
>第一話冒頭と第一巻あらすじをさわりだけ読むと普通のモンスターパニック系に見えるからな… そんな人が展開の遅さに文句言うっておかしくない?
90 21/06/06(日)15:53:12 No.810410736
あの施設の科学力なら腕の一本や二本生やせそうだけどなあ
91 21/06/06(日)15:53:22 No.810410801
この作者絶対女性だよね?
92 21/06/06(日)15:53:58 No.810410981
ついにデルウハを倒したぞ!これで私達ハントレスに怖い思いをさせるやつはいないんだ!ってなったところで デルウハ殿がイペリットとして復活するのは分かる
93 21/06/06(日)15:54:04 No.810411001
だんだんデルウハ殿の顔がでかくなってきた気がする 顔アップのコマが多くて印象に残ってるだけかもしれないけど
94 21/06/06(日)15:54:08 No.810411022
いちこだけシルエットが創作的な美少女って感じがする
95 21/06/06(日)15:54:14 No.810411058
首が斬れても戻れますはすごすぎる 血液がサラサラでよかったよ…
96 21/06/06(日)15:54:20 No.810411104
デルウハもそう思う…?
97 21/06/06(日)15:54:22 No.810411122
>デルウハ殿殺してもイペリット乗っ取って復活とかしそう というか何かを守るとか誰かと添い遂げるとかそういう目的がないのだから さっさと取り込まれるのが本人としても楽な生き方なのではないか… 長野県は滅ぶが…
98 21/06/06(日)15:54:38 No.810411226
>リスクと天秤にかけても行くメリットが明確にあるのならデルウハ殿も上高地に行こうとするだろう 研究所のメシが枯渇して上高地にはご飯いっぱいあるとかな
99 21/06/06(日)15:54:53 No.810411328
ギロチンされた辺りでデルハウ殿そのうち改造されるんじゃね…ってなった
100 21/06/06(日)15:54:56 No.810411342
>というか何かを守るとか誰かと添い遂げるとかそういう目的がないのだから >さっさと取り込まれるのが本人としても楽な生き方なのではないか… >長野県は滅ぶが… パンとサラミが食えなくなるだろう
101 21/06/06(日)15:55:03 No.810411378
ギロチンどうやって脱出するんだろ…→首おちたけどフェイクだろ…→本当に落ちてたしくっ付けて戻ってくるはデルウハ殿が本当にめちゃくちゃで笑う
102 21/06/06(日)15:55:04 No.810411390
>というか何かを守るとか誰かと添い遂げるとかそういう目的がないのだから >さっさと取り込まれるのが本人としても楽な生き方なのではないか… >長野県は滅ぶが… パンとサラミ食えないだろ
103 21/06/06(日)15:55:13 No.810411429
ウハウハ殿なら姉妹皆殺しの時にむつならどっかにメモ書き残すくらいするって可能性くらいは考えてそう
104 21/06/06(日)15:55:16 No.810411440
こんな世界より優しい世界にいたいと願うヒロインに全て忘れさせてやると優しく微笑みかける主人公…いい人だよね
105 21/06/06(日)15:55:22 No.810411487
しかしこの漫画着地点が絶対碌な状況に収まらない気がする
106 21/06/06(日)15:55:26 No.810411510
一話の夢的にデルウハ殿もなにかあるのかね? 人肉にトラウマでもあるのか
107 21/06/06(日)15:55:51 No.810411653
>首が斬れても戻れますはすごすぎる >ギロチンどうやって脱出するんだろ…→首おちたけどフェイクだろ…→本当に落ちてたしくっ付けて戻ってくるはデルウハ殿が本当にめちゃくちゃで笑う そういえば腕くらいはくっつくってスプレー出てたな…とあとから読み直して気付いた 伏線きっちり仕込んでるのいいね
108 21/06/06(日)15:55:59 No.810411698
ハントレスたちの不死身って後天的だよね? デルウハ殿には施せないのかな
109 21/06/06(日)15:56:17 No.810411772
デルウハ殿はパンとサラミを食える生活の維持には執心してるけどそれがない時はサクッと自害するからな
110 21/06/06(日)15:56:25 No.810411870
>痛みがある方が朦朧としないかも >よし鎮痛剤は無しだ この思考が最高に朦朧としている
111 21/06/06(日)15:56:34 No.810411897
この漫画のジャンルはサバイバルサスペンスだからな…
112 21/06/06(日)15:56:41 No.810411942
>しかしこの漫画着地点が絶対碌な状況に収まらない気がする ヒロイン6人も居るからな…昔の女まで出てきた
113 21/06/06(日)15:56:46 No.810411974
記憶保持を知ってれば共犯にしただろうか
114 21/06/06(日)15:56:58 No.810412035
>ハントレスたちの不死身って後天的だよね? >デルウハ殿には施せないのかな どう見ても失敗例が山ほどあるだろうから…
115 21/06/06(日)15:56:59 No.810412043
この作品で一番ファンタジーなのは食料も医療品も武器弾薬も枯渇しない研究所の生産能力
116 21/06/06(日)15:57:15 No.810412117
>記憶保持を知ってれば共犯にしただろうか コンクリに埋めると思う
117 21/06/06(日)15:57:18 No.810412131
>ヒロイン6人も居るからな…昔の女まで出てきた 死んだ 殺してた 殺した
118 21/06/06(日)15:57:24 No.810412158
オスカー「こいつ最低なんだ!………最低じゃなくなってる違うよクソ!……やっぱり最低だった好き♥」
119 21/06/06(日)15:57:26 No.810412173
1話読み返すとデルウハ殿が思ってたよりいっぱいいっぱいだった
120 21/06/06(日)15:57:47 No.810412284
穀物はまあ分かる 焼き肉とかサラミとかどっから持ってきたんだ
121 21/06/06(日)15:57:50 No.810412298
このヒーローヒロインが迫ってきたらノータイムで射殺するんですけお…
122 21/06/06(日)15:57:59 No.810412332
>一話の夢的にデルウハ殿もなにかあるのかね? >人肉にトラウマでもあるのか 何もないわけないだろ 本名明らかになったのもたった数話前だし 性格的に進んで軍人なんてやるわけないのにやってるのも謎だし
123 21/06/06(日)15:58:20 No.810412414
オスカーが本当に死んだとは思えない… てか核潰せてないよね?
124 21/06/06(日)15:58:24 No.810412435
>焼き肉とかサラミとかどっから持ってきたんだ 人体いじって再生できるんだ 培養肉くらいあるだろう
125 21/06/06(日)15:58:27 No.810412450
>穀物はまあ分かる >焼き肉とかサラミとかどっから持ってきたんだ 1話で研究所の中に牛が出てる
126 21/06/06(日)15:58:36 No.810412494
>オスカー「こいつ最低なんだ!………最低じゃなくなってる違うよクソ!……やっぱり最低だった好き♥」 オスカー的には最高の理由で見逃されてたね
127 21/06/06(日)15:58:39 No.810412506
>ハントレスたちの不死身って後天的だよね? >デルウハ殿には施せないのかな 幼少期に弄くってるだろうから無理じゃないかな…
128 21/06/06(日)15:58:40 No.810412511
>だんだんデルウハ殿の顔がでかくなってきた気がする >顔アップのコマが多くて印象に残ってるだけかもしれないけど 直近が最低なんだこいつ!すぎて忘れてるかもしれんが 首取れたばっかだからな
129 21/06/06(日)15:58:46 No.810412530
>性格的に進んで軍人なんてやるわけないのにやってるのも謎だし 軍人なら腹一杯食えるぞ!って言われたからとか
130 21/06/06(日)15:59:00 No.810412603
>1話で研究所の中に牛が出てる おお…読み直してこよう
131 21/06/06(日)15:59:04 No.810412625
研究所の全体像はいまだ見えないし 地下に牧場でもあるんじゃろ
132 21/06/06(日)15:59:11 No.810412662
雪山で寒さを凌ぐために体温で暖め合うエッチなシーンもあるぞ
133 21/06/06(日)15:59:10 No.810412666
>>記憶保持を知ってれば共犯にしただろうか >コンクリに埋めると思う そっからバレてまた皆殺しか 気が休まらねえな!
134 21/06/06(日)15:59:30 No.810412785
>デルウハ殿はパンとサラミを食える生活の維持には執心してるけどそれがない時はサクッと自害するからな 飯は世界より先に滅ぶから仕方ないな…
135 21/06/06(日)16:00:25 No.810413085
>直近が最低なんだこいつ!すぎて忘れてるかもしれんが >首取れたばっかだからな 結構な話数経ってるから忘れてたけど神父暗躍→ギロチン処刑→神父殺し→オスカー戦→最新話まで同じ日の出来事なんだよな…
136 21/06/06(日)16:00:26 No.810413093
>ハントレスたちの不死身って後天的だよね? >デルウハ殿には施せないのかな 今月の話で電力塔が復活したら用意する何かがあるみたいだけど デルウハ殿改造って感じではないか
137 21/06/06(日)16:00:33 No.810413130
>雪山で寒さを凌ぐために体温で暖め合うエッチなシーンもあるぞ なんなら体液で暖めるエッチ過ぎるシーンもあるからな
138 21/06/06(日)16:00:47 No.810413210
>雪山で寒さを凌ぐために体温で暖め合うエッチなシーンもあるぞ (一方的に体温を借りる)
139 21/06/06(日)16:01:10 No.810413320
>結構な話数経ってるから忘れてたけど神父暗躍→ギロチン処刑→神父殺し→オスカー戦→最新話まで同じ日の出来事なんだよな… 一応夜は明けてるので二日間の出来事
140 21/06/06(日)16:01:12 No.810413331
>結構な話数経ってるから忘れてたけど神父暗躍→ギロチン処刑→神父殺し→オスカー戦→最新話まで同じ日の出来事なんだよな… ジョジョ5部並みに展開詰め込まれてるな…
141 21/06/06(日)16:01:55 No.810413574
fu63489.jpg 牛
142 21/06/06(日)16:02:01 No.810413596
たった六人に守らせているのも不思議だし ハントレス化にはなにか厳しい条件でもあるんだろうか あと復活回数は無制限なのかも教えてくれないと不安だ…
143 21/06/06(日)16:02:04 No.810413606
ダークギャザリングもラブホ探訪してその足で水門行ってるからな… スクエアは忙しい1日ブーム
144 21/06/06(日)16:02:10 No.810413632
あんなに気色悪い雪山で体温維持するシーン初めて見た
145 21/06/06(日)16:02:11 No.810413638
オスカーの弾丸意図的に再生してたのかなって
146 21/06/06(日)16:02:27 No.810413730
6は勝利したいならVSアンドレで信頼度稼ぎ過ぎてるから15殺さないとダメだと思う
147 21/06/06(日)16:02:38 No.810413782
欠損パーツ持って帰れば首落ちても繋がるからむつがこっそり隠して集めるんだろうか
148 21/06/06(日)16:02:59 No.810413897
いつかが能力覚醒した気がするけど最低野郎が最低すぎて本当に忘れてた
149 21/06/06(日)16:03:04 No.810413921
1と2と4は6よりもデルウハ殿を信じるよね…
150 21/06/06(日)16:03:49 No.810414173
なんだかんだデルウハ殿いなくなると詰むし本当に改造されそう
151 21/06/06(日)16:04:04 No.810414262
>スクエアは忙しい1日ブーム ワートリの1日どれだけかかるかな… 面白いからいいけど
152 21/06/06(日)16:04:21 No.810414356
>1と2と4は6よりもデルウハ殿を信じるよね… 6も作戦立案能力に関しては4から信頼されてるし将来的にはデルウハ抜きでやれる態勢も整うんだろうけど今殺すのは危ういとは思う
153 21/06/06(日)16:04:26 No.810414381
みちだけ家族愛以外地味だけど一体どんな地雷埋まってるんだろう…
154 21/06/06(日)16:04:36 No.810414437
残った服ってオスカーが着ていたものなのかな 銃もだけどイペリットの肉で作れるなら捕獲したいな…
155 21/06/06(日)16:04:47 No.810414495
指を! 目に!
156 21/06/06(日)16:05:04 No.810414598
>1と2と4は6よりもデルウハ殿を信じるよね… 5も今回死んで無い上に雪山も結局デルウハ殿が助けに行っちゃってるからな…
157 21/06/06(日)16:05:15 No.810414674
むつが勝つ為には仲良くしたい他のハントレスをあえて殺す展開もありそう まあそこからデルウハに疑惑の目を向けられる事にもなりそうだけど
158 21/06/06(日)16:05:15 No.810414676
>指を! >目に! クソいてえ絶対許さんからなデルウハ!!!!
159 21/06/06(日)16:05:21 No.810414701
>指を! >目に! 不死身たって痛そうだよなこれ… 痛かった
160 21/06/06(日)16:05:53 No.810414883
むつも好感度調整でハントレス殺し始めたら笑うが…
161 21/06/06(日)16:06:06 No.810414949
こんな最低なギャルゲやソシャゲの主人公ポジはめったに見ないよ
162 21/06/06(日)16:06:21 No.810415032
むつ自身も言ってたけどデルウハの本性がバレない限りは殺したところで姉妹瓦解するだけだし姉妹内に味方ふやさんとどうしようもないよね
163 21/06/06(日)16:06:22 No.810415039
>むつも好感度調整でハントレス殺し始めたら笑うが… お互いにあれ言ったの俺(私)にならねーかなー!やるのか
164 21/06/06(日)16:06:35 No.810415118
天下のジャンプで指入れるシーンが見れるなんてね…
165 21/06/06(日)16:06:54 No.810415243
>こんな最低なギャルゲやソシャゲの主人公ポジはめったに見ないよ でも「」だって複数キャラのイベントや選択肢の先を見るためにリセットしたりするじゃん?
166 21/06/06(日)16:06:56 No.810415269
一撃死ならまだ痛み感じない可能性もあるけどむつは目潰された上何発も銃撃たれたからな
167 21/06/06(日)16:07:17 No.810415408
>天下のジャンプで指入れるシーンが見れるなんてね… スクエアは青年誌だからセーフ!
168 21/06/06(日)16:07:28 No.810415468
>天下のジャンプで指入れるシーンが見れるなんてね… SQだよ!
169 21/06/06(日)16:07:38 No.810415521
>むつ自身も言ってたけどデルウハの本性がバレない限りは殺したところで姉妹瓦解するだけだし姉妹内に味方ふやさんとどうしようもないよね むつもデルウハ殿と同じ手段取らない限り好感度レースで勝つのはマジで無理だと思うけどやるのかな…
170 21/06/06(日)16:07:40 No.810415535
でもデルウハ殿と違ってむつは人の心がわからない… 仲間増やせるかな…?
171 21/06/06(日)16:08:23 No.810415750
>天下のジャンプで指入れるシーンが見れるなんてね… 先週の呪術でもずぷずぷだったし
172 21/06/06(日)16:08:35 No.810415801
アンドレに対してみたいに情利用できる位は頭良いからなデルウハ殿・・・
173 21/06/06(日)16:08:36 No.810415810
殺しの目撃者を見逃したのは初めてだったってさらっと言うんじゃねえよ!?
174 21/06/06(日)16:08:38 No.810415819
>首が斬れても戻れますはすごすぎる >血液がサラサラでよかったよ… 前によみの血飲んでたけどまさか関係ないよね…
175 21/06/06(日)16:08:48 No.810415871
キメラみたいにアイディア混ぜ混ぜしてる漫画なのにきっちりまとまってきてるのすげえと思う
176 21/06/06(日)16:08:50 No.810415877
デルウハ殿コミュ力高い上にリセット&ロード機能(手動)まで付いてるんだから真っ当にやっちゃ無理だ
177 21/06/06(日)16:09:03 No.810415941
前回の対6姉妹もだけど好感度稼ぎすぎてデルウハ殿ぶっ殺す!ってならないよね ボコボコにして話を聞くって
178 21/06/06(日)16:09:45 No.810416163
復活するやつを殺すのってそんなに重大なことかな?ともちょっと思う…
179 21/06/06(日)16:09:55 No.810416209
>>首が斬れても戻れますはすごすぎる >>血液がサラサラでよかったよ… >前によみの血飲んでたけどまさか関係ないよね… 遠近法でそう見えるだけであれほ襟に血を入れてただけじゃない
180 21/06/06(日)16:10:02 No.810416241
>前回の対6姉妹もだけど好感度稼ぎすぎてデルウハ殿ぶっ殺す!ってならないよね 姉妹1人生贄に捧げてデルウハの危険性を残り5人に知らしめて 復活後の姉妹にはことのなりゆきをきっちり教えるとかしかねえよ 多分殺せないけど
181 21/06/06(日)16:10:09 No.810416275
>むつも好感度調整でハントレス殺し始めたら笑うが… 多分やるぞ ウハウハ殿追い詰めるには戦力過多って言ってたし
182 21/06/06(日)16:10:15 No.810416315
>復活するやつを殺すのってそんなに重大なことかな?ともちょっと思う… デルウハ殿きたな…
183 21/06/06(日)16:10:17 No.810416331
>復活するやつを殺すのってそんなに重大なことかな?ともちょっと思う… デルウハ殿のレス
184 21/06/06(日)16:10:19 No.810416339
>殺しの目撃者を見逃したのは初めてだったってさらっと言うんじゃねえよ!? 最低な告白オスカーポイント+1000
185 21/06/06(日)16:10:24 No.810416368
>でもデルウハ殿と違ってむつは人の心がわからない… >仲間増やせるかな…? 姉妹と仲良くなれたし!と自信満々じゃん
186 21/06/06(日)16:11:20 No.810416686
実際デルウハ殿よりもむつの方が追い詰められてるよね VSデルウハ時のハントレス達の対応見た感じ話し合いしないで殺せば姉妹仲瓦解するだろうし ハントレス達が納得する形でデルウハ殿を殺す状況に持っていくのかなり厳しいと思う 時間が経てば経つほどハントレスたちのデルウハ殿への好感度は上がるし
187 21/06/06(日)16:11:21 No.810416692
後方彼女面するアンドレには参るね…
188 21/06/06(日)16:12:18 No.810417009
何故私を殺した…?
189 21/06/06(日)16:12:38 No.810417137
>時間が経てば経つほどハントレスたちのデルウハ殿への好感度は上がるし ハントレスの能力と人格が安定してデルウハによる味方殺しの必要性がなくなってくればぶっちゃけなんの問題もなくなるんだけど 下手に記憶が残ってるむつはいつまでたっても安心できないので救われない
190 21/06/06(日)16:12:50 No.810417200
>実際デルウハ殿よりもむつの方が追い詰められてるよね と思うじゃん? ウハウハ殿は不死身じゃないからパーツ削いでけばそのうち死ぬんだ
191 21/06/06(日)16:12:59 No.810417249
>何故私を殺した…? なんでまだ生きてんだテメー!!!!!するデルウハ殿でダメだった
192 21/06/06(日)16:13:16 No.810417357
いちこもやがて新しい能力に目覚め……
193 21/06/06(日)16:13:56 No.810417555
なんかそのうちむつが反抗起こそうとしてまわりに決起促しても 「いや知ってるし…」「隊長が必要だと思ってるからやってるんでしょう」「別にいいよ生き返るし…」ってなりそうで楽しみ
194 21/06/06(日)16:14:10 No.810417619
>と思うじゃん? >ウハウハ殿は不死身じゃないからパーツ削いでけばそのうち死ぬんだ 死んだあと研究所は大丈夫なんですかね…?
195 21/06/06(日)16:14:41 No.810417770
むつがデルウハ殿のパーツ集めるようになったら感情バグらせてパーツ眺めてうっとりするようになって欲しい気持ちはある あといちこはそろそろデルウハ殿依存になり始めてもおかしくないですかね…
196 21/06/06(日)16:14:43 No.810417776
>死んだあと研究所は大丈夫なんですかね…? むつがそこまで考えてるとは思えない
197 21/06/06(日)16:15:08 No.810417916
勉強頑張るぞ!するいちこはすごく可愛かった し、しんでる…
198 21/06/06(日)16:15:37 No.810418087
>あといちこはそろそろデルウハ殿依存になり始めてもおかしくないですかね… もうなってる… 神父に真実教えられたときも現実逃避してふて寝したし
199 21/06/06(日)16:16:04 No.810418247
>勉強頑張るぞ!するいちこはすごく可愛かった >し、しんでる… 一時間分の勉強の記憶消えてるのカワウソ…
200 21/06/06(日)16:16:08 No.810418272
いちこといつかの名前ややこしい!
201 21/06/06(日)16:16:36 No.810418454
むつはメタ的に見るならデルウハ殿と同じステージに上がってしまったので絶対計画に振り回されるよね…
202 21/06/06(日)16:16:38 No.810418472
むつも神父も自分の目的のためにデルウハ殿殺したくて研究所のみんなの未来はどうでもいいって点では似たものだ
203 21/06/06(日)16:16:39 No.810418476
>>あといちこはそろそろデルウハ殿依存になり始めてもおかしくないですかね… >もうなってる… >神父に真実教えられたときも現実逃避してふて寝したし 隊長死んじゃった……でもみんなを守らないと…… 大砲が不発!!どうしよう、まだ教えてもらってない!たいちょぉ…… 隊長が!!!生きてる!!!!!
204 21/06/06(日)16:16:43 No.810418503
よみが一番腰まで浸かってそう
205 21/06/06(日)16:16:44 No.810418507
6対1も全然楽勝でもなくて最後のキャッチ役が3あたりなら負けてたからな 4がメンタル的に不安定だったからこそ勝てた
206 21/06/06(日)16:16:59 No.810418576
5はごりかとかに改名してくれんかな
207 21/06/06(日)16:17:06 No.810418611
でもウハウハ殿来る前は6人で研究所守れてたんだからなんとならないですかね?
208 21/06/06(日)16:17:17 No.810418669
デルウハ殿を欺ける気がしねえ…
209 21/06/06(日)16:17:37 No.810418771
>と思うじゃん? >ウハウハ殿は不死身じゃないからパーツ削いでけばそのうち死ぬんだ 首や手足吹っ飛んでも普通に治せる技術があるからそれも結構厳しいと思うんだよね…
210 21/06/06(日)16:18:27 No.810419049
ボロボロのデルウハ殿の元に駆けつけたら目の前で意識なくなるから泣きそうないちこ可愛くて好き
211 21/06/06(日)16:18:28 No.810419054
>むつはメタ的に見るならデルウハ殿と同じステージに上がってしまったので絶対計画に振り回されるよね… というか敵対バレたら死んだ方がマシな拷問してきそうだし 記憶消えないから逆らえなくなる…
212 21/06/06(日)16:18:30 No.810419067
>でもウハウハ殿来る前は6人で研究所守れてたんだからなんとならないですかね? デルウハ殿いないと確実に負けてる戦いがスレ画の直前にあったしな…
213 21/06/06(日)16:18:38 No.810419110
>首や手足吹っ飛んでも普通に治せる技術があるからそれも結構厳しいと思うんだよね… 切れたらすぐに保存してね!って所長言ってたし流石に再生医療はできなさそう
214 21/06/06(日)16:18:52 No.810419178
オスカーオスカー負けヒロイン!!
215 21/06/06(日)16:19:17 No.810419336
「」は絶対いちこみたいな子が好きなんでしょ!
216 21/06/06(日)16:19:21 No.810419362
>>むつはメタ的に見るならデルウハ殿と同じステージに上がってしまったので絶対計画に振り回されるよね… >というか敵対バレたら死んだ方がマシな拷問してきそうだし >記憶消えないから逆らえなくなる… 死んでも記憶が残るということは 死ぬような拷問をしても問題ないということだしね…
217 21/06/06(日)16:19:43 No.810419490
欠損させるなら一番効率いいのは爆発事故かな… でもデルウハ殿に工作偽装しきれるとは思えない…
218 21/06/06(日)16:19:52 No.810419538
逆に高地行きが中止になって3ヶ月くらい時間スキップして欲しい 待ち続ける神父を見たい
219 21/06/06(日)16:19:59 No.810419572
>6対1も全然楽勝でもなくて最後のキャッチ役が3あたりなら負けてたからな >4がメンタル的に不安定だったからこそ勝てた とはいえ次やるなら単に殺すだけならいけても全員生き残る以外の勝利条件がないからだいぶ厳しいというか犠牲無しに勝つのはちょっと無理だ
220 21/06/06(日)16:20:10 No.810419630
>「」は絶対いちこみたいな子が好きなんでしょ! はい
221 21/06/06(日)16:20:14 No.810419659
>欠損させるなら一番効率いいのは爆発事故かな… >でもデルウハ殿に工作偽装しきれるとは思えない… 大砲を自分ごと爆破するとか?
222 21/06/06(日)16:20:15 No.810419667
>>勉強頑張るぞ!するいちこはすごく可愛かった >>し、しんでる… >一時間分の勉強の記憶消えてるのカワウソ… 寝落ちしてたんだよ しょうがないしょうがない
223 21/06/06(日)16:20:25 No.810419720
>逆に高地行きが中止になって3ヶ月くらい時間スキップして欲しい >待ち続ける神父を見たい かわいそ… いや別に可哀想じゃないなあのサイコ神父
224 21/06/06(日)16:21:27 No.810420031
>「」は絶対いちこみたいな子が好きなんでしょ! 絶望的な状況で自分より強い妹たち相手にそれでも長女として踏ん張ってたけど限界きかけてた女の子の前に 強くてかっこよくて頼もしくて色んなことを教えてくれる大人の男が現れちゃうシチュエーションが好きなだけだし…
225 21/06/06(日)16:21:35 No.810420085
仮にパーツ奪うことに成功したとして考えてみたら そのパーツからイペリット殿がいっぱいできて全滅する未来が見えた
226 21/06/06(日)16:21:37 No.810420096
>「」は絶対むつみたいな子が好きなんでしょ!
227 21/06/06(日)16:21:49 No.810420166
飯に薬入れて動けなくした上で殺すのが一番いい気がする… ハントレスの誰かが一緒に食えば信用はされるだろう…
228 21/06/06(日)16:22:23 No.810420336
>飯に薬入れて動けなくした上で殺すのが一番いい気がする… >ハントレスの誰かが一緒に食えば信用はされるだろう… 神父に一回騙されたからこれからは警戒強めてんじゃないかな
229 21/06/06(日)16:22:23 No.810420341
女の子のデザインが少年漫画的というか下手に美少女美少女しすぎてないのがいい具合に働いてると思う
230 21/06/06(日)16:22:28 No.810420364
メインヒロインが1番可愛い
231 21/06/06(日)16:22:29 No.810420368
>強くてかっこよくて頼もしくて色んなことを教えてくれる大人の男が現れちゃうシチュエーションが好きなだけだし… しかもその男がとんでもないクソ野郎でガッツリ関係性利用してくるのいいよね…
232 21/06/06(日)16:22:44 No.810420447
ハントレスの指とか腕とか足を移植するとかはそのうちやりそう それ見てなんで・・・ってなってほしい
233 21/06/06(日)16:22:45 No.810420452
むつが拷問されるのちょっと楽しみなんです… 割とこの子性根クズっぽいし
234 21/06/06(日)16:22:47 No.810420465
>「」は絶対いちこみたいな子が好きなんでしょ! いつかがイケメン過ぎるのでいつかが大好き一人だけ特殊能力もあるし
235 21/06/06(日)16:22:55 No.810420505
>メインヒロインが1番可愛い 所長か…
236 21/06/06(日)16:23:22 No.810420654
>>強くてかっこよくて頼もしくて色んなことを教えてくれる大人の男が現れちゃうシチュエーションが好きなだけだし… >しかもその男がとんでもないクソ野郎でガッツリ関係性利用してくるのいいよね… でも本当に心折れそうな危機に駆けつけてくれるのいいよね…
237 21/06/06(日)16:23:38 No.810420728
2が好きだけど今は3の掘り下げをちょっと待ってる
238 21/06/06(日)16:24:00 No.810420850
デルウハ殿以外だともう制御しきれなくて殺されてるので判断は間違いないんだけれど もうちょっとこう穏便な手段は…
239 21/06/06(日)16:24:00 No.810420854
いちこみたいな子が素直に惚れる展開も見たいしむつみたいな子が 思考バグらせすぎて反転してヤンデレっぽく従順になるのも見たいよ
240 21/06/06(日)16:24:07 No.810420889
所長はなんか凄い情けない描写されてるけど一貫してデルウハ殿のサポート完璧なんだよな… むつが一番抱き込まないといけないのこの人だろうに
241 21/06/06(日)16:24:16 No.810420945
>デルウハ殿以外だともう制御しきれなくて殺されてるので判断は間違いないんだけれど >もうちょっとこう穏便な手段は… 所長のレス
242 21/06/06(日)16:24:17 No.810420953
むつは所長抱きこむのがベターなんじゃないかなあ
243 21/06/06(日)16:24:19 No.810420965
>メインヒロインが1番可愛い アンドレア見てみろ一番可愛いと言われたぞ
244 21/06/06(日)16:24:33 No.810421040
掘り下げ(なんやかんやあって最後は殺して解決)
245 21/06/06(日)16:24:43 No.810421093
みちは家族がなんか遭って曇りそうな予感
246 21/06/06(日)16:25:33 No.810421386
>でも本当に心折れそうな危機に駆けつけてくれるのいいよね… しかも殺されてしまった…もう誰も助けてなんてくれない…!でも誰か助けて… って1番心弱ってるタイミングで死んだと思った人が最高の形で救援に来てくれちゃうんだもんなぁ
247 21/06/06(日)16:26:14 No.810421590
>所長はなんか凄い情けない描写されてるけど一貫してデルウハ殿のサポート完璧なんだよな… >むつが一番抱き込まないといけないのこの人だろうに デルウハ殿殺すデメリット以上のメリット提示できるんだろうか…
248 21/06/06(日)16:27:07 No.810421894
>>でも本当に心折れそうな危機に駆けつけてくれるのいいよね… >しかも殺されてしまった…もう誰も助けてなんてくれない…!でも誰か助けて… >って1番心弱ってるタイミングで死んだと思った人が最高の形で救援に来てくれちゃうんだもんなぁ 少女漫画みたいな展開なんだこいつ!
249 21/06/06(日)16:27:53 No.810422119
人類どうでもいいやって思ってる子がいる時点で 逆説的にデルウハ殿の有用性が示されるの酷くない?