虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)14:45:38 No.810389087

マジで死ぬまで現役でいるつもりなのかな

1 21/06/06(日)14:46:38 No.810389373

永井一郎さんとか大塚周夫さんとかもそうだったでしょ

2 21/06/06(日)14:47:16 No.810389553

むしろまた脂がのってきてる

3 21/06/06(日)14:47:44 No.810389670

死ぬまで現役だと本当突然いなくなるからつらいのよね

4 21/06/06(日)14:48:03 No.810389751

同い年の柴田秀勝さんだってまだ現役だし…

5 21/06/06(日)14:48:09 No.810389794

つよい

6 21/06/06(日)14:48:54 No.810389986

悟空はまぁ候補探しはしてるんじゃねえかな

7 21/06/06(日)14:49:42 No.810390243

元気な人は急に電池が切れたように亡くなるからな...

8 21/06/06(日)14:50:15 No.810390385

いつか人は死ぬからな...

9 21/06/06(日)14:50:45 No.810390528

せめて悟空は今のうちに交代しておけよ! しないまま死んでも馬鹿みたいに騒ぐんだから

10 21/06/06(日)14:51:00 No.810390591

死んでも生きけぇるからでェじょぶだ

11 21/06/06(日)14:51:24 No.810390710

ビックリするからそういう立て方はやめろ

12 21/06/06(日)14:52:30 No.810391035

アイデンティティ田島は継がないと公言していた

13 21/06/06(日)14:53:46 No.810391479

正直自分の祖母より野沢雅子の方が心配

14 21/06/06(日)14:54:20 No.810391678

ヒーローズの短編アニメでも悟空やってるから 一時期ほど衰えたって感じないんだよね

15 21/06/06(日)14:54:39 No.810391788

真弓「雅子!やるよ!」

16 21/06/06(日)14:54:53 No.810391875

「マジで死」だけ見えてめっちゃビビった

17 21/06/06(日)14:55:02 No.810391898

>アイデンティティ田島は継がないと公言していた ショタ悟空さはできるのかなあの人

18 21/06/06(日)14:56:31 No.810392352

ドラゴンボールにお願いしよう

19 21/06/06(日)14:57:39 No.810392689

>>アイデンティティ田島は継がないと公言していた >ショタ悟空さはできるのかなあの人 悟天できてたからできるんじゃねえかな

20 21/06/06(日)14:58:43 No.810393001

調子落とした時は心配したけど戻してきたのは流石だなと思った

21 21/06/06(日)14:59:27 No.810393192

>アイデンティティ田島は継がないと公言していた あれがやらないなら後任作るならまったく別な人になりそう 悟飯悟天もそれぞれ別の人とかで

22 <a href="mailto:柴田秀勝">21/06/06(日)14:59:37</a> [柴田秀勝] No.810393245

歳は…取りたくないものだな

23 21/06/06(日)14:59:49 No.810393296

たしかPS2のゲーム出たときはかなり衰えてたけどそこから復調したもんな… マジすげえよこの人

24 21/06/06(日)15:00:03 No.810393363

「」の寿命…じゃなくてとしあきの寿命を捧げるのでドラゴンボール完結まで活力を注いでくだち!

25 21/06/06(日)15:00:04 No.810393367

カタログでマジで死んだのかと

26 21/06/06(日)15:02:37 No.810394120

デジモンのナレーションしたり定期的に仕事がくるように東映がめっちゃ気を遣ってるよね

27 21/06/06(日)15:02:38 No.810394125

「マジで死」んだなんてまだ信じられない みたいな本文かと思っただろこのヤロー!

28 21/06/06(日)15:02:53 No.810394203

何で一億人も日本人いてそっくりな声が居ないんだ

29 21/06/06(日)15:03:04 No.810394250

ルフィ役継がないといけないし…

30 21/06/06(日)15:03:38 No.810394433

仕事バンバン入れてたら復調してったし生涯現役の方がいいだろうね…

31 21/06/06(日)15:03:59 No.810394528

方向性なら田中真弓が一番合ってるんだけど既にDBの主要キャラやってる難点

32 21/06/06(日)15:04:10 No.810394582

>何で一億人も日本人いてそっくりな声が居ないんだ 声だけ真似ても意味ないからですかね...

33 21/06/06(日)15:04:14 No.810394606

>何で一億人も日本人いてそっくりな声が居ないんだ いるじゃないか一人

34 21/06/06(日)15:04:15 No.810394613

>何で一億人も日本人いてそっくりな声が居ないんだ 声優としての実力は別として物真似芸人は居るけどね

35 21/06/06(日)15:04:28 No.810394679

>仕事バンバン入れてたら復調してったし生涯現役の方がいいだろうね… この手の人はやりがう失うと一気にダメになるよ それこそ下手すりゃのぶ代みたいになる

36 21/06/06(日)15:04:41 No.810394757

生涯現役

37 21/06/06(日)15:04:48 No.810394788

のぶ代みたいに半引退してああなるよりは生涯現役貫いたほうがいいと思う

38 21/06/06(日)15:05:04 No.810394858

あ、オファー出してもいいんだってなってるよね

39 21/06/06(日)15:05:23 No.810394955

>>>アイデンティティ田島は継がないと公言していた >>ショタ悟空さはできるのかなあの人 >悟天できてたからできるんじゃねえかな ぶっちゃけトランクスの方が似てると思う 聞いててかなりキツかったわあれ

40 21/06/06(日)15:05:42 No.810395041

かっぺーに後任指名してなかったっけ

41 21/06/06(日)15:05:43 No.810395047

この春若山弦蔵さんと森山周一郎さん亡くなったなぁ 男って弱いな…

42 21/06/06(日)15:05:57 No.810395122

のぶ代ドラ→わさドラくらいに大胆に変えてもいいと思うんだけどね

43 21/06/06(日)15:06:10 No.810395173

元気なうちにご本人に後継者を選んで技術とかを継承しておいていただきたい

44 21/06/06(日)15:06:11 No.810395182

息子から孫まで役当てたの流石に愚策だったんじゃねぇかなって

45 21/06/06(日)15:06:12 No.810395187

のぶ代はなぁ…

46 21/06/06(日)15:06:22 No.810395230

大塚明夫のおむつを替えたことがあるでえベテラン

47 21/06/06(日)15:06:24 No.810395236

>のぶ代ドラ→わさドラくらいに大胆に変えてもいいと思うんだけどね 変えるならそれぐらいにしてほしい

48 21/06/06(日)15:06:27 No.810395255

下手に代役作るより今までの音声使ってAIに喋らせる方向になったりして

49 21/06/06(日)15:06:36 No.810395301

>かっぺーに後任指名してなかったっけ かっぺーもう60近いんだけど…

50 21/06/06(日)15:06:41 No.810395329

ムキムキマッスルな成人男性がおばあちゃんみたいな声なのはやっぱり変だし…

51 21/06/06(日)15:06:50 No.810395377

>のぶ代ドラ→わさドラくらいに大胆に変えてもいいと思うんだけどね わさドラみたいに最初は拒否反応があるだろうけど結果的に慣れるなら良いよね

52 21/06/06(日)15:06:53 No.810395398

この人はまだ行けそう 次元はもうヤバいと思う6期やるけども

53 21/06/06(日)15:06:58 No.810395420

>かっぺーに後任指名してなかったっけ かっぺーはもうかなりキツいって本人が言ってる 声質が確かに大分低くなったわあの人… それでもというかむしろ格好良くなってるけど

54 21/06/06(日)15:07:14 No.810395513

>息子から孫まで役当てたの流石に愚策だったんじゃねぇかなって でもできちゃってるし…

55 21/06/06(日)15:07:24 No.810395552

何かライブラリもかなり豊富だろうしゲームとかはもし亡くなっても半永久的に野沢ボイスだと思う

56 21/06/06(日)15:07:25 No.810395562

アイデンティティだってモノマネ芸としてやってるから「似てる部分」を評価されてるのであって声優として引き継いだら「似てない部分」の方が注目されてしまうのは明白だろうし

57 21/06/06(日)15:07:26 No.810395567

流石に男の声優になるだろうね

58 21/06/06(日)15:07:32 No.810395606

昔はショタ声が上手い男が少なくて女声優が声を当ててたとかなんとか

59 21/06/06(日)15:07:42 No.810395662

>この人はまだ行けそう >次元はもうヤバいと思う6期やるけども あれルパンって結構声優変えたんじゃないの?

60 21/06/06(日)15:07:43 No.810395666

>息子から孫まで役当てたの流石に愚策だったんじゃねぇかなって 初期の悟空の時点ででえベテランだったんだぞ

61 21/06/06(日)15:07:48 No.810395696

>次元はもうヤバいと思う6期やるけども CV一新した時になんで次元だけ変えなかったんだと今でも思ってる

62 21/06/06(日)15:07:52 No.810395725

本人は汚い関がお気に入りで後任にしたいんじゃなかったっけ

63 21/06/06(日)15:07:56 No.810395739

子供声と男声は出せる女性声優はいるけど オラみたいに叫びに迫力がないとダメだ

64 21/06/06(日)15:08:09 No.810395805

>息子から孫まで役当てたの流石に愚策だったんじゃねぇかなって 当時はこんなに長いことやるとはだれも思わなかったろうし…

65 21/06/06(日)15:08:10 No.810395807

主役一人交代するだけならともかくDBは作品レベルで依存してるからな…

66 21/06/06(日)15:08:13 No.810395827

>かっぺーもう60近いんだけど… マジか…

67 21/06/06(日)15:08:23 No.810395867

>のぶ代ドラ→わさドラくらいに大胆に変えてもいいと思うんだけどね もう1からリメイクするのがバンダイとかも喜ぶんじゃねえかな

68 21/06/06(日)15:08:23 No.810395872

>CV一新した時になんで次元だけ変えなかったんだと今でも思ってる 本人の意思

69 21/06/06(日)15:08:23 No.810395874

>初期の悟空の時点ででえベテランだったんだぞ まあそれ以前からガンバとか出てたもんな…

70 21/06/06(日)15:08:28 No.810395900

>CV一新した時になんで次元だけ変えなかったんだと今でも思ってる 本人ができる限りはやりたいって希望してるし…

71 21/06/06(日)15:08:31 No.810395907

クリカンの苦労っぷりを聞いてるとアイデンティティにやらせるのは可哀想な気がする

72 21/06/06(日)15:08:32 No.810395908

クレしんのひろしぐらいの誤差なら良さそう

73 21/06/06(日)15:08:43 No.810395957

>ムキムキマッスルな成人男性がおばあちゃんみたいな声なのはやっぱり変だし… 今晩年のブルース・リーの悪口言った?

74 21/06/06(日)15:08:47 No.810395974

DBに限ったことでもないがこれからも長寿作品で稼いでいきたいならリブートは試してみてもらいたいなという所はある

75 21/06/06(日)15:08:47 No.810395975

俺が生まれた時点でおばあちゃんだった人

76 21/06/06(日)15:08:49 No.810395978

次元の声はカッコいいからな…

77 21/06/06(日)15:08:51 No.810395991

次元は後任の用意は整ってそうではある

78 21/06/06(日)15:09:04 No.810396057

藤田淑子が制服着て学校帰りに収録場に来てたのを面倒見てあげたというエピソードとかもう色々と規格外すぎて

79 21/06/06(日)15:09:06 No.810396064

かっぺーJrを起用するか 別に声は似てないけど若いし…

80 21/06/06(日)15:09:21 No.810396128

子孫どころか父にまで当たったので家族でラディッツだけ浮いてる謎の事態になってる

81 21/06/06(日)15:09:47 No.810396267

むしろ変に似せないで別方向でいったほうがいいよな

82 21/06/06(日)15:09:59 No.810396337

>子孫どころか父にまで当たったので家族でラディッツだけ浮いてる謎の事態になってる まあアイツあの一族の中でなんか浮いてるし…

83 21/06/06(日)15:10:00 No.810396346

>次元は後任の用意は整ってそうではある 次元だけ後任のオーディションやってない訳ないだろうしね

84 21/06/06(日)15:10:02 No.810396355

成人男性の声云々で言うと山本和臣や村瀬歩っていう奴が邪魔してくるのいいよね… あいつら何であんな声出せるの…

85 21/06/06(日)15:10:07 No.810396382

>クレしんのひろしぐらいの誤差なら良さそう ひろしもしんのすけも最初演技が変だったけど馴染んできたな

86 21/06/06(日)15:10:14 No.810396414

>むしろ変に似せないで別方向でいったほうがいいよな ドラえもんはそれで成功してるよね

87 21/06/06(日)15:10:17 No.810396433

孫悟空 孫悟飯 孫悟天 バーダック 孫悟空Jr. ターレス ゴクウブラック

88 21/06/06(日)15:10:34 No.810396510

悟空のモノマネってアイデンティティが出てくるまでは 大抵首絞められた時の「あ…あ…」真似してるのくらいだったな

89 21/06/06(日)15:10:37 No.810396523

悟空の身長が伸びた際に野沢さんでそのまま行こうと判断したのが全ての分岐点だと思う

90 21/06/06(日)15:11:12 No.810396703

超の最初とかゲームはマジで老いちゃった…ってなったのになんで全盛期に戻るの

91 21/06/06(日)15:11:13 No.810396709

ひろしはもう完全に今のひろしに馴染んだよ 寂しいね

92 21/06/06(日)15:11:23 No.810396768

ターレスは挑戦する目的で作ったキャラだけど演じちゃったからでぇベテランが悪い

93 21/06/06(日)15:11:23 No.810396772

DBの前からずっと歌うのに現役な水木一郎や堀江美津子はなんなの

94 21/06/06(日)15:11:24 No.810396777

ドラえもんは変更後が木村昴のデビュー作なのは知ってる めちゃくちゃ昔だよなあれは

95 21/06/06(日)15:11:24 No.810396778

>子孫どころか父にまで当たったので家族でラディッツだけ浮いてる謎の事態になってる ピラフ様の中の人だしもともと

96 21/06/06(日)15:11:31 No.810396798

もののけ姫の歌の人とかあんな高い声出せるのにめっちゃマッチョだったじゃん! デブかと思ったらすんげー筋肉…

97 21/06/06(日)15:11:53 No.810396890

美女役ちょうだい!と何度も宣伝してるのに全く受け入れてもらえない可哀想な大御所

98 21/06/06(日)15:11:58 No.810396907

>ドラえもんは変更後が木村昴のデビュー作なのは知ってる >めちゃくちゃ昔だよなあれは 変更してから子年が2回来てる

99 21/06/06(日)15:11:58 No.810396909

>ドラえもんは変更後が木村昴のデビュー作なのは知ってる >めちゃくちゃ昔だよなあれは もう15年くらい経つ? 当時中学生だったがいまやもう

100 21/06/06(日)15:11:59 No.810396910

声優交代せざるを得ないその時が来たらアニメもリブートして少年時代から慣らす方がいいだろうね

101 21/06/06(日)15:12:02 No.810396926

しんのすけは似せなくても良かったのでは…

102 21/06/06(日)15:12:11 No.810396974

>悟空の身長が伸びた際に野沢さんでそのまま行こうと判断したのが全ての分岐点だと思う 多分変更後の声の人だったら今はもう違う声の人になってたと思う…

103 21/06/06(日)15:12:14 No.810396990

>もののけ姫の歌の人とかあんな高い声出せるのにめっちゃマッチョだったじゃん! >デブかと思ったらすんげー筋肉… マッチョの方が声高くなるみたいだぞ

104 21/06/06(日)15:12:17 No.810397005

>もののけ姫の歌の人とかあんな高い声出せるのにめっちゃマッチョだったじゃん! 悟空にオペラ歌手みたいなイメージねえだろ! 外見とかキャラクターのイメージの話だよ

105 21/06/06(日)15:12:31 No.810397089

>>ドラえもんは変更後が木村昴のデビュー作なのは知ってる >>めちゃくちゃ昔だよなあれは >もう15年くらい経つ? >当時中学生だったがいまやもう おっさん…

106 21/06/06(日)15:12:34 No.810397109

代わりが効かない声優多すぎ!

107 21/06/06(日)15:12:39 No.810397134

ビックリしたからブッ殺すぞオメェ

108 21/06/06(日)15:12:42 No.810397148

DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は 声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが

109 21/06/06(日)15:12:47 No.810397172

>当時中学生だったがいまやもう テレビにガンガン出てくるラッパーの人に…

110 21/06/06(日)15:12:51 No.810397186

>もう15年くらい経つ? >当時中学生だったがいまやもう ラッパーに

111 21/06/06(日)15:12:57 No.810397209

>しんのすけは似せなくても良かったのでは… イメージが固まってるからなぁ

112 21/06/06(日)15:13:04 No.810397238

コナンの毛利小五郎は昔の声でも違和感が無い上に今の声でも違和感が無いのは凄いな

113 21/06/06(日)15:13:07 No.810397249

さびしいかないなくなったらなったでなんとかなる

114 21/06/06(日)15:13:10 No.810397266

>しんのすけは似せなくても良かったのでは… そっくり似てるならそれでいいけど変なモノマネになってる…

115 21/06/06(日)15:13:13 No.810397278

青年悟空になった時声優を買えなかったのが悪い

116 21/06/06(日)15:13:14 No.810397284

>>もののけ姫の歌の人とかあんな高い声出せるのにめっちゃマッチョだったじゃん! >悟空にオペラ歌手みたいなイメージねえだろ! >外見とかキャラクターのイメージの話だよ それこそスレ画のイメージがデカすぎてもう切っても切り離せねぇよ!

117 21/06/06(日)15:13:28 No.810397358

ささきいさおとかも NHKのラジオで寝起きだったのにヤマトをぶっつけ本番で歌って全然ブレてなくて この世代の人は化け物だなって思った

118 21/06/06(日)15:13:31 No.810397372

ドラえもんはぼちぼちのぶドラ期よりわさドラ期の方が長くなるよ

119 21/06/06(日)15:13:42 No.810397422

しんちゃんは似てるからこそ違和感を感じてしまう

120 21/06/06(日)15:13:46 No.810397449

>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は >声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが 鬼太郎とかピンポンとかでもいい演技してんだけどね… 悟空が強すぎてそれ以外の演技はあまり求められてないポジションになってしまった

121 21/06/06(日)15:13:50 No.810397470

サザエさんの家族とか代わりまくってるのに今の声しか思い出せない…

122 21/06/06(日)15:13:51 No.810397474

目立つ役だと鬼太郎やってたじゃん その後目玉親父にもなったけど

123 21/06/06(日)15:13:57 No.810397504

雅子よりも堀川りょうのほうが声の老いが激しいのおかしくね!?

124 21/06/06(日)15:14:43 No.810397749

>雅子よりも堀川りょうのほうが声の老いが激しいのおかしくね!? まあ後方育成に回って既存の役だけやるようになってるし…

125 21/06/06(日)15:14:50 No.810397783

アンパンマンとかも相当長いのに声優問題は出てこないな

126 21/06/06(日)15:14:54 No.810397804

しんのすけはしんのすけの声が出なくなってきた本人の意向で交代したからモノマネになるのは仕方ないとは思う

127 21/06/06(日)15:15:04 No.810397855

>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は >声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが 昔は鉄郎とか鬼太郎とか色々やれてたけど今は声優野沢雅子というよりは悟空悟飯悟天の中の人って点でレジェンドな感じ

128 21/06/06(日)15:15:07 No.810397874

>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は 冗談で言ってんのか?

129 21/06/06(日)15:15:12 No.810397901

ネットで悟空のセリフとかなりきり見るときにみんな訛りまくってるのがなんかイヤなんだよな 野沢節を強引に活字に起こしたらそうなるってのは分かるんだけど 字にされると原作の悟空そんな喋り方してねぇじゃんって思ってしまうし

130 21/06/06(日)15:15:15 No.810397919

マスオさんは違うキャラみたいになった

131 21/06/06(日)15:15:17 No.810397931

>アンパンマンとかも相当長いのに声優問題は出てこないな 全部山ちゃんが何とかするからな...

132 21/06/06(日)15:15:28 No.810397977

>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は >声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが おれたちが産まれてくる前から色んな主役いっぱいやってる…

133 21/06/06(日)15:15:29 No.810397984

>アンパンマンとかも相当長いのに声優問題は出てこないな あっちも戸田さんがいつまでやり続けるかだろうしなぁ

134 21/06/06(日)15:15:31 No.810397994

>雅子よりも堀川りょうのほうが声の老いが激しいのおかしくね!? 今やR藤本の方が堀川りょうなのは酷い でも本家は本家で違うよ

135 21/06/06(日)15:15:37 No.810398019

アンパンマンは山ちゃんに任せすぎだろ

136 21/06/06(日)15:16:04 No.810398133

>>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は >>声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが 一つの役にイメージ固定化されると大変って例の一つの極致ではある お声が特徴的すぎるのもあるが

137 21/06/06(日)15:16:07 No.810398152

そういやまる子のキートンの後任って誰なの

138 21/06/06(日)15:16:08 No.810398156

>字にされると原作の悟空そんな喋り方してねぇじゃんって思ってしまうし 原作はまあそうだけどアニメめちゃくちゃ訛ってるし… Zとかの頃はともかく最近になるにつれどんどん訛る

139 21/06/06(日)15:16:20 No.810398217

中田譲治とかも2016とかあそこら辺はまだまだ大丈夫だったのに なんか18年の終わりから19年くらいで一気にヤバくなったよね… 山の翁とか聞いた時やべぇってなるなった あんな声がヨボくなるなんて…

140 21/06/06(日)15:16:20 No.810398218

見ろよこの最近普通の人間役が来ないと愚痴ってる中尾隆聖さん

141 21/06/06(日)15:16:21 No.810398219

ドラえもん怪物くんプロゴルファー猿鬼太郎目玉のおやじ いなかっぺ大将ひろし鉄郎ラスカルギルモン…

142 21/06/06(日)15:16:24 No.810398236

>ささきいさおとかも >NHKのラジオで寝起きだったのにヤマトをぶっつけ本番で歌って全然ブレてなくて >この世代の人は化け物だなって思った 何かの生放送で水木一郎声出てなくて老いたな…と思ったらどんどん本調子に戻っていったのはびびった

143 21/06/06(日)15:16:50 No.810398366

>全部山ちゃんが何とかするからな... もし山ちゃんがいなくなったらどうなるんだ…

144 21/06/06(日)15:16:57 No.810398394

R藤本が昔のベジータに似てるんだけどオリジナルが老けちゃって似てないって言われるの理不尽だと思う

145 21/06/06(日)15:16:59 No.810398401

>そういやまる子のキートンの後任って誰なの 似たような人に代わったけど流石にまだ違和感ある

146 21/06/06(日)15:17:01 No.810398413

固定化されて大変と言うのもわかるが その固定役で人生通して現役で演り続けられるのはある意味幸せなのかもな

147 21/06/06(日)15:17:03 No.810398424

>>DB以外で目立つ役やれてないのくらいか弱点は >>声優としても悟空の話題しか出ないしいや悟空が偉大すぎるのだが >おれたちが産まれてくる前から色んな主役いっぱいやってる… いやそれはわかってるんだけど今はほぼドラゴンボール声優だよなぁって

148 21/06/06(日)15:17:04 No.810398429

ドラゴンボール前の時点で少年主人公と言えば野沢さんって感じだったよね

149 21/06/06(日)15:17:15 No.810398475

しんのすけがしんのすけ諦めた歳ぐらいに雅子は悟空始めたのかな

150 21/06/06(日)15:17:22 No.810398511

最初から力也小五郎で見てた子とかはたまに神谷時代の映画放送されたの見たらめちゃくちゃ癖の強い声だと思うだろうな

151 21/06/06(日)15:17:24 No.810398518

ジョージはここ2年か3年くらいで一気に滑舌がメタメタになった いや年齢を考えたら当たり前のことだけど

152 21/06/06(日)15:17:28 No.810398537

山ちゃんいなくなるとアンパンマンとディズニーの吹き替えどうするんだろうね

153 21/06/06(日)15:17:31 No.810398559

>見ろよこの最近普通の人間役が来ないと愚痴ってる中尾隆聖さん ウーノはストレートにかっこいい&人格者だし…

154 21/06/06(日)15:17:50 No.810398656

たぶん悟空がどんな声優に代わっても違和感まみれになる

155 21/06/06(日)15:18:03 No.810398719

日高のり子来年60…? 声若いな

156 21/06/06(日)15:18:07 No.810398738

でもイアーゴは神谷さんがいいな

157 21/06/06(日)15:18:09 No.810398749

>ラスカル ラスカルってあのアライグマの!?

158 21/06/06(日)15:18:09 No.810398751

メーテルと鉄郎が元気なのは嬉しい

159 21/06/06(日)15:18:22 No.810398832

昔の悟空はかめはめ波ァー!から拮抗してさらにもう一段高いはぁぁぁぁぁっ!が出てたのがヤバい

160 21/06/06(日)15:18:26 No.810398849

>ジョージはここ2年か3年くらいで一気に滑舌がメタメタになった >いや年齢を考えたら当たり前のことだけど 滑舌というか声の張りだな… アニメとゲーム聞き比べると明らかにアニメの演技がやべぇ

161 21/06/06(日)15:18:28 No.810398857

矢島さんは邪智かもしれないけど 交代して以降年齢もあるとはいえ仕事セーブしてて 表向きは声が出にくくなったから交代だけど ひろしパターンじゃないかと心配

162 21/06/06(日)15:18:33 No.810398886

>ジョージはここ2年か3年くらいで一気に滑舌がメタメタになった >いや年齢を考えたら当たり前のことだけど 67歳だからな…

163 21/06/06(日)15:18:37 No.810398907

>見ろよこの最近普通の人間役が来ないと愚痴ってる中尾隆聖さん まだカーロスできそうよね中尾さん

164 21/06/06(日)15:18:43 No.810398937

>ドラえもん怪物くんプロゴルファー猿鬼太郎目玉のおやじ >いなかっぺ大将ひろし鉄郎ラスカルギルモン… 上のレスはその辺の役はもう過去のもので悟空としての声がイコール野沢雅子になってしまった みたいな意味では? それこそ今の子が鉄郎とかひろしの演技を聞いても「悟空じゃん 」ってなっちゃうだろうし

165 21/06/06(日)15:18:50 No.810398980

山ちゃんが居なくなったら陽気な黒人は誰がやるんだ

166 21/06/06(日)15:19:05 No.810399063

>山ちゃんが居なくなったら陽気な黒人は誰がやるんだ 高木渉!

167 21/06/06(日)15:19:12 No.810399095

相変わらずカッコいい中尾ボイス クウラのときの声がいい

168 21/06/06(日)15:19:15 No.810399118

でえベテランもオーディション受けてるのかな

169 21/06/06(日)15:19:27 No.810399176

PS版ドラゴンボールZあたりから15年近くどんどん力取り戻してるのがヤバい

170 21/06/06(日)15:19:29 No.810399193

>メーテルと鉄郎が元気なのは嬉しい メーテルもすごいよねぇ 見返してると昔からあの声だったのも逆に驚いたけど 999ときいくつくらいだったんだろ

171 21/06/06(日)15:19:32 No.810399212

のぶドラ声優は女性陣存命?

172 21/06/06(日)15:19:38 No.810399251

>サザエさんの家族とか代わりまくってるのに今の声しか思い出せない… 頭の中で永井波平を再生してるつもりでもよくよく反復してみると茶風林だこれ!ってなること多い

173 21/06/06(日)15:19:52 No.810399334

>高木渉! 54歳!山ちゃん59歳! あんまり変わんねえ!

174 21/06/06(日)15:19:54 No.810399342

昔鬼太郎演ってたんでうっかり沢城先輩のパート演っちゃうってエピソード好き

175 21/06/06(日)15:19:55 No.810399347

>でえベテランもオーディション受けてるのかな 目玉おやじはオーディションだって言ってたな

176 21/06/06(日)15:20:09 No.810399409

はあ!?ってスレ開いた…よかった

177 21/06/06(日)15:20:12 No.810399426

ほしのそらです♡

178 21/06/06(日)15:20:17 No.810399465

アムロとシャアもあの声以外じゃもう想像できんな…

179 21/06/06(日)15:20:19 No.810399479

速水奨が譲治の声に似てきてるって聞いて聞いてみたけど 確かにこれ2000年代のイケイケだった頃の中田譲治の声だ!ってなるなった こんな偶然あるのか

180 21/06/06(日)15:20:20 No.810399482

>でえベテランもオーディション受けてるのかな 前の鬼太郎がオーディションだよ

181 21/06/06(日)15:20:21 No.810399497

逆に優しいおじいちゃんとかもやるよね中尾さん 個人的には顔の良さを鼻にかけたようなイケメンの吹き替えやってるのが好き

182 21/06/06(日)15:20:37 No.810399591

>ほしのそらです♡ 野沢さんですよね?

183 21/06/06(日)15:20:40 No.810399600

>ほしのそらです? 野沢さんですよね…?

184 21/06/06(日)15:20:40 No.810399603

>はあ!?ってスレ開いた…よかった オラカタログで心臓止まりかけたぞ!

185 21/06/06(日)15:20:46 No.810399641

18号ですら60歳リーチなんだよな…

186 21/06/06(日)15:21:01 No.810399716

悟空以外もめちゃくちゃ色々やってるだろと思ったが今はあまり認識されてないんじゃ?って言われると否定はできないかもしれない… 墓場鬼太郎での演技とか悟空の声とまるで違うすごい演技だったけど声優すごいみたいな話題になってるとこ放映してた頃も今も全く見なかったし…

187 21/06/06(日)15:21:07 No.810399743

>アムロとシャアもあの声以外じゃもう想像できんな… でもブライトさんはユニコーンで違和感無かったよ!

188 21/06/06(日)15:21:14 No.810399777

ピッコロさんも結構な年齢だよね

189 21/06/06(日)15:21:29 No.810399858

>>アンパンマンとかも相当長いのに声優問題は出てこないな >全部山ちゃんが何とかするからな... そういえば増岡さん亡くなってジャムおじさんの声って今は誰がやってるんだ!?って調べたらマジで山ちゃんだったから笑ってしまった

190 21/06/06(日)15:21:36 No.810399906

>>高木渉! >54歳!山ちゃん59歳! >あんまり変わんねえ! 山ちゃんが思ったより10歳以上若かった

191 21/06/06(日)15:21:44 No.810399941

マコさんはリアルサイヤ人すぎる

192 21/06/06(日)15:21:49 No.810399960

ルフィの後釜もあるんだからまだ死ねないだろ

193 21/06/06(日)15:22:17 No.810400136

ある程度経ったらその都度リブートしてるキャプ翼はある意味かしこい

194 21/06/06(日)15:22:37 No.810400271

>墓場鬼太郎での演技とか悟空の声とまるで違うすごい演技だったけど声優すごいみたいな話題になってるとこ放映してた頃も今も全く見なかったし… あれはマジで凄みがあったけど深夜アニメだしあんまり皆見てなかったとか… ゲゲゲの鬼太郎の演技とも全く違っててこんな技巧派だったのかこの人って失礼な感想抱いちゃったな

195 21/06/06(日)15:22:37 No.810400272

大塚明夫(61)と山寺宏一(59)の若手コンビにはまだまだ頑張ってもらわないと…

196 21/06/06(日)15:22:40 No.810400291

声優が死んでもコンテンツは死なないもんな...

197 21/06/06(日)15:22:51 No.810400350

ルフィの後釜任されたらやる気満々だからな

198 21/06/06(日)15:23:11 No.810400456

山ちゃんは本気でクローンかコピーロボット作ったほうがいい いなくなった時のダメージがデカすぎる

199 21/06/06(日)15:23:14 No.810400474

>ピッコロさんも結構な年齢だよね ワンピースはキッドとかローみたいにまだ年齢的に平気な人をもっとメインに起用して欲しい…

200 21/06/06(日)15:23:20 No.810400499

>墓場鬼太郎での演技とか悟空の声とまるで違うすごい演技だったけど声優すごいみたいな話題になってるとこ放映してた頃も今も全く見なかったし… 悟空のイメージで声聞いてるとビビるだろうなあの方向性

201 21/06/06(日)15:23:28 No.810400555

>山ちゃんは本気でクローンかコピーロボット作ったほうがいい >いなくなった時のダメージがデカすぎる それスレ画も同じじゃねーか!

202 21/06/06(日)15:23:40 No.810400633

42歳で仕事辞めてぇと思ってる「」もいるだろうに でぇベテラン84歳で現役だからな…

203 21/06/06(日)15:23:41 No.810400636

>墓場鬼太郎 時間帯深夜だしなぁ… つかアレ目玉のおやじが田の中さんでねずみ男が周夫さんとかなり力は入ってたんだよな何気に

204 21/06/06(日)15:23:54 No.810400707

声変わって違和感あるって言ってもそのうち慣れて何事もなく回っていくんだろうなとは思う寂しいことではあるけど 実写だと俳優が顔出しで演じるから代役だとどうしても違和感でるんだろうけど

205 21/06/06(日)15:24:03 No.810400753

>>ピッコロさんも結構な年齢だよね >ワンピースはキッドとかローみたいにまだ年齢的に平気な人をもっとメインに起用して欲しい… 失礼な話だけどロジャーの後任は正直明夫で良かったと思ってる

206 21/06/06(日)15:24:08 No.810400783

悪役やらせるとマジでカッコいいスレ画

207 21/06/06(日)15:24:29 No.810400923

>大塚明夫(61)と山寺宏一(59)の若手コンビにはまだまだ頑張ってもらわないと… 明夫が思ったより若いんだよね 山ちゃんの10歳上くらいのイメージがある

208 21/06/06(日)15:24:32 No.810400940

野沢さん自体は鬼太郎での演技とか見てても悟空以外できなくなってるわけでは全くないよね 披露する機会があんまりないだけで

209 21/06/06(日)15:24:46 No.810401024

鬼太郎に関しては変えられたの未だに悔しいと思ってるらしい野沢さん ただ自分が目玉の親父やるようになったのは感慨深かろうな

210 21/06/06(日)15:24:56 No.810401069

山ちゃんは複数人代役立てれば大丈夫だろ

211 21/06/06(日)15:24:59 No.810401080

ブラックのターレスとかとはまた違った声いいよね…

212 21/06/06(日)15:25:08 No.810401142

>>>ピッコロさんも結構な年齢だよね >>ワンピースはキッドとかローみたいにまだ年齢的に平気な人をもっとメインに起用して欲しい… >失礼な話だけどロジャーの後任は正直明夫で良かったと思ってる 黒ひげと同じだ…!

213 21/06/06(日)15:25:18 No.810401191

>>>ピッコロさんも結構な年齢だよね >>ワンピースはキッドとかローみたいにまだ年齢的に平気な人をもっとメインに起用して欲しい… >失礼な話だけどロジャーの後任は正直明夫で良かったと思ってる 黒ひげやらせちゃったから別な意味合い出ちゃいそうで…

214 21/06/06(日)15:25:43 No.810401320

>黒ひげと同じだ…! 白ひげだってクロコダイルと同じになったし何なら天狗もじゃねえか!

215 21/06/06(日)15:25:51 No.810401362

>>墓場鬼太郎 >時間帯深夜だしなぁ… >つかアレ目玉のおやじが田の中さんでねずみ男が周夫さんとかなり力は入ってたんだよな何気に またこの三人で鬼太郎がやれるなんて夢みたいだと収録外でも鬼太郎とねずみと目玉になりきって掛け合いしたりふざけてたりしてたそうな

216 21/06/06(日)15:25:52 No.810401363

>息子から孫まで役当てたの流石に愚策だったんじゃねぇかなって 元から孫だし…

217 21/06/06(日)15:25:57 No.810401394

>黒ひげやらせちゃったから別な意味合い出ちゃいそうで… 親子ってなったら兄弟殺しになっちまう!

218 21/06/06(日)15:26:39 No.810401619

真弓…やるよ!

219 21/06/06(日)15:26:54 No.810401695

>つかアレ目玉のおやじが田の中さんでねずみ男が周夫さんとかなり力は入ってたんだよな何気に タイミング的にほんとにラストチャンスだったよねあれ…

220 21/06/06(日)15:27:17 No.810401816

>野沢さん自体は鬼太郎での演技とか見てても悟空以外できなくなってるわけでは全くないよね >披露する機会があんまりないだけで 鉄郎とかたまにやってる

221 21/06/06(日)15:27:45 No.810401960

ゴクウブラックとターレスとバーダックと悟空と悟飯と未来悟飯と悟天全部違って全部いい…

222 21/06/06(日)15:27:47 No.810401970

生まれて初めての主役だったから思い入れもすごくて三期鬼太郎も当然やるものと思ってたら戸田恵子当てられてショックすぎて恵子をしばらく恨みすらしたと言ってたからな 結果的にはそのおかげで悟空と出会えたから今は許すと笑い混じりに話していた

223 21/06/06(日)15:28:27 No.810402167

トチってつい鬼太郎のセリフ読んじゃったんだっけ?

224 21/06/06(日)15:28:57 No.810402340

と言うか戸田恵子が面と向かって実は鬼太郎取られた当時すごく恨んでたのよって後年言われてひええええってなったって言ってたからな…

225 21/06/06(日)15:28:57 No.810402342

>生まれて初めての主役だったから思い入れもすごくて三期鬼太郎も当然やるものと思ってた そういや一期二期野沢さんだったのか

226 21/06/06(日)15:29:09 No.810402417

逆に悟空を戸田恵子にやらせたらどうなるか見てみたい

227 21/06/06(日)15:29:23 No.810402485

声優界のレジェンドに恨まれるとか怖すぎる…

228 21/06/06(日)15:29:27 No.810402506

悟空と一口に言っても幼少期から現在までそれに超4とかの変身時とかでも声違ってるから何種類あるんだってなる

229 21/06/06(日)15:29:30 No.810402519

>逆に悟空を戸田恵子にやらせたらどうなるか見てみたい 声がさわやかすぎる

230 21/06/06(日)15:29:41 No.810402575

深夜鬼太郎ももう14年前か…

231 21/06/06(日)15:29:51 No.810402624

超ベテランがレジェンドに恨まれる構図って凄いな

232 21/06/06(日)15:29:53 No.810402638

事務所に飾られた一筆 https://twitter.com/yukiyofujii0508/status/1373909288163233800

233 21/06/06(日)15:30:08 No.810402707

>声がさわやかすぎる オラの声が汚ねぇっちゅうんか!!!

234 21/06/06(日)15:30:26 No.810402801

ハァアアア!!! 女子力❤︎

235 21/06/06(日)15:30:26 No.810402804

悟空が代わると一気に他のキャラクターまで代わることになるけど それぞれ別人にやらせるのかな

236 21/06/06(日)15:30:40 No.810402881

>トチってつい鬼太郎のセリフ読んじゃったんだっけ? そもそも目玉おやじについては本来タノさん(田の中勇)以外のお父さんは私の中ではいないしやれるわけがないってスタンスで 自分が目玉親父をやるときは初代鬼太郎が父親になったつもりで演じてるって話してた

237 21/06/06(日)15:30:43 No.810402901

戸田恵子は子ども時代のキャラなら合いそうだけど成人してもあの声だと違和感凄そう

238 21/06/06(日)15:30:43 No.810402903

2代目ルフィに立候補してる人

239 21/06/06(日)15:30:45 No.810402915

>事務所に飾られた一筆 こまった ちょっと勝てない…

240 21/06/06(日)15:30:55 No.810402964

>声優界のレジェンドに恨まれるとか怖すぎる… 睨まれて方もレジェンドだからすごい位置なんだな鬼太郎となる…

241 21/06/06(日)15:31:13 No.810403055

>悟空と一口に言っても幼少期から現在までそれに超4とかの変身時とかでも声違ってるから何種類あるんだってなる というか役を覚えてるのが凄すぎる…

242 21/06/06(日)15:31:43 No.810403192

>>トチってつい鬼太郎のセリフ読んじゃったんだっけ? >そもそも目玉おやじについては本来タノさん(田の中勇)以外のお父さんは私の中ではいないしやれるわけがないってスタンスで >自分が目玉親父をやるときは初代鬼太郎が父親になったつもりで演じてるって話してた なんか重くね!?

243 21/06/06(日)15:31:56 No.810403256

現役とはいうがドラえもんもう何年も前に交代してないか…?

244 21/06/06(日)15:31:59 No.810403277

>事務所に飾られた一筆 >https://twitter.com/yukiyofujii0508/status/1373909288163233800 礼賛するねこ姐さんとまなちゃん

245 21/06/06(日)15:31:59 No.810403278

ゆきよマジで仲良さそうでズルい

246 21/06/06(日)15:32:23 No.810403391

悟空悟飯悟天三人揃うとややこしくなるからって悟空を訛らせる方向に行ってしまったのはちょっと好きじゃない

247 21/06/06(日)15:32:27 No.810403401

目玉おやじの人への思い入れすごいな野沢さん…

248 21/06/06(日)15:32:48 No.810403514

それこそキャスト一新するなら今のダイ大ぐらい全力でやらんといかん…ゲームのカカロットを現キャストで出しちまった…

249 21/06/06(日)15:33:12 No.810403625

堀川さんもやってく内に声戻っててビビる

250 21/06/06(日)15:33:42 No.810403805

冷静に考えてゆきよでも孫なお年だと思うとパワフルがすぎる…

251 21/06/06(日)15:33:42 No.810403808

声帯もやっぱ筋肉だから使ってると鍛え上げられていくんだなって…

252 21/06/06(日)15:33:42 No.810403809

ベジータの人に対してもかなり恩義感じてそう ゴジータの時とかアドバイスもらって向こうの演技に引っ張ってもらったって話もあるし

253 21/06/06(日)15:33:51 No.810403856

亡くなったらドラゴンボール自体仕切り直しそう

254 21/06/06(日)15:34:06 No.810403940

ブロリーで死にそうになる島田敏 心配するスレ画

255 21/06/06(日)15:34:12 No.810403968

皆口さんも郷里さん亡くなった時に「郷里さんの娘じゃなきゃ私できない!」って言ってたね

256 21/06/06(日)15:34:13 No.810403972

演じた役に対しては基本思い入れの強い人だけどやっぱり悟空と鬼太郎と鉄郎は特に思い入れがあるって言ってたな

257 21/06/06(日)15:34:34 No.810404087

>ブロリーで死にそうになる島田敏 島田さんももう確か60だろたしか…

258 21/06/06(日)15:34:36 No.810404107

のぶ代みたいにボケるのが一番キツいから アルツハイマーは怖いのう

259 21/06/06(日)15:34:38 No.810404112

>ベジータの人に対してもかなり恩義感じてそう >ゴジータの時とかアドバイスもらって向こうの演技に引っ張ってもらったって話もあるし なんか美談になってるけど演技を俺に合わせろ!!!!されたんじゃなかったっけ…? むしろ恨んでそう

260 21/06/06(日)15:35:17 No.810404308

ブロリーって千葉繁だったような…

261 21/06/06(日)15:35:20 No.810404322

阪脩さんとかも90超えて現役だしな

262 21/06/06(日)15:35:47 No.810404455

書き込みをした人によって削除されました

263 21/06/06(日)15:35:51 No.810404476

普通の会社ならもう退職前の年齢でも 野沢さんにリキが足んねぇって言われたら平謝りするしかないな…

264 21/06/06(日)15:35:54 No.810404500

大塚父と田の中さんとは舞台の頃からの旧友だったはず だから墓場鬼太郎で3人揃ったときに私たちもまだまだやれる!って嬉しくなったそうな

265 21/06/06(日)15:36:00 No.810404530

デュークモンとかかっこいいんだ

266 21/06/06(日)15:36:08 No.810404574

>ブロリーって千葉繁だったような… 繁はラディッツ 敏がブロリー

267 21/06/06(日)15:36:39 No.810404744

>>ブロリーって千葉繁だったような… >それバーダックでは どっちも違ってダメだった

268 21/06/06(日)15:36:43 No.810404771

>阪脩さんとかも90超えて現役だしな ハッチャンとかやってる飯塚さんも88で驚く

269 21/06/06(日)15:37:05 No.810404884

>演じた役に対しては基本思い入れの強い人だけどやっぱり悟空と鬼太郎と鉄郎は特に思い入れがあるって言ってたな 鉄郎はメーテル役の池田さんとのエピソードがわりと怖い!

270 21/06/06(日)15:37:08 No.810404899

サタンって今は江原さんなのか

271 21/06/06(日)15:38:17 No.810405298

>>演じた役に対しては基本思い入れの強い人だけどやっぱり悟空と鬼太郎と鉄郎は特に思い入れがあるって言ってたな >鉄郎はメーテル役の池田さんとのエピソードがわりと怖い! 何があったの…

272 21/06/06(日)15:38:23 No.810405321

今から新声優で無印からリメイクというかやり直して そこでみっちり経験積ませておくべきだと思う

273 21/06/06(日)15:38:26 No.810405333

千葉繁はラディッツとピラフとガーリックJr.(テレビ版)だよ!

274 21/06/06(日)15:38:34 No.810405381

バーダック/悟空/悟飯/悟天/ターレス/悟空ブラック:でぇべてらん ラディッツ:千葉繁 ブロリー:島田敏

275 21/06/06(日)15:38:40 No.810405416

藤原啓治のときめちゃくちゃショックだった アイアンマンやってたからよくなったのかなって思ってたのに

276 21/06/06(日)15:38:53 No.810405486

やるか…ドラゴンボール無印から…!

277 21/06/06(日)15:39:01 No.810405527

>藤原啓治のときめちゃくちゃショックだった >アイアンマンやってたからよくなったのかなって思ってたのに 元々毎週レギュラー収録って体の負担がでかいからなぁ

278 21/06/06(日)15:39:04 No.810405542

>今から新声優で無印からリメイクというかやり直して >そこでみっちり経験積ませておくべきだと思う 絶対星矢みたいに揉める

279 21/06/06(日)15:39:18 No.810405627

>やるか…ドラゴンボール無印から…! 真弓……やるよ!

280 21/06/06(日)15:39:27 No.810405671

>ビックリするからそういう立て方はやめろ カタログ本文表示を5文字にしてたから >マジで死ぬ(やつがあるかよ…) みたいなのかとあせったのは内緒だ

281 21/06/06(日)15:39:44 No.810405753

ディスポも敏だっけ

282 21/06/06(日)15:40:04 No.810405875

あの芸人の人でよくない? ルパンの人も元はお笑い芸人かなんかなんでしょ?

283 21/06/06(日)15:40:40 No.810406160

>>やるか…ドラゴンボール無印から…! >真弓……やるよ! 孫悟空:でぇベテラン クリリン:でぇベテラン

284 21/06/06(日)15:40:46 No.810406191

>絶対星矢みたいに揉める あれはまた別の事情というか…

285 21/06/06(日)15:41:26 No.810406373

>鉄郎はメーテル役の池田さんとのエピソードがわりと怖い! >何があったの… 役に入り込みすぎて池田さんが自分以外の人と楽しそうに喋ったり演技したりしてると嫉妬して不機嫌になってた 実は池田さんの方も野沢さんと仲良くなる同業に嫉妬してた

286 21/06/06(日)15:41:28 No.810406399

>あの芸人の人でよくない? >ルパンの人も元はお笑い芸人かなんかなんでしょ? フリーザの時に失敗したね

287 21/06/06(日)15:41:38 No.810406457

>あの芸人の人でよくない? >ルパンの人も元はお笑い芸人かなんかなんでしょ? 本人がやらんて言ってるし結構あの声出すの負担強くて声出なくなる時あるって言ってたし フリーザの方は中尾さんが自分とこの劇団入れて鍛えてるみたいな話は聞いてたけど

288 21/06/06(日)15:42:02 No.810406612

若返った新キャスト!(あんまり若返ってない)はとてもよくある

289 21/06/06(日)15:42:26 No.810406740

田中真弓が悟空継ぐのはそれが合うか合わないかは別としてエモいと思う

290 21/06/06(日)15:42:35 No.810406792

>フリーザの方は中尾さんが自分とこの劇団入れて鍛えてるみたいな話は聞いてたけど なにそれ面白いな…

291 21/06/06(日)15:42:46 No.810406835

メーテル役の人が他の人と楽しそうに喋ってると(何だよもう!)って不機嫌になってたんだったか

292 21/06/06(日)15:42:57 No.810406890

実際なんかあったらこんな単スレじゃなくカタログの3分の2が染まるよ

293 21/06/06(日)15:43:06 No.810406940

>若返った新キャスト!(あんまり若返ってない)はとてもよくある 田中秀幸(70歳)

294 21/06/06(日)15:43:17 No.810406985

中尾さんの後釜をフリーザが継ぐかもという時に ベジータが「声優としてやっていくなら芸人の片手間ではやるな」って言って聞かせてた 結果として後継ぎの話はなくなった

295 21/06/06(日)15:43:23 No.810406996

>役に入り込みすぎて池田さんが自分以外の人と楽しそうに喋ったり演技したりしてると嫉妬して不機嫌になってた >実は池田さんの方も野沢さんと仲良くなる同業に嫉妬してた 駄目だった

296 21/06/06(日)15:43:48 No.810407257

>役に入り込みすぎて池田さんが自分以外の人と楽しそうに喋ったり演技したりしてると嫉妬して不機嫌になってた >実は池田さんの方も野沢さんと仲良くなる同業に嫉妬してた キテル…

297 21/06/06(日)15:43:58 No.810407333

>中尾さんの後釜をフリーザが継ぐかもという時に >ベジータが「声優としてやっていくなら芸人の片手間ではやるな」って言って聞かせてた >結果として後継ぎの話はなくなった 余計なことを……

298 21/06/06(日)15:44:09 No.810407412

>>鉄郎はメーテル役の池田さんとのエピソードがわりと怖い! >>何があったの… >役に入り込みすぎて池田さんが自分以外の人と楽しそうに喋ったり演技したりしてると嫉妬して不機嫌になってた >実は池田さんの方も野沢さんと仲良くなる同業に嫉妬してた 憑依型かよ…

299 21/06/06(日)15:44:34 No.810407577

今から変えようと言われたら色々大変だしな 特にヒーローズ

300 21/06/06(日)15:45:23 No.810407875

>>若返った新キャスト!(あんまり若返ってない)はとてもよくある >田中秀幸(70歳) ちょっとまって田中さんも70になんの…?

301 21/06/06(日)15:45:34 No.810407950

WUGの面々もそうだが81の新人は中尾さんの劇団で鍛えるっぽい

302 21/06/06(日)15:45:49 No.810408049

ベジータDB超ガチ勢だから… ドラゴンボール芸人なんて下手したら一瞬で崩壊しそうなジャンルが成立してるのはこの人が超まじめだからだし

303 21/06/06(日)15:46:20 No.810408263

ウルトラマンも徐々に声優が若返ってるな

304 21/06/06(日)15:47:02 No.810408432

黄金魂は関俊彦で若い方だったな…

305 21/06/06(日)15:47:39 No.810408645

>ベジータDB超ガチ勢だから… >ドラゴンボール芸人なんて下手したら一瞬で崩壊しそうなジャンルが成立してるのはこの人が超まじめだからだし 入れ替わりが激しいがベジータで成り立ってるからな あとラディッツもそこそこ

306 21/06/06(日)15:47:41 No.810408661

>ウルトラマンも徐々に声優が若返ってるな 何でゾフィーの声変えたんだって思ったけどやむなしだわこれ タロウもちょくちょく森久保に変えていきそうだし

↑Top