虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

隠れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)14:42:39 No.810388279

隠れた名作が尼プラに来てたから今日の夜同時再生しない?

1 21/06/06(日)14:43:43 No.810388569

あんまり隠れてないけどいいよ

2 21/06/06(日)14:44:02 No.810388652

このアラゴルン良いよね

3 21/06/06(日)14:46:02 No.810389210

アマプラに来てたの聞いてもう観ちゃった

4 21/06/06(日)14:51:08 No.810390624

またホモ映画

5 21/06/06(日)14:53:21 No.810391309

映画館で観て面白いなぁと思ったけど人には勧めづらい名作来たな

6 21/06/06(日)14:55:24 No.810392024

アカデミー作品賞取ったのに隠れてるわけねぇだろ

7 21/06/06(日)14:56:04 No.810392223

車椅子を押しながら駆け出すシーンで涙が止まりませんでした

8 21/06/06(日)14:56:19 No.810392298

>またホモ映画 合ってる…

9 21/06/06(日)14:56:49 No.810392457

二人ともエベレストの山頂に埋葬されてるんだっけ?

10 21/06/06(日)14:57:17 No.810392577

ホモだけどそんなに濃厚な描写はないし…

11 21/06/06(日)14:57:26 No.810392625

ほうちゅうの声が白い方から出てるので慣れるまで時間がかかる

12 21/06/06(日)14:58:00 No.810392772

突然のホモ描写は必要だったのか

13 21/06/06(日)14:58:24 No.810392889

ホモいる?ってなった

14 21/06/06(日)14:58:25 No.810392895

ケンタッキーでケンタッキーだぜ! HAHAHA!!

15 21/06/06(日)14:58:31 No.810392934

ケンタッキー食べてるドクかわいいね…

16 21/06/06(日)14:58:46 No.810393014

>突然のホモ描写は必要だったのか 実話をもとにしたんなら実際あったことなんだろう

17 21/06/06(日)14:59:04 No.810393094

>ケンタッキーでケンタッキーだぜ! >HAHAHA!! いつものケンタッキーよりうめえ!

18 21/06/06(日)15:00:00 No.810393350

劇場で観た時は黒人でも白人でもない!男ですらない!ってセリフの 男ですらないの部分を見逃してたから見直してビックリした

19 21/06/06(日)15:00:12 No.810393411

遺族にあいつただの使用人だったんですけおおお!ってキレられたやつ

20 21/06/06(日)15:01:39 No.810393850

>遺族にあいつただの使用人だったんですけおおお!ってキレられたやつ マジかよトムハンクス最低だな

21 21/06/06(日)15:02:45 No.810394157

これは健常者専用チョコレート!ギャハハ!(ブラックジョーク)

22 21/06/06(日)15:03:18 No.810394333

見るならカティサーク買ってくるわ!

23 21/06/06(日)15:03:24 No.810394362

>遺族にあいつただの使用人だったんですけおおお!ってキレられたやつ テンプレ遺族すぎる…

24 21/06/06(日)15:05:23 No.810394954

ホモはほぼ確実にそうだったんだけど生前の本人は隠してたので 映画でも匂わせ描写に留めたと聞いた

25 21/06/06(日)15:05:50 No.810395089

宣伝で見た時普通の成り上がりものかと思ってたら思ったよりしっとりしててビックリしたわ

26 21/06/06(日)15:05:51 No.810395095

これの後にアリータみて何してんのドク…ってなった

27 21/06/06(日)15:06:12 No.810395185

見終わって調べてて「白人の救世主」とかいうのを初めて知ったけど この映画見て出てくるのそれかー…ってなっちゃう

28 21/06/06(日)15:09:20 No.810396121

ちょうど昨日観た フライドチキンが食べたくなった

29 21/06/06(日)15:10:42 No.810396559

>ホモはほぼ確実にそうだったんだけど生前の本人は隠してたので >映画でも匂わせ描写に留めたと聞いた 匂わせだったかな…

30 21/06/06(日)15:11:16 No.810396732

これとか最強のふたりみたいな隠れた名作見たいけど 他に何かないだろうか

31 21/06/06(日)15:12:18 No.810397012

>匂わせだったかな… まあ…気にすんな…

32 21/06/06(日)15:12:29 No.810397082

>いつものケンタッキーよりうめえ! カーネルおじさん謹製

33 21/06/06(日)15:12:48 No.810397174

あの当時で黒人でゲイはさぞ生きずらかろうなぁ

34 21/06/06(日)15:13:16 No.810397300

>匂わせだったかな… 無知な奴には匂わせで終わる 解ってるやつにはモロ つまり解ってる「」はホモ

35 21/06/06(日)15:13:28 No.810397357

でもお金払えば白人は相手してくれるんだな…とは思った

36 21/06/06(日)15:14:17 No.810397608

>見終わって調べてて「白人の救世主」とかいうのを初めて知ったけど >この映画見て出てくるのそれかー…ってなっちゃう 下手に民族問題とか知らないで見た方がちゃんと人間の話として見れるから共感する 向こうは白と黒を気にしないで見るってのがまずできないから

37 21/06/06(日)15:14:28 No.810397664

骨はこうするんだよ!

38 21/06/06(日)15:15:12 No.810397900

>あの当時で黒人でゲイはさぞ生きずらかろうなぁ 南部なのに受け入れてくれてる相手の男はなんなんだ

39 21/06/06(日)15:15:24 No.810397962

黒人なんだからフライドチキン好きだろ!

40 21/06/06(日)15:15:47 No.810398058

>南部なのに受け入れてくれてる相手の男はなんなんだ ホモ

41 21/06/06(日)15:16:37 No.810398291

浮浪者相手にしたがるエロ漫画みたいな…

42 21/06/06(日)15:18:42 No.810398934

楽団員残り2人が完全別行動なのもよくわからなかった

43 21/06/06(日)15:18:46 No.810398957

>見終わって調べてて「白人の救世主」とかいうのを初めて知ったけど >この映画見て出てくるのそれかー…ってなっちゃう アホ臭い概念で嫌いなやつだ まず人と人との話として見ろよって

44 21/06/06(日)15:18:49 No.810398977

>黒人なんだからフライドチキン好きだろ! そういうとこやぞ

45 21/06/06(日)15:19:37 No.810399247

>まず人と人との話として見ろよって 作品テーマとして人種差別っていうのが一本太い柱になってるんだから どうしたって「白人の救世主」的な話を出すなっていうのは無理だろ

46 21/06/06(日)15:19:59 No.810399361

>楽団員残り2人が完全別行動なのもよくわからなかった あいつらもホモなんだろう

47 21/06/06(日)15:21:07 No.810399744

楽団員二人はどちらかというとシャーリーの方が壁つくってるんじゃねぇかな

48 21/06/06(日)15:21:10 No.810399758

>作品テーマとして人種差別っていうのが一本太い柱になってるんだから >どうしたって「白人の救世主」的な話を出すなっていうのは無理だろ 出したいやつは勝手に出せばいいけど俺はその概念がアホくさくて嫌いって話だ 二人の話だろこれ 白人だの黒人だの関係ねえ

49 21/06/06(日)15:22:30 No.810400235

>南部なのに受け入れてくれてる相手の男はなんなんだ 南部の男だからこそそういう出会いに飢えていたってのはあると思う

50 21/06/06(日)15:22:54 No.810400365

>白人だの黒人だの関係ねえ 俺が気に入らねぇから他人がそれを言うのは許せねぇっていうのは トニーを買収しようとしたホテルの支配人と何も変わらんぞ

51 21/06/06(日)15:23:36 No.810400595

>これとか最強のふたりみたいな隠れた名作見たいけど >他に何かないだろうか 最高の人生の見つけ方がいいぞ そんな隠れてないけど

52 21/06/06(日)15:23:42 No.810400643

黒人差別を扱う映画は全部バッドエンドで歴史の真実を伝えるべきなのか いや黒人だけで勝利を勝ち取るとかならいいのか…

53 21/06/06(日)15:24:14 No.810400825

>俺が気に入らねぇから他人がそれを言うのは許せねぇっていうのは >トニーを買収しようとしたホテルの支配人と何も変わらんぞ 許せねえって言ったか? 嫌いって言っただけだ ホテルの支配人と一緒だの意味もわからないし これ以上続けてもアレだからやめておくけど

54 21/06/06(日)15:24:38 No.810400975

>>これとか最強のふたりみたいな隠れた名作見たいけど >>他に何かないだろうか >最高の人生の見つけ方がいいぞ >そんな隠れてないけど 吉永小百合か…

55 21/06/06(日)15:24:55 No.810401060

何でもホモホモいうのやめなよ… ホモだった

56 21/06/06(日)15:25:05 No.810401119

警官殴ったらダメだよ!

57 21/06/06(日)15:25:20 No.810401206

>これとか最強のふたりみたいな隠れた名作見たいけど >他に何かないだろうか このスレ画ならブラッククランズマンだ

58 21/06/06(日)15:25:21 No.810401212

>黒人差別を扱う映画は全部バッドエンドで歴史の真実を伝えるべきなのか >いや黒人だけで勝利を勝ち取るとかならいいのか… それこそブラックなのが好きな人はブラッククランズマン見ればいいし あれも方向性違うけど名作だと思う

59 21/06/06(日)15:26:34 No.810401587

デトロイトでも見て嫌な気分になろう

60 21/06/06(日)15:26:37 No.810401607

差別主義者のレストランでの演奏飛ばして安酒場のクソピアノで演奏会するのいいよね…

61 21/06/06(日)15:26:43 No.810401639

>>>これとか最強のふたりみたいな隠れた名作見たいけど >>>他に何かないだろうか >>最高の人生の見つけ方がいいぞ >>そんな隠れてないけど >吉永小百合か… ジャックニコルソンとモーガンフリーマンの方だよ! 日本版リメイクはモーガンフリーマンが吉永小百合なんだよな…

62 21/06/06(日)15:27:58 No.810402026

>黒人差別を扱う映画は全部バッドエンドで歴史の真実を伝えるべきなのか >いや黒人だけで勝利を勝ち取るとかならいいのか… ハリエットかな

63 21/06/06(日)15:28:04 No.810402058

隠れたも何もアカデミー賞取ってなかったっけ ノミネートだったかもしれん…

64 21/06/06(日)15:28:14 No.810402115

差別問題で好きな映画だとミシシッピーバーニングかなぁ あれも歴史をゆがめている!と批判されてるらしいけど

65 21/06/06(日)15:28:32 No.810402189

ハリエットはなんか自分には合わなかったな…

66 21/06/06(日)15:28:55 No.810402329

>差別主義者のレストランでの演奏飛ばして安酒場のクソピアノで演奏会するのいいよね… ポップ路線とか嫌だって言ってたのにノリノリになっちゃうのが皮肉というか可愛いというか…

67 21/06/06(日)15:29:17 No.810402454

吉永小百合は吉永小百合役しかしねえな…

68 21/06/06(日)15:29:18 No.810402462

>差別主義者のレストランでの演奏飛ばして安酒場のクソピアノで演奏会するのいいよね… 今まで張り付いたようなアルカイック・スマイルだったのだあそこで初めて自然に笑ってるのいいよね

69 21/06/06(日)15:29:59 No.810402670

>差別問題で好きな映画だとミシシッピーバーニングかなぁ >あれも歴史をゆがめている!と批判されてるらしいけど なんか道徳の授業でビデオ見せられたけど その後に見せてもらったサスペリア2の方が面白かった

70 21/06/06(日)15:30:09 No.810402712

>このアラゴルン良いよね 恰幅よくなり過ぎてて同一人物だと認識できない…

71 21/06/06(日)15:30:11 No.810402728

>ポップ路線とか嫌だって言ってたのにノリノリになっちゃうのが皮肉というか可愛いというか… でも酒は下ろすね…

72 21/06/06(日)15:31:21 No.810403085

>その後に見せてもらったサスペリア2の方が面白かった なんで…

73 21/06/06(日)15:31:24 No.810403103

>>差別主義者のレストランでの演奏飛ばして安酒場のクソピアノで演奏会するのいいよね… >ポップ路線とか嫌だって言ってたのにノリノリになっちゃうのが皮肉というか可愛いというか… 実際この旅以降はクラシックからそういうポピュラー要素も取り入れ始めたと聞いた

74 21/06/06(日)15:32:10 No.810403321

>ポップ路線とか嫌だって言ってたのにノリノリになっちゃうのが皮肉というか可愛いというか… だから演奏のはじめに自分がずっと弾きたかったショパンめっちゃ弾いてるじゃん

75 21/06/06(日)15:32:29 No.810403416

良いですよね才能もあって頭も良いけど白人が導いてやらないと何もできない黒人

76 21/06/06(日)15:32:29 No.810403417

酒場で不穏な視線向けてくるやつで不安になったけど銃で解決したのは吹いた

77 21/06/06(日)15:32:51 No.810403520

奥さんに適当な手紙送ろうとしてるの見てキレるの好き

78 21/06/06(日)15:33:07 No.810403605

>良いですよね才能もあって頭も良いけど黒人が導いてやらないと手紙も書けない白人

79 21/06/06(日)15:33:11 No.810403618

>良いですよね才能もあって頭も良いけど白人が導いてやらないと何もできない黒人 美少女にしたらラノベでよくあるやつだ!

80 21/06/06(日)15:34:54 No.810404185

>良いですよね才能もあって頭も良いけど黒人が導いてやらないと手紙も書けない白人 追伸書いていい?

81 21/06/06(日)15:38:10 No.810405239

21時からでいいかな?

82 21/06/06(日)15:38:14 No.810405278

>酒場で不穏な視線向けてくるやつで不安になったけど銃で解決したのは吹いた 黒人にも裕福なのと貧乏なのがいて悪い奴もいて…っていうのを描いてた気もする そこがテーマではないんだろうけど

83 21/06/06(日)15:40:26 No.810406032

黒人といえばフライドチキンとコーラって偏見があると聞く

84 21/06/06(日)15:41:26 No.810406379

突然のホモ要素でげんなりして切ってしまった それまでニッコニコしたりうーn辛いって思いながら楽しんでたのに 予習した上で観たらよかったんだろうが不意打ちはダメージでかかった

85 21/06/06(日)15:41:46 No.810406512

食べ終わった骨はこうだ! 飲み終わったコーラもこうだ!

86 21/06/06(日)15:42:05 No.810406629

>突然のホモ要素でげんなりして切ってしまった ちんちんを!?

87 21/06/06(日)15:42:31 No.810406772

ホモ要素あったっけ?

88 21/06/06(日)15:42:41 No.810406816

>突然のホモ要素でげんなりして切ってしまった >それまでニッコニコしたりうーn辛いって思いながら楽しんでたのに >予習した上で観たらよかったんだろうが不意打ちはダメージでかかった それは流石に繊細すぎる…とは思いつつ 俺も「えっいたりあじんの事も性的に見てたの?」みたいなのが頭をよぎったりはした

89 21/06/06(日)15:42:45 No.810406827

>食べ終わった骨はこうだ! >飲み終わったコーラもこうだ! トニー!

90 21/06/06(日)15:43:03 No.810406923

>食べ終わった骨はこうだ! >飲み終わったコーラもこうだ! キキーッ

91 21/06/06(日)15:43:43 No.810407208

>ホモ要素あったっけ? 一人で出かけて警察に捕まってたシーンあったじゃん あれ というかやっぱり普通の人は説明されないとわからないよなホモ要素…

92 21/06/06(日)15:45:02 No.810407750

ホモ罪でもないとあそこで警察来てる意味わかんねえしな…

93 21/06/06(日)15:45:34 No.810407947

>>ホモ要素あったっけ? >一人で出かけて警察に捕まってたシーンあったじゃん >あれ >というかやっぱり普通の人は説明されないとわからないよなホモ要素… 白人も一緒に手錠かけられて晒し者状態だったから察しは付くと思う

↑Top