21/06/06(日)14:15:26 儂の雄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)14:15:26 No.810381116
儂の雄姿を見るがよい
1 21/06/06(日)14:16:09 No.810381323
儂は強い
2 21/06/06(日)14:16:32 No.810381436
何度でも言うぞ
3 21/06/06(日)14:17:02 No.810381576
儂は強い
4 21/06/06(日)14:17:24 No.810381673
何度でも言うぞ
5 21/06/06(日)14:17:27 No.810381694
でも直哉くん直々にパッとしないって言われてるし…
6 21/06/06(日)14:17:59 No.810381843
>でも直哉くん直々にパッとしないって言われてるし… 何度でも言うぞ
7 21/06/06(日)14:18:05 No.810381867
甚壱くんの方は顔以外問題ないらしいしな…
8 21/06/06(日)14:18:14 No.810381908
>でも直哉くん直々にパッとしないって言われてるし…何度でも言うぞ
9 21/06/06(日)14:18:40 No.810382046
堪忍したってやって言ってるじゃん もう負けを認めたようなものだよ
10 21/06/06(日)14:19:51 No.810382367
武器を普段からぶら下げてるのダセェって陰口言われてんぞ直哉に
11 21/06/06(日)14:21:36 No.810382801
甚壱君の攻撃は術式使って避けてるのに扇に対してはこれだもんな
12 21/06/06(日)14:21:49 No.810382860
甚壱くんはパンチしただけなのに扇はちょっと大人げなくない…?
13 21/06/06(日)14:21:57 No.810382903
直哉くん→多分一番強い 甚一→人望がある、そこそこ強い 儂→???
14 21/06/06(日)14:22:01 No.810382916
兄と同じ術式持ちの直哉にバカにされてスッゲームカついてそう
15 21/06/06(日)14:22:47 No.810383114
直哉は性格クソだしそれを隠そうともしないけど誰が当主になるかだと直哉が選ばれる程度には強い
16 21/06/06(日)14:22:57 No.810383146
>兄と同じ術式持ちの直哉にバカにされてスッゲームカついてそう というか内心直哉のこと馬鹿にしてそうだよね アニメ爺の術式は歴史がないとか言ってたし
17 21/06/06(日)14:23:48 No.810383355
>甚壱くんはパンチしただけなのに扇はちょっと大人げなくない…? 世代的には一つ上なのに舐められきってるから我慢できないんだろうね 雑魚だから仕方ないけど
18 21/06/06(日)14:25:40 No.810383848
直哉君これ避けようと思えば余裕で避けられた表情だよね
19 21/06/06(日)14:25:57 No.810383912
喉元に刃物突きつけられてもなんとかなると思われてるんだぞ…
20 21/06/06(日)14:26:02 No.810383933
自分が手を出すんじゃなく不細工が手を出したのに追従してるのがなんか…
21 21/06/06(日)14:26:16 No.810384006
>直哉君これ避けようと思えば余裕で避けられた表情だよね なんならこの状態からでも
22 21/06/06(日)14:27:04 No.810384213
まあバッチリ見てるからな…避けようと思えば避けられる
23 21/06/06(日)14:27:10 No.810384231
>直哉君これ避けようと思えば余裕で避けられた表情だよね 不細工の攻撃避ける瞬間は若干マジな顔 扇のは半笑い
24 21/06/06(日)14:27:13 No.810384252
だ 扇 儂
25 21/06/06(日)14:27:24 No.810384296
>直哉君これ避けようと思えば余裕で避けられた表情だよね 刀さばきは呪力で強化できても術式の影響はないっぽいし だったら術式で体術強化できる直哉が避けられない道理はない
26 21/06/06(日)14:27:36 No.810384335
>儂→??? 出来損ないの娘達のせいで当主に選ばれなかった悲しい過去を持つアニメ爺に匹敵する実力者
27 21/06/06(日)14:28:16 No.810384504
その気になれば自分をコマ操作して高速で動けるし
28 21/06/06(日)14:28:33 No.810384588
>喉元に刃物突きつけられてもなんとかなると思われてるんだぞ… 実際あのアニメ術式なら相手にも強制力とフリーズ力あるから 視界内ならなんとでもなるよね
29 21/06/06(日)14:29:15 No.810384760
触れたら発動だからブサイクも相性悪いな
30 21/06/06(日)14:29:19 No.810384776
書き込みをした人によって削除されました
31 21/06/06(日)14:29:21 No.810384790
半笑いで視線もバッチリ動きを終えてる 完全に「余裕で避けられたけど可愛そうなのでさけませんでした(笑)」だ
32 21/06/06(日)14:29:33 No.810384863
不細工はパンチ振りぬいてるのに儂は寸止めだし ぶっちゃけ宇水さんみたいに攻撃するフリで自尊心満足させてる見せかけなんじゃないの?
33 21/06/06(日)14:31:24 No.810385302
>だから >扇は娘が出来損ないだから >儂が当主になれないって泣いたもんね
34 21/06/06(日)14:31:43 No.810385376
>不細工はパンチ振りぬいてるのに儂は寸止めだし >ぶっちゃけ宇水さんみたいに攻撃するフリで自尊心満足させてる見せかけなんじゃないの? というか本当に振り切って斬りかかる度胸がないことを見透かされてるから避けようとしないだけだろうね
35 21/06/06(日)14:32:24 No.810385551
>不細工はパンチ振りぬいてるのに儂は寸止めだし >ぶっちゃけ宇水さんみたいに攻撃するフリで自尊心満足させてる見せかけなんじゃないの? 一応体裁というものがあるし…
36 21/06/06(日)14:32:54 No.810385671
あの世で決着つけれるな
37 21/06/06(日)14:33:03 No.810385708
今まで出てきた一級術師の中でも上位の強さだと思うわ直哉 性格はクソだけど
38 21/06/06(日)14:33:09 No.810385742
>甚壱くんはパンチしただけなのに扇はちょっと大人げなくない…? ぶっちゃけ屋内でいつでも帯刀してるのはだいぶビビってる気がする
39 21/06/06(日)14:33:47 No.810385896
>あの世で決着つけれるな どっちも地獄だしやれるな
40 21/06/06(日)14:33:53 No.810385917
>というか本当に振り切って斬りかかる度胸がないことを見透かされてるから避けようとしないだけだろうね 娘すら殺せない腰抜けだからな
41 21/06/06(日)14:34:06 No.810385953
いや27でこのピアスきっついわ しかも和服
42 21/06/06(日)14:35:31 No.810386336
でもここで手を出さないのは情けないしそれっぽくしてお互いの手打ちする感じだよね
43 21/06/06(日)14:35:40 No.810386378
儂かわいそう
44 21/06/06(日)14:35:47 No.810386407
儂はこの糞みみっちい性根で実力はそれなりにあるのがホントにさぁ…
45 21/06/06(日)14:35:55 No.810386439
甚壱は殺る覚悟も(禪院内)人望もある 扇は何もない最初から寸止め
46 21/06/06(日)14:36:07 No.810386497
>いや27でこのピアスきっついわ >しかも和服 人の心がないんか?
47 21/06/06(日)14:36:38 No.810386639
>儂はこの糞みみっちい性根で実力はそれなりにあるのがホントにさぁ… 実力本当にある…? 脅威を前にして一々クソ長い口上を垂れてたし
48 21/06/06(日)14:37:05 No.810386768
当主の兄が峠を彷徨っとるのに刀ぶら下げて恥ずかしくないんか?
49 21/06/06(日)14:37:34 No.810386913
一級相当はあると思うよ 一級も幅広いけど
50 21/06/06(日)14:37:39 No.810386937
パンチの術式みたいな範囲攻撃の方がボボボボより投射呪法に若干通じそうではある
51 21/06/06(日)14:37:49 No.810386984
間違いなくこの状態から余裕で回避出来るスピードあるよね直哉
52 21/06/06(日)14:37:51 No.810386995
多分炎に実体を持たせる術式だからちゃんと使えば投射呪法相手にメタは張れる
53 21/06/06(日)14:38:06 No.810387059
本人はイキってプライド保ってるつもりだけどヘタレなの見透かされてるって本当に宇水さんになっちゃうじゃん
54 21/06/06(日)14:38:36 No.810387180
一級相当だとだいたいパンダか
55 21/06/06(日)14:38:57 No.810387282
>>儂はこの糞みみっちい性根で実力はそれなりにあるのがホントにさぁ… >実力本当にある…? >脅威を前にして一々クソ長い口上を垂れてたし 冷静に物事を考えられるやつは強いけど迂闊で小物なのは実力がない理由にはならないのだ
56 21/06/06(日)14:39:00 No.810387297
>間違いなくこの状態から余裕で回避出来るスピードあるよね直哉 というか刀振ってるのを避けようともせず半笑いで見てるからね…
57 21/06/06(日)14:39:12 No.810387360
一般的な一級術師の強さがわからん
58 21/06/06(日)14:39:24 No.810387405
この頃はまともな感性を持ってそうだったのに…
59 21/06/06(日)14:39:53 No.810387556
>一般的な一級術師の強さがわからん 大体ナナミンくらいだと思ってる
60 21/06/06(日)14:40:02 No.810387599
>一級相当だとだいたいパンダか 準二級だし冷静じゃないメカ丸に隠し球出し切って大金星だから全く違うよ
61 21/06/06(日)14:40:14 No.810387646
不細工相手だと本気で避けるけど儂の一撃とかやろうと思えば余裕で反撃出来るでしょ
62 21/06/06(日)14:40:31 No.810387723
>>一級相当だとだいたいパンダか >準二級だし冷静じゃないメカ丸に隠し球出し切って大金星だから全く違うよ パンダは一級審査を騒動で保留中だぞ
63 21/06/06(日)14:40:36 No.810387743
東堂はこの3人に勝てるのかな
64 21/06/06(日)14:40:45 No.810387790
>一級相当だとだいたいパンダか パンダは流石にそんなにない
65 21/06/06(日)14:41:08 No.810387883
だが宿儺の炎の術式と儂の術式が同じ可能性もあるぞ?
66 21/06/06(日)14:41:22 No.810387936
呪力0真希さんの攻撃に反応すら出来ない扇くんが現状呪術師最速の直哉を捉えられるわけないからな
67 21/06/06(日)14:41:29 No.810387958
>東堂はこの3人に勝てるのかな まあ扇には勝てるんじゃね というか術式で刀奪えるから相性が良さそう
68 21/06/06(日)14:41:43 No.810388020
>だが宿儺の炎の術式と儂の術式が同じ可能性もあるぞ? 炎と斬撃…同じだな!
69 21/06/06(日)14:41:47 No.810388042
>パンダは一級審査を騒動で保留中だぞ 推薦受けて査定で評価されて昇級されてるのりとしとおにぎり先輩は一級じゃないだろ
70 21/06/06(日)14:42:08 No.810388139
>東堂はこの3人に勝てるのかな 直哉は結構きつい気がする
71 21/06/06(日)14:42:39 No.810388276
1級審査に推薦もらえることで保証されるのは2級はあるよってだけだ そこから準1級が貰えるかすら査定次第
72 21/06/06(日)14:42:41 No.810388284
扇の刀って呪力ありそうだからブギウギで場所交換でパクられるんですかね? よわそう
73 21/06/06(日)14:42:58 No.810388356
>東堂はこの3人に勝てるのかな 扇にはまあ勝てるだろ 直哉は術式と相性良さそうだし勝率高そう 甚壱は範囲攻撃は相性悪いだろうしどうだろうな
74 21/06/06(日)14:43:18 No.810388456
落花の情ベースのカウンター主体だろうから自分から仕掛けるのは苦手そう
75 21/06/06(日)14:43:21 No.810388468
>扇の刀って呪力ありそうだからブギウギで場所交換でパクられるんですかね? >よわそう 呪具全般そのリスクはあるんじゃない?
76 21/06/06(日)14:43:27 No.810388492
>扇の刀って呪力ありそうだからブギウギで場所交換でパクられるんですかね? >よわそう 呪具使ってる奴全般に刺さる文句辞めろ
77 21/06/06(日)14:43:30 No.810388515
一級と一級推薦貰ってるだけって大分差がある
78 21/06/06(日)14:43:46 No.810388577
甚壱はわかりやすく常にガラガラ使えるナナミンって感じ
79 21/06/06(日)14:44:09 No.810388692
直哉というか投射呪法とブギウギはどっちが先手取れるか次第じゃないかな 先手取った方がハメられるから
80 21/06/06(日)14:44:10 No.810388693
実際ここ振り抜いてても当たらねーんだろうな そんで反撃されるから止めてる
81 21/06/06(日)14:44:27 No.810388767
そう思うと東堂って呪具がメイン火力のやつにはゴリラとブギウギで余裕だからやっぱりあいつめっちゃ強いな… ゴリラ(マキさん)にはキツそうだけど…
82 21/06/06(日)14:44:49 No.810388864
お前その年でパパて…
83 21/06/06(日)14:44:51 No.810388877
ブサイクの方はダサい得物ブラブラ腰にぶら下げてないからな
84 21/06/06(日)14:44:55 No.810388896
やっぱブギウギはズルいよ
85 21/06/06(日)14:45:16 No.810388981
>お前その年でパパて… ごめんちゃい
86 21/06/06(日)14:45:34 No.810389063
扇が1級相当なのは疑いないけど それはそれとしてスレ画の寸止めは本当にダサい
87 21/06/06(日)14:45:43 No.810389113
>直哉というか投射呪法とブギウギはどっちが先手取れるか次第じゃないかな >先手取った方がハメられるから 手を叩く動作と脳内で画を描く行動のどちらが先に推敲されるか
88 21/06/06(日)14:45:53 No.810389161
直哉は1級のなかでも最上級だよね 呪術界では最高戦力の部類
89 21/06/06(日)14:45:54 No.810389172
扇ってナナミンぐらいはあるんでしょうけどそれじゃあ当主はきついよね
90 21/06/06(日)14:46:08 No.810389244
甚壱くんは人望あるんだろうけどアホっぽいのがな
91 21/06/06(日)14:46:12 No.810389264
もう東堂はブキウギ使えないから 今戦ったら扇が勝つと言える
92 21/06/06(日)14:46:13 No.810389271
>お前その年でパパて… いやまあそこはおどけてるからで普段はクソ親父とかだと思う
93 21/06/06(日)14:46:34 No.810389358
>甚壱くんは人望あるんだろうけどアホっぽいのがな ちゃんと読めよ
94 21/06/06(日)14:46:51 No.810389435
>もう東堂はブキウギ使えないから >今戦ったら扇が勝つと言える それ言ったらもう扇は生きてすらいないじゃねーかよえーっ!
95 21/06/06(日)14:47:06 No.810389505
ブギウギ投射と違って触らなくても特級相手でも呪力あったら強制発動するからパパ黒マキセンの特異体質以外大体先手通るぞ
96 21/06/06(日)14:47:11 No.810389522
甚壱くんがアホっぽいのは「」のキャラ付けでだけだろ!
97 21/06/06(日)14:47:24 No.810389577
直哉相手に東堂が相性いいかと言われると難しいな 手を叩く動きすら止めてくるスピード出せる術式だからわからん殺しが決まるか対応されるかって感じ
98 21/06/06(日)14:47:24 No.810389579
甚壱はむしろ考えてる方だろ 他2人が考えなさすぎなだけな気もするが
99 21/06/06(日)14:47:57 No.810389720
東堂は義手でも使えそう
100 21/06/06(日)14:48:07 No.810389778
死んだからパパ~お父様~とか言うだろうけど 普段はなんやあのクソアニオタきっしょさっさ死ねやカスくらいの感覚な気がする
101 21/06/06(日)14:48:18 No.810389835
発動条件緩くて攻撃にも回避にも使えるしやっぱりブギウギ強いわ
102 21/06/06(日)14:48:23 No.810389852
>東堂は義手でも使えそう 真人の素手に触ったから術式が死んだ
103 21/06/06(日)14:48:53 No.810389982
>東堂は義手でも使えそう 術式死ぬ前だったら使えてたんじゃないか 他人の手でも発動したし
104 21/06/06(日)14:49:02 No.810390027
>いや27でこのピアスきっついわ >しかも和服 アンチ乙 28歳の可能性もあるで
105 21/06/06(日)14:49:08 No.810390061
>真人の素手に触ったから術式が死んだ それって確定なの?
106 21/06/06(日)14:49:09 No.810390066
直哉と東堂な良い勝負になりそうだけど直毘人と東堂なら直毘人が普通に勝ちそう そんな印象がある
107 21/06/06(日)14:49:22 No.810390146
真希真依利用するの提案したのが扇側だから救いようがない
108 21/06/06(日)14:49:29 No.810390174
というか投射呪法すごい強いよね 強制スタンと超スピードって
109 21/06/06(日)14:49:31 No.810390180
>>だが宿儺の炎の術式と儂の術式が同じ可能性もあるぞ? >炎と斬撃…同じだな! まぁ違ったとしても炎の術式に関しては宿儺や漏瑚に次ぐ実力者ではある
110 21/06/06(日)14:49:42 No.810390237
>直哉くん→多分一番強い >甚一→人望がある、そこそこ強い >儂→兄直毘人一切劣らない実力だが娘たちが無能だっただけで評価が下げられている不遇の天才
111 21/06/06(日)14:49:42 No.810390239
俺の術式はもう死んでいるってそういう意味なのか?
112 21/06/06(日)14:49:50 No.810390285
>ブギウギ投射と違って触らなくても特級相手でも呪力あったら強制発動するからパパ黒マキセンの特異体質以外大体先手通るぞ 投射のスタンはぶっちゃけオマケで本質は相手に何もさせないスピードだから
113 21/06/06(日)14:50:03 No.810390334
>甚壱くんがアホっぽいのは「」のキャラ付けでだけだろ! オデを…オデをバカにしたナ!!
114 21/06/06(日)14:50:06 No.810390351
>それって確定なの? 本人が術式死んだって言ってるじゃん 死んでないならブラザーとハイタッチで今後発動してもいいわけだし
115 21/06/06(日)14:50:20 No.810390407
ブギウギは術式バレても攪乱できるのが強い 投射も対策はしづらいだろうけど
116 21/06/06(日)14:50:50 No.810390552
直哉がディスってた内容まんま扇なんだな…
117 21/06/06(日)14:51:14 No.810390656
>本人が術式死んだって言ってるじゃん >死んでないならブラザーとハイタッチで今後発動してもいいわけだし 手を叩くことが発動条件だから手がない状態だと一人じゃ発動できないって意味だと思ってた
118 21/06/06(日)14:51:16 No.810390668
ブギウギ呪力入った瞬間にその辺の石ころも対象になるから本当にずるい
119 21/06/06(日)14:51:20 No.810390689
>投射のスタンはぶっちゃけオマケで本質は相手に何もさせないスピードだから それより速い術師がいるらしいな…
120 21/06/06(日)14:51:57 No.810390859
>直哉がディスってた内容まんま扇なんだな… 他の炳の三人は武器使ってなかったしな…
121 21/06/06(日)14:52:13 No.810390939
腕切り離した時点じゃ真人と使えてたから 真人と使った時のがまずかったのかな
122 21/06/06(日)14:52:18 No.810390966
>本人はイキってプライド保ってるつもりだけどヘタレなの見透かされてるって本当に宇水さんになっちゃうじゃん 宇水さんは章ボスに敵わないだけで敵キャラとしては煽りにさえ乗らなきゃ普通に優勢だったから…
123 21/06/06(日)14:52:38 No.810391074
儂は双子の娘の後も子供作り続ければよかったのに 金玉どっかに落とした?
124 21/06/06(日)14:53:03 No.810391196
まあ術式が死ぬって何だよって思わなくもない
125 21/06/06(日)14:53:19 No.810391297
>>投射のスタンはぶっちゃけオマケで本質は相手に何もさせないスピードだから >それより速い術師がいるらしいな… まあ悟は決められたライン上とはいえ瞬間移動するからな…
126 21/06/06(日)14:53:23 No.810391328
本当に術式死んでるなら真人もブラフに引っかからないだろ
127 21/06/06(日)14:54:12 No.810391625
腕切り離しは魂の形が変わったのが腕だけの時点で切り離せた 無為転変剥き出しのお手手にハイタッチしたからその時に死んだ という認識
128 21/06/06(日)14:54:18 No.810391661
甚壱くんは術式ない部下たち含めて皆に慕われてて人望凄いんだろうな
129 21/06/06(日)14:54:23 No.810391693
>本当に術式死んでるなら真人もブラフに引っかからないだろ 別に真人が意図して壊したわけじゃないからでは 結果的に壊れたってだけ
130 21/06/06(日)14:54:37 No.810391776
扇の抜き打ち威嚇
131 21/06/06(日)14:54:54 No.810391878
悟は転移の術式も持ってるからな
132 21/06/06(日)14:55:06 No.810391924
手の魂を変形させられてるから術式も歪んじゃってもう使えないってことかと
133 21/06/06(日)14:55:08 No.810391933
式なんだから少しでも変わったらそりゃ成り立たんだろう どこがどう変わったのかは素人だから知らんけど
134 21/06/06(日)14:55:14 No.810391973
御三家は自前の領域対策あるからパンピー出身一級術師よりも術師として価値ありそう
135 21/06/06(日)14:55:21 No.810392011
別にブラフだけなら術式死んでなくてもできるから メタ的にわざわざ本人に独白させる意味ない
136 21/06/06(日)14:55:22 No.810392018
東堂の術式が消えたって認識の方が多いのか
137 21/06/06(日)14:55:34 No.810392068
東堂も呪術のなんたるかを全部把握してるわけでもないだろうし九十九に何か諭されたらあっさり復帰しそう 何なら高田ちゃんにでもいい
138 21/06/06(日)14:55:40 No.810392088
>悟は転移の術式も持ってるからな あれ赫で自分弾いてるだけでは
139 21/06/06(日)14:56:06 No.810392228
>東堂の術式が消えたって認識の方が多いのか 本人が独白でもう死んだって言ってるのに疑う理由なくない?
140 21/06/06(日)14:56:10 No.810392250
お兄ちゃんに奥の手出させてるのは大分強いと思う
141 21/06/06(日)14:56:44 No.810392433
下っ端からの評価が扇さんうんこ中に殺されたなら仕方ないよなっていう…
142 21/06/06(日)14:57:00 No.810392507
悟のワープも条件付きかつ行ける場所も限られてるらしいからなんか特殊な奴ではあると思う
143 21/06/06(日)14:57:02 No.810392519
素で一級呪霊まで払えるし簡易領域も使えるから…
144 21/06/06(日)14:57:18 No.810392582
>>悟は転移の術式も持ってるからな >あれ赫で自分弾いてるだけでは 赫じゃなくて蒼だな 自分のみを対象として引っ張る事で瞬間移動みたいな高速移動が出来るらしい
145 21/06/06(日)14:57:34 No.810392669
>あれ赫で自分弾いてるだけでは シャケとパンダのでてっきり あれもおもっくそ呪高専まで赫でぶっ飛ばしてるだけ?
146 21/06/06(日)14:58:17 No.810392848
そういや東京が魔境になったけど高田ちゃん無事かな…
147 21/06/06(日)14:58:39 No.810392975
>本人が独白でもう死んだって言ってるのに疑う理由なくない? 術式死んだってのが特例すぎるから断定できるほどの材料はないと思う
148 21/06/06(日)14:58:53 No.810393045
そもそも高田ちゃんどこが地元のアイドルなんだろう
149 21/06/06(日)14:59:16 No.810393151
水平に術使うと超危ないからルーラみたいに一旦上に飛び上がってんのかな悟
150 21/06/06(日)14:59:25 No.810393187
悟は事前にルートを作っておいて蒼で飛ぶとか言ってた気がする
151 21/06/06(日)14:59:26 No.810393190
無為転変は術式ない奴に術式付与とか才能いじったり本編で普通にやってるから逆も然りじゃね?
152 21/06/06(日)14:59:34 No.810393232
>あれもおもっくそ呪高専まで赫でぶっ飛ばしてるだけ? 地面に何か書いていたからまた特殊そう
153 21/06/06(日)14:59:47 No.810393288
術式って後天的に変異したりはしないのかね
154 21/06/06(日)15:00:24 No.810393481
東堂の術式がどうなったかは釘崎がどうなったかくらい今後の展開次第だと思う
155 21/06/06(日)15:00:33 No.810393521
>術式って後天的に変異したりはしないのかね 後から術式が生まれないように持って生まれる才能だからな
156 21/06/06(日)15:00:37 No.810393544
そういやあったな…パンダとおにぎり飛ばした謎の転移
157 21/06/06(日)15:00:46 No.810393582
>術式って後天的に変異したりはしないのかね 縛りとかで強化するのはあるだろうけど本質的に変わるのは無いと思う
158 21/06/06(日)15:01:21 No.810393765
>術式って後天的に変異したりはしないのかね 基盤は変えられないけど解釈を広げる事で出来る事は広まる 例えば投射呪法が今の高速移動の形になったのは直毘人の代かららしい
159 21/06/06(日)15:01:37 No.810393839
無下限の説明みたいにピンチアウトするイメージで瞬間移動させてるのかね
160 21/06/06(日)15:03:16 No.810394320
投射呪法理屈全くわからないけど時間とか空間に作用する能力ならいくらでも強くなれるよな
161 21/06/06(日)15:03:18 No.810394327
>術式って後天的に変異したりはしないのかね 投射呪法は直毘人の代で改良されて24fpsになったみたいだから改良は出来るはず
162 21/06/06(日)15:04:19 No.810394627
東堂に関してはまた別の術式に目覚めてそう
163 21/06/06(日)15:05:08 No.810394892
発想と才能次第で無限に拡張できるから使い方次第なんだとは思う 無制限コピーだけは意味わかんないけど
164 21/06/06(日)15:05:13 No.810394911
心の中で叩いたとか言い出してもおかしくない
165 21/06/06(日)15:05:21 No.810394941
術式は本人の世界でオリジナルスキルみたいなもんだから拡張術式とかは割と自由だけど生えてはこない シン陰とか結界術とか後天的に覚えられる技術はあるけど
166 21/06/06(日)15:06:11 No.810395184
儂の話題じゃ無くなってる 儂かわいそう
167 21/06/06(日)15:06:39 No.810395319
本当に術式に作用してるなら脳にダメージが行くはずなので多分術式自体はまだ残ってると思うんだよな東堂 発動条件を満たせなくなっただけで
168 21/06/06(日)15:06:48 No.810395363
>儂の話題じゃ無くなってる >儂かわいそう あまりにも隙だらけや…
169 21/06/06(日)15:07:05 No.810395463
>心の中で叩いたとか言い出してもおかしくない それブラフだったじゃないですか
170 21/06/06(日)15:07:17 No.810395528
儂もうしんでるしな… 能力もショボい火起こしだし…
171 21/06/06(日)15:07:18 No.810395533
>儂の話題じゃ無くなってる >儂かわいそう 語る事ねえんだよお前…
172 21/06/06(日)15:07:46 No.810395684
>それブラフだったじゃないですか 拡張って話だろ?
173 21/06/06(日)15:08:23 No.810395876
>本当に術式に作用してるなら脳にダメージが行くはずなので多分術式自体はまだ残ってると思うんだよな東堂 術式が脳からだとスクナの術式が虎杖に刻まれる話がおかしくなるから魂由来でその魂がやられてるからもうダメじゃないと思うけどどうなんだろう
174 21/06/06(日)15:08:52 No.810395993
扇はせめて術式の詳細が判明してくれないと… 甚壱くんはとりあえず破壊力凄いってのはわかるけど
175 21/06/06(日)15:09:01 No.810396043
>本当に術式に作用してるなら脳にダメージが行くはずなので多分術式自体はまだ残ってると思うんだよな東堂 >発動条件を満たせなくなっただけで 無意識に呪力で少しは魂防御してるからナナミンも最初の戦いで出血で耐えたし一瞬程度ならグニャるところまで変形はしないんじゃね?
176 21/06/06(日)15:09:22 No.810396135
>術式が脳からだとスクナの術式が虎杖に刻まれる話がおかしくなるから魂由来でその魂がやられてるからもうダメじゃないと思うけどどうなんだろう 術式自体は体に刻まれてるんじゃないの?
177 21/06/06(日)15:09:58 No.810396331
>儂もうしんでるしな… >能力もショボい火起こしだし… ボボボボボってSEアレもボーボボネタだったのかな
178 21/06/06(日)15:10:34 No.810396512
>ボボボボボってSEアレもボーボボネタだったのかな レッドマジック真拳だったのかな
179 21/06/06(日)15:10:34 No.810396513
>>本当に術式に作用してるなら脳にダメージが行くはずなので多分術式自体はまだ残ってると思うんだよな東堂 >術式が脳からだとスクナの術式が虎杖に刻まれる話がおかしくなるから魂由来でその魂がやられてるからもうダメじゃないと思うけどどうなんだろう そもそも術式が脳じゃなくて肉体に紐付いてるって話はメロンパンでさんざやっておるのになんで脳がどうとか出てくるんだろう…
180 21/06/06(日)15:10:36 No.810396520
>術式自体は体に刻まれてるんじゃないの? 真人の能力が魂に形変形させてそれに引っ張られて体も変形だからじゃない?
181 21/06/06(日)15:10:40 No.810396550
禅院家崩壊まであと9時間くらいかー
182 21/06/06(日)15:10:44 No.810396574
扇の術式なんか禪院ぽくないんだよね
183 21/06/06(日)15:11:12 No.810396700
>扇の術式なんか禪院ぽくないんだよね 相伝じゃない野良術式からね…
184 21/06/06(日)15:11:19 No.810396749
>術式が脳からだとスクナの術式が虎杖に刻まれる話がおかしくなるから魂由来でその魂がやられてるからもうダメじゃないと思うけどどうなんだろう そこら辺の話はまだブラックボックスだからなあ 虎杖自身が宿儺の器として耐えられるような肉体になってるし
185 21/06/06(日)15:11:38 No.810396832
>扇の術式なんか禪院ぽくないんだよね まあ本人の発言からするに相伝じゃないっぽいからなあれ
186 21/06/06(日)15:11:43 No.810396850
>扇の術式なんか禪院ぽくないんだよね 禪院とは儂で儂こそが禪院 すなわち儂の術式こそ禪院よ
187 21/06/06(日)15:12:39 No.810397133
直哉くん座学3ぐらいしかなさそうだからあんまいじめちゃあかんで
188 21/06/06(日)15:12:55 No.810397207
>直哉くん座学3ぐらいしかなさそうだからあんまいじめちゃあかんで 中卒やから0やで
189 21/06/06(日)15:13:02 No.810397229
>そもそも術式が脳じゃなくて肉体に紐付いてるって話はメロンパンでさんざやっておるのになんで脳がどうとか出てくるんだろう… 家入さんが術式を剥奪=脳に無理矢理作用させると言ってたし メロンパンの場合は肉体元の術式も扱えるって特殊な術式だからじゃない?
190 21/06/06(日)15:13:08 No.810397256
というか術式によって世界が違うんじゃないのとか言われてからそこらへんは本当にわからん
191 21/06/06(日)15:13:45 No.810397440
>そもそも術式が脳じゃなくて肉体に紐付いてるって話はメロンパンでさんざやっておるのになんで脳がどうとか出てくるんだろう… 多分順平みたいに術式あるけど脳みその構造で使えない人を痴漢で使えるようにしたってのと混同してるのでは?
192 21/06/06(日)15:14:04 No.810397538
>>直哉くん座学3ぐらいしかなさそうだからあんまいじめちゃあかんで >中卒やから0やで 義務教育を馬鹿にしすぎとちゃうか?
193 21/06/06(日)15:14:53 No.810397796
無為転変で脳を術師のデザインにするみたいな事言ってたし脳と術式は密接に関係ありそう
194 21/06/06(日)15:15:11 No.810397897
>扇の術式なんか禪院ぽくないんだよね 儂の炎は影を生み出す光なのだ 影法術があるのも儂のおかげよ
195 21/06/06(日)15:15:15 No.810397920
メロンパン入れもメロンパンに反抗してるし術式が世界理論でそれぞれの術式がオリジナルなルールで動いてるのが混乱の元だと思う
196 21/06/06(日)15:16:42 No.810398319
>無為転変で脳を術師のデザインにするみたいな事言ってたし脳と術式は密接に関係ありそう 術式は体に刻まれててそれを使うのは脳っていうイメージだった
197 21/06/06(日)15:17:51 No.810398659
けんじゃくは仮想玉藻前の術式も持ってるのかなぁ
198 21/06/06(日)15:17:58 No.810398697
>義務教育を馬鹿にしすぎとちゃうか? 直哉くんワイは禪院家を継ぐんやから 一般人がするような勉強なんて不要や!とか思ってそうだし…
199 21/06/06(日)15:18:06 No.810398732
>メロンパン入れもメロンパンに反抗してるし術式が世界理論でそれぞれの術式がオリジナルなルールで動いてるのが混乱の元だと思う 縛りとか術式とか大まかなルールはあるけど その中にある細かなルールはそれぞれの世界で違うからなあ
200 21/06/06(日)15:18:47 No.810398962
術式が死んでいるって表現もよく分からんしファンブック2を出してくれ
201 21/06/06(日)15:19:23 No.810399157
>>そもそも術式が脳じゃなくて肉体に紐付いてるって話はメロンパンでさんざやっておるのになんで脳がどうとか出てくるんだろう… >多分順平みたいに術式あるけど脳みその構造で使えない人を痴漢で使えるようにしたってのと混同してるのでは? じゃあ家入さんの術式の剥奪に関する説明は何なんだろう
202 21/06/06(日)15:19:55 No.810399350
>直哉くんワイは禪院家を継ぐんやから >一般人がするような勉強なんて不要や!とか思ってそうだし… TOEICやらないとか甘いな
203 21/06/06(日)15:20:43 No.810399621
まああの旧態依然とした家で生き抜くのに必要なスキルはまた別のものではある気はする
204 21/06/06(日)15:21:15 No.810399781
のりとしはTOEICで高得点獲ったら母親に手紙とかで報告するのかな… かわいいなあいつ…
205 21/06/06(日)15:22:09 No.810400070
前略お袋様とか書くんか
206 21/06/06(日)15:22:24 No.810400189
メロンパンは脳にある自分の術式と肉体にあるメロンパン入れの術式両方使ってるからな…
207 21/06/06(日)15:22:48 No.810400331
メロンパン入れの参加者術式付与は呪物とかでの仕込みありだからないものは付与できないだろ 真人は呪力の使い方の訓練とかをすっ飛ばして脳を最適化させただけじゃね?
208 21/06/06(日)15:23:03 No.810400416
脳が術式を体に刻んでいくのかね
209 21/06/06(日)15:23:45 No.810400660
存在しない記憶とかあるから断定すると痛い目に合いそうだ
210 21/06/06(日)15:23:51 No.810400694
呪術界が滅んでも余裕で生きていけそうな唯一の御三家 それがのりとし
211 21/06/06(日)15:24:42 No.810400990
術式死んだ発言もまたブラフかもしれんし再登場まで結局のところわからんよ