虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)13:18:16 露悪的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)13:18:16 No.810364965

露悪的過ぎない!?

1 21/06/06(日)13:22:23 No.810366096

この漫画に対してそんなこと言われてもな バトル漫画に「暴力的!」とか言ってるのと同じだぞ

2 21/06/06(日)13:22:43 No.810366180

けっこうな確率でラストページが死体の山

3 21/06/06(日)13:23:30 No.810366407

医療漫画だって「」に聞いて読んだはずなのに…

4 21/06/06(日)13:23:55 No.810366508

そういう人はそもそも読まない方がいいやつ

5 21/06/06(日)13:24:37 No.810366707

ハーレム島のおっさんは女の元ネタいいセンスしてると思う

6 21/06/06(日)13:24:46 No.810366745

医療とラブコメが混じってる漫画だよ!

7 21/06/06(日)13:24:49 No.810366762

分類としてはスプラッタ医療コメディ

8 21/06/06(日)13:25:09 No.810366851

面白い 面白いが人に勧めるものではない

9 21/06/06(日)13:25:27 No.810366938

辛いならかわいいマーニーを読もう

10 21/06/06(日)13:26:04 No.810367131

フランティックは元よりはマイルドじゃない? 読みやすくなったって感じるわ

11 21/06/06(日)13:27:38 No.810367606

ちょっとアクが強めなんでおどろあたりの按配が一番好き 今ほど生き残れてるかは分からないが

12 21/06/06(日)13:27:46 No.810367634

女の子の飼い犬の脳をオッサンに移植する話が好き 後日談で実写化されておっさんがイケメンになってるのも含めて

13 21/06/06(日)13:27:47 No.810367643

>辛いならかわいいマーニーを読もう 木々津はやっぱふらん路線のがいいな…ってなるやつ

14 21/06/06(日)13:28:51 No.810367960

開田さんめっちゃ良かったんだがなぁ

15 21/06/06(日)13:29:09 No.810368062

Franticは正直グロくて露悪的なだけでつまらん話が多い…

16 21/06/06(日)13:29:12 No.810368073

>フランティックは元よりはマイルドじゃない? >読みやすくなったって感じるわ 俺は前作は悪意をオブラートとウィットで包んで出してたのが そのオブラートが今作では大分薄くなってるように感じる

17 21/06/06(日)13:29:43 No.810368232

ヘレンESP読むか!全2巻でちょうどいいぞ!

18 21/06/06(日)13:30:30 No.810368449

それで可視光以外も見えてしまった画家はどんな虫と暮らしてるの…?

19 21/06/06(日)13:32:28 No.810368995

ガブリールいいよね...

20 21/06/06(日)13:32:50 No.810369102

異世界転生の少年の後日談はいらんかったと思う

21 21/06/06(日)13:33:03 No.810369173

>アーサー・ピューティーは夜の魔女読むか!まだ1巻でちょうどいいぞ!

22 21/06/06(日)13:33:54 No.810369410

>異世界転生の少年の後日談はいらんかったと思う あれ胸糞すぎたね

23 21/06/06(日)13:34:01 No.810369450

味覚に目覚める女の子の話は正直シコれた

24 21/06/06(日)13:36:01 No.810369982

アーサーはたまにエッチな目に合うのがいいよね…

25 21/06/06(日)13:37:16 No.810370344

なんかただ胸糞が多くなったとは思う

26 21/06/06(日)13:38:06 No.810370578

センチネルまた出てきたのと島でお話作ってるのとのオチを今後どうするんだろう

27 21/06/06(日)13:38:39 No.810370744

>ヘレンESP読むか!全2巻でちょうどいいぞ! ヘレンかわいいけど世界観共通なんだよね…

28 21/06/06(日)13:39:10 No.810370910

露悪的すぎない!?って感想は正しい いいよね...ってなるなら読み続ければいいと思う

29 21/06/06(日)13:40:41 No.810371348

frantic自体が蛇足ではあるかもしれないので もっとにょろにょろしてくるかもしれない

30 21/06/06(日)13:40:58 No.810371446

センチネル続いてたのか

31 21/06/06(日)13:43:23 No.810372122

露悪趣味が過ぎるとギャグになる

32 21/06/06(日)13:43:49 No.810372265

赤ちゃん関係の話が好きだよ 幼虫赤ちゃんとか犬改造とか

33 21/06/06(日)13:44:00 No.810372321

モヤッとする終わりが増えてるのがなぁ といいながら興味惹かれたのは無印の芋虫女だったから何も言えん

34 21/06/06(日)13:45:26 No.810372701

旧作1話がフルスロットルでこれが越えられたら読んでいけるって作品だよね

35 21/06/06(日)13:46:21 No.810372928

>赤ちゃん関係の話が好きだよ >幼虫赤ちゃんとか犬改造とか 飛翔天使ちゃんいいよね…

36 21/06/06(日)13:49:57 No.810373983

>女の子の飼い犬の脳をオッサンに移植する話が好き えーとこの脳みそは…?

37 21/06/06(日)13:50:10 No.810374046

マーニーとヘレンは繋がってたけどふらんも世界観繋がってるの

38 21/06/06(日)13:50:48 No.810374238

センチネルといいクラブマンといいあの世界のヒーローはダメだな

39 21/06/06(日)13:51:39 No.810374499

おどろは普通に面白いのでオススメ

40 21/06/06(日)13:51:49 No.810374552

命を助けたいだけなんです!

41 21/06/06(日)13:51:49 No.810374555

極めてなにか生命に対する侮辱を感じます

42 21/06/06(日)13:51:52 No.810374575

>露悪趣味が過ぎるとギャグになる どう見てもギャグでやってると思うけどね

43 21/06/06(日)13:52:40 No.810374845

>マーニーとヘレンは繋がってたけどふらんも世界観繋がってるの ふとしたことで少しヘレンに助けられたふらんがお礼をしに行って (多分目を治してくれって言われるだろうな…)と思ってたら点字の効率的な読み方を教えてくれ、と言われて拍子抜けする話がある

44 21/06/06(日)13:53:26 No.810375089

大体ふらんで各世界が繋がる マーニーから兄妹とかヘレンからアーサーピューティーとかあるけど

45 21/06/06(日)13:54:14 No.810375323

こいつを倒す正義の味方がいない世界

46 21/06/06(日)13:55:06 No.810375605

基本的に単なる悪趣味コメディであって深い話とか期待するもんでもねえんだ

47 21/06/06(日)13:55:24 No.810375700

駕籠真太郎とか好きそうな作者

48 21/06/06(日)13:56:14 No.810375981

悪趣味というのはフィクションなら楽しいからな…

49 21/06/06(日)13:56:15 No.810375985

センチネルはもうよくない?

50 21/06/06(日)13:57:09 No.810376228

こんな悪趣味な世界の中でもヘレンの回りは優しいんだよな

51 21/06/06(日)13:57:12 No.810376248

>>アーサー・ピューティーは夜の魔女読むか!まだ1巻でちょうどいいぞ! あの…続きは…?

52 21/06/06(日)13:57:20 No.810376284

悪意持ってた相手に対する報復もえげつなくて好き

53 21/06/06(日)13:57:46 No.810376400

無印はこう理の当然としてそうしたらこうなるよねで悲惨な末路もあり変な話もありたまにハッピーエンドもありな感じが良かった Fantasticはどういう入力でも全部悪趣味な話に繋げに行くからなんかはいはいってなる

54 21/06/06(日)13:58:26 No.810376589

無印しか知らないけどクローン警官ハーレムは羨ましい…

55 21/06/06(日)13:58:43 No.810376668

>こいつを倒す正義の味方がいない世界 良識がないだけで善意の塊だからな 最近はちょっと怪しいけど…

56 21/06/06(日)13:59:06 No.810376777

無印の頃から逆張りっぽい話は軒並み微妙だと思う

57 21/06/06(日)14:00:12 No.810377081

どんなに衝撃的でも悪趣味そのものに慣れるというのはある

58 21/06/06(日)14:00:13 No.810377086

マーニーは警戒しながら読んだな…

59 21/06/06(日)14:00:18 No.810377111

異世界転生少年がレイパーになってたのはちょっとシコれた

60 21/06/06(日)14:00:57 No.810377280

Fantasticジュゴンが1番好きかもしんない

61 21/06/06(日)14:01:05 No.810377322

B級映画みたいな漫画だ

62 21/06/06(日)14:01:41 No.810377489

個人的には悪趣味な話を読みたい時に読むもんだからそこはそんなに気にならないというか

63 21/06/06(日)14:01:46 No.810377506

新聞記者の女の子が脱糞と食糞を1年間に渡り全世界にリアルタイム配信され続けるシーンで抜いた

64 21/06/06(日)14:03:27 No.810377975

この世界の仮面ライダー的存在がアレだからな… 道義とか倫理は元々どっか行ってる

65 21/06/06(日)14:04:00 No.810378105

グロはいいよ 虫はやめろマジ

66 21/06/06(日)14:04:47 No.810378326

>異世界転生少年がレイパーになってたのはちょっとシコれた ガキの内から本当に好き勝手出来る環境渡されたらタガが外れるよね…

67 21/06/06(日)14:05:28 No.810378491

>異世界転生の少年の後日談はいらんかったと思う 露悪だから嫌というか露悪にするために展開が無理やりなのが多いんだよな 良い子いわれてたのが突然理由もなくクズになるし

68 21/06/06(日)14:05:30 No.810378497

突き放すようなシニカルさが無印の面白みだったと思う その点続編は作者の方向付けが強く感じられるのがなんか普通の作品になったなって感じ

69 21/06/06(日)14:06:03 No.810378654

ペットの犬達が人間を呪っているようなお話は 作者のドロドロしたものが垣間見えてグロよりしょんぼりした…

70 21/06/06(日)14:06:13 No.810378698

作者の絵は昔のが好きだった 今全体的に白くて線が歪んでるから見にくい

71 21/06/06(日)14:07:06 No.810378917

露悪的にしようとしすぎてそうはならんやろってなるから自分の中で読むときのリミット付けるのが難しい漫画

72 21/06/06(日)14:07:12 No.810378939

別作品で犬が人権求めたかと思いきや こっちだと根っからの奉仕種族でこれは…

73 21/06/06(日)14:08:53 No.810379331

悪趣味自体がいい悪いじゃなくて単純にワンパなんだよね 読者が求めてるものをお出ししてるって事なのかもしれんが

74 21/06/06(日)14:08:56 No.810379343

こいつに何かして貰うと全部失うからなあ

75 21/06/06(日)14:09:16 No.810379429

露悪的でも着地点が意外なとこだと面白く感じる

76 21/06/06(日)14:09:45 No.810379551

>>異世界転生の少年の後日談はいらんかったと思う >露悪だから嫌というか露悪にするために展開が無理やりなのが多いんだよな >良い子いわれてたのが突然理由もなくクズになるし あれどちらかというと異世界設計の作り方やストーリーやちゃんと良いことしたらほめて悪いことしたら叱る師匠みたいなキャラを置けなかった大人たちの責任じゃねえかな…

77 21/06/06(日)14:10:02 No.810379631

>こいつに何かして貰うと全部失うからなあ 欲をかきすぎなければハッピーエンドで終われるし… なんでみんな「ここまでできたって事はもっとやれる…って事!?」って聞いちゃうんですか…

78 21/06/06(日)14:11:25 No.810380047

>>異世界転生の少年の後日談はいらんかったと思う >露悪だから嫌というか露悪にするために展開が無理やりなのが多いんだよな >良い子いわれてたのが突然理由もなくクズになるし 現実でも宝くじひとつで優しかった身内全員がクズ化するのもよくある話だしそこは気にならなくない? 子供の頃のちんぽとか大人の物欲以上に制御不能だし 子供のために何でもする親の部分が実質的な伏線でそれが分かりづらかったというのはうん

79 21/06/06(日)14:11:32 No.810380078

センチネルが顕著だけど逆張り系のエピソードは雑って感じが先にきちゃう

80 21/06/06(日)14:11:45 No.810380142

読んで寝たら文字通りの悪夢を見た貴重な漫画

81 21/06/06(日)14:12:00 No.810380206

弱いオタク…

82 21/06/06(日)14:13:45 No.810380646

ちょっと外法にも手を染めるだけのブラックジャックだよ

83 21/06/06(日)14:14:03 No.810380730

>>こいつに何かして貰うと全部失うからなあ >欲をかきすぎなければハッピーエンドで終われるし… >なんでみんな「ここまでできたって事はもっとやれる…って事!?」って聞いちゃうんですか… 寓話の魔法使いのおばあさん的なやつだよね… 裏がないかわりに倫理もないという違いがあるけど

84 21/06/06(日)14:14:20 No.810380796

逆張りで作る話なんか昔から雑だよね…

85 21/06/06(日)14:14:53 No.810380955

センチネル続編はないのかな

86 21/06/06(日)14:15:01 No.810380987

ふらんちゃんといい関係構築できてる人はだいたいふらんちゃんいなくても別になんとかするよって人だよね ふらんちゃんに手綱任せるともうダメ

87 21/06/06(日)14:15:20 No.810381090

仮面ライダーシリーズは毎回微妙な気が

88 21/06/06(日)14:15:23 No.810381101

なろうに文句付けてるタイプ

89 21/06/06(日)14:15:49 No.810381216

ギャグ漫画で言うところのアホなことやる前提のアホキャラの存在を雑と言われるとそうかも知れないけど…

90 21/06/06(日)14:15:56 No.810381253

>現実でも宝くじひとつで優しかった身内全員がクズ化するのもよくある話だしそこは気にならなくない? いや不自然だし雑だよ……

91 21/06/06(日)14:16:10 No.810381329

>あれどちらかというと異世界設計の作り方やストーリーやちゃんと良いことしたらほめて悪いことしたら叱る師匠みたいなキャラを置けなかった大人たちの責任じゃねえかな… なろう異世界転生モチーフだろうし…でもなろうも最初に誘導する師匠やナビ役はけっこういるか

92 21/06/06(日)14:17:06 No.810381594

>>現実でも宝くじひとつで優しかった身内全員がクズ化するのもよくある話だしそこは気にならなくない? >いや不自然だし雑だよ…… 理屈抜きで言い張るだけならもう世間とズレてる個人の感想ですよねとしか言えないなぁ

93 21/06/06(日)14:18:12 No.810381897

クソみたいな結果多いけどそういうオチになりましたちゃんちゃんってなるのを読む作品なので 基本はどういうクソなオチになるのだろうと思いながら読むものであって ハッピーエンドや筋の通った物語期待して裏切られてこんなの酷いよ!!ってはやめとけ

94 21/06/06(日)14:18:14 No.810381911

雑雑連呼すれば叩いてる気になれるのが沸いてるな…

95 21/06/06(日)14:19:01 No.810382156

なろうの逆張りにマジになる方が恥ずかしい

96 21/06/06(日)14:19:10 No.810382189

ガチエロ描いてよ

97 21/06/06(日)14:19:22 No.810382247

>仮面ライダーシリーズは毎回微妙な気が 長いことやってるヒーロー物は大抵公式が一番好き放題していてネタにしにくい… 変身しようが中身がクズなら上辺だけの正義で動くエゴの塊というのもニチアサで何度かやったし

98 21/06/06(日)14:19:25 No.810382263

だいぶエピソードの当たり外れは大きい

99 21/06/06(日)14:19:26 No.810382268

露悪じゃなくて悪趣味では?

100 21/06/06(日)14:19:39 No.810382319

マンガをバカにするのは簡単で気分がいいからな…

101 21/06/06(日)14:20:53 No.810382632

>現実でも宝くじひとつで優しかった身内全員がクズ化するのもよくある話だしそこは気にならなくない? >子供の頃のちんぽとか大人の物欲以上に制御不能だし 思春期になって性欲が芽生えてもはいきなりクズ人格にはならないよ……

102 21/06/06(日)14:25:41 No.810383854

フランがエロ服着せられて嫌がってるところは良かったのであのエピソードはあれで良い

103 21/06/06(日)14:26:02 No.810383930

どの話が一番好きかっていうと遺産相続する女の子と脳みそ入った人形の話なんだけど話としては例外も例外な気がするなあれ

104 21/06/06(日)14:26:10 No.810383972

フラン先生 >露悪じゃなくて悪趣味では? 単なる悪趣味をカッコよく言い換えたいのか 露悪って言葉を誤用してるのはよく見かける

↑Top