ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/06(日)13:12:39 No.810363323
予算カット!開発中止!
1 21/06/06(日)13:13:33 No.810363615
※表向きにはそうなっている
2 21/06/06(日)13:28:25 No.810367841
120ガーベラ?
3 21/06/06(日)13:29:32 No.810368169
そうか!火薬式でいいわ!
4 21/06/06(日)13:40:20 No.810371238
他国から予算取ってたら邪悪
5 21/06/06(日)13:48:26 No.810373526
>※表向きにはそうなっている 中国「やはりそうか……!」
6 21/06/06(日)13:49:34 No.810373874
技術的には完成したという事だろうな
7 21/06/06(日)13:50:24 No.810374099
データ取り終わったから研究終了ってだけじゃね? 砲の基礎研究はずーっとやってた訳だしレールガンの問題はむしろ電力関係だから
8 21/06/06(日)13:51:39 No.810374500
砲身の劣化に大食らいの電力を賄う発電装置に結局コスト削減になんてなんねぇぜ!
9 21/06/06(日)13:55:13 No.810375644
ピンチのときに引っ張り出されてきて「こいつが計画凍結されたレールガンだ…連射には耐えられないから一発で決めろよ」ってなるやつ!
10 21/06/06(日)13:56:35 No.810376075
>ピンチのときに引っ張り出されてきて「こいつが計画凍結されたレールガンだ…連射には耐えられないから一発で決めろよ」ってなるやつ! レールガンってそういうものじゃなくてむしろ1発の安さがメリットなので…
11 21/06/06(日)13:58:37 No.810376637
結局艦艇がもつマトモな対艦兵器は積んで8発くらいの対艦ミサイルしかないって何かバランス悪い気がすんだよなぁ 敵にイージスいたら全部防がれそうだし
12 21/06/06(日)14:00:17 No.810377109
これの代替えの誘導砲弾も思ったより予算圧迫する代物だったしミサイルや徘徊型自爆ドローンと比べて安いのが長所の砲弾に付加価値付けるのは難しいな
13 21/06/06(日)14:03:08 No.810377901
てか艦対艦の戦闘はあんまメインに考えてないんじゃないかなぁ 結局空母からの艦載機が対艦戦闘のメインで
14 21/06/06(日)14:04:08 No.810378140
電力さえ確保できれば余分なものがいらないからな 電力さえ確保できれば
15 21/06/06(日)14:05:10 No.810378422
原子力巡洋艦とか本末転倒だしな…
16 21/06/06(日)14:05:13 No.810378431
>これの代替えの誘導砲弾も思ったより予算圧迫する代物だったしミサイルや徘徊型自爆ドローンと比べて安いのが長所の砲弾に付加価値付けるのは難しいな fu63287.jpg 結局こいつが一番頼りにされてるという…
17 21/06/06(日)14:05:23 No.810378475
電力問題が解決する頃には世界的にエネルギー問題が緩和されてそうだ
18 21/06/06(日)14:05:32 No.810378508
レーザー兵器くんは息してるんだろうか
19 21/06/06(日)14:05:53 No.810378612
結局計画上の売りの1つの弾速も既存の弾より劇的に変わったわけでもなかったからファンタジーの産物と言うことで中止
20 21/06/06(日)14:06:45 No.810378828
>てか艦対艦の戦闘はあんまメインに考えてないんじゃないかなぁ >結局空母からの艦載機が対艦戦闘のメインで 米海軍に正面からぶつかってくる存在が居なかったからね ここ10年位でPLANが一気に勢力拡大してきて今米海軍は大慌てで軍備の再編やってる
21 21/06/06(日)14:06:55 No.810378874
>レーザー兵器くんは息してるんだろうか あれはもうばっちりミサイル落としてなかった?
22 21/06/06(日)14:07:15 No.810378945
今までの火薬式捨てて不安定なこいつ成熟させる必要ある?というと まあいらんか
23 21/06/06(日)14:07:29 No.810379005
というかレーザー兵器くんは他に代替になりそうな物が無いので頑張って開発継続中
24 21/06/06(日)14:07:39 No.810379045
まあブレイクスルーは簡単に起きないか
25 21/06/06(日)14:07:43 No.810379066
>レーザー兵器くんは息してるんだろうか あっちは一応戦闘機に付けることで開発してたような 結局中止されそうな気もするけど
26 21/06/06(日)14:08:06 No.810379148
ミサイルいっぱい撃てば強い?
27 21/06/06(日)14:08:28 No.810379240
>ミサイルいっぱい撃てば強い? 高い
28 21/06/06(日)14:08:47 No.810379306
>ミサイルいっぱい撃てば強い? 管制が出来ずに無駄になる
29 21/06/06(日)14:09:29 No.810379475
裏の世界では米軍機械化小隊がレールガンを実戦配備していることは有名
30 21/06/06(日)14:09:42 No.810379539
一方日本はさらなるスタンドオフ兵器の開発を決定した
31 21/06/06(日)14:09:57 No.810379616
陸上の要塞に配備すればいいんじゃね
32 21/06/06(日)14:10:17 No.810379707
>あっちは一応戦闘機に付けることで開発してたような >結局中止されそうな気もするけど 艦載や対ドローン用として陸上運用する予定でめっちゃ頑張って開発してるよ 飛行機のお鼻につけて弾道弾迎撃はちょっと無理か…って事で一旦中止
33 21/06/06(日)14:10:33 No.810379789
>陸上の要塞に配備すればいいんじゃね ストーンヘンジ出来た!
34 21/06/06(日)14:10:47 No.810379856
>一方日本はさらなるスタンドオフ兵器の開発を決定した 既に世界中の列強が持ってる奴だから
35 21/06/06(日)14:11:19 No.810380018
有用か無用かを知るにも研究することが大事だし
36 21/06/06(日)14:12:41 No.810380383
>>ミサイルいっぱい撃てば強い? >高い やはり核ミサイル一発を首都にぶち込むのが正義…
37 21/06/06(日)14:12:52 No.810380440
ミサイル迎撃用のレーザー兵器って本気で研究開発されてるのね 実現できればそりゃ防衛用に最高だろうけど
38 21/06/06(日)14:13:07 No.810380504
>既に世界中の列強が持ってる奴だから それはいいけど開発リソース足りるのかよえーっ それに配備したところで数を揃えられるのかどうか
39 21/06/06(日)14:13:42 No.810380631
>陸上の要塞に配備すればいいんじゃね だからさ レールガンの利点って今弾薬の誘爆防ぐぐらいしかないんだ
40 21/06/06(日)14:14:44 No.810380910
電力確保がまず大変だからな現実は SF動力があったらもしかしたらレベル
41 21/06/06(日)14:15:08 No.810381024
自立ドローンが勝手に人をころころした疑惑が出てる世界だ 安価ドローンに安価AI積んで大量配備よ
42 21/06/06(日)14:16:03 No.810381288
どれくらい電力必要なのかな 家で使ったらブレーカー落ちちゃう?
43 21/06/06(日)14:17:12 No.810381619
もう完成したということか
44 21/06/06(日)14:17:14 No.810381630
戦闘機搭載型レーザー兵器は振動対処と出力向上が課題になっていて開発難航してるそうな
45 21/06/06(日)14:17:55 No.810381821
>ミサイル迎撃用のレーザー兵器って本気で研究開発されてるのね >実現できればそりゃ防衛用に最高だろうけど 戦闘機レベルまではまだいけてないけど輸送機の自衛用とか母機が大型なら目処立ち始めてるって印象 将来的には行けそう感はスレ画より強い
46 21/06/06(日)14:18:19 No.810381943
空母に積めば良いのでは?
47 21/06/06(日)14:18:33 No.810382010
>一方日本はさらなるスタンドオフ兵器の開発を決定した 単なる長射程型の空対艦ミサイルでは? 12式改はそもそも照準をどっからもらうのって問題があるからスルーするとして
48 21/06/06(日)14:19:05 No.810382170
ミサイル迎撃用のレーザーって人とか車に撃ったら蒸発したりする出力あるのかな
49 21/06/06(日)14:19:21 No.810382239
>単なる長射程型の空対艦ミサイルでは? >12式改はそもそも照準をどっからもらうのって問題があるからスルーするとして 痴態感だよ
50 21/06/06(日)14:20:00 No.810382407
>単なる長射程型の空対艦ミサイルでは? 哨戒機用とかASM-3の開発とはまた別なの? なんだか色々開発計画が立ち上がっててよくわからなくなってきた
51 21/06/06(日)14:22:46 No.810383108
>ミサイル迎撃用のレーザーって人とか車に撃ったら蒸発したりする出力あるのかな ミサイル落とすと言ってもシーカー焼いて機能喪失させる形だから蒸発は無理じゃないか どの道動かなくはなりそうではあるけど距離による