虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)13:03:44 塗装を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)13:03:44 No.810360741

塗装を諦めシールにした装動 塗装して赤字確定の一番くじ 俺にはどちらが正しいかはわからない…

1 21/06/06(日)13:05:00 No.810361083

お前の父親に聞け

2 21/06/06(日)13:05:51 No.810361324

一体一体手書きで!?

3 21/06/06(日)13:06:01 No.810361382

アーツはいくらになるんだろうな

4 21/06/06(日)13:06:13 No.810361441

できらぁ!

5 21/06/06(日)13:06:32 No.810361553

>アーツはいつになるんだろうな

6 21/06/06(日)13:06:36 No.810361572

>アーツはいくらになるんだろうな 出ない

7 21/06/06(日)13:06:51 No.810361644

アーツだとめっちゃ綺麗そうで欲しい

8 21/06/06(日)13:07:01 No.810361690

商売で言うなら装動が正しいよ…

9 21/06/06(日)13:07:13 No.810361753

装動はクリムゾンとフィーチャリングも出さなきゃいけないのがまた大変 クロスセイバーだけに気を取られてたら追撃で死ぬ

10 21/06/06(日)13:07:26 No.810361821

やっぱりなんか見た目はイマイチだな…動きは良かったと思うけど

11 21/06/06(日)13:07:42 No.810361910

アーツにするなら全身印刷になりそう 価格は考えないものとする

12 21/06/06(日)13:08:05 No.810362018

今回ばかりはアーツ出ないだろうな…

13 21/06/06(日)13:08:16 No.810362067

>装動はクリムゾンとフィーチャリングも出さなきゃいけないのがまた大変 今回はスルーしてもいいのでは…

14 21/06/06(日)13:09:03 No.810362309

>今回はスルーしてもいいのでは… 劇中に登場したライダー全部出す装動がスルーなんて言葉知ってる訳が無い

15 21/06/06(日)13:09:09 No.810362340

清々しいぐらいに立体化を考慮してないデザインだな…

16 21/06/06(日)13:09:14 No.810362361

赤字確定したのに再現しきれませんでしたと言ってる右はちょっと惨い

17 21/06/06(日)13:09:18 No.810362382

全塗装はバカと言わざるを得ない

18 21/06/06(日)13:09:31 No.810362444

装動はぶっちゃけ自分らでハードルあげて無駄に苦しんでる

19 21/06/06(日)13:09:58 No.810362596

むしろアーツはリカラーでいいから出しやすいのでは

20 21/06/06(日)13:10:16 No.810362694

絶対クロスセイバーの塗り立体化考えてないよね… それどころか基本フォームの色変えなので場当たり的な感じだったのでは…

21 21/06/06(日)13:10:20 No.810362708

それぞれプロが必死に悩みに悩んだ末に出した解答だ どっちも間違ってないんだ

22 21/06/06(日)13:10:40 No.810362802

上司の無茶振りにより完成した装動 上司の無茶振りにより完成した一番くじ

23 21/06/06(日)13:11:37 No.810363049

>むしろアーツはリカラーでいいから出しやすいのでは 問題は塗装よ 再現しきろう思ったら全身印刷するか?レベルの難度だし

24 21/06/06(日)13:11:38 No.810363051

塗装した上で一つ一つ星を職人が手書きしたフォームだ 面構えが違う

25 21/06/06(日)13:12:17 No.810363233

アーツは受注生産で普通の2~3倍の値段ならいける?

26 21/06/06(日)13:12:36 No.810363309

>塗装した上で一つ一つ星を職人が手書きしたフォームだ >面構えが違う あんまカッコよくないし星要らなかったんじゃないかな…

27 21/06/06(日)13:13:21 No.810363547

当時も頑張ったのが限定ソフビくらいでフィギュアどうしろってんだ!みたいな扱いだった響鬼がマジョーラ再現定番になってるみたいに 10年も経てばあのクロスセイバーのカラーを完全再現!って気軽にやってるかもしれない

28 21/06/06(日)13:13:23 No.810363567

アーツはムゲンでも死んでるので…

29 21/06/06(日)13:13:33 No.810363609

ソフビとかどうするんだろう…

30 21/06/06(日)13:14:14 No.810363821

ソフビもRKFも随分前から止まってるのでそこは心配ない

31 21/06/06(日)13:14:22 No.810363859

>アーツは受注生産で普通の2~3倍の値段ならいける? サイズそのままで2万前後になるのはちょっと…

32 21/06/06(日)13:14:30 No.810363907

もう買った個人で塗るしかないやつだこれ…

33 21/06/06(日)13:14:40 No.810363959

>あんまカッコよくないし星要らなかったんじゃないかな… いやそれがあるから地味感が消えてる

34 21/06/06(日)13:14:43 No.810363972

立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー

35 21/06/06(日)13:15:01 No.810364060

>いやそれがあるから地味感が消えてる あっても地味じゃない…?

36 21/06/06(日)13:15:27 No.810364178

こんなカラーデザインを通したヤツが悪い

37 21/06/06(日)13:15:31 No.810364202

>立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー 姿形はシンプルなんだが塗装を完全再現しようとすると…

38 21/06/06(日)13:15:35 No.810364230

>立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー 東映公式含めあっちこっちで悲鳴聞けるから楽しいぞ

39 21/06/06(日)13:16:07 No.810364376

>立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー 色合いにグラデーションを効かせた星空をそのままスーツに描いてると思えばいい

40 21/06/06(日)13:16:38 No.810364528

スーツの時点でアホみたいな手間かけた塗装を量産品に落とし込むのは地獄よね

41 21/06/06(日)13:16:56 No.810364617

>立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー 言ってもキレイなグラデーションの上に白い星と白い点々が散ってるだけだよ

42 21/06/06(日)13:17:04 No.810364641

星っていうか銀河なんだよ細っかい星がいくつもある

43 21/06/06(日)13:17:07 No.810364656

一時期装動のブログが病んでた感あったのこいつのせいだった気がしてきた…

44 21/06/06(日)13:17:16 No.810364696

>立体系の話は明るくないんだけどそんなに絶望的なデザインなのかクロスセイバー アーマー部分にはスレ画右の白い星以外にも無数の小さな星が描かれてる それを再現するには通常の塗装じゃ不可能だから左みたいにシールするとかあるいは印刷で再現するとかしかないんだ

45 21/06/06(日)13:17:23 No.810364731

アーツは本体に吸われてまた剣の塗装がなくなる

46 21/06/06(日)13:18:07 No.810364935

アーツで出すとしたらフォーミュラーみたいに自己責任でシールを貼ってくれ!になると思う

47 21/06/06(日)13:18:48 No.810365121

星はどうにでもなるとおもう メテオができたし

48 21/06/06(日)13:18:48 No.810365124

クロスセイバーだけならともかくクロスセイバー使うフォームで4フォームはあるっぽいのが…

49 21/06/06(日)13:18:54 No.810365153

何なのセイバーの制作陣はバンダイに喧嘩売りたいの?

50 21/06/06(日)13:18:57 No.810365166

塗装に手間がかかると生産量に関わるからな…アーツなら尚更だ

51 21/06/06(日)13:19:05 No.810365194

>塗装した上で一つ一つ星を職人が手書きしたフォームだ >面構えが違う 玩具会社がスポンサーなのに玩具化のこと考えていない…

52 21/06/06(日)13:19:19 No.810365244

>アーツで出すとしたらフォーミュラーみたいに自己責任でシールを貼ってくれ!になると思う 騒動に近いレベルのシール量は流石に厳しくない…?

53 21/06/06(日)13:19:28 No.810365279

>何なのセイバーの制作陣はバンダイに喧嘩売りたいの? バンダイがデザインしてるんですけど…

54 21/06/06(日)13:19:37 No.810365313

RKF、ソフビ「何も出さないのが正解だぞ」

55 21/06/06(日)13:19:42 No.810365349

これで地面に転んだけで 現場から舌打ちが飛んでくるやつでは?

56 21/06/06(日)13:19:44 No.810365358

アーツはせっかく大部分流用できるのにそれ以外の部分で出なそうなのがひどい

57 21/06/06(日)13:19:54 No.810365408

クリアー素材にラメ入りはなんか違うしお高くなる シールを全面に貼るのは見栄えもよくないしユーザーも大変 かと言って全塗装はもちろんコストが爆発する 詰み申した

58 21/06/06(日)13:20:12 No.810365488

スーツが高価すぎて転がる可能性低くなって無双するかもっていう予想があるのが面白い

59 21/06/06(日)13:20:37 No.810365611

>これで地面に転んだけで >現場から舌打ちが飛んでくるやつでは? ムテキと同じでずっと無敵に出来るメタ的な理由が出来た!

60 21/06/06(日)13:20:42 No.810365633

公式で職人の手塗り塗装で再現不可能だから汚せないとか言われてて駄目だった これは最強らしい最強フォーム確定だな

61 21/06/06(日)13:20:50 No.810365670

>現場から舌打ちが飛んでくるやつでは? 数年後客演で出てきたら目も当てられないことになってそうだ…

62 21/06/06(日)13:21:01 No.810365709

>何なのセイバーの制作陣はバンダイに喧嘩売りたいの? 以前に中国展開始めたのに蝗害のメタルクラスタとかやってたロックな現場だしライダー

63 21/06/06(日)13:21:05 No.810365728

何をどうしたら幾らかかるとか分からないで適当に話しすぎじゃない?

64 21/06/06(日)13:21:21 No.810365804

>数年後客演で出てきたら目も当てられないことになってそうだ… フォームチェンジしなければヨシ!

65 21/06/06(日)13:21:29 No.810365839

>これで地面に転んだけで >現場から舌打ちが飛んでくるやつでは? 転がしてるのは現場だろ

66 21/06/06(日)13:21:29 No.810365845

>ムテキと同じでずっと無敵に出来るメタ的な理由が出来た! ムテキもスーツが貴重系だったの?

67 21/06/06(日)13:21:46 No.810365921

>公式で職人の手塗り塗装で再現不可能だから汚せないとか言われてて駄目だった >これは最強らしい最強フォーム確定だな これは床に転がりませんわ…

68 21/06/06(日)13:22:15 No.810366057

スーツもクリムゾンとフィーチャリングとあるからフィーチャリング以外の2種が転がる可能性はあると思う でも面がアップアクションで1個ずつなら慎重に扱わざるを得ないか

69 21/06/06(日)13:22:30 No.810366131

最後の活躍!とかなら存分に転がるかもしれない…

70 21/06/06(日)13:22:31 No.810366135

>これで地面に転んだけで >現場から舌打ちが飛んでくるやつでは? ちょっと傷が付いても元の模様に直すのは大変そう…

71 21/06/06(日)13:22:51 No.810366218

>スーツが高価すぎて転がる可能性低くなって無双するかもっていう予想があるのが面白い 合成しづらいって話もあるからそもそも出ないもありそう…

72 21/06/06(日)13:23:00 No.810366268

現場の人はやるなと言われたことをやりたがるイメージがちょっとある

73 21/06/06(日)13:23:09 No.810366304

>何をどうしたら幾らかかるとか分からないで適当に話しすぎじゃない? 公式情報を超えた話はしてないような

74 21/06/06(日)13:23:12 No.810366319

>公式で職人の手塗り塗装で再現不可能だから汚せないとか言われてて駄目だった 塗った職人を撮影現場に連れ回そう!

75 21/06/06(日)13:23:22 No.810366376

>数年後客演で出てきたら目も当てられないことになってそうだ… スレ画を大事にして強化フォームの方を放映中使っていけば長持ちするし…

76 21/06/06(日)13:23:28 No.810366399

>何をどうしたら幾らかかるとか分からないで適当に話しすぎじゃない? 単純に修復で手間が掛かるから汚しちゃったら継続して出せなくなるって話でお金の話じゃないと思う 1発使い捨てで良いゲスト登場ならともかく

77 21/06/06(日)13:23:42 No.810366453

フィーチャリングは倫太郎と賢人の変身が解除されるアバレマックス仕様のせいで出番が読めない

78 21/06/06(日)13:24:28 No.810366663

どれかが壊れてもいいように3つフォームがあるのかもしれない

79 21/06/06(日)13:24:29 No.810366665

>フィーチャリングは倫太郎と賢人の変身が解除されるアバレマックス仕様のせいで出番が読めない 賢人にもアランジーナ使わない強化与えないから…

80 21/06/06(日)13:24:29 No.810366667

もうシリーズ終わるから客演の心配はしなくていいとすら思える

81 21/06/06(日)13:24:49 No.810366766

くじは塗装頑張りました!って言うけどくじのメタリックってアーツとかより塗料が遥かにやばい印象あるんだよな…

82 21/06/06(日)13:25:30 No.810366950

>フィーチャリングは倫太郎と賢人の変身が解除されるアバレマックス仕様のせいで出番が読めない 厚手ブックで無音仕様になるのが確認されたからメモリアル用で真最強ブックが出る可能性も高い

83 21/06/06(日)13:25:45 No.810367030

>>何なのセイバーの制作陣はバンダイに喧嘩売りたいの? >以前に中国展開始めたのに蝗害のメタルクラスタとかやってたロックな現場だしライダー そりゃメタルクラスタのデザインやらが決まった頃には蝗害とか起こってないし 何なら撮影時点でも予想できなかったでしょ

84 21/06/06(日)13:26:22 No.810367210

賢人は物語枠の位置のせいでキングライオンやドラゴニックナイトのリデコ作ろうにも凄い醜い事になるのもひどい

85 21/06/06(日)13:26:30 No.810367256

fu63240.jpg fu63241.jpg

86 21/06/06(日)13:26:36 No.810367286

ボイトイは立体化から逃げる名采配

87 21/06/06(日)13:27:16 No.810367492

>>フィーチャリングは倫太郎と賢人の変身が解除されるアバレマックス仕様のせいで出番が読めない >厚手ブックで無音仕様になるのが確認されたからメモリアル用で真最強ブックが出る可能性も高い 今のとこ虚無だけ剣に入ってないしな

88 21/06/06(日)13:28:34 No.810367886

>フィーチャリングは倫太郎と賢人の変身が解除されるアバレマックス仕様のせいで出番が読めない あまり出番は多くなさそうだな といっても7月に終わるっぽいからそもそもの尺が残って無いけど

89 21/06/06(日)13:29:02 No.810368021

後年の客演の強化フォームは大体エレドラになったらちょっと面白い

90 21/06/06(日)13:29:26 No.810368144

>賢人は物語枠の位置のせいでキングライオンやドラゴニックナイトのリデコ作ろうにも凄い醜い事になるのもひどい 賢人はアランジーナ+ジャオウでの強化が一番有り得ると思う 顔以外のジャオウドラゴンのスーツも丁度余ってるし

91 21/06/06(日)13:29:26 No.810368146

>fu63240.jpg >fu63241.jpg シールはシールで出来いいな…

92 21/06/06(日)13:29:40 No.810368217

装動の全立体化方針はたぶん後年でも二度と同じコンセプトの企画は出てこないと断言出来る

93 21/06/06(日)13:29:51 No.810368268

現役終われば塗装とかは気にしなくなるからセーフ 見てくれよこの常時CJGX!

94 21/06/06(日)13:29:55 No.810368281

>fu63240.jpg >fu63241.jpg こんな綺麗に貼るの大変じゃ

95 21/06/06(日)13:30:09 No.810368348

sq137353.jpg ジャオウアランジーナ糞カッコいいからな… スーツで出来るのかは知らんけどや

96 21/06/06(日)13:30:31 No.810368453

ジャオウじゃなくてジャアクだった

97 21/06/06(日)13:30:37 No.810368481

>そりゃメタルクラスタのデザインやらが決まった頃には蝗害とか起こってないし 中国では昔から蝗害は王朝が滅びる凶兆っていうくらい縁起悪いものなのに敢えてそれでいくロックさ

98 21/06/06(日)13:30:52 No.810368559

剣いい感じにできた!で満足して頭抱えたと思う

99 21/06/06(日)13:31:44 No.810368801

>現役終われば塗装とかは気にしなくなるからセーフ >見てくれよこの常時CJGX! クリアパーツをふんだんに使ったムゲンもそろそろ心配なんだよな…

100 21/06/06(日)13:32:08 No.810368892

シルエットはシンプルなのに…

101 21/06/06(日)13:32:16 No.810368920

>中国では昔から蝗害は王朝が滅びる凶兆っていうくらい縁起悪いものなのに敢えてそれでいくロックさ まさはるとかそういう直球なのはともかくいちいちそんな事まで気にせんでいいだろ

102 21/06/06(日)13:32:20 No.810368950

>現役終われば塗装とかは気にしなくなるからセーフ >見てくれよこの常時CJGX! 股が…

103 21/06/06(日)13:32:29 No.810368999

ジャアクアランジーナっておよそ主役の親友の後期フォームの名前じゃねえな…

104 21/06/06(日)13:32:53 No.810369118

>中国では昔から蝗害は王朝が滅びる凶兆っていうくらい縁起悪いものなのに敢えてそれでいくロックさ ただのイチャモンだよそれ

105 21/06/06(日)13:33:13 No.810369214

RKFはキングライオンくらいからとまってるんだっけ

106 21/06/06(日)13:33:30 No.810369308

>現役終われば塗装とかは気にしなくなるからセーフ ブレイドは予告だけ修正したくせに!

107 21/06/06(日)13:33:40 No.810369346

>クリアパーツをふんだんに使ったムゲンもそろそろ心配なんだよな… 常時ゴールド状態

108 21/06/06(日)13:33:43 No.810369360

Wのスーツとかももうちょっと限界っぽいなって…

109 21/06/06(日)13:34:02 No.810369456

ゼロツーすら出さないコレ部に何を期待してるんだ

110 21/06/06(日)13:34:30 No.810369572

ファンアートだけどジャオウボディのアランジーナならこういうのとか fu63250.jpg

111 21/06/06(日)13:34:42 No.810369621

そもそも玩具にするの前提で作ってるのになんでそんなデザインを…?

112 21/06/06(日)13:34:45 No.810369633

書き込みをした人によって削除されました

113 21/06/06(日)13:35:00 No.810369690

>>クリアパーツをふんだんに使ったムゲンもそろそろ心配なんだよな… >常時ゴールド状態 逆にグレートアイ感は出るな…

114 21/06/06(日)13:35:32 No.810369842

>そもそも玩具にするの前提で作ってるのになんでそんなデザインを…? 話してわかるものではない…

115 21/06/06(日)13:35:40 No.810369892

>ファンアートだけどジャオウボディのアランジーナならこういうのとか >fu63250.jpg 滅茶苦茶かっこいいなこれ…

116 21/06/06(日)13:35:47 No.810369920

>RKFはキングライオンくらいからとまってるんだっけ エックスソードマンで終了

117 21/06/06(日)13:36:15 No.810370052

>そもそも玩具にするの前提で作ってるのになんでそんなデザインを…? なんとかなるやろ… なりませんでした思った以上に大変だこれ! みたいな感じかな

118 21/06/06(日)13:36:15 No.810370053

割と瞬瞬必生な所あるよね最終フォーム

119 21/06/06(日)13:36:47 No.810370225

ソフビ無しはよっぽどやぞ

120 21/06/06(日)13:37:18 No.810370352

だがおかげでかっこいい…

121 21/06/06(日)13:37:20 No.810370366

>そもそも玩具にするの前提で作ってるのになんでそんなデザインを…? ふふ分か 俺分か

122 21/06/06(日)13:37:39 No.810370454

最初から最終フォームの玩具出さないから好きに作っていいいよと言われたと言われたら信じるくらい複雑

123 21/06/06(日)13:37:56 No.810370535

>ソフビ無しはよっぽどやぞ ムゲン魂ですら出たのに

124 21/06/06(日)13:38:03 No.810370567

確かに崩壊進んでるスーツそのまま使ってるのに比べたら色がちょっと変わってるのなんて些細な問題ではある

125 21/06/06(日)13:38:11 No.810370610

楽しみですねRKF

126 21/06/06(日)13:38:26 No.810370687

>楽しみですねRKF そんなものはない

127 21/06/06(日)13:38:36 No.810370731

というか平成の全部盛路線も割と大概だかんな!

128 21/06/06(日)13:38:50 No.810370801

タテガミだってやりようによってはだいぶあれだぞ いやまあフサフサを毛でやるつもりはないだろうけど でもいつだかのBB戦士にあったなそういうの

129 21/06/06(日)13:39:04 No.810370880

ソフビなんてただの頭の剣だけ違う青ブレイブドラゴンで良さそうな感じはするが…

130 21/06/06(日)13:39:42 No.810371059

>ソフビなんてただの頭の剣だけ違う青ブレイブドラゴンで良さそうな感じはするが… まあそれっぽくするならラメ塗装とかね…

131 21/06/06(日)13:39:54 No.810371113

バンダイの手の込んだ華麗な自殺

132 21/06/06(日)13:40:17 No.810371225

造形的にはほぼ既存のパーツでお手軽なのに塗装でハードルが上がる上がる

133 21/06/06(日)13:41:11 No.810371517

過去の造形で自殺しに行ったのが色で自殺しに行ってるだけではある

134 21/06/06(日)13:41:47 No.810371708

玩具どころか現場でも塗装を凝ったせいで 既存のスーツ色変えリペ流用だ!下の色透けるから流用無理です! よしクロスセイバー3フォーム全部スーツ丸ごと新造だ! 星と宇宙模様もパーツ1つ1つ手塗りするぞ! でスーツ造形に地獄を見せたクロスセイバー

135 21/06/06(日)13:42:37 No.810371917

ソフビはメテオフュージョンみたいに雑にラメ入れられるからむしろ向いてる気はするんだがな アーツどうすんの?

136 21/06/06(日)13:43:10 No.810372067

これ安易な発想から死人出る案件になってない?

137 21/06/06(日)13:43:20 No.810372114

職人技でお出しされる一点もの

138 21/06/06(日)13:43:39 No.810372214

造形なんて金型作れれば終わりなんだ 塗装はマジでヤバい

139 21/06/06(日)13:44:03 No.810372333

ゴテゴテの平成二期の奴らよりもむしろ手が凝ってそうなのが酷い

140 21/06/06(日)13:45:06 No.810372613

>ソフビはメテオフュージョンみたいに雑にラメ入れられるからむしろ向いてる気はするんだがな >アーツどうすんの? 「ムゲン魂も出てないし出さなくてもかまへんか…」

141 21/06/06(日)13:46:15 No.810372907

>これ安易な発想から死人出る案件になってない? 代わりに安易に盛人路線から脱却でアクターさんの健康は守られた

142 21/06/06(日)13:46:35 No.810372989

グランドジオウはまた金塗ればいいだけだがこっちは手書き模様だからな…

143 21/06/06(日)13:47:57 No.810373390

現実の事情で今年の最強フォームは強そうと言われてるのは笑う

144 21/06/06(日)13:48:54 No.810373658

極アームズの胸パーツ問題が全身に波及した程度 どうしようもねえぞこれ

145 21/06/06(日)13:49:38 No.810373894

極はちゃんとクリアパーツで覆ってる安心仕様だぞ

146 21/06/06(日)13:50:22 No.810374090

書き込みをした人によって削除されました

147 21/06/06(日)13:50:42 No.810374210

覆えないしシールでしか解決できなかったのは変わらない!

148 21/06/06(日)13:52:22 No.810374739

左はスーツ出る前から作り始めてイメージ込みで色々調整してこれってのが狂ってると思う

149 21/06/06(日)13:53:43 No.810375171

装道も赤字覚悟どころか赤字確定です!なんてやってのける余裕があった事は嬉しい

150 21/06/06(日)13:53:53 No.810375233

試作で作ったラメクリアのエスパーダは結構良かったな…

151 21/06/06(日)13:55:17 No.810375675

フォーゼあたりでも何人かいた似た感じのラメの時はどうしたの

152 21/06/06(日)13:55:56 No.810375884

撮影現場の人も手書きでペイントしてたとかこのデザイン見た目以外のところで誰も得しなかったんじゃないかな……

153 21/06/06(日)13:56:24 No.810376027

>試作で作ったラメクリアのエスパーダは結構良かったな… それ+シールでも許されそうだけどそれでG男が妥協するはずがね

154 21/06/06(日)13:57:53 No.810376432

>フォーゼあたりでも何人かいた似た感じのラメの時はどうしたの メテオ系はアーツもラメ入れるくらいで済んだよ まぁ一体3000円である程度の手抜きが許されてた時代の話だけど

155 21/06/06(日)13:57:58 No.810376447

>装道も赤字覚悟どころか赤字確定です!なんてやってのける余裕があった事は嬉しい 人気がないから使いまわしだの予算が削られてるだの喚いてた人が馬鹿みたいじゃないですか

156 21/06/06(日)13:58:56 No.810376711

アーツはこれ塗装で出せるならワンダーライドブックも塗装しろよって言われるだろ

157 21/06/06(日)13:59:30 No.810376885

アーツは出したくないものは出さないで一貫してるから諦めがつく コレクションアイテムとしてはゴミ

158 21/06/06(日)14:00:14 No.810377096

>装道も赤字覚悟どころか赤字確定です!なんてやってのける余裕があった事は嬉しい 一番くじとごっちゃにしてない?

159 21/06/06(日)14:00:29 No.810377173

>アーツは出したくないものは出さないで一貫してるから諦めがつく >コレクションアイテムとしてはゴミ 後回しにされ続けるジーニアスの悲しみ…

160 21/06/06(日)14:01:01 No.810377300

>アーツはこれ塗装で出せるならワンダーライドブックも塗装しろよって言われるだろ そもそもあのサイズだったらシールとかでもできるんだ 主役の値段安くするためにカットされてそれが基準になるからずっと省略される

161 21/06/06(日)14:01:06 No.810377329

こんな無駄に手間掛かるなら新規のデザインでいいでしょう…ってもう後の祭だば

162 21/06/06(日)14:01:40 No.810377487

右は修正液吹きつけたみたいな細かい星は無しなんだな

163 21/06/06(日)14:02:04 No.810377596

ロックシードの断面印刷されてるのを見るとなあ

164 21/06/06(日)14:02:12 No.810377628

>撮影現場の人も手書きでペイントしてたとかこのデザイン見た目以外のところで誰も得しなかったんじゃないかな…… 中の人の動きやすさ

165 21/06/06(日)14:03:41 No.810378033

>>撮影現場の人も手書きでペイントしてたとかこのデザイン見た目以外のところで誰も得しなかったんじゃないかな…… >中の人の動きやすさ 汚せない発言で割とプラマイゼロな気がする…

166 21/06/06(日)14:05:01 No.810378381

>そもそもあのサイズだったらシールとかでもできるんだ >主役の値段安くするためにカットされてそれが基準になるからずっと省略される バルカンにアタッシュカリバーつけてアタッシュカリバー欲しければバルカン買えよってスタイルで駆け抜けたゼロワンみたいにブレイズにシールつけるなりタンポ印刷なりしたブレイブドラゴンワンダーライドブックつけたら良かったんじゃ…

167 21/06/06(日)14:07:19 No.810378965

>ロックシードの断面印刷されてるのを見るとなあ まぁそこら辺は景気良かった時代のおかげやね

168 21/06/06(日)14:11:37 No.810380104

>撮影現場の人も手書きでペイントしてたとかこのデザイン見た目以外のところで誰も得しなかったんじゃないかな…… 何なら見た目でもリペだなんだと賛否あるからな…

169 21/06/06(日)14:13:10 No.810380513

>アーツはこれ塗装で出せるならワンダーライドブックも塗装しろよって言われるだろ できるできないでいうとドラゴニックナイトは塗装はいってるからできる

↑Top