21/06/06(日)13:02:08 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)13:02:08 No.810360256
ドラクエ1くらいのRPGを作りたい 注意することある?
1 21/06/06(日)13:02:37 No.810360384
ない
2 21/06/06(日)13:02:37 No.810360386
ゲームバランス
3 21/06/06(日)13:02:51 No.810360467
センス
4 21/06/06(日)13:03:01 No.810360509
フラグ管理
5 21/06/06(日)13:03:02 No.810360510
いきなり作ると挫折するから細かく目標を置くこと
6 21/06/06(日)13:03:29 No.810360658
テストプレイしてちゃんとバグは直す
7 21/06/06(日)13:03:58 No.810360815
今ドラクエ1やっても楽しいのはドラクエの初代だからであって ウリがないと新しいドラクエ1みたいなRPGには誰も注目してくれないだろうから気をつけてね
8 21/06/06(日)13:04:08 No.810360847
マップを複雑に大きくしすぎない
9 21/06/06(日)13:04:13 No.810360868
どうやって作るのかは言ったほうがアドバイスしやすいんではないかな Unity使うとかツクール使うとか
10 21/06/06(日)13:04:18 No.810360892
スレ画だと盛るより削ることを大事にする
11 21/06/06(日)13:04:22 No.810360922
妄想だけのレス稼ぎスレを立てない
12 21/06/06(日)13:04:25 No.810360929
演出が最小限になるので想像力を掻き立てるテキストと設定
13 21/06/06(日)13:04:59 No.810361077
どこでもセーブ
14 21/06/06(日)13:05:08 No.810361108
個人が趣味で作るマップサイズと考えると結構でかいよね
15 21/06/06(日)13:05:10 No.810361117
ドラクエ1くらいと気軽に言うけどわざと無意味なところを作る余裕あんの?
16 21/06/06(日)13:06:36 No.810361574
完成までのロードマップを作って常に更新していく 定時でスレ立てして第三者の意見を仰ぐ 荒らしは管理する
17 21/06/06(日)13:07:41 No.810361899
ここで聞かない
18 21/06/06(日)13:08:37 No.810362176
タイマン戦闘なのにラリホー連発されて積むゲームにしない
19 21/06/06(日)13:09:14 No.810362364
今だと2つの洞窟が無意味なんて絶対許されないからな ガライ-メルキド間は現代の感覚だとスカスカ過ぎてイベント3つは詰めたい
20 21/06/06(日)13:10:03 No.810362615
3を目指す
21 21/06/06(日)13:10:14 No.810362683
処女のままクリアも可能にする
22 21/06/06(日)13:10:31 No.810362750
1のゲームバランスわりときついところとレベル上げしとかないとならない所あるから気をつけてね
23 21/06/06(日)13:10:35 No.810362780
>タイマン戦闘なのにラリホー連発されて積むゲームにしない タイマンなのに行動不能系デバフってジーコ制作でやるんじゃねえぞってなる項目だからな
24 21/06/06(日)13:10:55 No.810362872
>処女のままクリアも可能にする あるいは最初に膜破る
25 21/06/06(日)13:10:57 No.810362878
ゆうべはお楽しみでしたねをもっと詳しくする
26 21/06/06(日)13:11:05 No.810362920
お姫様抱くグラを最初に作るとモチベ上がるよ
27 21/06/06(日)13:11:08 No.810362939
王女を救ったらグラフィックが変わるようにする
28 21/06/06(日)13:11:31 No.810363026
エッチな要素あったらやるよ
29 21/06/06(日)13:11:53 No.810363114
なにがDQ1くらいなの? ボリュームの話なのかグラフィックの話なのか つくりの古さなのか
30 21/06/06(日)13:12:07 No.810363181
町の人も抱けるようにする
31 21/06/06(日)13:12:19 No.810363247
モブが通路塞がないようにして欲しい
32 21/06/06(日)13:12:49 No.810363378
>なにがDQ1くらいなの? >ボリュームの話なのかグラフィックの話なのか >つくりの古さなのか 作る気一切無いレス乞食にそれ聞く?
33 21/06/06(日)13:13:29 No.810363593
チートモードありで
34 21/06/06(日)13:14:23 No.810363866
>作る気一切無いレス乞食にそれ聞く? スレ伸ばそうとしてやってんだろボケ
35 21/06/06(日)13:15:43 No.810364263
とりあえずプロット出せ
36 21/06/06(日)13:15:50 No.810364295
ふふふ皆その程度のことなどわかったうえで戯れておるのだがの
37 21/06/06(日)13:16:18 No.810364444
自演してスレを伸ばさない
38 21/06/06(日)13:17:14 No.810364686
ドラクエ1にdiabloクラスのハクスラ要素も足そう
39 21/06/06(日)13:17:15 No.810364691
グラはイージースプライトにしとく 根気がないので
40 21/06/06(日)13:17:33 No.810364771
めげない
41 21/06/06(日)13:18:08 No.810364939
しょげない
42 21/06/06(日)13:18:24 No.810365009
jun channel
43 21/06/06(日)13:18:25 No.810365013
糞スレ立てない
44 21/06/06(日)13:18:28 No.810365029
しょげない
45 21/06/06(日)13:18:30 No.810365041
泣いちゃダメ
46 21/06/06(日)13:18:36 No.810365081
>妄想だけのレス稼ぎスレを立てない >作る気一切無いレス乞食にそれ聞く? >自演してスレを伸ばさない 普段から創作系のスレに粘着してそう
47 21/06/06(日)13:18:55 No.810365160
逆にDQ1を色々盛ったりして元のとは似ても似つかないもんにするとかどうだろう
48 21/06/06(日)13:19:00 No.810365180
負けない
49 21/06/06(日)13:19:01 No.810365183
>普段から創作系のスレに粘着してそう 急にこっちを撃つな
50 21/06/06(日)13:19:12 No.810365218
作り終わるまで、泣くんじゃない
51 21/06/06(日)13:19:31 No.810365282
ドラクエじゃないドラクエ1かあ…
52 21/06/06(日)13:20:07 No.810365466
マップはゼルダのが作りやすい
53 21/06/06(日)13:21:13 No.810365762
自動でレベル上げしてくれるようにしよう
54 21/06/06(日)13:21:36 No.810365870
>マップはゼルダのが作りやすい 全部ワンシーンに収めるのはちょっと難しいよね
55 21/06/06(日)13:21:39 No.810365890
こういうのって最初の頃作った部分は凝りに凝ってて後になると飽きてきて適当になるみたいなの多いよね
56 21/06/06(日)13:22:03 No.810365999
昔のファミ通でドラクエをRPGツクールでリメイクした作品が特別例として掲載されてたな
57 21/06/06(日)13:22:04 No.810366006
>>妄想だけのレス稼ぎスレを立てない >>作る気一切無いレス乞食にそれ聞く? >>自演してスレを伸ばさない >普段から創作系のスレに粘着してそう めげない
58 21/06/06(日)13:22:15 No.810366054
>こういうのって最初の頃作った部分は凝りに凝ってて後になると飽きてきて適当になるみたいなの多いよね 独自のシステム作って力尽きた作品はそこら中に転がってるな
59 21/06/06(日)13:22:23 No.810366101
まずは薬草をとるところから始めて完結させる
60 21/06/06(日)13:27:41 No.810367616
橋を渡ると敵が強くなるということはちゃんとプレイヤーに教えておくこと
61 21/06/06(日)13:31:19 No.810368662
テレ東でやってた小倉智昭のパソコンサンデーはよくパソコンとマイコンマニアの少年が出演してたが 高校生でドラクエレベルのRPG作ってる連中とかがよくゲスト出演していた
62 21/06/06(日)13:35:39 No.810369885
最初の街を作って満足しない
63 21/06/06(日)13:36:20 No.810370077
目指すなら2か4ぐらいにしよう 3できたらすごい
64 21/06/06(日)13:36:31 No.810370128
>OPイベントを作って満足しない
65 21/06/06(日)13:36:54 No.810370257
>めげない ショゲない
66 21/06/06(日)13:37:48 No.810370495
64kbでRPGを!?
67 21/06/06(日)13:38:29 No.810370703
作り終えるまでご飯抜きな
68 21/06/06(日)13:38:53 No.810370814
作ったらここで公開してくれよな!
69 21/06/06(日)13:39:01 No.810370856
無理だろうけど「」でリレーRPG作りたい
70 21/06/06(日)13:39:52 No.810371101
ツクール使うかどうかで難易度が段違い
71 21/06/06(日)13:40:31 No.810371296
移動速度は爆速で頼む ナイトガンダム物語2くらいでいいから
72 21/06/06(日)13:41:48 No.810371715
あるあるネタやネットスラングで安易にウケを取りにいかない ゲームの出来が悪い場合にこれが重なると怒りを買うことにすらなる
73 21/06/06(日)13:42:18 No.810371839
ガラケー時代にこれに毛の生えた程度のエロアプリあったけど懐かしい感じがして良かったよ 何回もシコった
74 21/06/06(日)13:42:40 No.810371936
ボリュームなら最初でもこれくらいめざしていいよ現代なら 完全な手探りでもないんだし
75 21/06/06(日)13:43:41 No.810372229
立ち絵の変顔もやめろ
76 21/06/06(日)13:44:30 No.810372446
ドラクエ1つまんないからもうちょっとおもしろくしろ
77 21/06/06(日)13:45:05 No.810372607
命中率は基本100%にしろ キャラ1人なら行動不能系の状態異常は消せ
78 21/06/06(日)13:45:13 No.810372646
マジバランスに関してはスレ画をそのまま参考にするなだけは言っておく 一人旅ターン性バトルの発展性の無さは有象無象のフリゲやジーコやればわかるから
79 21/06/06(日)13:45:23 No.810372687
まずはテスト用の小さいマップ作って戦闘バランスやエンカウント率を練りこむ 本番データはその後だ
80 21/06/06(日)13:46:21 No.810372930
武器の値段とモンスターの強さのバランスで心折られるだろうけどがんはって! 出来たら教えてね
81 21/06/06(日)13:47:21 No.810373223
十字ボタンでどこへでもいけてしまって そしてしぬんだよ
82 21/06/06(日)13:48:30 No.810373544
ツクールならアドバイス出来るけど素直に2人ないし3人パにするべきかな…
83 21/06/06(日)13:48:54 No.810373657
とにかく小規模なのから作って完成までこぎつけることだな いきなり大きいのは無理だ
84 21/06/06(日)13:49:56 No.810373974
>ツクールならアドバイス出来るけど素直に2人ないし3人パにするべきかな… ツクールならデフォで4人までいけるはずだけど2、3人に限定する理由ってある?
85 21/06/06(日)13:50:05 No.810374017
今どきジーコでもなければ一人旅はなくない?
86 21/06/06(日)13:50:35 No.810374167
ペとぺは同じでいい
87 21/06/06(日)13:51:21 No.810374398
ターン制RPGのロールを極限化して相手への攻撃コマンドしかないゲームにするとか何かしらバランス面は考慮すべき スレ画は逃げる抜きにしても攻撃と回復とバステバフ・デバフを一人でやる必要あるからな
88 21/06/06(日)13:52:19 No.810374728
街の配置が重要とはよく言われる 利便性を第一に考えた方が良い
89 21/06/06(日)13:52:30 No.810374783
>>ツクールならアドバイス出来るけど素直に2人ないし3人パにするべきかな… >ツクールならデフォで4人までいけるはずだけど2、3人に限定する理由ってある? バランス調整 いやデフォ4人パ想定だから4人ベストだがターンバトルのゲーム性は2人3人でもできなくはないから
90 21/06/06(日)13:54:18 No.810375353
クソみたいな経験値の敵を出さない
91 21/06/06(日)13:54:47 No.810375504
ドラクエ2と5やff7、スターオーシャンなんか3人パーティだけどもっと使いたいって思う
92 21/06/06(日)13:54:53 No.810375534
登場人物やパーティーメンバーを限定することで感情移入させるキャラを特定して キャラ関係性重点したりキャラ描写密度上げたり手間減らしたり工数減らしたり考えること減らすのが目的かな23人設定は
93 21/06/06(日)13:55:37 No.810375783
一人旅なら戦闘はリソース管理要素として割り切ったらどうだろう 例えば意識してレベル上げしなくても大体の雑魚敵が1~2ターンで倒せるぐらいの強さだけど 倒されるまでに毒とか撃ってくるから毒消し薬を大量に持ち込む必要がある それでダンジョンの謎解きに長引いて戦闘が頻発すると薬が足りなくなって撤退せざるを得なくなるとか
94 21/06/06(日)13:58:11 No.810376518
ツクール触るとドラクエ1レベルでも作るのは死ぬほど面倒くさいことがわかるぞ! いや割とドラクエ型RPG作りに向いてるツールで面倒くさい部分を全部ツール側に丸投げしてもなお製作が面倒くさい…
95 21/06/06(日)13:58:20 No.810376562
FF12くらいのRPGを作ってくれ具体的に言うとガンビット
96 21/06/06(日)13:58:27 No.810376595
今どきリソース管理ゲが流行るかは疑問詞つく
97 21/06/06(日)13:58:57 No.810376721
やりたい事が見えてないからなんとも言えないけど少なくとも導線ははっきりしてほしい ジーコでもフリゲでもイベント終わったあとにこれからどうすればいいの?ってなることが結構ある
98 21/06/06(日)13:58:57 No.810376725
>FF12くらいのRPGを作ってくれ具体的に言うとガンビット しぬ ほど キツい…
99 21/06/06(日)13:59:22 No.810376850
全裸プレイにメリットが有ると嬉しい
100 21/06/06(日)14:00:14 No.810377093
たいまつみたいなアイテムも個人的には好きなんだけどな
101 21/06/06(日)14:01:47 No.810377514
所謂古き良き要素は今の感性だとストレスカフカでつまんね…要素にしかならねえはあるのよな ロンダルキア出てザラキ全滅を喰らってもやり直す?て話で
102 21/06/06(日)14:04:02 No.810378116
完結させること
103 21/06/06(日)14:05:42 No.810378562
負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・ 信じ抜く事
104 21/06/06(日)14:06:30 No.810378768
オススメはイベント戦オンリーゲー 戦闘数少ない分敵キャラ描写とバランス調整密度増やせるし一人旅でも問題なし
105 21/06/06(日)14:09:47 No.810379563
グランエンデ2はバランス良かったけど技名読めなさ過ぎ 少女異聞録は属性相性強過ぎクソ回避の敵邪魔過ぎでバランス大味 プロナントは属性大杉マップ埋めめどすぎ
106 21/06/06(日)14:10:15 No.810379698
実際ドラクエ1作りたいで完結してるのか他にやりたいことはないのか