虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クレヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)12:57:24 No.810358831

クレヨンしんちゃん映画は好みはあれど突き抜けてつまらないのは無いと思ってた スレ画を見るまでは

1 21/06/06(日)13:00:01 No.810359612

盛り上がる場面がない!

2 21/06/06(日)13:01:10 No.810359955

兄としての自覚なら暗黒タマタマの方がよくできてると言うか...

3 21/06/06(日)13:01:43 No.810360120

ケツだけ爆弾とどっちがひどい?

4 21/06/06(日)13:02:46 No.810360442

まだ見たこと無いなスレ画…

5 21/06/06(日)13:02:50 No.810360461

とりあえず家族の絆的なの描いとけば感動するだろ

6 21/06/06(日)13:03:05 No.810360523

>ケツだけ爆弾とどっちがひどい? あれはいろいろまとめきれてないけど面白いよ これはまじで褒められる場面が...

7 21/06/06(日)13:03:49 No.810360758

なんか見ててすげー退屈だった記憶ある

8 21/06/06(日)13:05:16 No.810361152

記念作品なのがまた

9 21/06/06(日)13:06:18 No.810361471

金矛はブランクありつつもやりたいことは伝わったしマタは可愛い スレ画は…

10 21/06/06(日)13:08:00 No.810361988

急にしんちゃんが泣き出すけど理由が分からない

11 21/06/06(日)13:08:29 No.810362137

ゲストキャラがちょっと不快すぎる…

12 21/06/06(日)13:09:43 No.810362512

>急にしんちゃんが泣き出すけど理由が分からない 5歳児がおっさんに責められたら泣くでしょ 見ててどうかと思うけど

13 21/06/06(日)13:09:56 No.810362580

これより後の作品はちょっと長台詞があるとしんのすけが能動的にボケにいったり茶々入れにいったりするように気をつけてる気がする

14 21/06/06(日)13:21:44 No.810365911

見たの昔すぎて覚えてないけど金矛にブチ切れたた記憶はある

15 21/06/06(日)13:25:19 No.810366896

ここが底で翌年からは本当安定してきた

16 21/06/06(日)13:27:50 No.810367659

これが伏線かと思うじゃん…

17 21/06/06(日)13:29:16 No.810368098

豪華声優陣の無駄遣い

18 21/06/06(日)13:31:43 No.810368799

ネタにできる酷さと虚無だったら前者の方がいいと感じた

19 21/06/06(日)13:32:42 No.810369060

踊れ!とロボとーちゃんはほんと酷い

20 21/06/06(日)13:33:18 No.810369245

三分ぽっきりはテレビスペシャルならまぁ…って感じ

21 21/06/06(日)13:33:30 No.810369309

>記念作品なのがまた 当時のクレしん映画人気投票1位と2位を見た後に監督のトークショーしてこれ上映してたイベントがあったけどみんな死んだ眼をしていたよ

22 21/06/06(日)13:33:43 No.810369356

ヤキニクロード見て忘れろ

23 21/06/06(日)13:34:05 No.810369475

どうです?ヒママターが満たされたでしょう?

24 21/06/06(日)13:35:10 No.810369733

>見たの昔すぎて覚えてないけど金矛にブチ切れたた記憶はある せめて作画が良ければ…

25 21/06/06(日)13:35:34 No.810369863

三分ポッキリもあんまり…

26 21/06/06(日)13:35:56 No.810369962

ロボとーちゃんが話題になったからサボテンがハイグレ魔王の記録越したんだろうか

27 21/06/06(日)13:36:36 No.810370166

3分ポッキリはムトウ監督に求めてるもの全部出してたからあれはあれで TVスペシャルっぽいと言ったらその通りなんだけど

28 21/06/06(日)13:37:05 No.810370310

ゲストキャラが全員不快という奇跡の作品

29 21/06/06(日)13:37:53 No.810370515

親玉が八方斎に見えるのは狙ったのか否か

30 21/06/06(日)13:38:24 No.810370676

サボテンは最初から最後まで面白いぞ

31 21/06/06(日)13:39:37 No.810371029

>サボテンは最初から最後まで面白いぞ 感動は最初に済ませてモンスターパニックになるの良いよね

32 21/06/06(日)13:39:42 No.810371055

ハイグレは絵柄は古いけど今見ても面白い

33 21/06/06(日)13:41:17 No.810371548

サボテンの保安官かっこよすぎる

34 21/06/06(日)13:42:07 No.810371785

>>サボテンは最初から最後まで面白いぞ >感動は最初に済ませてモンスターパニックになるの良いよね 最後にそこに帰ってくるのも良い

35 21/06/06(日)13:42:56 No.810372007

スレ画はポスターの絵からしておかしいもん

36 21/06/06(日)13:42:56 No.810372009

>>サボテンは最初から最後まで面白いぞ >感動は最初に済ませてモンスターパニックになるの良いよね 最後で感動パートの伏線回収するのも美しい

37 21/06/06(日)13:43:20 No.810372113

>最後にそこに帰ってくるのも良い やっぱりトオルちゃんが真のヒロインだと再認識できる

38 21/06/06(日)13:45:03 No.810372596

時代劇やり始めたり西部劇やり始めたり擬似死亡シーン盛ったり制作側のやりたいことが最初に来てそうなところのあるシリーズ

39 21/06/06(日)13:46:11 No.810372894

3分ポッキリはみさえでシコれるからヨシ!

40 21/06/06(日)13:47:10 No.810373156

ヒロイン集合もうーんだったな…

41 21/06/06(日)13:49:19 No.810373782

サボテンはサボテンで公開当時的にはそれまでのと比べてうーん…みたいなことは感じたんだけどな…

42 21/06/06(日)13:51:44 No.810374533

ハイグレは変わった方向で人気になってしまった

43 21/06/06(日)13:51:48 No.810374543

サボテンは午後ロー向け映画が好きかで好みはブレるだろう 出来はいい

44 21/06/06(日)13:52:05 No.810374667

よりによって震災の翌年だからなこれ…

45 21/06/06(日)13:52:57 No.810374929

ポスターの絵もなんか変だな

46 21/06/06(日)13:53:01 No.810374950

出来の良し悪しはあれどどの作品も一定以上褒めるところや楽しめるところはあると思ってたよ >スレ画を見るまでは

47 21/06/06(日)13:53:06 No.810374973

>やっぱりトオルちゃんが真のヒロインだと再認識できる 天カス学園楽しみですね

48 21/06/06(日)13:54:08 No.810375297

俺は踊れアミーゴもたいがいだと思う

49 21/06/06(日)13:54:33 No.810375426

スレ画も野原一家がゴキブリ並の生命力でワープゾーン越えるワンシーンだけはいいと思うよ

50 21/06/06(日)13:55:31 No.810375744

良いところもあるっちゃあるんだけど短すぎる…

51 21/06/06(日)13:55:59 No.810375895

アミーゴは前半だけならパニックホラーとして楽しめる 問題はクレしん映画にパニックホラーを期待して観に来る人はいないという事と いたとしても後半で死ぬことになるだけで

52 21/06/06(日)13:56:10 No.810375959

金矛見てゲンナリしてこれ以上の駄作は出ないと思ってたらスレ画が出た 同じ監督と脚本家だった…

53 21/06/06(日)13:57:53 No.810376431

監督はスパイの人でしょこれ

54 21/06/06(日)13:58:03 No.810376482

スレ画は序盤にひまわりを送り出した方が幸せになれるよって説得しに来たやつが 終盤になったらお前達が送り出したのが悪いんだよって説教始めるのが無茶苦茶だった気がする 一回しか観てないからよく覚えてないが

55 21/06/06(日)13:59:42 No.810376939

金矛はすべての要素が劣化したヘンダーランドの一言に尽きるけど ヘンダーランド自体の出来がすごいので金矛もそこまでひどい出来とは思わない

56 21/06/06(日)13:59:47 No.810376968

アミーゴの終盤のつまらなさはぽっと出の特殊部隊がいれば別にしんちゃん達いなくてもよくね?ってなるとこ

57 21/06/06(日)14:01:11 No.810377345

>監督はスパイの人でしょこれ ごめんスパイだった スパイもスパイでクレしん映画というより親子の確執映画よりでアレだったけど

58 21/06/06(日)14:02:24 No.810377688

>金矛はすべての要素が劣化したヘンダーランドの一言に尽きるけど >ヘンダーランド自体の出来がすごいので金矛もそこまでひどい出来とは思わない しんちゃんが頼りにならないのとクロがとくにいる必要無かったのはちょっと…

59 21/06/06(日)14:02:41 No.810377779

金ポコあの女の子必要だったか

↑Top