ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/06(日)12:37:56 No.810353363
最初は弱っ!て思ったけどそうでもないかもしれないやつ
1 21/06/06(日)12:38:21 No.810353475
いや弱いとなる要素はないだろう
2 21/06/06(日)12:38:41 No.810353580
強いことしか書いてないわ
3 21/06/06(日)12:38:43 No.810353589
何をどう弱いと思った?
4 21/06/06(日)12:38:44 No.810353597
もっと強くって強欲になるのはわかるけど弱いとはならん
5 21/06/06(日)12:39:08 No.810353717
デッキの上に置く効果の再現には素直に感心してしまった
6 21/06/06(日)12:39:33 No.810353848
墓地から回収できるのがえらい
7 21/06/06(日)12:40:15 No.810354068
もしかしてDフォース自身も破壊されなくなる?
8 21/06/06(日)12:40:41 No.810354203
ドロースキップは相応に重いけどBloo-Dいる時限定だからまあいいよね
9 21/06/06(日)12:40:48 No.810354238
弱かないが物足りなさはある しかしこれにBloo-Dが絶対ついて来るからな
10 21/06/06(日)12:41:03 No.810354313
破壊じゃ無かった対象に取られないか
11 21/06/06(日)12:41:49 No.810354540
>もしかしてDフォース自身も破壊されなくなる? いや対象にならないだけ 十分だけど
12 21/06/06(日)12:42:31 No.810354704
>ドロースキップは相応に重いけどBloo-Dいる時限定だからまあいいよね これ使う時多分大体殺し切るし 無理でもドロソはいくらでもある
13 21/06/06(日)12:44:30 No.810355269
魔法罠なら対象耐性だけでも十分便利だ
14 21/06/06(日)12:44:54 No.810355361
横にダークロウ立てれば完璧
15 21/06/06(日)12:45:46 No.810355601
>デッキの上に置く効果の再現には素直に感心してしまった 置かなくない?
16 21/06/06(日)12:48:08 No.810356221
>>デッキの上に置く効果の再現には素直に感心してしまった >置かなくない? ドロー禁止になってるから永続魔法としてデッキの隣に置いておけばルールの範囲内でそれっぽい雰囲気になるぞ!
17 21/06/06(日)12:48:14 No.810356255
強さは文句ないけど欲を言えばダークエンジェルで無効化できる調整が良かった
18 21/06/06(日)12:48:15 No.810356258
Dドロー トレイン 闇の誘惑
19 21/06/06(日)12:49:03 No.810356465
他のドロー手段も豊富だし案外苦にはならないと思ってる
20 21/06/06(日)12:49:29 No.810356592
ドロースキップ自体は重いけどbloo-dいなければドロー出来るし サーチだけじゃなくてサルベージも出来るからかなり柔軟に動ける
21 21/06/06(日)12:49:40 No.810356641
相手にドローを強要することで突破する展開も好きだったから再現して欲しい気持ちもあったけど 弱くなるぐらいなら無くてもいいか
22 21/06/06(日)12:49:51 No.810356692
ドローフェイズスキップとはいえ次のターンまで持ち越しのデメリットだし、他のドローは制限されてないし、解除方法もあるしでゆるゆるだぜ
23 21/06/06(日)12:50:01 No.810356735
サーチ効果なかったらゴミになってたかもしれんけどサーチ効果あったら十分でしょう
24 21/06/06(日)12:50:06 No.810356758
青血Dフォース決まってたら返しのターンかターン内にほぼ確実にゲーム終わってるから
25 21/06/06(日)12:50:15 No.810356805
真竜混ぜるか
26 21/06/06(日)12:54:35 No.810358008
といっても現状でもファリス初動でサーチSSまでいけるからなあ
27 21/06/06(日)12:54:51 No.810358091
ワンチャン出張セットと化す可能性すらあると思ってる
28 21/06/06(日)12:55:45 No.810358366
BDいるとき2枚ドローじゃないの!?
29 21/06/06(日)12:56:20 No.810358517
これにBloo-Dのスキドレ効果が付いてくるわけだし結構硬いよね
30 21/06/06(日)12:58:11 No.810359044
もとも青血単体でこれの効果を再現してたんだからそれ+の効果が付けばそれは強い
31 21/06/06(日)12:58:19 No.810359101
相手だけスキドレがカオスMAX耐性付くだけで相当ウザい
32 21/06/06(日)12:58:43 No.810359233
効果ドローで破壊とか
33 21/06/06(日)12:58:43 No.810359235
闇属性戦士族レベル8をデッキ墓地からサーチ いかがです?
34 21/06/06(日)12:59:48 No.810359559
ドローできないがちょっと邪魔かな
35 21/06/06(日)13:00:39 No.810359799
>闇属性戦士族レベル8をデッキ墓地からサーチ >いかがです? 図書館サーチもついてくるドン!
36 21/06/06(日)13:01:16 No.810359989
相手が認めるならドロー防止にデッキトップに置いておいてもいい
37 21/06/06(日)13:01:23 No.810360027
でもドロースキップがなかったらDフォースじゃなくてよくない?ってなるからな… だからこそデッキの1番上に置く効果再現して欲しかったけど
38 21/06/06(日)13:01:48 No.810360148
デッキの上に重ねてドローロックにしなかったのは英断
39 21/06/06(日)13:02:15 No.810360283
>だからこそデッキの1番上に置く効果再現して欲しかったけど D-HEROはどうしてもカード効果でドローしまくるから正直再現されるとかなり戦いにくいから実用的な意味ではあまり嬉しくは無い…
40 21/06/06(日)13:02:15 No.810360285
ダークエンジェルがちゃんとメタになってるのも原作再現で偉い
41 21/06/06(日)13:02:23 No.810360316
>ドローできないがちょっと邪魔かな そもそもこれ決まった上で両方残ったまま自分のターン戻ってきたらドローなくても普通に勝てると思う
42 21/06/06(日)13:02:30 No.810360351
今まで引き込んだらなかなかコストや素材にする決心がつかなかった青血を回収できるようになったのはマジでえらい
43 21/06/06(日)13:02:47 No.810360444
デッキの上に置くは無理だろ まあ身内でやろうってことだ
44 21/06/06(日)13:03:06 No.810360529
Dフォースサーチなくてもドローで引けばいいだろってくらいDはドローするし
45 21/06/06(日)13:03:36 No.810360694
>といっても現状でもファリス初動でサーチSSまでいけるからなあ つまり別のHEROをサーチできるってことじゃん!
46 21/06/06(日)13:03:41 No.810360729
>相手が認めるならドロー防止にデッキトップに置いておいてもいい フィールドに存在しないので効果の対象になりますね はいサイクロン
47 21/06/06(日)13:03:51 No.810360772
未界域とかに混ぜてトレインで無理やり引き込むのもありか…?
48 21/06/06(日)13:04:04 No.810360838
>>相手が認めるならドロー防止にデッキトップに置いておいてもいい >フィールドに存在しないので効果の対象になりますね >はいサイクロン サイクロンじゃだめだよ! 羽根箒とライストにしろ
49 21/06/06(日)13:04:19 No.810360901
青血が2回殴れるのを軽く見すぎてるデュエリスト結構見る
50 21/06/06(日)13:04:30 No.810360951
>フィールドに存在しないので効果の対象になりますね >はいサイクロン サイクロンはフィールドのカードしか対象に取れねえよ お前サイクロンでデッキ破壊すんのか?
51 21/06/06(日)13:04:33 No.810360966
>つまり別のHEROをサーチできるってことじゃん! オネスティネオス持ってこれるのはまあ悪くない
52 21/06/06(日)13:04:37 No.810360981
>フィールドに存在しないので効果の対象になりますね >はいサイクロン フィールド外も破壊できるとか最強サイクロンじゃん
53 21/06/06(日)13:04:55 No.810361052
>青血が2回殴れるのを軽く見すぎてるデュエリスト結構見る 装備して打点上がったらシャレにならないよね
54 21/06/06(日)13:05:16 No.810361153
単純に自分フィールド全体に対象耐性って強くね?
55 21/06/06(日)13:05:31 No.810361221
確かにダークエンジェルがメタにならないなこれじゃ
56 21/06/06(日)13:05:48 No.810361313
>単純に自分フィールド全体に対象耐性って強くね? 強い しかも青血には破壊耐性まで付く
57 21/06/06(日)13:05:54 No.810361338
爆導索が墓地に置かれたのでデッキを破壊させてもらうぞ…
58 21/06/06(日)13:05:56 No.810361354
>青血が2回殴れるのを軽く見すぎてるデュエリスト結構見る お互いの構築と回し方次第だけどこれ貼って青血着地した時点で3000見えてる上にモンスター吸えるからな…
59 21/06/06(日)13:05:58 No.810361367
Dフォースと青血が生きたまま次のターンが来たらまあそのターンで終わるよな…
60 21/06/06(日)13:06:10 No.810361427
この手のモンスターにしか2回殴れないとかじゃなくて直接攻撃も含めて2回可能性ってのもいいよね
61 21/06/06(日)13:06:21 No.810361486
青血が立ってる時点でスキドレされてるってことは打点アップで殴り勝つのが難しいってことだと言われるとじわじわ効いてくるなこれ…
62 21/06/06(日)13:06:33 No.810361557
>単純に自分フィールド全体に対象耐性って強くね? はい 青血下でパンクラ耐性つくの本当にありがたいです
63 21/06/06(日)13:06:50 No.810361642
こいつと青血立てるだけで並の制圧盤面超える
64 21/06/06(日)13:06:58 No.810361676
みんな!されないのは嬉しいと思う
65 21/06/06(日)13:07:22 No.810361795
まだ見ぬ世界に繋がる風を掴まれても安心
66 21/06/06(日)13:07:27 No.810361828
スレ画は先行で使う制圧札として見るとちょっと使いにくいが止め刺しにいく時に使うなら完璧
67 21/06/06(日)13:07:51 No.810361945
青血サーチ効果がやばすぎる
68 21/06/06(日)13:07:51 No.810361948
トーチゴーレム…お前と戦いたかった…
69 21/06/06(日)13:07:58 No.810361976
俺の古いデッキ完封されるわ
70 21/06/06(日)13:08:07 No.810362028
相手が無理やり高打点モンスター出してもその消費で青血の打点上がるのもいい
71 21/06/06(日)13:08:09 No.810362034
ちょくちょくちゃんとダークエンジェルで攻略できるって見るけどどうするの?
72 21/06/06(日)13:08:14 No.810362060
羽箒とか一滴とか壊獣ないと実質何もできないよね
73 21/06/06(日)13:08:15 No.810362061
サーチだけじゃなくサルベまでついてるの本当に嬉しい 融合素材にしてからサルベBloo-Dディストピアが構えやすくなった
74 21/06/06(日)13:08:16 No.810362066
>スレ画は先行で使う制圧札として見るとちょっと使いにくいが止め刺しにいく時に使うなら完璧 しかし青血の隣にダークロウがいるなら…?
75 21/06/06(日)13:08:47 No.810362216
HEROの先行でやること増えてよかったね スレ画はサーチできないが
76 21/06/06(日)13:09:07 No.810362329
エドデッキというよりもDDデッキとして組んでみるの面白そうだ
77 21/06/06(日)13:09:12 No.810362352
>ちょくちょくちゃんとダークエンジェルで攻略できるって見るけどどうするの? 多分ダークエンジェルの②を勘違いしてるのでは?
78 21/06/06(日)13:09:26 No.810362422
>ちょくちょくちゃんとダークエンジェルで攻略できるって見るけどどうするの? スレ画の発動前にダークエンジェル置いとくとか 羽箒をデッキトップに持ってきてぶち壊すとか できるっちゃできる
79 21/06/06(日)13:09:58 No.810362595
これのためだけに下級幻魔に出張させようか迷う
80 21/06/06(日)13:10:26 No.810362734
>だからこそデッキの1番上に置く効果再現して欲しかったけど そして天変地異やらサーチ後のデッキシャッフルやらで特殊裁定の塊になる所までセットなワケだな!
81 21/06/06(日)13:10:45 No.810362820
Dフォースを割りたくてもさらっと対象耐性を配りやがる…
82 21/06/06(日)13:10:50 No.810362842
このカード自体はサーチ出来ないけどDに寄せたらなんとかなるくらいにはドローするからなんとかなる
83 21/06/06(日)13:10:52 No.810362859
>しかし青血の隣にダークロウがいるなら…? 馬鹿の一つ覚えなのーね…
84 21/06/06(日)13:11:24 No.810362995
>エドデッキというよりもDDデッキとして組んでみるの面白そうだ ブラッドノートとかドレインタイムもほしくなるな…
85 21/06/06(日)13:11:34 No.810363035
実際組む場合は青血2こいつ3とかかな?トレインとか入れるなら青血3の方がいいかな
86 21/06/06(日)13:11:35 No.810363041
スレ画青血ダークロウ並べばクソゲーになりそう
87 21/06/06(日)13:11:50 No.810363099
やっぱり強えぜ…一滴!
88 21/06/06(日)13:12:14 No.810363219
発動や効果の適用に一切の制限がないから複数枚貼ってゴリラと化した青血で強引に殴りに行ってもいいんだドン!
89 21/06/06(日)13:12:23 No.810363257
これBloo-Dは先攻で出しても2200が保証されてるのか まあ吸収モンスターいないから辛いけど
90 21/06/06(日)13:12:26 No.810363266
>やっぱり強えぜ…一滴! まあダークロウいると死ぬんだが…
91 21/06/06(日)13:12:37 No.810363317
困ったときは壊獣出すからどんだけロックしてもいいみたいなとこある
92 21/06/06(日)13:12:38 No.810363319
対象を取らない除去も増えたとはいえやっぱ不意に対象耐性置かれると面倒ではある 青血に関しては破壊耐性も加わるから実質マジェやドラグーンと同等の硬さになるし
93 21/06/06(日)13:12:57 No.810363427
>こいつと青血立てるだけで並の制圧盤面超える エクストラまで含めたモンスターでなんでもできるのを青血で潰した上でのこれだもんな…
94 21/06/06(日)13:14:08 No.810363788
相手のみスキドレできる奴がマジェ耐性持つのはクソゲーすぎる
95 21/06/06(日)13:14:12 No.810363808
バーストオブデスティニーで看板がリボ様かエドかで議論されてたけど5枚枠の方にD来る可能性あると思います
96 21/06/06(日)13:14:39 No.810363949
まず青血サーチの時点で強い
97 21/06/06(日)13:14:52 No.810364026
>これBloo-Dは先攻で出しても2200が保証されてるのか >まあ吸収モンスターいないから辛いけど トークンリリースで出してた場合は更に下がってるけどまぁそんな状況で出すことないだろうし…
98 21/06/06(日)13:14:52 No.810364030
わざわざデスティニーとか付けたしアニクロも連動多いから来そうだとは思う
99 21/06/06(日)13:14:55 No.810364037
ドミネイトガイがレベル10で3体リリースも賄えるし解門キュリオスでサーチするのは良さそう
100 21/06/06(日)13:15:27 No.810364175
流石にこいつと青血だけだとよっぽど墓地に溜め込まないと打点低いから戦闘破壊されると思う
101 21/06/06(日)13:15:29 No.810364188
あとはDブーストやDバーストか
102 21/06/06(日)13:15:31 No.810364204
Eを超えたDが現実味を帯びてきた というかもう超えてるかもしれない
103 21/06/06(日)13:15:49 No.810364289
モンスターだと叢雲パンクラアルファあたりの簡単に出せる高打点が弱点かな
104 21/06/06(日)13:15:49 No.810364292
どうしてもというなら4枚用意して発動した時にわかりやすく置ばいい
105 21/06/06(日)13:16:09 No.810364392
>Eを超えたDが現実味を帯びてきた >というかもう超えてるかもしれない アニメの融合HEROはもうとっくの昔に…… コンタクト融合がなんでD-HEROより強いのかは当時から疑問だった
106 21/06/06(日)13:16:18 No.810364443
青血ダークロウの何がやばいってニビルケア出来るんだよな
107 21/06/06(日)13:16:56 No.810364618
強いていうならこれそのものをサーチできないのが弱点 できたら強すぎるか?
108 21/06/06(日)13:17:24 No.810364737
>バーストオブデスティニーで看板がリボ様かエドかで議論されてたけど5枚枠の方にD来る可能性あると思います けどそれじゃあゴミみたいな保護者被害者の会パックになってしまう!
109 21/06/06(日)13:18:17 No.810364975
Dも定期的に強化貰えるのはやっぱり人気あるんだろうね
110 21/06/06(日)13:18:24 No.810365006
あの時期なのに青血自体が強かったのが功を奏している
111 21/06/06(日)13:18:34 No.810365066
>けどそれじゃあゴミみたいな保護者被害者の会パックになってしまう! エドの父さんは真っ当な親だよ! と思ったけど保護者という意味では後見人のDDがそれに当たるからあながち間違いではないのか…?
112 21/06/06(日)13:18:54 No.810365152
>あの時期なのに青血自体が強かったのが功を奏している 攻略本ずっと売り切れてたもんなあ
113 21/06/06(日)13:19:11 No.810365215
青血の横にディストピアでも強い
114 21/06/06(日)13:19:34 No.810365295
何でも対象耐性は硬いよなぁ
115 21/06/06(日)13:19:58 No.810365422
青血ダークロウは攻撃力以外はかなり面倒だな アルファとかは天敵になるけど
116 21/06/06(日)13:20:35 No.810365603
DHERO縛りにするトーチゴーレムが欲しくなるな
117 21/06/06(日)13:20:48 No.810365655
>何でも対象耐性は硬いよなぁ それに青血のスキドレ効果もドンだ!
118 21/06/06(日)13:20:52 No.810365676
元々は単体性能高い奴らが出張されるのが殆どだったけど9期でディストピア貰って10期で更に強化貰ったことでデッキとして纏まり始めた
119 21/06/06(日)13:21:08 No.810365742
青血は召喚条件の軽さにクソ強効果の上恵まれすぎるサポートと現代のエースとして運用できる条件全部満たしてるんだよな
120 21/06/06(日)13:21:37 No.810365883
ダイヤモンドガイもめちゃくちゃできるようにならないかな
121 21/06/06(日)13:22:37 No.810366155
>>何でも対象耐性は硬いよなぁ >それに青血のスキドレ効果もドンだ! 壊獣みたいなのと対象を取らない魔法罠以外で除去できないってことだよね
122 21/06/06(日)13:22:38 No.810366157
一周回って変な個性持った連中の集まりに戻っているDHERO
123 21/06/06(日)13:22:41 No.810366172
今も大概めちゃくちゃやってない?
124 21/06/06(日)13:23:40 No.810366449
>ダイヤモンドガイもめちゃくちゃできるようにならないかな 滅茶苦茶は生まれた時からしてるし… なんだあの効果
125 21/06/06(日)13:23:46 No.810366471
切り札がより切り札らしくなって俺も鼻が高いよ
126 21/06/06(日)13:23:47 No.810366474
強さ的にはバランス取れてるけど アニメ再現的にはダークエンジェル突破の再現でドローしたターンは無効化とかがあってもよかったかもしれない
127 21/06/06(日)13:23:51 No.810366489
昔のエドは十代のカードは使わん!みたいな感じだったのに今は積極的に使ってるな…
128 21/06/06(日)13:23:51 No.810366490
>一周回って変な個性持った連中の集まりに戻っているDHERO なんでこいつらが一つにまとまってるのかわからない
129 21/06/06(日)13:24:19 No.810366623
>なんでこいつらが一つにまとまってるのかわからない 言っちゃあれだけどVのおかげだと思います…
130 21/06/06(日)13:24:20 No.810366629
>>けどそれじゃあゴミみたいな保護者被害者の会パックになってしまう! >エドの父さんは真っ当な親だよ! >と思ったけど保護者という意味では後見人のDDがそれに当たるからあながち間違いではないのか…? エドのパパが破滅の光の誘惑に負けた以外は本当に真っ当な人なのは知ってるよ! そんなパパを青血に吸わせたDDはクソ
131 21/06/06(日)13:24:35 No.810366691
青血は出た当初から打点が安定せず素では低いこと以外のデメリットなかったからな 戦士族闇属性でサポートも対応多いし
132 21/06/06(日)13:24:46 No.810366744
>一周回って変な個性持った連中の集まりに戻っているDHERO 地力が上がったので一発芸だけで終わらなくなった
133 21/06/06(日)13:24:50 No.810366770
青文字Bloo-dが来る日も近いか?
134 21/06/06(日)13:25:06 No.810366834
>昔のエドは十代のカードは使わん!みたいな感じだったのに今は積極的に使ってるな… E・なんてエアーマンシャドミ(ソリッドリキッド)くらいで基本はVだが
135 21/06/06(日)13:25:26 No.810366929
>いや弱いとなる要素はないだろう 初見だと ドローできないなんて… Bloodへの対象耐性だけなんて… ×100アップて… とならなくもない読み直して 全カード対象耐性なのと破壊耐性と2回攻撃っておかしくねってなる
136 21/06/06(日)13:25:37 No.810367000
DVHEROデッキだからな
137 21/06/06(日)13:25:49 No.810367051
>E・なんてエアーマンシャドミ(ソリッドリキッド)くらいで基本はVだが じゃあエドお前ダークロウ使うなよ
138 21/06/06(日)13:25:52 No.810367070
当時からずっと強い青血がえらい
139 21/06/06(日)13:26:24 No.810367216
>青文字Bloo-dが来る日も近いか? 青文字FNo出たし案外しれっと来てくれそうだなとは思う
140 21/06/06(日)13:26:44 No.810367325
まあアニメGX見てない人だとなんだかわからないだろうなドロースキップ
141 21/06/06(日)13:26:58 No.810367409
ファリス始動のいつもの動きからなら青血出すまでの消費1枚で済む?
142 21/06/06(日)13:27:00 No.810367422
>Eを超えたDが現実味を帯びてきた >というかもう超えてるかもしれない EがだいぶDに依存気味だからな
143 21/06/06(日)13:27:03 No.810367434
雑に付いてるサーチ(サルベージ)がとても偉い これが無かったらうまく使えれば強いよね止まりでデッキには入れにくかった
144 21/06/06(日)13:27:13 No.810367478
>当時からずっと強い青血がえらい 効果無効化は基本弱くなることは無いよね…
145 21/06/06(日)13:27:13 No.810367479
>>E・なんてエアーマンシャドミ(ソリッドリキッド)くらいで基本はVだが >じゃあエドお前ダークロウ使うなよ ダークロウはMなんだ…
146 21/06/06(日)13:27:18 No.810367499
ドグマガイとドレッドガイ君も変なデメリットとか条件なく使えることを褒めてあげてほしい
147 21/06/06(日)13:27:23 No.810367528
>E・なんてエアーマンシャドミ(ソリッドリキッド)くらいで基本はVだが 十分使ってない?
148 21/06/06(日)13:27:35 No.810367587
強制スキドレの威力は上がり続けてるからな
149 21/06/06(日)13:27:39 No.810367608
確かGXで出たDって青血以外も文字青色なんだっけ
150 21/06/06(日)13:28:02 No.810367717
まあダークロウってマスク・チェンジ引けたら使う感じだから絶対使うわけでもないわ
151 21/06/06(日)13:28:03 No.810367723
>ダークロウはMなんだ… 十代が使ったカードだろ…?
152 21/06/06(日)13:28:15 No.810367786
>確かGXで出たDって青血以外も文字青色なんだっけ 来るか… 青字DHEROコンプリートファイル…
153 21/06/06(日)13:28:20 No.810367810
>当時からずっと強い青血がえらい 三体生贄神クラスとして強すぎるくらいだったよ…
154 21/06/06(日)13:28:23 No.810367829
>雑に付いてるサーチ(サルベージ)がとても偉い 除外からも回収させて欲しかったと誘惑も言ってる
155 21/06/06(日)13:28:30 No.810367873
>十代が使ったカードだろ…? E・じゃないんだからいーじゃないってことでしょ
156 21/06/06(日)13:28:33 No.810367884
DフォースダークロウBloo-Dとか出来たら相手憤死しそう
157 21/06/06(日)13:29:14 No.810368089
>ドグマガイとドレッドガイ君も変なデメリットとか条件なく使えることを褒めてあげてほしい ドグマは変なことをしたような気がするけどマジエクが悪いな…
158 21/06/06(日)13:29:17 No.810368106
だれかエドのエースであるE・HEROを思い出してほしいですね…
159 21/06/06(日)13:29:32 No.810368171
ドレッドは時計塔無くても出てくるからな
160 21/06/06(日)13:29:59 No.810368301
>ドレッドは時計塔無くても出てくるからな 単純に防御カードとしていいよねあいつ
161 21/06/06(日)13:29:59 No.810368309
ドグマはいきなり4000削れるのは偉い ただ重めなのと出たら役目終わりなのがね
162 21/06/06(日)13:30:05 No.810368332
>だれかエドのエースであるE・HEROを思い出してほしいですね… もう少しあの設定拾って欲しかった
163 21/06/06(日)13:30:22 No.810368412
>>だれかエドのエースであるE・HEROを思い出してほしいですね… >もう少しあの設定拾って欲しかった 一応E-HEROがそうじゃないかな
164 21/06/06(日)13:30:51 No.810368555
>>>だれかエドのエースであるE・HEROを思い出してほしいですね… >>もう少しあの設定拾って欲しかった >一応E-HEROがそうじゃないかな 全然違くね
165 21/06/06(日)13:30:52 No.810368556
>>確かGXで出たDって青血以外も文字青色なんだっけ >来るか… >青字DHEROコンプリートファイル… ナンバーズってくくりがあったおかげでああいう商品も出せた GXでそういうのやるならどうくくるんだろう
166 21/06/06(日)13:30:59 No.810368585
>一応E-HEROがそうじゃないかな エドは覇王だった…!?
167 21/06/06(日)13:31:14 No.810368650
隣にダスクユートピア並べると割と無敵な布陣になる
168 21/06/06(日)13:31:28 No.810368706
青血引っ張ってきやすすぎる…
169 21/06/06(日)13:31:28 No.810368709
>まあダークロウってマスク・チェンジ引けたら使う感じだから絶対使うわけでもないわ Dに拘るんでもなきゃシャドミからマスクチェンジ引っ張るのほぼ固定ルートみたいなもんじゃね今のHERO
170 21/06/06(日)13:31:43 No.810368795
>ドグマはいきなり4000削れるのは偉い >ただ重めなのと出たら役目終わりなのがね 出ても役割を果たせないカードがどれだけいることか
171 21/06/06(日)13:31:49 No.810368822
>>まあダークロウってマスク・チェンジ引けたら使う感じだから絶対使うわけでもないわ >Dに拘るんでもなきゃシャドミからマスクチェンジ引っ張るのほぼ固定ルートみたいなもんじゃね今のHERO すまんDに拘ってた
172 21/06/06(日)13:31:51 No.810368825
シャイニングフェニックスガイは戦闘耐性いらない...
173 21/06/06(日)13:31:57 No.810368853
>もう少しあの設定拾って欲しかった 拾うも何も エドに言わせればDシリーズは全てにおいてEを上回る完璧なHEROなんだから E使ってた頃は手抜きの舐めプでしかないしむしろ変にその路線強化した方が設定の破綻だ
174 21/06/06(日)13:32:03 No.810368876
>ナンバーズってくくりがあったおかげでああいう商品も出せた >GXでそういうのやるならどうくくるんだろう デュエルアカデミア卒業アルバムみたいな感じでそれぞれのキャラのエースカードやフェイバリットを載せたのを出すとか?
175 21/06/06(日)13:32:16 No.810368921
DHEROフェニックスガイ出すか…
176 21/06/06(日)13:33:20 No.810369261
HERO連合の構築変えて青血寄りにしようかな ファリス使えばリリースも確保できるし
177 21/06/06(日)13:33:41 No.810369352
>ドグマはいきなり4000削れるのは偉い >ただ重めなのと出たら役目終わりなのがね やはり役目終わりの直後に終わらせるドグマブレードをですね…
178 21/06/06(日)13:33:48 No.810369385
来年のレアコレかコレパの目玉として来そうだよね青文字D-HERO
179 21/06/06(日)13:34:12 No.810369505
E・HEROとDーHEROの融合はもうよくやってるし…
180 21/06/06(日)13:34:37 No.810369592
>E・HEROとDーHEROの融合はもうよくやってるし… エアーマンとシャドーミストは使うからな…
181 21/06/06(日)13:34:38 No.810369600
>来年のレアコレかコレパの目玉として来そうだよね青文字D-HERO というか今回の000がそれでも何も驚かん
182 21/06/06(日)13:35:12 No.810369744
ドMガイ嫌いじゃないよ 全身タイツでちょっと変態っぽいけど
183 21/06/06(日)13:35:33 No.810369851
青血今見ると三体生贄以外強いことしか書いてない…
184 21/06/06(日)13:35:59 No.810369973
>青血今見ると三体生贄以外強いことしか書いてない… その召喚条件すらゆるゆる
185 21/06/06(日)13:36:11 No.810370038
Dを上回るHEROは地球上には存在しないとまで言い切ったカード群だからな
186 21/06/06(日)13:36:14 No.810370048
>青血今見ると三体生贄以外強いことしか書いてない… 召喚権切らないのも偉すぎる DDが狙うのもわかる
187 21/06/06(日)13:36:36 No.810370163
>青血今見ると三体生贄以外強いことしか書いてない… 三体生贄(指定なし、トークン利用可、召喚権不使用)
188 21/06/06(日)13:37:15 No.810370342
>Dを上回るHEROは地球上には存在しないとまで言い切ったカード群だからな 実際エースならみんな最強クラスだぜ
189 21/06/06(日)13:37:19 No.810370359
>>もう少しあの設定拾って欲しかった >拾うも何も >エドに言わせればDシリーズは全てにおいてEを上回る完璧なHEROなんだから >E使ってた頃は手抜きの舐めプでしかないしむしろ変にその路線強化した方が設定の破綻だ そっちじゃなく唐突に出て2回程度で消えたEは同じ素材でも複数の融合体があるって設定のほうだよ!
190 21/06/06(日)13:37:28 No.810370401
昔はエアーマン召喚しておろまいでダンディライオン落として出した
191 21/06/06(日)13:37:41 No.810370458
>そっちじゃなく唐突に出て2回程度で消えたEは同じ素材でも複数の融合体があるって設定のほうだよ! それがE-HEROじゃないかなって…
192 21/06/06(日)13:37:56 No.810370538
>青血今見ると三体生贄以外強いことしか書いてない… それも特殊召喚だし打点は低めだけど吸収できるし相手だけスキドレするし…
193 21/06/06(日)13:38:12 No.810370617
ドグマはDが必要だけど青血はDすら必要ないのがホント強い
194 21/06/06(日)13:38:15 No.810370628
今ならドレッドガイもメイン盾として機能するのが本当凄い
195 21/06/06(日)13:38:21 No.810370665
ほら属性融合HEROとか種族融合HEROとかでたしそれはそこで…
196 21/06/06(日)13:38:30 No.810370708
>ドグマはDが必要だけど青血はDすら必要ないのがホント強い ドグマは条件ないと流石に危ないからな
197 21/06/06(日)13:39:08 No.810370896
>今ならドレッドガイもメイン盾として機能するのが本当凄い ドレッド、ドグマ、青血みんなデッキに入れても事故回避しやすいのがでかい
198 21/06/06(日)13:39:47 No.810371084
>>そっちじゃなく唐突に出て2回程度で消えたEは同じ素材でも複数の融合体があるって設定のほうだよ! >それがE-HEROじゃないかなって… それだとなんで覇王が生まれる前の戦いで三沢がE-の存在知ってるんだ… ついでに言えばエレメンタルであってイーヴィルじゃないよ…
199 21/06/06(日)13:40:16 No.810371219
エアーマンファリスインクリースヴァイオンクロスガイディアボ釣り上げディアボリリース青血サーチ墓地ディアボ効果でディアボ
200 21/06/06(日)13:41:29 No.810371607
>それだとなんで覇王が生まれる前の戦いで三沢がE-の存在知ってるんだ… それ疑問に思うことある?
201 21/06/06(日)13:43:17 No.810372094
青血ダークロウ並べても召喚権残せるの強いなぁ
202 21/06/06(日)13:43:51 No.810372278
ディアボリックガイって遊戯王が進化すればするほど使い道が増えるよね
203 21/06/06(日)13:45:16 No.810372656
>ディアボリックガイって遊戯王が進化すればするほど使い道が増えるよね そして規制される…帰ってこないかなぁ…
204 21/06/06(日)13:45:46 No.810372796
ディアボさんは準になったり無制限になったり忙し
205 21/06/06(日)13:46:29 No.810372969
制限になると禁止になったのと同義になっちゃうのでそこまでは行かない