虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)12:19:37 狙撃特... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)12:19:37 No.810348023

狙撃特化の構成いいよね

1 21/06/06(日)12:21:19 No.810348492

狙撃しかできない…そして狙撃だったらなんでもできる…

2 21/06/06(日)12:22:40 No.810348865

狙撃だけであのバトルシーンするの最高だと思う

3 21/06/06(日)12:22:49 No.810348911

プラネッツシステムのビット兵器が軒並みオールレンジじゃなくて「補助、手数の増大」に特化してるの良いよね ヒロトの運用思想が出てる

4 21/06/06(日)12:24:48 No.810349477

ヒロトは対策組むのが好きって感じがする

5 21/06/06(日)12:25:42 No.810349731

こういうの小回りの効く武装つけちゃって器用貧乏になりがちだからヒロトはすごいと思う

6 21/06/06(日)12:25:48 No.810349764

センサービットとか渋すぎると思う しかも足にもそれっぽいの装備してるし

7 21/06/06(日)12:26:45 No.810350027

ビット5つ持ってて全部カメラは渋すぎるよ

8 21/06/06(日)12:27:18 No.810350187

トラウマ装備というのもあるけどチームとして立ち向かっていく決意がなかったら持ち出してないよねこれ 後方に構える支援型だし

9 21/06/06(日)12:27:30 No.810350248

一応こいつはアースリィベースで作ったアーマーだから通常戦闘も問題ないらしい

10 21/06/06(日)12:27:49 No.810350342

一応狙撃以外の戦闘もできるらしいけどアルス追う時はアースリィにしてたから使いやすくはないのかな

11 21/06/06(日)12:28:39 No.810350583

アルスに無線カメラ全部落とされてから有線カメラ出してコクピットのモニター上で索敵範囲広がるカットいいよね…

12 21/06/06(日)12:28:54 No.810350650

>一応狙撃以外の戦闘もできるらしいけどアルス追う時はアースリィにしてたから使いやすくはないのかな 実際アースリィのシールドなかったらヤバかったしな

13 21/06/06(日)12:29:59 No.810350959

>一応狙撃以外の戦闘もできるらしいけどアルス追う時はアースリィにしてたから使いやすくはないのかな 長物だと取り回しが悪いのと背部のスラスターが無いからね 重力下で空飛びながらクロス~ミドルレンジで戦えるアーマーは少ない

14 21/06/06(日)12:30:47 No.810351187

ユーラヴェンvsアルスリィはマジで空気がピリピリしてて凄い ヒロトさんが読み勝ったけどカザミいなかったら実質負けてたってのもいい塩梅

15 21/06/06(日)12:33:16 No.810351933

そりゃ即売り切れる…ってくらい完璧な販促回だった…

16 21/06/06(日)12:33:37 No.810352030

ライフルにIフィールド付けてたり割と隙がないよねユーラヴェン

17 21/06/06(日)12:34:43 No.810352342

でもフレディ夢のユーラヴェンVSゼルトザームは無謀すぎる…

18 21/06/06(日)12:34:58 No.810352429

速度とか小回りとかでアースリィはかなり優秀なんだなって

19 21/06/06(日)12:36:42 No.810352983

アースリィになってからもアーマーがフィニッシュブローの立役者になるのズルいよ…

20 21/06/06(日)12:36:54 No.810353038

>一応狙撃以外の戦闘もできるらしいけどアルス追う時はアースリィにしてたから使いやすくはないのかな 狙撃した後に逃げるアルスを即座にアースに換装して追えるのが上級者ムーブすぎた 俺だったらロックオンできないまま狙撃して逃がすと思う

21 21/06/06(日)12:38:17 No.810353455

射撃ビームを射撃ビームで防ぐ時点で…

22 21/06/06(日)12:38:46 No.810353605

プラネッツシステムだからこそできる割り切った仕様

23 21/06/06(日)12:38:47 No.810353611

センサービット三基が撃ち落とされたら有線センサービットでそれを補うのがヒロトの周到さをよく表してる

24 21/06/06(日)12:39:44 No.810353920

主人公がなまじなんでもできるから前衛でガンガン働いてたけど味方が頼れるようになってきたからどんどん下がってったってのもあまり見ない気がする

25 21/06/06(日)12:41:14 No.810354356

ウラヌスアーマー自体の出番はこれっきりに近いけどコアガンダムⅡは完全に後期主役機体なのがいいよね

26 21/06/06(日)12:42:11 No.810354631

>主人公がなまじなんでもできるから前衛でガンガン働いてたけど味方が頼れるようになってきたからどんどん下がってったってのもあまり見ない気がする 最初はカザミが撃墜数欲しさに前に突っ込みまくるから苦労してたな カザミの機体的には敵を引き付けて足止めするタンク役なのに

27 21/06/06(日)12:42:19 No.810354662

>主人公がなまじなんでもできるから前衛でガンガン働いてたけど味方が頼れるようになってきたからどんどん下がってったってのもあまり見ない気がする 冷静に考えると前衛多いなこのフォース!

28 21/06/06(日)12:42:35 No.810354727

見た目格好いいから買ったけど主役機なのに狙撃特化って珍しいなと

29 21/06/06(日)12:43:48 No.810355084

>最初はカザミが撃墜数欲しさに前に突っ込みまくるから苦労してたな >カザミの機体的には敵を引き付けて足止めするタンク役なのに カザミ見てたらマキブで高コスト機より先につっこんで先落ちする中コスト機を思い出した

30 21/06/06(日)12:44:26 No.810355248

>冷静に考えると前衛多いなこのフォース! 目立ちたがりのヒーロー気質とフォースデビューした初心者に単独で捜索任務遂行中のLダイバー だからな

31 21/06/06(日)12:44:53 No.810355360

やっとキット組めたけどめっちゃかっこいい… 仕方ないけど狙撃ポーズとらせにくい…

32 21/06/06(日)12:45:25 No.810355514

>見た目格好いいから買ったけど主役機なのに狙撃特化って珍しいなと 後半主役機にたまたま狙撃オプションパックがついたようなもんだし

33 21/06/06(日)12:45:38 No.810355566

>一応こいつはアースリィベースで作ったアーマーだから通常戦闘も問題ないらしい そういやスナイパーバレル外したら普通のコアスプレーガンになるしショートバレルモードなら白兵戦もできるしな…

34 21/06/06(日)12:45:42 No.810355581

固定パーティ無いと前寄りの万能機ばかりになるのはわかる

35 21/06/06(日)12:46:03 No.810355667

>主人公がなまじなんでもできるから前衛でガンガン働いてたけど味方が頼れるようになってきたからどんどん下がってったってのもあまり見ない気がする みんな前衛出来るようになったからマーズフォーの出番が無くなったんだよな

36 21/06/06(日)12:46:20 No.810355740

>主人公がなまじなんでもできるから前衛でガンガン働いてたけど味方が頼れるようになってきたからどんどん下がってったってのもあまり見ない気がする 最初の村防衛戦でカザミ達が抑えきれないってなったらあーもう全部こっちにまわせってなってたのからえらい進歩したよね

37 21/06/06(日)12:47:05 No.810355914

>みんな前衛出来るようになったからマーズフォーの出番が無くなったんだよな ゼルトにパワー負けしちゃったからな… 速度ある格闘機って個性なんだろうか

38 21/06/06(日)12:47:12 No.810355959

>ユーラヴェンvsアルスリィはマジで空気がピリピリしてて凄い >ヒロトさんが読み勝ったけどカザミいなかったら実質負けてたってのもいい塩梅 ビーム拡散してるから危なかったしな 逆にヒロトがいないとカザミごとぶち抜かれてる

39 21/06/06(日)12:47:45 No.810356107

センサービットもいちおうビームは撃てるようにはなってるらしいが劇中でそれを一切見せぬまま撃墜されたのは男らしすぎる 足にも付いてんの!?

40 21/06/06(日)12:48:22 No.810356291

狙撃支援!対ガンダムフレーム!星間航行機!

41 21/06/06(日)12:48:55 No.810356433

ELダイバーですらなかったマジモンのリアル別惑星だって判明してからの2期からの戦いが緊張感あり過ぎる

42 21/06/06(日)12:49:08 No.810356489

>狙撃支援!対ガンダムフレーム!星間航行機! 後半アーマー尖ってるな…

43 21/06/06(日)12:49:30 No.810356596

ゼルトザームというか元のテルティウムが強すぎるというか

44 21/06/06(日)12:49:33 No.810356606

まあサタニクスさんも特化仕様過ぎるから普段使いにはマーズフォーのが便利なんだろう…

45 21/06/06(日)12:49:34 No.810356616

水中で浸水したり大気圏突入に耐えれなかったジャスティスナイトも改修して強度上がってたんだなってなるアルスアースリィの火力

46 21/06/06(日)12:50:30 No.810356865

そんなに鉄血相手にするのが嫌か! ってなる取説の 解説

47 21/06/06(日)12:50:35 No.810356892

>まあサタニクスさんも特化仕様過ぎるから普段使いにはマーズフォーのが便利なんだろう… 対ガンダムフレームと言ってるように格闘用というかクソ硬い敵用の装備だよねサタニクス

48 21/06/06(日)12:50:51 No.810356970

>ゼルトザームというか元のテルティウムが強すぎるというか サイコドートレスライフル連射してるだけで倒しちゃうし何故負けたんだ

49 21/06/06(日)12:50:53 No.810356977

>ゼルトにパワー負けしちゃったからな… >速度ある格闘機って個性なんだろうか マーズは瞬発性に優れた調整されてて手数で勝負するらしい サターンはゴリラパワーキンジラレタチカラ

50 21/06/06(日)12:50:56 No.810356994

歴代主人公も単機で宇宙まで行ったことあるけどネプテイトはメンバー全員宇宙まで引き上げたのはおかしすぎる

51 21/06/06(日)12:51:08 No.810357049

>ELダイバーですらなかったマジモンのリアル別惑星だって判明してからの2期からの戦いが緊張感あり過ぎる まさか別の惑星にアクセスできる装置だったなんて…さすがカツラギさんだ…

52 21/06/06(日)12:51:08 No.810357055

スカイメビウスとは思想が真逆なんだよな 全スペックを底上げして対応するメビウス ある意味極端にスペックを変動させてあらゆる局面に対応するコア メビウスはリクのポテンシャルを最大限に引き出す機体 ヒロトはプラネッツシステムの力を最大限に活かす

53 21/06/06(日)12:51:18 No.810357095

>歴代主人公も単機で宇宙まで行ったことあるけどネプテイトはメンバー全員宇宙まで引き上げたのはおかしすぎる パルのトランザムもあっての事だし…

54 21/06/06(日)12:51:27 No.810357133

基本便利なことしか書いてない太陽炉やナノラミが悪いみたいなとこあるから…

55 21/06/06(日)12:51:31 No.810357154

>そんなに鉄血相手にするのが嫌か! ってなる取説の >解説 ビームも実弾も軽減してくるのはダルすぎるから…

56 21/06/06(日)12:51:51 No.810357264

>ゼルトザームというか元のテルティウムが強すぎるというか Sクラスソロランカーは伊達じゃない

57 21/06/06(日)12:52:28 No.810357431

ビーム全然効かないし並の物理攻撃にも強いのに鈍器で殴ってくるとか厄介すぎるわ!

58 21/06/06(日)12:53:02 No.810357584

ヒロトのビットは補助だけどリゼはアーマー自体をビット兵器として扱ってるのが面白い ELダイバーだからそういうのに適正あったりするんだろうけど

59 21/06/06(日)12:53:18 No.810357650

熊と釣り合うのどこら辺なんだろうか

60 21/06/06(日)12:53:31 No.810357703

熊さんはシャフリタイガ以上チャンプ以下という絶妙なヤバさなのがね

61 21/06/06(日)12:54:01 No.810357856

二期アーマーは多分アヴァロンいた時に作ったやつだろうしフォース戦におけるガンダムフレームの運用が厄介でそれに対応するためのものだったんじゃないかな

62 21/06/06(日)12:55:08 No.810358177

>二期アーマーは多分アヴァロンいた時に作ったやつだろうしフォース戦におけるガンダムフレームの運用が厄介でそれに対応するためのものだったんじゃないかな 構想はともかくちゃんと組みあがったのは実用直前ぽいし

63 21/06/06(日)12:56:12 No.810358477

物理軽減ビーム無効を律儀に再現されたらマジで面倒すぎる 普及する前に対策しとかないと

64 21/06/06(日)12:56:18 No.810358510

マーズフォーは実体剣多めの飛び道具無しだから微妙に使いにくい気がする

65 21/06/06(日)12:56:22 No.810358524

>熊と釣り合うのどこら辺なんだろうか 鬼いちゃんかなあ…

66 21/06/06(日)12:56:27 No.810358560

>構想はともかくちゃんと組みあがったのは実用直前ぽいし できる直前でイヴが…だったんだろうな…

67 21/06/06(日)12:57:26 No.810358836

ゲームのシステムの関係でコアとアーマーのパワーの割り振りとか サポートメカの操作もしなきゃいけないしでかなりテクニカルな機体だよね

68 21/06/06(日)12:57:27 No.810358840

>マーズフォーは実体剣多めの飛び道具無しだから微妙に使いにくい気がする まぁ換装前提の割り切りだよね 状況に応じてリミテッドチェンジでもいいんだし

69 21/06/06(日)12:58:16 No.810359084

ヴィートルーもキャノン付けたの作中だしな…

70 21/06/06(日)12:59:09 No.810359347

大体のことはアースリィで事足りるんだよね

71 21/06/06(日)12:59:27 No.810359446

サタニクスはドリルとプライヤーしかないし割きりが凄い

72 21/06/06(日)12:59:38 No.810359509

カザミが居ないとフレディ達死んでたけどカザミだけだと間に合ってないのが絶妙なんだよ

73 21/06/06(日)12:59:50 No.810359567

プラネッツシステムに限界はないのいいよね

74 21/06/06(日)13:00:27 No.810359745

>>ゼルトザームというか元のテルティウムが強すぎるというか >サイコドートレスライフル連射してるだけで倒しちゃうし何故負けたんだ 熊質を取られたんだろ

75 21/06/06(日)13:01:01 No.810359898

ビットの他にV3ホッパーみたいなのもあったよな… >全部カメラは渋すぎるよ

76 21/06/06(日)13:01:08 No.810359946

ヒロトはプレイスタイルもだけど大っぴらに音の大きいものとか臭気の強い塗料とかを使わない自宅モデラーでアレ作ってるのもわりと凄いって指摘あるね

77 21/06/06(日)13:01:09 No.810359951

>大体のことはアースリィで事足りるんだよね リミテッドチェンジもあるから本当にだいたい対応出来る だから本編以降ヒロトが新規アーマーを作る気がしないんだよなあ…

78 21/06/06(日)13:01:18 No.810360004

マーズは加速デバイスとかいう謎の物が組み込まれてるらしく瞬発力が凄いらしい

79 21/06/06(日)13:01:22 No.810360026

ライダーでいう強化フォーム枠かなって思ったら活躍が渋過ぎる…

80 21/06/06(日)13:02:22 No.810360314

トランザムとナノラミ装甲対策がランクの必修科目みたいになってるんだろうな…

81 21/06/06(日)13:02:24 No.810360321

わりとというかご近所や家族に迷惑をかけないレベルの設備でプラモ作成はかなり凄いと思うよ…

82 21/06/06(日)13:02:28 No.810360342

>ヒロトはプレイスタイルもだけど大っぴらに音の大きいものとか臭気の強い塗料とかを使わない自宅モデラーでアレ作ってるのもわりと凄いって指摘あるね マスターと懇意にしてるシーサイドベースに工作室とかありそうなもんだけどどうなんだろな

83 21/06/06(日)13:02:34 No.810360365

実は脚のスラスター兼カメラ付きビットのところ 取り外してリード線刺せるようになってるのいいよね…リード線付いてないから他所から持ってこなきゃだけど

84 21/06/06(日)13:02:38 No.810360395

2期で強化型万能アーマーを出さないという拘り

85 21/06/06(日)13:02:38 No.810360396

>マーズは加速デバイスとかいう謎の物が組み込まれてるらしく瞬発力が凄いらしい 書いてないけどサタニクスもパワーシリンダーの1つ2つ入ってそうだよね

86 21/06/06(日)13:02:47 No.810360445

出番はあんまりないんだろうけど水中専用装備あるのは便利でいいな

87 21/06/06(日)13:02:48 No.810360457

やっぱゲーム内でガンプラの性能を底上げするアイテムかなんかをデータで組み込めるんだろうね

88 21/06/06(日)13:03:08 No.810360541

フルスクラッチであのサイズの変形合体機能作ってるんだよな…

89 21/06/06(日)13:03:10 No.810360557

コアチェンジ…!ヴィーナス・トゥ・サターン!!うおおおおおおおおおおお!!スイッチング・クロー!!おおおおおおおおおお!!! これだけの出番で一斉に在庫消えるサタニクスには参るね…

90 21/06/06(日)13:03:33 No.810360679

>トランザムとナノラミ装甲対策がランクの必修科目みたいになってるんだろうな… とはいえビーム兵装でも対応出来ないようにはしてないと思うよ

91 21/06/06(日)13:03:33 No.810360682

塗装ブースとか本格的なコンプレッサー使ってのエアブラシとかラッカー塗料とかはご法度というか社会人でない学生で設備投資は結構難しいからな…

92 21/06/06(日)13:03:37 No.810360698

一応センサービットにはビームガンも付いてるはず

93 21/06/06(日)13:03:52 No.810360778

>コアチェンジ…!ヴィーナス・トゥ・サターン!!うおおおおおおおおおおお!!スイッチング・クロー!!おおおおおおおおおお!!! >これだけの出番で一斉に在庫消えるサタニクスには参るね… ウェポンは既に死んでた アーマーもそれで死んだ

94 21/06/06(日)13:03:58 No.810360807

自分一人で全部こなすための換装から仲間を最大限立てるための換装になるの良いよね…

95 21/06/06(日)13:04:18 No.810360893

>ウェポンは既に死んでた >アーマーもそれで死んだ コアⅡ本体もとうの昔に死んでた

96 21/06/06(日)13:04:38 No.810360982

放送後にコア2単体で売ってくれたのありがたい

97 21/06/06(日)13:05:05 No.810361099

fu63205.jpg ビットには一応バルカン付いてるよ

98 21/06/06(日)13:05:12 No.810361125

>だから本編以降ヒロトが新規アーマーを作る気がしないんだよなあ… コアもⅡになったし各アーマーもⅡに改良していくんじゃね?

99 21/06/06(日)13:05:38 No.810361259

>塗装ブースとか本格的なコンプレッサー使ってのエアブラシとかラッカー塗料とかはご法度というか社会人でない学生で設備投資は結構難しいからな… そもそも学生だと資金面で難しい以前に不可能って壁にぶつかる…

100 21/06/06(日)13:05:54 No.810361336

>>ヒロトはプレイスタイルもだけど大っぴらに音の大きいものとか臭気の強い塗料とかを使わない自宅モデラーでアレ作ってるのもわりと凄いって指摘あるね >マスターと懇意にしてるシーサイドベースに工作室とかありそうなもんだけどどうなんだろな 徒歩や自転車で行ける距離ならまだしも交通費掛かっちゃうなら高校生にはキツいんじゃないかな

101 21/06/06(日)13:06:33 No.810361554

ジュピターヴがあるから万能方向もやれるんだろうけどそれでも足りない場面を目の当たりにしたからな…

102 21/06/06(日)13:06:50 No.810361638

単純に海王星までアーマー作っちゃったしネタがないとどうしよう…とか思ってそう

103 21/06/06(日)13:07:25 No.810361809

メイちゃんは両親が色々な意味でプロクラスだから設備も整ってるんだろうな…

104 21/06/06(日)13:07:25 No.810361814

>コアチェンジ…!ヴィーナス・トゥ・サターン!!うおおおおおおおおおおお!!スイッチング・クロー!!おおおおおおおおおお!!! >これだけの出番で一斉に在庫消えるサタニクスには参るね… それまでのリライズキットの売れ行きから予想して本編登場前に買っといてほんとよかった 放送後どこの店からもすぐ掃けてたし

105 21/06/06(日)13:07:56 No.810361970

>徒歩や自転車で行ける距離ならまだしも交通費掛かっちゃうなら高校生にはキツいんじゃないかな 一応歩きで往復できる距離ではあるっぽいけどどうなんだろうね

106 21/06/06(日)13:07:59 No.810361979

>単純に海王星までアーマー作っちゃったしネタがないとどうしよう…とか思ってそう 冥王星が惑星扱いから外された認識の世代だろうからなぁ…

107 21/06/06(日)13:08:03 No.810362007

ネプテイトには一切戦闘させないのが原作超えた原作理解過ぎる…

108 21/06/06(日)13:08:30 No.810362140

そうだよ学生の資金力だと設備や交通費のこと考えるといかにスキルがすげえのかって事が解るのか…

109 21/06/06(日)13:08:40 No.810362190

>だから本編以降ヒロトが新規アーマーを作る気がしないんだよなあ… 実際追加のアーマー作るったって何すればいいのって感じだから… メタ的な話で没案の冥王=モビルアーマー型はあるけど

110 21/06/06(日)13:08:59 No.810362286

>ネプテイトには一切戦闘させないのが原作超えた原作理解過ぎる… 大気圏突破だけに使われるのいいよね…

111 21/06/06(日)13:09:19 No.810362389

ネプテイトはイヴと宇宙に行くときにしか使うつもりなかったろうし

112 21/06/06(日)13:09:26 No.810362428

>メタ的な話で没案の冥王=モビルアーマー型はあるけど (いきなりCVが関俊彦になるヒロト)

113 21/06/06(日)13:10:12 No.810362671

まぁ各アーマーの完成度高いからコアのスペック上げればそのまま総合的な能力アップするからね

114 21/06/06(日)13:10:32 No.810362755

ヒロトさん急にサターンアーマーなんて厨二臭いアーマー作ってる…

115 21/06/06(日)13:10:59 No.810362890

>実際追加のアーマー作るったって何すればいいのって感じだから… モチーフなら星座に走るとかあるし…

116 21/06/06(日)13:11:01 No.810362899

>メタ的な話で没案の冥王=モビルアーマー型はあるけど Ξオマージュの大型アーマーなんでしょしってるよ

117 21/06/06(日)13:11:28 No.810363011

一人だけ換装システムズルく無い?

118 21/06/06(日)13:11:56 No.810363125

>ヒロトさん急にサターンアーマーなんて厨二臭いアーマー作ってる… 悪魔殺しのアーマーいいよね… 装備が全然厨二感無いけど

119 21/06/06(日)13:12:01 No.810363145

大気圏内空戦型アーマーはそれ用には作ってないからな…Ξやペーネロペーみたいなフライトユニット型アーマーはいきなり生やしてくるかもしれない ヴィートルーとかアースリィでどうとでもなってるけど

120 21/06/06(日)13:12:06 No.810363173

各アーマーに衛星モチーフの追加装備とか…

121 21/06/06(日)13:13:09 No.810363495

>各アーマーに衛星モチーフの追加装備とか… ジュピターヴがすごいことになりそう

122 21/06/06(日)13:13:31 No.810363602

コアディフェンサーがジュピターヴ以前には背中に付けられないのが惜しい

123 21/06/06(日)13:14:03 No.810363761

本編まだ見てないけどプラモアニメなのに割とマジの戦争モノなのコレ…?

124 21/06/06(日)13:14:16 No.810363831

>コアディフェンサーがジュピターヴ以前には背中に付けられないのが惜しい 盾として腕につけるしか

125 21/06/06(日)13:14:19 No.810363847

見よう

126 21/06/06(日)13:14:23 No.810363872

>一人だけ換装システムズルく無い? その分だけ性能はマイナスされるよ 普通の機体なら100%だけどコアガンダムとアーマーとフライトシステムで性能を割り振りしなきゃいかん

127 21/06/06(日)13:14:41 No.810363967

惑星の名前を回収しちまったら次は準惑星かな?

128 21/06/06(日)13:14:44 No.810363979

エクストラリミテッドチェンジは実際のプラモでやると君ちょっと足細くない?ってなる

129 21/06/06(日)13:15:20 No.810364149

>本編まだ見てないけどプラモアニメなのに割とマジの戦争モノなのコレ…? 話の肝過ぎて説明出来ないのがもどかしい 見てくれ自分の目で確かめてくれ

130 21/06/06(日)13:15:26 No.810364171

>>各アーマーに衛星モチーフの追加装備とか… >ジュピターヴがすごいことになりそう イオにエウロパにガニメデにカリスト 頭木星になるわこれ

131 21/06/06(日)13:15:35 No.810364233

>大気圏内空戦型アーマーはそれ用には作ってないからな…Ξやペーネロペーみたいなフライトユニット型アーマーはいきなり生やしてくるかもしれない >ヴィートルーとかアースリィでどうとでもなってるけど 持ち込んだ予備アーマーをSFSとして使えばいいしって空戦用アーマー作る発想なさそうな感じする

132 21/06/06(日)13:16:23 No.810364465

>持ち込んだ予備アーマーをSFSとして使えばいいしって空戦用アーマー作る発想なさそうな感じする ヒロトが大気圏内をマッハで飛びたい!みたいな衝動に駆られない限り無さそうだな…

133 21/06/06(日)13:16:46 No.810364562

>エクストラリミテッドチェンジは実際のプラモでやると君ちょっと足細くない?ってなる 作画が暴走しすぎなんだよ!足太いって!

134 21/06/06(日)13:16:49 No.810364575

地上の空戦はいつもコアガンダム単体で頑張ってるなヒロトさん

135 21/06/06(日)13:17:05 No.810364645

MS単体の性能としては何割か他のダイバーより低くなるはずなのにあれだけ活躍してるのか…

136 21/06/06(日)13:17:18 No.810364703

>>メタ的な話で没案の冥王=モビルアーマー型はあるけど >Ξオマージュの大型アーマーなんでしょしってるよ 単独でのリライジング再現か……

137 21/06/06(日)13:17:41 No.810364809

ネプテイトとか一切戦闘に使用しないアーマーとかあるの好き

138 21/06/06(日)13:18:03 No.810364923

可変機になるアーマーはまだ無いね

139 21/06/06(日)13:18:25 No.810365011

>MS単体の性能としては何割か他のダイバーより低くなるはずなのにあれだけ活躍してるのか… 言っても戦闘中は操作させらんないし換装すればエネルギーは本体供給だから割り振りは最低限になってそう

140 21/06/06(日)13:19:43 No.810365356

>MS単体の性能としては何割か他のダイバーより低くなるはずなのにあれだけ活躍してるのか… プラモ部分を作り込めばそれだけ強くなるシステムだからね なので無改造の機体を相手にするレベルならパワー負けはしない

141 21/06/06(日)13:19:53 No.810365404

でもその分サポートメカからの強襲攻撃使えるの強いよあれ アルスリィに突然の顔面ライフルとか

142 21/06/06(日)13:20:07 No.810365464

>ネプテイトとか一切戦闘に使用しないアーマーとかあるの好き 当初の目的通りの仕事してそのまま墓碑になるのが美し過ぎる…

143 21/06/06(日)13:20:11 No.810365486

fu63222.mp4

144 21/06/06(日)13:20:31 No.810365585

>MS単体の性能としては何割か他のダイバーより低くなるはずなのにあれだけ活躍してるのか… コアガンダムメインでアカツキとゲルスゲーの合いの子撃破してるから完成度の高さが大きい

145 21/06/06(日)13:21:20 No.810365797

機体の作り込みはもちろんだけどヒロトさん自身が大分強いからな…

146 21/06/06(日)13:21:48 No.810365935

そもそもコアガンダムだけでもそれなり以上にはやれるんだ

147 21/06/06(日)13:21:57 No.810365975

>可変機になるアーマーはまだ無いね コア2が可変しちゃうからな

148 21/06/06(日)13:21:59 No.810365980

>機体の作り込みはもちろんだけどヒロトさん自身が大分強いからな… 全話見るとそりゃアヴァロンからお誘いくるわけだわってなるよね

149 21/06/06(日)13:23:31 No.810366414

その場での機転でパチ組みのスピードグレードでPGストライク倒してるからなヒロトさん

150 21/06/06(日)13:23:32 No.810366416

元がビルダーコンテスト入賞してたりGPDで活躍してたやつだからな、基礎スペックが高い

151 21/06/06(日)13:23:44 No.810366462

>コア2が可変しちゃうからな コアフライヤーをコアフォートレスにするような何かが欲しい

152 21/06/06(日)13:24:03 No.810366545

初見さんいたら序盤のヘイトは全て計算されたものだから安心して視聴して欲しい

153 21/06/06(日)13:24:14 No.810366600

近接・射撃両方高いレベルでこなせるからな

154 21/06/06(日)13:24:21 No.810366638

>初見さんいたら序盤のヘイトは全て計算されたものだから安心して視聴して欲しい特にカザミは

155 21/06/06(日)13:24:22 No.810366643

盾として使ったの多分一回しかないよねコアディフェンサー

156 21/06/06(日)13:24:41 No.810366726

エルドラの近くをふよふよしてるネプテイトユニットが地球に降ってきたりすることもあるんだろうか

157 21/06/06(日)13:24:49 No.810366760

GPD経験者は地力が違いすぎる…

158 21/06/06(日)13:25:10 No.810366855

散々言われてるけど太陽系惑星モチーフの主役機にヒロインがヒナタなのセンスありすぎる…

159 21/06/06(日)13:25:25 No.810366925

>その場での機転でパチ組みのスピードグレードでPGストライク倒してるからなヒロトさん あの時負けた奴らの残骸使って戦ったことがプラネッツシステムのヒントになったりして

160 21/06/06(日)13:25:33 No.810366960

>エルドラの近くをふよふよしてるネプテイトユニットが地球に降ってきたりすることもあるんだろうか 光の速さでウン十年って距離だからなぁ…

161 21/06/06(日)13:25:33 No.810366966

アースリィが汎用機として本当に優秀なんだなって思う

162 21/06/06(日)13:26:51 No.810367370

とりあえずアースリィで出て相手の情報からメタ張れるアーマーを用意しておく 相手は死ぬ

163 21/06/06(日)13:27:03 No.810367435

レース用のスピード特化型アーマー! これね!!

164 21/06/06(日)13:27:36 No.810367592

>レース用のスピード特化型アーマー! >これね!! 彗星はアリかもしれない

165 21/06/06(日)13:27:47 No.810367641

>レース用のスピード特化型アーマー! >これね!! 最近発表されたf90wみたいな後付けパーツによる可変タイプになりそう

166 21/06/06(日)13:28:25 No.810367840

アースリィバランスいいくせに最大攻撃力高いのが優秀すぎる

167 21/06/06(日)13:28:53 No.810367970

>とりあえずアースリィで出て相手の情報からメタ張れるアーマーを用意しておく >相手は死ぬ 相手からしたらアーマーの組み合わせごとに対策変えなきゃいけないし厄介すぎる

↑Top