虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/06(日)11:23:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)11:23:11 No.810333046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/06(日)11:24:32 No.810333419

謎ゲーすぎる

2 21/06/06(日)11:25:31 No.810333667

脈絡が無さすぎる

3 21/06/06(日)11:26:59 No.810334047

鉄腕アトムとブラックジャックは何なんだよ

4 21/06/06(日)11:31:09 No.810335093

基本フリーやインディーズゲー集めた感じだけど そこにアトムとブラックジャックってよく分からない

5 21/06/06(日)11:32:22 No.810335406

クソゲー臭がプンプンする

6 21/06/06(日)11:33:00 No.810335567

格ゲーのやつは出る頃にはもう全く話題になってなかったけど結局どうだったんだ

7 21/06/06(日)11:38:31 No.810337051

アクジて

8 21/06/06(日)11:40:59 No.810337712

好きだったけど知名度数段落ちない?って感じはあるなアクジ…

9 21/06/06(日)11:42:47 No.810338181

>基本フリーやインディーズゲー集めた感じだけど >そこにアトムとブラックジャックってよく分からない 元ゲーの開発は米国のニカリス社なんだけど このパズルゲーつくる時にそれまでに関わってた作品(リメイクとか拡張ポートとかやってた)のコネクションであちこちに連絡してキャラ増やした…みたいな経緯っぽい

10 21/06/06(日)11:44:21 No.810338587

>クソゲー臭がプンプンする 特殊能力のあるパズルファイターみたいだしクソゲーにはそう簡単にはならないかもよ やってみんことにはどうともいえんかもだけど

11 21/06/06(日)11:44:45 No.810338706

余った版権で作った感はコンパチヒーローの後継とも言えなくもない

12 21/06/06(日)11:44:53 No.810338744

面白いけど基本ルールがスーパーパズルファイターの丸パクリってラー油が言ってた

13 21/06/06(日)11:45:16 No.810338857

>余った版権で作った感はコンパチヒーローの後継とも言えなくもない いや全然違うでしょ…

14 21/06/06(日)11:46:47 No.810339266

>格ゲーのやつは出る頃にはもう全く話題になってなかったけど結局どうだったんだ 埜鼓って子は可愛いと思う

15 21/06/06(日)11:47:31 No.810339466

この泣き顔の絵文字みたいなやつは何なの?

16 21/06/06(日)11:50:39 No.810340335

>この泣き顔の絵文字みたいなやつは何なの? The Binding of Isaacっていう500万本くらい売れたゲームの主人公

17 21/06/06(日)11:56:48 No.810341867

>・各キャラクターには出典元作品の雰囲気を再現した舞台とBGMを用意。ゲームの要素を一層引き立ててくれる日本声優陣によるボイスキャスティング。 > (ブラック・ジャック、ナレーター:大塚明夫、アトム:津村まこと、カーリー:山本千尋、ハンター:UMI☆KUUNなど)  >また、主題歌「Red Fire」を歌うのはシンガーソングライター兼Youtuberの >UMI☆KUUN!オープニングからゲームを熱く盛り上げてくれる! 大塚明夫と並べられるユーチューバー…

18 21/06/06(日)11:57:44 No.810342119

>大塚明夫と並べられるユーチューバー… アニメ版ブラックジャックのOPの人やぞユーチューバー

19 21/06/06(日)12:07:07 No.810344557

アクジ懐かしすぎる 昔のフリゲーだよね?

20 21/06/06(日)12:14:48 No.810346716

コードオブプリンセスちゃんなんかいろんなゲームに客演してるな…

21 21/06/06(日)12:16:46 No.810347249

>コードオブプリンセスちゃんなんかいろんなゲームに客演してるな… このメーカーの数少ない自社IPだからな

22 21/06/06(日)12:18:22 No.810347694

PCエンジンの宣伝キャラの脈絡のなさ

23 21/06/06(日)12:18:29 No.810347726

アクジはドット絵すごいきれいだしよく出来てもいるんだけど あまりにも簡単なのとボリュームもそれほどないので語ることが少なくて 洞窟物語とかおばけの行進曲に比べると影が薄かった感じ

24 21/06/06(日)12:26:26 No.810349934

バーチャルいいゲーマーがレビューしてたけど普通に面白そうだった

↑Top