虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)10:46:32 デジタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)10:46:32 No.810323073

デジタルネタキャラと思ってたけど原作めちゃくちゃな戦績してない...?

1 21/06/06(日)10:46:56 No.810323175

このゲームに出てるキャラはみんなそうなんだ

2 21/06/06(日)10:47:26 No.810323340

めちゃくちゃな出走してるよ

3 21/06/06(日)10:48:22 No.810323608

なんで出てなんで勝てたのかわけわからん戦績

4 21/06/06(日)10:49:14 No.810323868

プレイアブル化したら芝もダート適性も高くてマイル中距離走れる超便利枠になるのでは...?

5 21/06/06(日)10:50:22 No.810324217

オージだってゴルシだってあんなキャラだけどバケモンみたいな戦績なんだ

6 21/06/06(日)10:50:42 No.810324334

世紀末覇王に引導を渡した名馬だよ

7 21/06/06(日)10:51:15 No.810324566

的場に有終の美を飾らせた名馬でもある

8 21/06/06(日)10:51:57 No.810324807

基本的にキャラクターになってるやつは全員すべからくスーパースターでバケモンばっかだよ

9 21/06/06(日)10:53:38 No.810325334

覇王に勝つ方法が覇王の視界に入らなければいいというのがわかったのが少し面白い

10 21/06/06(日)10:54:18 No.810325526

ダートで勝つと芝ポイントが貯まって芝G1に応募すると勝てる

11 21/06/06(日)10:54:26 No.810325576

大外(比喩表現なし)

12 21/06/06(日)10:55:22 No.810325830

ターボは?

13 21/06/06(日)10:59:47 No.810327074

世紀末覇王を倒した勇者だよ

14 21/06/06(日)10:59:55 No.810327100

南部杯→天皇賞秋→香港C→フェブラリーS

15 21/06/06(日)11:01:24 No.810327473

でもこの子芝のレースはG1しか勝ててないよ

16 21/06/06(日)11:02:36 No.810327751

>でもこの子芝のレースはG1しか勝ててないよ うん… うん?

17 21/06/06(日)11:03:13 No.810327906

芝だとG1しか勝てないダート馬...

18 21/06/06(日)11:03:37 No.810328021

覇王は賢いので競り合う相手が居ないと速度を出さない なんか見えない位置に居た…

19 21/06/06(日)11:05:34 No.810328531

>ターボは? 愛されたウマだな

20 21/06/06(日)11:07:14 No.810328981

勇者アグネスデジタル ってゲームありそう

21 21/06/06(日)11:07:15 No.810328992

デジたんのエピソードを調べるとだいたい白井最強エピソードが出てくる

22 21/06/06(日)11:08:02 No.810329205

原作調べてやべぇなって思ったのはスマートファルコン なんなのあの1の数

23 21/06/06(日)11:09:08 No.810329482

なんでそんなすごい馬がこんな美少女コンテンツに一人は用意されていそうな変態枠に?

24 21/06/06(日)11:09:21 No.810329543

オペラオーを主役にして作劇をするときの最大の問題は ドトウとデジタルがどうやってもシリアスに向かないところ

25 21/06/06(日)11:10:09 No.810329763

>なんでそんなすごい馬がこんな美少女コンテンツに一人は用意されていそうな変態枠に? 戦績が変態すぎたから

26 21/06/06(日)11:10:47 No.810329913

巻き込まれたアヤベさん

27 21/06/06(日)11:10:54 No.810329943

>なんでそんなすごい馬がこんな美少女コンテンツに一人は用意されていそうな変態枠に? 成績がいい意味で変態的って言われてたから… 芝ダート関係なく中央地方海外で結果を残す! なんだこいつ

28 21/06/06(日)11:11:01 No.810329982

真の勇者は、戦場を選ばない。

29 21/06/06(日)11:11:50 No.810330170

>ターボは? 無数の敗北と数度の勝利を語りたくなる馬 福島競馬場にとっては名馬

30 21/06/06(日)11:13:10 No.810330462

>オペラオーを主役にして作劇をするときの最大の問題は >ドトウとデジタルがどうやってもシリアスに向かないところ 当のオペラオーもシリアスに向いてなくない…?

31 21/06/06(日)11:14:31 No.810330803

>なんか見えない位置に居た… 見えない位置(最後方大外)

32 21/06/06(日)11:15:33 No.810331061

ウマ娘は基本的に個性派以外は化け物しかいないよ

33 21/06/06(日)11:16:14 No.810331248

>なんでそんなすごい馬がこんな美少女コンテンツに一人は用意されていそうな変態枠に? 戦績が芝砂どっちもいける変態→なんでもイケる変態→ウマ娘みんなイケる変態って推移した

34 21/06/06(日)11:18:01 No.810331708

ウマ娘ちゃんを間近で見るためなら芝だろうがダートだろうが走りますぅ!

35 21/06/06(日)11:18:28 No.810331822

芝ダート海外を反復横跳びする変態

36 21/06/06(日)11:18:58 No.810331968

fu62967.jpg

37 21/06/06(日)11:19:57 No.810332238

デジタルって名前からも来てんのかな

38 21/06/06(日)11:22:21 No.810332848

https://youtu.be/QeWbstmSuPA?t=130

39 21/06/06(日)11:24:03 No.810333284

海外レースのトリでバッチリ勝ったのにステイゴールドのラストランに話題持ってかれて調教師がキレた話しあるけどこいつならむしろ喜びそうだな…

40 21/06/06(日)11:25:06 No.810333559

白井最強って何? と思ったけどオージ相手に作戦勝ちしてるだけでスゴさがわかる

41 21/06/06(日)11:25:20 No.810333619

ドトウも現役時代は覇王の被害者兼ライバルだったのに ウマ娘だとなんか可愛いマスコットみたいな扱いに

42 21/06/06(日)11:25:24 No.810333633

>https://youtu.be/QeWbstmSuPA?t=130 オペラオードトウが連呼されてる最終直線で最後にぶっ飛んでくるデジタルが面白すぎる…

43 21/06/06(日)11:25:33 No.810333676

オージ相手に競り合うと粘り勝つから大外から刈り取る変態

44 21/06/06(日)11:27:57 No.810334293

ウマ好みの金がついてそう

45 21/06/06(日)11:28:55 No.810334532

こんな凄い子を変なキャラにして原作ファンから怒られないだろうか

46 21/06/06(日)11:29:19 No.810334622

実際後から似たような方法で何度か他の馬にもオペラオーは負けてるから オペラオーの視界に入らないということは大事だと教えてくれる

47 21/06/06(日)11:29:21 No.810334630

的場会でこの子だけオーラの質なんかちがくない?

48 21/06/06(日)11:30:29 No.810334915

>こんな凄い子を変なキャラにして原作ファンから怒られないだろうか さい らま

49 21/06/06(日)11:30:53 No.810335021

多分走ってる間は格好いいモーションと表情になる

50 21/06/06(日)11:31:52 No.810335280

fu62993.jpg

51 21/06/06(日)11:31:54 No.810335287

あんな大外から飛び込む脚力とか真似できるお馬さんいないでしょ…

52 21/06/06(日)11:32:05 No.810335337

結局この変態の適正馬場と適正距離はどこなの…

53 21/06/06(日)11:33:27 No.810335697

>結局この変態の適正馬場と適正距離はどこなの… 芝AダートA 短FマA中A長F

54 21/06/06(日)11:34:40 No.810336002

歌が上手い変態

55 21/06/06(日)11:34:41 No.810336006

ネイチャは有馬で三年連続3着取るのはバケモノ側だと思う イクノはなそにんってなる

56 21/06/06(日)11:35:11 No.810336147

>fu62993.jpg 勝負服可愛いなこの変態

57 21/06/06(日)11:35:44 No.810336302

南部杯から天皇賞のローテすると勝率100%らしいな

58 21/06/06(日)11:35:45 No.810336305

こんな意味不明な戦績している子を変態にしなかったらむしろ原作に失礼かもしれない

59 21/06/06(日)11:37:08 No.810336686

>南部杯→天皇賞秋→香港→フェブラリーステークスのローテすると勝率100%らしいな

60 21/06/06(日)11:37:29 No.810336785

>>結局この変態の適正馬場と適正距離はどこなの… >芝AダートA >短FマA中A長F 強すぎる・・・

61 21/06/06(日)11:37:43 No.810336852

>オペラオーの視界に入らないということは大事だと教えてくれる 視界に捉えれば粘り勝つってなんなん 能力者?

62 21/06/06(日)11:38:15 No.810336990

>ネイチャは有馬で三年連続3着取るのはバケモノ側だと思う >イクノはなそにんってなる ウマ娘になってない馬だとネイチャに隠れてるけどトプロの春天3年連続3着もなんなのお前ってなる

63 21/06/06(日)11:38:44 No.810337114

アグネスデジタルが着順一桁ならウマ娘になります

64 21/06/06(日)11:39:01 No.810337185

でもヒョエー顔の原作とのシンクロ具合は凄いよ

65 21/06/06(日)11:39:17 No.810337255

最強は自身の手がけた馬で最強はスペなんだ こっちも大概おかしい強さだけど

66 21/06/06(日)11:40:36 No.810337609

>でもヒョエー顔の原作とのシンクロ具合は凄いよ 寝転がってるやつ好き

67 21/06/06(日)11:41:09 No.810337757

>>結局この変態の適正馬場と適正距離はどこなの… >芝AダートA >短FマA中A長F 短距離長距離はそこまでダメだったわけでもないと思うけど でも良くてDかCだな…

68 21/06/06(日)11:41:33 No.810337881

>結局この変態の適正馬場と適正距離はどこなの… 適正距離は分かりやすいだろ

69 21/06/06(日)11:41:51 No.810337944

>実際後から似たような方法で何度か他の馬にもオペラオーは負けてるから >オペラオーの視界に入らないということは大事だと教えてくれる JCの早めに抜け出したオペラオーを強襲するジャングルポケットもそれだもんね

70 21/06/06(日)11:43:01 No.810338244

>視界に捉えれば粘り勝つってなんなん >能力者? 賢い馬は一位になればそれでいいと思ってるので常に全力で走らないので…

71 21/06/06(日)11:43:33 No.810338373

https://youtu.be/a7JdQp52eSI 末脚が変態すぎる

72 21/06/06(日)11:43:52 No.810338455

長距離だけ苦手なんだっけ

73 21/06/06(日)11:44:34 No.810338645

>>実際後から似たような方法で何度か他の馬にもオペラオーは負けてるから >>オペラオーの視界に入らないということは大事だと教えてくれる >JCの早めに抜け出したオペラオーを強襲するジャングルポケットもそれだもんね 賢さゆえに負けることもあるんだな

74 21/06/06(日)11:45:02 No.810338787

>長距離だけ苦手なんだっけ 短距離もたまに勝ってるはいるけど浮き沈み激しいから得意ではないな

75 21/06/06(日)11:45:04 No.810338803

短距離はDくらいでもいいかなってなるけど長距離は流石にFかGじゃない? ダート2000は長距離みたいなもんって言われたらまあうん

76 21/06/06(日)11:45:26 No.810338897

>長距離だけ苦手なんだっけ まずダートに長距離が…ってのもある というか引退レース有馬くらいしかウマ娘で言う長距離を走ってない

77 21/06/06(日)11:45:30 No.810338907

>ウマ娘になってない馬だとネイチャに隠れてるけどトプロの春天3年連続3着もなんなのお前ってなる 前半2回はオペドトウのせいで済むけど 3回目でちょうどカフェ等の後続世代が出てくるのは持ってないとしか…

78 21/06/06(日)11:45:39 No.810338949

調教師のエピソードがよく前に出るのは デジたん変態戦績以外は逸話盛りにくいレベルの素直な馬らしいからな…

79 21/06/06(日)11:46:33 No.810339203

この変態の話題になるたび南部杯の話題が出て出身なのでちょっとうれしくなる

80 21/06/06(日)11:46:49 No.810339279

>デジたん変態戦績以外は逸話盛りにくいレベルの素直な馬らしいからな… なんか穏やかな顔してるもんな

81 21/06/06(日)11:46:54 No.810339296

出す方も出す方だけど勝つ方も勝つ方だよ

82 21/06/06(日)11:47:47 No.810339542

>前半2回はオペドトウのせいで済むけど 初回はドトウ出てなくて2位はラスカルスズカだよ

83 21/06/06(日)11:48:01 No.810339605

>>デジたん変態戦績以外は逸話盛りにくいレベルの素直な馬らしいからな… >なんか穏やかな顔してるもんな ウマ娘のデジたんもちょっとキモイけど良い子だよね

84 21/06/06(日)11:48:23 No.810339702

デジたんの子供はGIこそ取らないけど全体的に安定して走るからしばらくは母父デジたん残りそうだな…とは思う

85 21/06/06(日)11:48:39 No.810339762

>賢さゆえに負けることもあるんだな 馬が歳を取ると足が遅くなるのは身体能力の衰えで遅くなるんじゃなくて 歳を取って頭がよくなってこんな早く走る必要ないだろと手抜きするからだと言うので頭のよさはかなり負けに直結する…

86 21/06/06(日)11:49:54 No.810340130

ダスカがいい例だしな…

87 21/06/06(日)11:50:29 No.810340279

トプロを物理的に倒した黄金ヤクザ!

88 21/06/06(日)11:50:41 No.810340340

推しの視界に入るとか恐れ多いからな

89 21/06/06(日)11:51:27 No.810340524

とは言えバカでも勝てないから競馬は難しい

90 21/06/06(日)11:51:35 No.810340558

割と距離適性はそこまで広くないんですね 芝とダート選ばない上にどこへ移動しても頑張れるのはすごいし連戦までできるのはおかしいですね

91 21/06/06(日)11:51:37 No.810340564

ウララもめちゃくちゃな戦績残してる…

92 21/06/06(日)11:51:44 No.810340593

ネタキャラにしてバランス取ってるようなキャラはちらほらいるからたぶんデジタルもその一人じゃないかな なぁ委員長

93 21/06/06(日)11:51:44 No.810340598

ウララ ←めちゃくちゃかどうかで言えばめちゃくちゃな戦績 ターボ ←戦績はめちゃくちゃではない

94 21/06/06(日)11:51:46 No.810340603

ばかね!いちばんまえをはしってればいちばんなのよ!

95 21/06/06(日)11:52:11 No.810340710

馬の賢さが人間にとって有益になるとは限らんよ

96 21/06/06(日)11:52:11 No.810340711

>>賢さゆえに負けることもあるんだな >馬が歳を取ると足が遅くなるのは身体能力の衰えで遅くなるんじゃなくて >歳を取って頭がよくなってこんな早く走る必要ないだろと手抜きするからだと言うので頭のよさはかなり負けに直結する… 最初から頭がいい奴はつまり…

97 21/06/06(日)11:52:45 No.810340875

原作末既修だとヒでよく死んでる変な娘の印象

98 21/06/06(日)11:53:16 No.810340988

逆に指示が無いと何にも出来ないウオッカとかあいつら程よく競馬に向いてるアホなのなんなの

99 21/06/06(日)11:53:18 No.810340994

>最初から頭がいい奴はつまり… あ?なんだぁ?言いたいことがあるなら言っても良いんだぜぇ?

100 21/06/06(日)11:53:36 No.810341067

頭がいいとカメラ目線したりゲートで立ち上がったりするとか

101 21/06/06(日)11:53:43 No.810341105

>最初から頭がいい奴はつまり… 二位ぐらいでいいだろ~?

102 21/06/06(日)11:54:01 No.810341191

>ウララもめちゃくちゃな戦績残してる… 出走数自体は地方馬だと異常ってほどでもないけど全く勝てなくてあの出走数はある意味すごい

103 21/06/06(日)11:54:13 No.810341242

>最初から頭がいい奴はつまり… 頭良くても走ることやレースが好きならいい成績残してくれるから…

104 21/06/06(日)11:54:30 No.810341322

走るのたーのしー!な子は強いから…

105 21/06/06(日)11:54:33 No.810341331

育成したい子たくさんいるから 育成枠追加はもうちょっとペース早くならないかね

106 21/06/06(日)11:54:40 No.810341370

>原作既修済みだと変態ローテで勝ってる変な娘の印象

107 21/06/06(日)11:54:44 No.810341384

>逆に指示が無いと何にも出来ないウオッカとかあいつら程よく競馬に向いてるアホなのなんなの 卵が先か鶏が先か そもそも乗馬に向いてる動物が馬だったというのが先にあるしな

108 21/06/06(日)11:55:49 No.810341630

キンイロやゴルシは力を抜いてたんじゃないかと言われてるしな

109 21/06/06(日)11:55:51 No.810341644

>最初から頭がいい奴はつまり… テストと怪我だけは気をつけました

110 21/06/06(日)11:55:52 No.810341649

走るの楽しいのはいるけどトレーニング好きはあんまいないんだよね ひたすら黙々と走り続けるブルボンとかキタサンみたいなのもいるけど

111 21/06/06(日)11:56:04 No.810341692

賢さ故に手を抜いた結果年寄りになるまで走ったと言われたステゴだが 早めに強さを証明して種牡馬入りする方が楽だったはずだよな それとも酷使される種牡馬達に思うところがあったのか

112 21/06/06(日)11:56:22 No.810341762

>逆に指示が無いと何にも出来ないウオッカとかあいつら程よく競馬に向いてるアホなのなんなの ウオッカの場合はアドリブが苦手なだけで自分で判断する時は凄まじいぞ 馬群からスイスイ抜け出す時は自分からやったらしいし

113 21/06/06(日)11:56:46 No.810341859

>早めに強さを証明して種牡馬入りする方が楽だったはずだよな うるせーしらねー

114 21/06/06(日)11:57:06 No.810341938

ハードな種付けで寿命縮めることもあるからな 競走馬と種牡馬どっちが楽かなんて分からん

115 21/06/06(日)11:57:13 No.810341975

>育成したい子たくさんいるから >育成枠追加はもうちょっとペース早くならないかね 石が足りなねえ

116 21/06/06(日)11:57:51 No.810342144

ディープインパクトも年取ってからは露骨に手抜きするようになったと騎手か調教師が言ってた覚え ただやっぱり視界に入ると抜こうとするから そういう性格の馬はレースに強いんだろうと思う

117 21/06/06(日)11:57:53 No.810342157

>石が足りなねえ 3000円貸してくれたら増やしますよ!

118 21/06/06(日)11:58:12 No.810342243

デジたんのマイルCS見るとレジェンド級の実績だと3歳で古馬とやってもやっぱり凄いんだな 気が早いけど今年の3歳が古馬とやってどうなるかも楽しみだ

119 21/06/06(日)11:58:46 No.810342380

>それとも酷使される種牡馬達に思うところがあったのか まぁどちらにせよ辛いからな… 龍王とスペちゃんは走ってる時より辛そうだ…

120 21/06/06(日)11:58:59 No.810342416

いくらなんでも引退したら種馬生活って事まで理解してるとは…してるのか…?

121 21/06/06(日)11:59:20 No.810342490

かといって頭悪くて抑え効かなさすぎると逆噴射するからね… 抑え効かないのにタフネスと根性で先頭キープし続ける原作ダスカみたいなのも居るけど

↑Top