21/06/06(日)10:04:19 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)10:04:19 No.810311291
どうすんだよこっから
1 21/06/06(日)10:04:42 No.810311396
私と一緒に世界を創造しましょう
2 21/06/06(日)10:05:13 No.810311552
命乞い
3 21/06/06(日)10:05:32 No.810311640
>どうすんだよこっから まぁいいでしょう
4 21/06/06(日)10:07:12 No.810312083
そりゃ振るう剣も軽いよね…
5 21/06/06(日)10:07:42 No.810312251
言ってることに中身がないのはそうだねとしか言いようがない
6 21/06/06(日)10:08:02 No.810312361
>まぁいいでしょう 本当に無敵の返しすぎる…
7 21/06/06(日)10:08:04 No.810312369
明確に劣勢だと思うんだけどこの期に及んでまだ上からなのはすごい
8 21/06/06(日)10:08:59 No.810312630
小物すぎて好きになってきた
9 21/06/06(日)10:09:01 No.810312643
>そりゃ振るう剣も軽いよね… そもそもそういうの背負うのが嫌で今の行動だからな
10 21/06/06(日)10:09:16 No.810312716
無人の街を破壊してるだけであんまり悪い事してるように見えない…
11 21/06/06(日)10:10:03 No.810312934
後何話あるんだっけ まだ結構話数あったよね?
12 21/06/06(日)10:10:11 No.810312964
とりあえず作り変えたい!
13 21/06/06(日)10:10:26 No.810313028
何が起きてもまぁいいでしょうの精神は見習いたい
14 21/06/06(日)10:10:58 No.810313191
>無人の街を破壊してるだけであんまり悪い事してるように見えない… 真っ先に人間から消滅したって考えれば… でもそうなるとこいつが戦争起こさせようとしてた目的と矛盾しちゃう!
15 21/06/06(日)10:13:12 No.810313804
ラスボスの風格も無いのになんかCG予算ガンガン消費するカラドボルグでダメだった
16 21/06/06(日)10:13:18 No.810313833
結局人々が争う姿を見ることはできなかったね…
17 21/06/06(日)10:13:22 No.810313852
好き放題壊すワタシ! あとで直すあなた! 私と一緒に世界を創造しましょう!
18 21/06/06(日)10:13:34 No.810313899
カタログでヴァイオリンクソコテおばさんに見えた
19 21/06/06(日)10:13:58 No.810313992
私と話がしたい?まあいいでしょう
20 21/06/06(日)10:14:26 No.810314143
カタちさこ
21 21/06/06(日)10:14:29 No.810314156
ストリウスの考えが読めねえ いつまでこいつとつるむんだ
22 21/06/06(日)10:14:34 No.810314178
>私と話がしたい?まあいいでしょう 本当にそういうノリで中に入れてくれそう
23 21/06/06(日)10:14:37 No.810314198
結局人々殺し合わなかったな…
24 21/06/06(日)10:14:40 No.810314208
>好き放題壊すワタシ! >あとで直すあなた! >私と一緒に世界を創造しましょう! 何言ってんだお前…
25 21/06/06(日)10:14:54 No.810314263
>結局人々殺し合わなかったな… まあいいでしょう…
26 21/06/06(日)10:15:09 No.810314337
キルスコアとヘイトが足りない
27 21/06/06(日)10:15:21 No.810314397
>結局人々殺し合わなかったな… 人間はそんなに愚かじゃない
28 21/06/06(日)10:16:12 No.810314597
なんか人に対する憎しみとかあるわけでもなく突然人類争えー!だし多分思い付きぐらいでさほど思い入れあるわけでもなさそう
29 21/06/06(日)10:16:13 No.810314600
兄妹の”元マスターロゴス”って呼称でなんかめちゃくちゃ笑ってしまった
30 21/06/06(日)10:16:19 No.810314636
>>結局人々殺し合わなかったな… >人間はそんなに愚かじゃない フッ…まあいいでしょう
31 21/06/06(日)10:16:45 No.810314757
しかしもう詰んでない?大丈夫?
32 21/06/06(日)10:16:49 No.810314791
お兄様に対してだけはちゃんと謝らないとヤバそうよ…
33 21/06/06(日)10:17:00 No.810314847
これでストリウスの操り人形じゃなかったらどうしよう
34 21/06/06(日)10:17:28 No.810314944
>お兄様に対してだけはちゃんと謝らないとヤバそうよ… お兄様程度なら別にどうとでもなるし…
35 21/06/06(日)10:17:38 No.810314991
>これでストリウスの操り人形じゃなかったらどうしよう まあいいでしょう
36 21/06/06(日)10:18:06 No.810315126
世襲制のマスターとか面倒だしもう全部壊しちまえぐらいしかマジでないからな… まさか作中でも突っ込まれるとは思わなかったけど
37 21/06/06(日)10:18:17 No.810315173
>>結局人々殺し合わなかったな… >人間はそんなに愚かじゃない この手の展開で人間側一切愚かじゃないの初めて見た 大抵愚かなところもあるけどその上でのセリフなのに
38 21/06/06(日)10:18:27 No.810315241
クロスセイバーには流石に勝てないので示談に持ち込む
39 21/06/06(日)10:18:35 No.810315279
>お兄様程度なら別にどうとでもなるし… 弱ってるところ奇襲されたら一番どうしようもない相手じゃん!
40 21/06/06(日)10:18:38 No.810315289
ラスボスではないのかもしれんけど黒幕なわりに魅力がないな…
41 21/06/06(日)10:18:52 No.810315360
>クロスセイバーには流石に勝てないので示談に持ち込む クロノスみたいな…
42 21/06/06(日)10:19:02 No.810315404
ある意味マスター辞めた時点でもう勝ってるのか…
43 21/06/06(日)10:19:05 No.810315419
一般市民のリアクションが無さすぎて愚かなのか愚かじゃないのかの判断すらできない
44 21/06/06(日)10:19:16 No.810315473
この人なんか起こるたび余裕そうにしては予想外の事おきてまあいいでしょう…してない?
45 21/06/06(日)10:19:18 No.810315480
さあ人々よ争いなさい!! 結局世界に混乱は起こらなかったけどまあいいでしょう…
46 21/06/06(日)10:19:39 No.810315560
>一般市民のリアクションが無さすぎて愚かなのか愚かじゃないのかの判断すらできない そうだよな!ビルド並に市民のリアクション描かないとな!
47 21/06/06(日)10:19:45 No.810315582
>後何話あるんだっけ >まだ結構話数あったよね? 8月が特別番組ならあと6話ぐらいなはず
48 21/06/06(日)10:20:13 No.810315690
>>>結局人々殺し合わなかったな… >>人間はそんなに愚かじゃない >フッ…まあいいでしょう お前いらっときて大量破壊してなかった?
49 21/06/06(日)10:20:29 No.810315756
>8月が特別番組ならあと6話ぐらいなはず (ストリウスソロモンが公式の予定だったか思い出してる)
50 21/06/06(日)10:20:47 No.810315817
普通ビック本に格撃つくらいはするよな愚かな人類は
51 21/06/06(日)10:20:55 No.810315845
どうぞお好きに!
52 21/06/06(日)10:21:15 No.810315941
イラっときて大量破壊したんじゃないぞ 争い合わないからケツに火を付けようと思って大量破壊したんだ そうしたら争い合う余裕が人類側に無くなったようにみえる
53 21/06/06(日)10:22:23 No.810316183
今は争い合うには時期が悪い コロナが終わったら出なおしてきてほしい
54 21/06/06(日)10:22:45 No.810316255
細かいことはいいでしょう
55 21/06/06(日)10:22:47 No.810316264
ここまでのポジティブシンキングは素直に見習いたい
56 21/06/06(日)10:23:17 No.810316418
この軽さはもうマスターとして振る舞わずに済むなら何でもよくて 自分が考える悪そうなこと適当にやってる感がある
57 21/06/06(日)10:23:23 No.810316440
絶対に負けを認めないマスターロゴス
58 21/06/06(日)10:23:23 No.810316443
>>お兄様程度なら別にどうとでもなるし… >弱ってるところ奇襲されたら一番どうしようもない相手じゃん! お兄様は変に真面目だから変身しろ元マスターロゴス!って言いそうで…
59 21/06/06(日)10:23:30 No.810316468
今週も意味合いこそ違えど「いいでしょう」つっててダメだった
60 21/06/06(日)10:23:55 No.810316576
無駄にクレバー
61 21/06/06(日)10:24:00 No.810316600
>そうしたら争い合う余裕が人類側に無くなったようにみえる フッフッフッ…まあいいでしょう……
62 21/06/06(日)10:24:11 No.810316649
まあいいでしょうでゴリ押していくのかお前…
63 21/06/06(日)10:24:29 No.810316724
死ぬ時もまぁいいでしょう!って言いそうな気がしてきた
64 21/06/06(日)10:24:57 No.810316865
舞台あるのかわからないけど、ここまで来たら復活してきてまあいいでしょう…して欲しい
65 21/06/06(日)10:25:04 No.810316905
>死ぬ時もまぁいいでしょう!って言いそうな気がしてきた まぁでも世界に爪痕は残せたしな…
66 21/06/06(日)10:25:14 No.810316942
余裕ぶっこいてたのに聖剣集まったらなんだこれ!?ってなってるの楽しい
67 21/06/06(日)10:25:15 No.810316948
封印!封印解除!まぁいいでしょう…はコイツ無敵か?ってなった
68 21/06/06(日)10:25:21 No.810316978
>死ぬ時もまぁいいでしょう!って言いそうな気がしてきた お前ほどハチャメチャにやりたいことやったマスターロゴスは存在しないだろうしな…
69 21/06/06(日)10:25:35 No.810317043
そもそも世の人間の描写が一切ないので全く分からん!
70 21/06/06(日)10:26:04 No.810317171
立てた計画毎回失敗してるのにまぁいいでしょうだぜ 器が違う
71 21/06/06(日)10:26:15 No.810317222
まぁいいでしょう… 完全体…完全体になりさえすれば
72 21/06/06(日)10:26:17 No.810317232
お前ら争えー!から誰も争わないのはめっちゃ笑った
73 21/06/06(日)10:26:43 No.810317338
あのよくわからん量産型アーサーはなんだ
74 21/06/06(日)10:26:52 No.810317378
全知全能の書は出来たのでルナとソフィアと聖剣とライドブックは返してあげましょう! 創造の剣が出来ましたか!でも私は全知全能の書を持ってるのでそちらにあげますよ! こいつ気前良いよな
75 21/06/06(日)10:26:53 No.810317383
剣が軽いって言われ様に説得力が在り過ぎて酷い
76 21/06/06(日)10:26:57 No.810317400
>あのよくわからん量産型アーサーはなんだ カラドボルグロボ
77 21/06/06(日)10:27:08 No.810317443
>そもそも世の人間の描写が一切ないので全く分からん! 死んだ目で行列出社してるプリキュアもたいがいだった
78 21/06/06(日)10:27:26 No.810317531
2ヶ月もあるけどずっと元マスと小競り合いするのかな
79 21/06/06(日)10:27:53 No.810317643
こいつ目的的に世界滅ぼせなくても楽しければ結果オーライなのがひどい
80 21/06/06(日)10:28:10 No.810317712
一般人をメギドにしてた時は描写あったけどマスロゴが表に出てきてから一般人が出なくなった
81 21/06/06(日)10:28:11 No.810317724
流石にマスロゴはそろそろ脱落するんじゃねぇかな
82 21/06/06(日)10:28:20 No.810317770
破壊だけが目的ならソロモンで十分だからクロスセイバーはいらなさそうだよね まあぶっ飛ばされたんだが
83 21/06/06(日)10:28:28 No.810317806
>全知全能の書は出来たのでルナとソフィアと聖剣とライドブックは返してあげましょう! >創造の剣が出来ましたか!でも私は全知全能の書を持ってるのでそちらにあげますよ! >こいつ気前良いよな これで負けたらスカウトするあたりちょっと柔軟すぎる
84 21/06/06(日)10:28:36 No.810317842
こいつ絶対笑いながら死んでくだろ
85 21/06/06(日)10:28:56 No.810317933
ソロモンのアクターさんがストリウスと同じらしいから近々裏切られてオムニフォース取られそう
86 21/06/06(日)10:29:04 No.810317959
>こいつ目的的に世界滅ぼせなくても楽しければ結果オーライなのがひどい そう考えたら何起こっても「まぁいいでしょう」で済ませられるのもわからなくは無い…
87 21/06/06(日)10:29:04 No.810317962
聖剣使いはどいつもこいつも何らか信念に基づいて行動してたけどこいつ信念や約束投げ出して楽しみたいだけだし 聖剣でもなんでもないカラドボルグが似合ってるよ
88 21/06/06(日)10:29:06 No.810317967
>こいつ目的的に世界滅ぼせなくても楽しければ結果オーライなのがひどい 本来の目的がどんどん離れてるのもまぁいいでしょうって感じなのはよくわからない もっとけおったりするもんだとばかり…
89 21/06/06(日)10:29:08 No.810317978
やられてストリウスにトドメ刺されて退場かなぁ
90 21/06/06(日)10:29:16 No.810318022
>こいつ絶対笑いながら死んでくだろ 大物じゃん…
91 21/06/06(日)10:29:49 No.810318172
>こいつ絶対笑いながら死んでくだろ だから罪償わすなら未来永劫虚無空間に生きたまま封印とかがいいな
92 21/06/06(日)10:30:09 No.810318259
>>こいつ目的的に世界滅ぼせなくても楽しければ結果オーライなのがひどい >そう考えたら何起こっても「まぁいいでしょう」で済ませられるのもわからなくは無い… 一周回って大物に見えてきた…
93 21/06/06(日)10:30:10 No.810318270
猫のアクセサリーになってたくらいが一般人描写の最後だっけ… まぁいいでしょう
94 21/06/06(日)10:30:16 No.810318288
>だから罪償わすなら未来永劫虚無空間に生きたまま封印とかがいいな まぁいいでしょう…
95 21/06/06(日)10:30:20 No.810318310
ストリウスの新衣装お披露目が再来週辺りだから後2回ぐらいで元マスロゴは死ぬよ
96 21/06/06(日)10:30:30 No.810318359
ソロモンの武器DX化したらあのリデコロボに変形するのかな
97 21/06/06(日)10:30:33 No.810318371
剣が軽すぎて逆にすごいな
98 21/06/06(日)10:30:36 No.810318387
>流石にマスロゴはそろそろ脱落するんじゃねぇかな ラスボスはストリウスだと思うけど 今のままだと環境に着いてこれないしどうすんだろ
99 21/06/06(日)10:30:46 No.810318432
なんでコイツマスターまで出世できたんだろう、と思ってたけどこのポジティブシンキングなら大抵の事は乗り越えられるわ
100 21/06/06(日)10:31:05 No.810318502
そもそも明確なゴールがあって世界消滅とかしてない なんか悪いコトしたいだけ
101 21/06/06(日)10:31:13 No.810318526
会社辞めてヤッホーくらいのノリにも見える
102 21/06/06(日)10:31:15 No.810318537
出世というか世襲制じゃなかったっけ?マスロゴ
103 21/06/06(日)10:31:19 No.810318552
>ラスボスはストリウスだと思うけど >今のままだと環境に着いてこれないしどうすんだろ 多分この前作ってずっと放置してたコピーソフィア触媒にして 全知全能の書を完成させるんじゃないの?
104 21/06/06(日)10:31:19 No.810318553
>なんでコイツマスターまで出世できたんだろう、と思ってたけどこのポジティブシンキングなら大抵の事は乗り越えられるわ どうやら世襲制っぽい それならそれで何であんなに強いんだよ!
105 21/06/06(日)10:31:43 No.810318658
>それならそれで何であんなに強いんだよ! 初代マスターの血統が優秀だったんだろう…
106 21/06/06(日)10:31:54 No.810318702
烈火くんめちゃめちゃ鍛え上げたから おさらばっぽいのは寂しいな…刃王剣と二刀流しないかな…
107 21/06/06(日)10:32:01 No.810318738
最終フォームお披露目回だから仕方ないところもあるんだけど ついでみたいにふっとばされるスレ画でダメだった もう戦力的に一切勝てるヴィジョン見えないけど来週大丈夫か…
108 21/06/06(日)10:32:12 No.810318825
マジで無駄に強いからな… ソロで上層部皆殺しにしてるし
109 21/06/06(日)10:32:16 No.810318860
>おさらばっぽいのは寂しいな…刃王剣と二刀流しないかな… するぞ 既に写真もある
110 21/06/06(日)10:32:29 No.810318933
>もう戦力的に一切勝てるヴィジョン見えないけど来週大丈夫か… まぁいいでしょう
111 21/06/06(日)10:32:31 No.810318944
役者さんの演技も相まってオンリーワンのキャラになってて笑う
112 21/06/06(日)10:32:49 No.810319027
>会社辞めてヤッホーくらいのノリにも見える 会社もぶっ壊してやったぜー!
113 21/06/06(日)10:33:05 No.810319087
>マジで無駄に強いからな… >ソロで上層部皆殺しにしてるし 生身で結界破壊したりライダー2人を圧倒したりしてるからな… ソロモンになればライダー8人くらいが相手でも圧勝するしほんと強さだけは最高クラス
114 21/06/06(日)10:33:05 No.810319090
>>おさらばっぽいのは寂しいな…刃王剣と二刀流しないかな… >するぞ >既に写真もある ありがてえ…
115 21/06/06(日)10:33:14 No.810319147
頭おかしい力だけやたら強い悪役ってシンプルで良いと思う
116 21/06/06(日)10:33:23 No.810319191
店を継ぐのが嫌で大暴れしてる若旦那みたいな…
117 21/06/06(日)10:33:28 No.810319217
(遂に再生すら無効化した烈火)
118 21/06/06(日)10:33:35 No.810319242
>役者さんの演技も相まってオンリーワンのキャラになってて笑う つまり神と45%とで三つ巴の戦いか…
119 21/06/06(日)10:33:47 No.810319310
よそ見をしている場合ですか?
120 21/06/06(日)10:33:52 No.810319343
某所で見た仮面ライダーソロモンの異名のツギハギだらけの神っていうのメッチャ好き
121 21/06/06(日)10:33:57 No.810319364
ソロモンなしでも結構やってるんだよな…
122 21/06/06(日)10:34:04 No.810319407
今更空気極まりないメギド組にバトンタッチするくらいなら元マスターがこのままハイテンションでラスボスして欲しい
123 21/06/06(日)10:34:05 No.810319411
虚無デザストがどう動くかだなー 蓮に倒されるんだろうか
124 21/06/06(日)10:34:05 No.810319412
>>役者さんの演技も相まってオンリーワンのキャラになってて笑う >つまり神と45%とで三つ巴の戦いか… 令和に食い込んでくるな
125 21/06/06(日)10:34:07 No.810319421
>頭おかしい力だけやたら強い悪役ってシンプルで良いと思う だからとーまにお前の剣は軽いッ!って言われちゃうのいいよね… ただ絶望してただけとはいえちゃんとした思いがあったバハトの剣は重いのにマスターのはデカいけど軽いのいいよね
126 21/06/06(日)10:34:40 No.810319564
>よそ見をしている場合ですか? お前もよそ見してただろ!
127 21/06/06(日)10:34:48 No.810319603
今更だけどソロモンだけ剣全く関係ない名前だな
128 21/06/06(日)10:34:51 No.810319620
トーマたちとバハトの会話は面白いのでちゃんと見てます
129 21/06/06(日)10:35:13 No.810319725
>店を継ぐのが嫌で大暴れしてる若旦那みたいな… 寿司屋の話かな
130 21/06/06(日)10:35:20 No.810319761
剣は軽くていいでしょう
131 21/06/06(日)10:35:21 No.810319766
まあライダーなら全部人の黒幕を倒すための演技見たいなパターンもあるか…
132 21/06/06(日)10:35:39 No.810319835
>本来の目的がどんどん離れてるのもまぁいいでしょうって感じなのはよくわからない >もっとけおったりするもんだとばかり… 使命使命でつまんね!好き勝手やって楽しみたい!そうだ世界滅ぼそ!がこいつの行動原理だ
133 21/06/06(日)10:35:49 No.810319876
>>よそ見をしている場合ですか? >お前もよそ見してただろ! ふっ…まあいいでしょう
134 21/06/06(日)10:36:02 No.810319949
後2か月でマスターとストリウスとカリュブディス倒して終わりか
135 21/06/06(日)10:36:15 No.810320014
結局コイツって使命から解放されるならもうなんでもいいんじゃない…? 倫太郎辺りが新しいマスターになってくれればまあいいでしょうってならない?
136 21/06/06(日)10:36:20 No.810320029
児童書だとストリウスが色違いマスロゴ衣装の来ているからなぁ…
137 21/06/06(日)10:36:28 No.810320062
仕事中こいつ思い出すとちょっと元気になるよ
138 21/06/06(日)10:36:32 No.810320083
物理的に重い土豪剣
139 21/06/06(日)10:36:41 No.810320133
>カリュブディス 毎週スレで名前が出てようやく思い出す
140 21/06/06(日)10:36:50 No.810320178
前半の小説家とバハトの棒立ち会話をみんなぼーっと見てるのはなんか話題に反してのどかな雰囲気でダメだった
141 21/06/06(日)10:37:00 No.810320234
>結局コイツって使命から解放されるならもうなんでもいいんじゃない…? >倫太郎辺りが新しいマスターになってくれればまあいいでしょうってならない? こいつの厄介なところは解放された上で悲鳴の耐えない世界になってほしいというキチ願望持ってる所
142 21/06/06(日)10:37:07 No.810320283
>仕事中こいつ思い出すとちょっと元気になるよ トラブル起きてもまぁいいでしょう…の精神大事
143 21/06/06(日)10:37:16 No.810320329
デザストはどうなるんだろうね
144 21/06/06(日)10:37:55 No.810320521
>>仕事中こいつ思い出すとちょっと元気になるよ >トラブル起きてもまぁいいでしょう…の精神大事 昨日も映画館でちょっとしたトラブルにあったけどまあいいでしょうって呟いたら気分が楽になった ありがとうマスターロゴス
145 21/06/06(日)10:37:58 No.810320539
そういえばエクスカリバーは今どうなってんだっけ? 普通に飛羽真が持ったままってことでいいの?
146 21/06/06(日)10:38:14 No.810320626
破壊は本が勝手にやってくれるからマスターはそんな会話邪魔する必要もないでしょう
147 21/06/06(日)10:38:15 No.810320632
>デザストはどうなるんだろうね 虚無ユーザーになったし なんか生き残りそうな気もするんだよなデザタロス…
148 21/06/06(日)10:38:45 No.810320748
こいつゼンカイ世界に行けば割とエンジョイできそうだな
149 21/06/06(日)10:38:47 No.810320759
>そういえばエクスカリバーは今どうなってんだっけ? >普通に飛羽真が持ったままってことでいいの? そうじゃない? なんか特別な存在かと思ったけど普通にワンダーライドブックの一冊だし
150 21/06/06(日)10:38:53 No.810320786
こいつはどうでもいいけど持ってる全知全能の書はどうにかしないといけないのが面倒くさい
151 21/06/06(日)10:39:12 No.810320882
>虚無ユーザーになったし 虚無にデザスト自身のアルターブックでも読み込ませるんかな
152 21/06/06(日)10:39:15 No.810320898
>>店を継ぐのが嫌で大暴れしてる若旦那みたいな… >寿司屋の話かな カレー作れ
153 21/06/06(日)10:39:35 No.810321006
>そういえばエクスカリバーは今どうなってんだっけ? >普通に飛羽真が持ったままってことでいいの? 回収されてマスターロゴスの所にある…はず
154 21/06/06(日)10:39:48 No.810321086
>こいつゼンカイ世界に行けば割とエンジョイできそうだな 毎週世界が滅茶苦茶になってるからな…
155 21/06/06(日)10:40:14 No.810321229
そもそも権力も力もあるのに使わないなんてバカですねー!って思いながら世界崩壊させようとしてるクソガキだからどうしようもねえ
156 21/06/06(日)10:40:59 No.810321462
>権力も力もあるのに使わないなんてバカですねー! 剣が軽いやつは言うことが違うな…
157 21/06/06(日)10:41:00 No.810321468
ラスボスはストリウス強化形態かな それともクロノスみたいにソロモンが強化されるのかな
158 21/06/06(日)10:41:01 No.810321470
飛羽真マスロゴに説教してるけどコイツに効くのそれ?と思わなくもない
159 21/06/06(日)10:41:02 No.810321473
世界全体に全知全能の書が開くシーン全部昼間って言われて気づいてダメだった
160 21/06/06(日)10:41:02 No.810321474
>こいつゼンカイ世界に行けば割とエンジョイできそうだな コラボ映画には出られなそう まあいいでしょう
161 21/06/06(日)10:41:19 No.810321552
ゼンカイは規模がまずやばいからな 世界が簡単に終わる
162 21/06/06(日)10:41:40 No.810321657
現地の方が楽しそうだからちょっと見に行くか… こいつらの会話面白いからちょっと黙っておくか… 全知の剣が生まれたけどまあなんとかなるか…
163 21/06/06(日)10:42:05 No.810321771
でもセイバーの敵キャラで見てて1番面白いかも
164 21/06/06(日)10:42:26 No.810321873
ここ最近は元マスターロゴスの馬鹿笑いを見る為に視聴してるところがある
165 21/06/06(日)10:42:26 No.810321875
使命なんてなんてくだらねえ!思い通りにやってやるぜー!ってのも何か別ベクトルで使命に縛られてる感じがある
166 21/06/06(日)10:42:36 No.810321930
>でもセイバーの敵キャラで見てて1番面白いかも ズオスも中々好きな敵キャラだった 外道だけど時々可愛い所見せるし
167 21/06/06(日)10:42:42 No.810321952
いずれ分かる(本当に分かる) まあいいでしょう(よくない)
168 21/06/06(日)10:43:03 No.810322044
>前半の小説家とバハトの棒立ち会話をみんなぼーっと見てるのはなんか話題に反してのどかな雰囲気でダメだった 聖剣使い…これ来るかっ和解来るな! ロゴス…見世物楽しい
169 21/06/06(日)10:43:06 No.810322058
セイバーの敵はみんな妙にポジティブだよな… レジエルくらいかそんなにポジティブじゃなかったの
170 21/06/06(日)10:43:30 No.810322193
セイバーは主人公チームより敵側の方が見てて好きだな
171 21/06/06(日)10:43:35 No.810322224
街直してくれるクロスセイバーは便利だな プリキュアや戦隊ならともかくライダーではめったに見ない能力だ
172 21/06/06(日)10:43:40 No.810322252
>レジエルくらいかそんなにポジティブじゃなかったの 炎の剣士は何処だァ!ってずっとけおってた印象 あいつは真面目過ぎたんだ…
173 21/06/06(日)10:43:48 No.810322289
本が消滅しても微塵もリアクション見せてないからなーこいつ
174 21/06/06(日)10:44:01 No.810322358
>現地の方が楽しそうだからちょっと見に行くか… >こいつらの会話面白いからちょっと黙っておくか… >全知の剣が生まれたけどまあなんとかなるか… やりたい放題過ぎる…
175 21/06/06(日)10:44:14 No.810322413
>街直してくれるクロスセイバーは便利だな >プリキュアや戦隊ならともかくライダーではめったに見ない能力だ ウルトラマンだとコスモス辺りがやってたな あとはグリッドマンか
176 21/06/06(日)10:44:17 No.810322427
小説家とバハトのやり取りだったり剣士達の意思表明を大人しく見てるのも何か納得できるキャラしてるよ元マスターロゴス
177 21/06/06(日)10:44:37 No.810322492
レジエルは急に小説家に執着するキャラ付けされて雑に処理されちゃったからな…
178 21/06/06(日)10:44:38 No.810322495
>街直してくれるクロスセイバーは便利だな >プリキュアや戦隊ならともかくライダーではめったに見ない能力だ 創造の能力便利だよね…
179 21/06/06(日)10:44:57 No.810322619
スレ画はもう何やっても「まあマスターだしな…」って納得できる位置付けになってるのがひどい
180 21/06/06(日)10:45:03 No.810322635
>小説家とバハトのやり取りだったり剣士達の意思表明を大人しく見てるのも何か納得できるキャラしてるよ元マスターロゴス 敵を前にして棒立ちすんなや!への最適解すぎる…
181 21/06/06(日)10:45:11 No.810322675
>小説家とバハトのやり取りだったり剣士達の意思表明を大人しく見てるのも何か納得できるキャラしてるよ元マスターロゴス 面白い見世物なのでまあいいでしょう
182 21/06/06(日)10:45:28 No.810322777
本人のキャラもだけど何もかも上手くいかないんじゃなくて絶妙にポカしてるのが何というか味がある
183 21/06/06(日)10:45:30 No.810322784
>敵を前にして棒立ちすんなや!への最適解すぎる… この見世物おもしれ…はマスターならこういうことするってなる
184 21/06/06(日)10:45:52 No.810322891
世界終わってる最中だし別に邪魔する理由も特にないしね なんか剣出来ちゃった…まあいいでしょう
185 21/06/06(日)10:45:55 No.810322905
>レジエルは急に小説家に執着するキャラ付けされて雑に処理されちゃったからな… 三兄弟の中で実力は秀でてそうだったし、急に負けたのが悔しかったのかなと勝手に補完してる
186 21/06/06(日)10:46:22 No.810323015
まあみんな棒立ちだったけどマスターが動き出したら抑えにゃならんし 迂闊に動けんわな…
187 21/06/06(日)10:46:57 No.810323181
今回バハト相手に「剣が重い!」ってやってからこいつ相手に「お前の剣は軽い!」ってやるの良かったよ本当に…
188 21/06/06(日)10:47:09 No.810323243
小説家以外には圧勝してるからピクニック気分なのもわからんでもない
189 21/06/06(日)10:47:16 No.810323282
よそ見をしてる場合ですか! ((((((((お前もしてただろ…))))))))
190 21/06/06(日)10:48:20 No.810323598
音楽を聴きに行きましょうでまず笑いが耐えられなかった
191 21/06/06(日)10:48:25 No.810323628
バハトさんもなんかいきなりこれが人の思い!!!って納得したのは妙に面白かった
192 21/06/06(日)10:48:37 No.810323688
クロスセイバーが出来て焦るかと思ったら新たな聖剣が出来ましたか…!ってテンション上がってるのがこいつ…となった
193 21/06/06(日)10:48:41 No.810323705
柏餅中毒にした方が人類は争い合うと思う
194 21/06/06(日)10:48:41 No.810323708
セイバーはいいところと悪いところが1話の中に混在してるせいで温度差で疲れる
195 21/06/06(日)10:48:45 No.810323726
>音楽を聴きに行きましょうでまず笑いが耐えられなかった (寂しかったんだな…)
196 21/06/06(日)10:49:06 No.810323825
マスターの余裕が崩せる日はくるんだろうか…
197 21/06/06(日)10:49:13 No.810323866
>バハトさんもなんかいきなりこれが人の思い!!!って納得したのは妙に面白かった 前の回でmayちゃんを通して現代の人間は争いだけじゃないってことを知れたから納得したんだと思う
198 21/06/06(日)10:49:15 No.810323875
この人が喋ると大体面白いからズルい
199 21/06/06(日)10:49:23 No.810323913
元寿司屋と元外道衆がいたんだな今回
200 21/06/06(日)10:49:26 No.810323926
聴く音楽の内容を現地行ってから決めるのも何とも言えない面白みがあった
201 21/06/06(日)10:49:37 No.810323987
元マスターロゴスなのにいまだにサウザンベースに居座っててだめだった
202 21/06/06(日)10:49:41 No.810324003
「おあしす」の「お」と「あ」を抜いたのが大体コイツ
203 21/06/06(日)10:49:54 No.810324072
>この人が喋ると大体面白いからズルい 今回もマスターの部屋でぼっちなのに律儀に敬語使って独り言話してるのが面白すぎた
204 21/06/06(日)10:49:54 No.810324073
>バハトさんもなんかいきなりこれが人の思い!!!って納得したのは妙に面白かった 何か再生封じられたし…ということはやっと死ねるし…あっ!何か辞世の句残さなきゃ!感があった
205 21/06/06(日)10:49:58 No.810324089
剣の重みがわかっているようで俺も鼻が高いよ…その刃王剣良く見せて❤
206 21/06/06(日)10:50:01 No.810324099
行動原理が快楽優先だからなんか変なことしてもその方が楽しいからで片付けられるのはひどい
207 21/06/06(日)10:50:08 No.810324131
そういえばワンダーワールドの管理者仕事してたんだな
208 21/06/06(日)10:50:10 No.810324153
アレで負けた扱いなの!? 次回予告で懐柔しにくるの!?
209 21/06/06(日)10:50:12 No.810324157
>「おあしす」の「お」と「あ」を抜いたのが大体コイツ シスの暗黒卿か…
210 21/06/06(日)10:50:20 No.810324203
>元マスターロゴスなのにいまだにサウザンベースに居座っててだめだった 椅子、気に入ってるんだろうな…
211 21/06/06(日)10:50:46 No.810324370
>剣の重みがわかっているようで俺も鼻が高いよ…その刃王剣良く見せて❤ 鍛冶屋はとーまの仲間になった時も「この烈火すごいよぉ!」って動機だったしほんとブレないな…
212 21/06/06(日)10:51:03 No.810324471
ついでみたいにふっとばされてそのままフェードアウトしたから死んだかと思った
213 21/06/06(日)10:51:11 No.810324525
まぁいいでしょう で何もかもまとめられるから便利に使われてない?
214 21/06/06(日)10:51:14 No.810324556
>>バハトさんもなんかいきなりこれが人の思い!!!って納得したのは妙に面白かった >何か再生封じられたし…ということはやっと死ねるし…あっ!何か辞世の句残さなきゃ!感があった 打ち合わせとかちゃんとしてれば もっとこう良い感じの台詞言えたんですよ!
215 21/06/06(日)10:51:27 No.810324633
>元マスターロゴスなのにいまだにサウザンベースに居座っててだめだった まあ家が無いだろうしいいでしょう…
216 21/06/06(日)10:51:35 No.810324698
まず光と闇があって世界の始まりは火ってのはそれっぽい
217 21/06/06(日)10:51:48 No.810324748
バハトさんは役者の演技力にキャラが追いついてない感じだった
218 21/06/06(日)10:51:52 No.810324774
弱めのスウォルツみたいな人
219 21/06/06(日)10:52:09 No.810324865
>まぁいいでしょう >で何もかもまとめられるから便利に使われてない? まあいいでしょう…
220 21/06/06(日)10:52:33 No.810325003
>バハトさんは役者の演技力にキャラが追いついてない感じだった 1000年逃げてた人って評はしっくり来たけどね
221 21/06/06(日)10:52:33 No.810325004
台詞やムーブは小物なのに態度が無敵の人過ぎて一周回って大物な気がしてきた
222 21/06/06(日)10:52:40 No.810325029
余所見している場合ですかぁ!私もしてましたけどまあいいでしょう!
223 21/06/06(日)10:52:43 No.810325047
あと普通に賢人の親父さんが参加してたのも面白い
224 21/06/06(日)10:52:47 No.810325067
まぁいいでしょう…で済ませれるのもまぁいいでしょう…
225 21/06/06(日)10:52:48 No.810325073
外食して注文間違えられても笑顔なんだろうなぁ
226 21/06/06(日)10:52:50 No.810325085
>弱めのスウォルツみたいな人 そうですか? 私には世界を滅ぼす力があります
227 21/06/06(日)10:53:03 No.810325161
>>「おあしす」の「お」と「あ」を抜いたのが大体コイツ >シスの暗黒卿か… マスターはとにかくただひたすらに強いから暗黒卿向いてそうだな…
228 21/06/06(日)10:53:23 No.810325263
>あと普通に賢人の親父さんが参加してたのも面白い これで上條さんが言ったこと全部実現したなって言われてて駄目だった
229 21/06/06(日)10:53:31 No.810325299
>そうですか? >私には世界を滅ぼす力があります 俺には妹を越える一族最強の力があるから自分の世界に帰るぞ?
230 21/06/06(日)10:53:36 No.810325325
>外食して注文間違えられても笑顔なんだろうなぁ 食べたことないメニューを食べられるいい機会なのでまあいいでしょう
231 21/06/06(日)10:53:41 No.810325351
>外食して注文間違えられても笑顔なんだろうなぁ まぁいいでしょう 食べてスレ画の表情
232 21/06/06(日)10:53:41 No.810325352
>>あと普通に賢人の親父さんが参加してたのも面白い >これで上條さんが言ったこと全部実現したなって言われてて駄目だった お前の父親に聞け
233 21/06/06(日)10:53:50 No.810325393
これだけ変な大らかがあると猫かぶってた時はお兄様達や剣士を騙くらかせてたのも納得できるかもしれない
234 21/06/06(日)10:54:01 No.810325452
>>そうですか? >>私には世界を滅ぼす力があります >俺には妹を越える一族最強の力があるから自分の世界に帰るぞ? 私も全知全能の書は完成しませんでしたがこれでも充分強いのでまあいいでしょう
235 21/06/06(日)10:54:12 No.810325507
>外食して注文間違えられても笑顔なんだろうなぁ これも美味しいのでまあいいでしょう
236 21/06/06(日)10:54:18 No.810325528
賢人の親父さんいつの間にか消えてる…
237 21/06/06(日)10:54:33 No.810325604
上條さんの未来視正確だな…
238 21/06/06(日)10:54:41 No.810325635
おもしろい! あいつがやった しらない まあいいでしょう
239 21/06/06(日)10:54:51 No.810325692
なんかしょーもない敵しか残ってないけど最終話までにはもう一つ位いい敵用意されるんだろうか
240 21/06/06(日)10:54:55 No.810325708
スッと参加してくる賢人くん からスッと月闇を受け取る親父
241 21/06/06(日)10:55:03 No.810325752
>上條さんの未来視正確だな… なんで烈火持ってたの?ってくらい使いこなしてる…
242 21/06/06(日)10:55:13 No.810325794
>お前の父親に聞け お前の父親は私が斬ったが…(現在はワンダーワールドの使者の元で再生をしていて現在はまだその途中です)
243 21/06/06(日)10:55:32 No.810325887
上條さんの悪行ポイントがどんどんなくなっていく
244 21/06/06(日)10:55:39 No.810325922
>なんかしょーもない敵しか残ってないけど最終話までにはもう一つ位いい敵用意されるんだろうか ストリウスはまだ底知れない感じがあるしラスボスとしては十分な風格だと思う
245 21/06/06(日)10:55:53 No.810325982
最高に小物な割にクロスセイバー以外の剣士じゃ束になっても勝てないくらいに強いのがタチ悪い
246 21/06/06(日)10:56:20 No.810326096
>上條さんの悪行ポイントがどんどんなくなっていく 許せねえぜ上條さんを殺したデザスト…
247 21/06/06(日)10:56:37 No.810326171
ソロモンにも強化フォームくるんだろうか わざわざオムニフォースとか名前につけてるくらいだし
248 21/06/06(日)10:56:42 No.810326201
誰がラスボスかは知らないがこっからワンダーコンボで拡張もできるクロスセイバーに対抗できる格があるかどうかだな
249 21/06/06(日)10:56:58 No.810326291
上条さんは後はデザストを解放した理由だけよくわかってないのかな?
250 21/06/06(日)10:56:59 No.810326293
そういや闇賢人になってから耳元髪あげやってなかったっけか
251 21/06/06(日)10:57:11 No.810326367
クロスセイバーが誕生する際アーサーくんがガン無視されてたようですがまあいいでしょう…
252 21/06/06(日)10:57:27 No.810326438
>結局人々殺し合わなかったな… 今週は戦争から始まるはずでは…
253 21/06/06(日)10:57:40 No.810326493
ソロモン完成体がまだあるから敵の格自体は心配してない 相応しい変身者となると消去法でストリウスしか無くなるが
254 21/06/06(日)10:57:42 No.810326503
スウォルツとクロノスを思い出す
255 21/06/06(日)10:57:51 No.810326549
>クロスセイバーが誕生する際アーサーくんがガン無視されてたようですがまあいいでしょう… アーサー君は聖剣じゃないただ強い剣なんで… それより俺は量産カラドボルグくんにビックリしたぞ
256 21/06/06(日)10:58:06 No.810326623
マスターロゴスなどと呼ばないでください
257 21/06/06(日)10:58:10 No.810326645
ここまで突き抜けて失敗もしらない済んだこと出来る精神は逆に好きだよ
258 21/06/06(日)10:58:17 No.810326676
ソロモンが強いというよりこいつが生身の時から強いから強い感じだ
259 21/06/06(日)10:58:22 No.810326692
動機的にはカーズ様とちょっと似てるよねスレ画
260 21/06/06(日)10:58:22 No.810326694
人々も殺し合いとかした事ないでしょうからまあいいでしょう…
261 21/06/06(日)10:58:29 No.810326722
カラドボルグくんとアーサーくんはどういうご関係で?
262 21/06/06(日)10:58:49 No.810326811
>上条さんは後はデザストを解放した理由だけよくわかってないのかな? うん メギド組の旗色が悪くなってる感じもそんな無かったしよくわからん
263 21/06/06(日)10:58:54 No.810326833
>ここまで突き抜けて失敗もしらない済んだこと出来る精神は逆に好きだよ なんかセイバーが新しい聖剣を手にしました… あれもきっと私の物になるのでまあいいでしょう
264 21/06/06(日)10:58:59 No.810326857
人類が皆マスターロゴスみたいな人達だったらな…
265 21/06/06(日)10:59:01 No.810326869
>カラドボルグくんとアーサーくんはどういうご関係で? 原典的にいうとエクスカリバーの元ネタらしい
266 21/06/06(日)10:59:05 No.810326884
殺し合いさせるならあの量産型ソードロボ大量派遣の方が余程圧力かけられたんじゃないですかね
267 21/06/06(日)10:59:13 No.810326923
>人類が皆マスターロゴスみたいな人達だったらな… 街が消えましたね…まあいいでしょう
268 21/06/06(日)10:59:18 No.810326948
>マスターロゴスなどと呼ばないでください マスターロゴス!!!!
269 21/06/06(日)10:59:33 No.810327015
ねえユーリアーサーって本当に重要な剣だったの?
270 21/06/06(日)10:59:33 No.810327018
エクスカリバーはいっぱい名前あるしね…
271 21/06/06(日)10:59:35 No.810327027
>>マスターロゴスなどと呼ばないでください >マスターロゴス!!!! 元マスターロゴス!!
272 21/06/06(日)10:59:52 No.810327090
>>マスターロゴスなどと呼ばないでください >マスターロゴス!!!! サーベラの元マスターロゴス呼びが律儀すぎて面白かった
273 21/06/06(日)11:00:03 No.810327132
>人類が皆マスターロゴスみたいな人達だったらな… 世界が家業継ぎたがらない不良息子ばっかになっちまうー!
274 21/06/06(日)11:00:04 No.810327133
イザク!イザクです!
275 21/06/06(日)11:00:08 No.810327157
>人類が皆マスターロゴスみたいな人達だったらな… 「朝の小鳥のさえずりが人々の悲鳴に変わる…楽しいと思いませんか?」 「「「まあいいでしょう…」」」
276 21/06/06(日)11:00:17 No.810327191
これからはゴルドドライブと呼べ!!
277 21/06/06(日)11:00:17 No.810327192
この人退場してほしくない…
278 21/06/06(日)11:00:19 No.810327200
>カラドボルグくんとアーサーくんはどういうご関係で? エクスカリバー繋がりだけど作中ではどういう関係か分からないからまあいいでしょう
279 21/06/06(日)11:00:21 No.810327206
この人ただのエンジョイ勢だし使命に縛られてた時に比べればボコボコにされようがまあいいでしょうになるんじゃね?
280 21/06/06(日)11:00:56 No.810327357
いっぱい出てくるカラドボルグくんにギーガーあじを感じた
281 21/06/06(日)11:01:04 No.810327393
やめろよ全人類ロゴス化 なんかゴーストでそんな展開あったけどさ
282 21/06/06(日)11:01:08 No.810327406
>ねえユーリアーサーって本当に重要な剣だったの? アヴァロンから出た時誰の味方するか見極める為だったのかな
283 21/06/06(日)11:01:09 No.810327413
>この人退場してほしくない… ストリウスに裏切られてしまいましたね…まあいいでしょう さあ剣士達よ 共にメギドから世界を救いましょう!
284 21/06/06(日)11:01:35 No.810327504
>さあ剣士達よ 共にメギドから世界を救いましょう! このクソボケがー!
285 21/06/06(日)11:01:40 No.810327523
みんなマスターロゴスって言い過ぎだよね マスターロゴスやめてるのに
286 21/06/06(日)11:01:48 No.810327551
日本に壁できただけで戦争しているビルド世界を見習え
287 21/06/06(日)11:01:49 No.810327558
カラドボルグに振り回されたら笑ったのに
288 21/06/06(日)11:01:55 No.810327584
フッフッフッ…大人しくみていなさい…見てておもしろいですよあの人
289 21/06/06(日)11:02:02 No.810327609
>この人ただのエンジョイ勢だし使命に縛られてた時に比べればボコボコにされようがまあいいでしょうになるんじゃね? 実際「なんもかんも自分の思い通りにならねえ!たのしい!」とかは思ってそう
290 21/06/06(日)11:02:02 No.810327611
名前も知らないからなんて呼べばいいんだ…
291 21/06/06(日)11:02:02 No.810327612
椅子に座って偉そうにしてる時よりは楽しそうではある
292 21/06/06(日)11:02:13 No.810327654
>>この人退場してほしくない… >ストリウスに裏切られてしまいましたね…まあいいでしょう >さあ剣士達よ 共にメギドから世界を救いましょう! 1000%の前例があるからな… あっちは外伝でひどい目にあったけど
293 21/06/06(日)11:02:21 No.810327682
>日本に壁できただけで戦争しているビルド世界を見習え あれは政治家がパンドラフラッシュで狂ったのも原因だし…
294 21/06/06(日)11:02:24 No.810327693
>日本に壁できただけで戦争しているビルド世界を見習え あれはまあ内紛だし…
295 21/06/06(日)11:02:37 No.810327753
>みんなマスターロゴスって言い過ぎだよね >マスターロゴスやめてるのに 名前の印象が薄すぎて覚えられない…
296 21/06/06(日)11:02:37 No.810327759
>名前も知らないからなんて呼べばいいんだ… 元マスターロゴス 略してごす
297 21/06/06(日)11:02:40 No.810327775
>日本に壁できただけで戦争しているビルド世界を見習え あれ壁よかパンドラフラッシュのせいだからな
298 21/06/06(日)11:02:48 No.810327800
>イザク!イザクです! 名乗っても何か言ってくれないけどまあいいでしょう…
299 21/06/06(日)11:02:50 No.810327807
パンドラボックスはまじでやばかったからね…
300 21/06/06(日)11:02:55 No.810327823
私は本当は世界を愛していた! さあ!一緒にストリウスを倒すぞ!神山飛羽真!!
301 21/06/06(日)11:02:59 No.810327839
>>上条さんは後はデザストを解放した理由だけよくわかってないのかな? >うん >メギド組の旗色が悪くなってる感じもそんな無かったしよくわからん あの時の上條さんが目次録開くの大分縛りプレイだから 何かで必要な可能性があった…かもしれんけど デザスト本当に気ままに行動してるだけだからよく分からん…
302 21/06/06(日)11:03:29 No.810327980
>1000%の前例があるからな… >あっちは外伝でひどい目にあったけど 会社が物理的に潰れましたね…でも生きてるのでまあいいでしょう なんかウイルス共に感染されましたね…でも会社への愛を知れたのでまあいいでしょう 他のライダー達から嫌われてますね…これから仲良くなればいいでしょう
303 21/06/06(日)11:03:32 No.810327997
>>イザク!イザクです! >名乗っても何か言ってくれないけどまあいいでしょう… 蛮野を思い出す
304 21/06/06(日)11:03:37 No.810328022
fu62932.jpg
305 21/06/06(日)11:03:41 No.810328039
>私は本当は世界を愛していた! >さあ!一緒にストリウスを倒すぞ!神山飛羽真!! お前の言葉は軽い!
306 21/06/06(日)11:03:55 No.810328107
>>この人ただのエンジョイ勢だし使命に縛られてた時に比べればボコボコにされようがまあいいでしょうになるんじゃね? >実際「なんもかんも自分の思い通りにならねえ!たのしい!」とかは思ってそう こんなすごい力があるのに奮えないのつまらん!だからすごい力あっても思い通りにいかないのは実際やりがい感じると思う 本当に全知全能で思い通りにいったらイザクさんつまんね…になりそう
307 21/06/06(日)11:03:59 No.810328118
>イザク!イザクです! ガイアにいたあの…
308 21/06/06(日)11:04:09 No.810328157
>fu62932.jpg 分かったマスターロゴス!
309 21/06/06(日)11:04:14 No.810328184
>この人ただのエンジョイ勢だし使命に縛られてた時に比べればボコボコにされようがまあいいでしょうになるんじゃね? 動機としても世界が混乱に巻き込まれるならなんでもいいからな 時代が違えば世界恐慌で満足してそう
310 21/06/06(日)11:04:39 No.810328280
>>イザク!イザクです! >ガイアにいたあの… ガイア!オレハイキル! まあいいでしょう…
311 21/06/06(日)11:05:02 No.810328379
なんかストリウスに記憶いじられてるとか無いかなマスロゴ
312 21/06/06(日)11:05:03 No.810328381
元マスターロゴスですか…まあいいでしょう
313 21/06/06(日)11:05:31 No.810328520
>>fu62932.jpg >分かったマスターロゴス! まぁいいでしょう…
314 21/06/06(日)11:05:31 No.810328522
>なんかストリウスに記憶いじられてるとか無いかなマスロゴ それはそれでキャラのうまみを殺してしまいそうで…
315 21/06/06(日)11:05:47 No.810328595
>fu62932.jpg 元マスターロゴス!
316 21/06/06(日)11:05:55 No.810328638
無敵の人すぎる…
317 21/06/06(日)11:06:01 No.810328672
>>この人ただのエンジョイ勢だし使命に縛られてた時に比べればボコボコにされようがまあいいでしょうになるんじゃね? >動機としても世界が混乱に巻き込まれるならなんでもいいからな >時代が違えば世界恐慌で満足してそう 第二次大戦の頃に生まれたかったですよ…
318 21/06/06(日)11:06:15 No.810328727
某元ジャックアトラスみたいに元イザクになりそう元マスターロゴス
319 21/06/06(日)11:06:21 No.810328757
ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない
320 21/06/06(日)11:06:52 No.810328885
>元マスターロゴス! 元付けたからまあいいでしょう
321 21/06/06(日)11:06:54 No.810328899
>>>fu62932.jpg >>分かったマスターロゴス! >まぁいいでしょう… こだわりがなさすぎる・・・
322 21/06/06(日)11:06:59 No.810328914
>なんかストリウスに記憶いじられてるとか無いかなマスロゴ ストリウスと知り合ったのつい最近だし 少なくとも15年前からまあいいでしょうしてるからそれは無い気がするな
323 21/06/06(日)11:07:08 No.810328957
>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない ここら辺世間知らずなとこ現れてて好き
324 21/06/06(日)11:07:18 No.810329007
>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ!
325 21/06/06(日)11:07:21 No.810329019
>なんかストリウスに記憶いじられてるとか無いかなマスロゴ それされると面白くないしやだな…
326 21/06/06(日)11:07:21 No.810329021
>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない 人類もそこまで愚かじゃない
327 21/06/06(日)11:07:36 No.810329083
ビックリするほど誰も乗ってこないままなんか本人も剣士達のよくわからんノリに置いていかれてる感じする
328 21/06/06(日)11:07:48 No.810329134
他のライダーをレアドロップモンスター扱いするとか闘争心を煽る光を浴びせるとかしないと人は中々争わない
329 21/06/06(日)11:07:57 No.810329181
>エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! あいつはやりすぎだよまじで…
330 21/06/06(日)11:08:04 No.810329214
>>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない >エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! それも自分が黒幕のように見せかけて実際は部下に扇動させるというミスディレクションまでやってのけている
331 21/06/06(日)11:08:08 No.810329241
実はストリウスが記憶弄ってましただとなんかキラメイジャーのガルザみたいになっちゃいそうだしこいつはナチュラルボーンサイコの軽い男なのがいい
332 21/06/06(日)11:08:15 No.810329273
愚かなのは私だったというわけですか…まあいいでしょう
333 21/06/06(日)11:08:22 No.810329299
まあ今から炎の剣士が味方についてくれればいいし…
334 21/06/06(日)11:08:27 No.810329318
>エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! あいつもバックアップ3人いたぞ!
335 21/06/06(日)11:08:36 No.810329356
>>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない >エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! あいつ本編以外でもかなりの暗躍してそうだよね… 元々出稼ぎに外行ってること多かったし
336 21/06/06(日)11:08:42 No.810329382
>>ちゃんと手順を踏まないと案外人類は争ってくれない >エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! エボルトは地球来てからずっと忙しなく暗躍してたけど こいつ烈火行方不明になって15年くらいまあいいでしょうしてたからな…
337 21/06/06(日)11:08:43 No.810329384
ビルドに関しては舞台設定もキャラクターも最初から最後までエボルトのおもちゃだからな…
338 21/06/06(日)11:08:52 No.810329427
>>エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! >あいつもバックアップ3人いたぞ! まあ全員俺が作ったヒーローが殺したんだがな チャオ~
339 21/06/06(日)11:08:58 No.810329453
>ビックリするほど誰も乗ってこないままなんか本人も剣士達のよくわからんノリに置いていかれてる感じする とうまが他の剣士と剣で語り合ってた間こいつはフッフッフ…ってしてただけだからな……
340 21/06/06(日)11:09:31 No.810329588
いきなりこの顔でコロシアエー言われても誰この人?何この現象?ってなる
341 21/06/06(日)11:09:33 No.810329611
悪い方にキラメンタルが高いんだよな
342 21/06/06(日)11:09:34 No.810329616
>ビルドに関しては舞台設定もキャラクターも最初から最後までエボルトのおもちゃだからな… 最終的には復活してなんか宇宙に行ったからな…
343 21/06/06(日)11:09:38 No.810329633
>エボルトは地球来てからずっと忙しなく暗躍してたけど >こいつ烈火行方不明になって15年くらいまあいいでしょうしてたからな… 性格出すぎる…
344 21/06/06(日)11:09:44 No.810329655
バハトととーまがなんか変なことしてる間こいつずっと隅っこの方でまあいいでしょう…してたかと思うとダメだった
345 21/06/06(日)11:09:57 No.810329707
>いきなりこの顔でコロシアエー言われても誰この人?何この現象?ってなる 向こうの世界の壺とかふたばでコラ量産されてそうとか言われてて耐えられなかった
346 21/06/06(日)11:10:08 No.810329759
>>エボルトを見ろ!国を分断した上にトップたちを好戦的になるように洗脳して兵器の技術まで発展させたぞ! >あいつはやりすぎだよまじで… 徹頭徹尾暗躍し続けて一時退場することもなくラスボスまでしっかり勤め上げたとかまじでヤバイ そんな彼にも勝てないお兄ちゃんがいたりするのだが
347 21/06/06(日)11:10:47 No.810329916
エボルトに関してはもういいよ…いつまで暗躍するんだよ…ってくらい全部あいつがやってたからな
348 21/06/06(日)11:10:55 No.810329945
マスロゴなんか歳取ってないっぽいし普通のホモサピエンスでは無いのかな
349 21/06/06(日)11:11:14 No.810330031
>マスロゴなんか歳取ってないっぽいし普通のホモサピエンスでは無いのかな 普通じゃないホモサピエンス多いな…
350 21/06/06(日)11:11:21 No.810330052
>>エボルトは地球来てからずっと忙しなく暗躍してたけど >>こいつ烈火行方不明になって15年くらいまあいいでしょうしてたからな… >性格出すぎる… 手間暇惜しまない奴と そもそも全部面倒臭くて投げ出したい奴の差だな…
351 21/06/06(日)11:11:27 No.810330075
>バハトととーまがなんか変なことしてる間こいつずっと隅っこの方でまあいいでしょう…してたかと思うとダメだった あいつ私より目立ちやがって…まあいいでしょう
352 21/06/06(日)11:11:48 No.810330157
>>バハトととーまがなんか変なことしてる間こいつずっと隅っこの方でまあいいでしょう…してたかと思うとダメだった >あいつ私より目立ちやがって…まあいいでしょう 面白い見世物でしたのでまあいいでしょう
353 21/06/06(日)11:12:15 No.810330264
>>>エボルトは地球来てからずっと忙しなく暗躍してたけど >>>こいつ烈火行方不明になって15年くらいまあいいでしょうしてたからな… >>性格出すぎる… >手間暇惜しまない奴と >そもそも全部面倒臭くて投げ出したい奴の差だな… 暗躍めんどうだから表舞台に出てから本当に楽しそうで笑う
354 21/06/06(日)11:13:01 No.810330426
>>会社辞めてヤッホーくらいのノリにも見える >会社もぶっ壊してやったぜー! 支社に本社機能移して普通に経営回してるな… まあいいでしょう
355 21/06/06(日)11:13:06 No.810330443
エボルトはそもそも本来の姿失ってたから取り戻したくて必死だったし…
356 21/06/06(日)11:13:12 No.810330469
エボルトは本当に細かい所まで見てるから超真面目だよあいつ
357 21/06/06(日)11:13:45 No.810330621
賢人パパがタッセルに保護されて生きてたし なんか最期正気に戻っていい笑顔で逝ったメギド二人も 仲間になって再登場しそうだな…
358 21/06/06(日)11:13:46 No.810330627
>エボルトはそもそも本来の姿失ってたから取り戻したくて必死だったし… エボルトもその過程ちゃっかり楽しんでましたよね 家族ごっことか
359 21/06/06(日)11:13:54 No.810330653
ねえストリウスの方は進捗どうなってるの?ちゃんと暗躍できてる?
360 21/06/06(日)11:14:20 No.810330764
>>エボルトはそもそも本来の姿失ってたから取り戻したくて必死だったし… >エボルトもその過程ちゃっかり楽しんでましたよね >家族ごっことか いやウルッとしたりしたよ?
361 21/06/06(日)11:14:43 No.810330861
>ねえストリウスの方は進捗どうなってるの?ちゃんと暗躍できてる? フッフッフッ…デザストステイ
362 21/06/06(日)11:14:47 No.810330879
>ねえストリウスの方は進捗どうなってるの?ちゃんと暗躍できてる? ふふふ…
363 21/06/06(日)11:14:48 No.810330887
>ねえストリウスの方は進捗どうなってるの?ちゃんと暗躍できてる? 何かずっと見てるだけな気がするけどまあいいでしょう
364 21/06/06(日)11:14:56 No.810330916
>エボルトもその過程ちゃっかり楽しんでましたよね >家族ごっことか たまに感動してうるっとしたし、騙して悪いなぁとも思ったよ
365 21/06/06(日)11:15:12 No.810330978
>エボルトもその過程ちゃっかり楽しんでましたよね >家族ごっことか 騙して悪いなぁとも思ったよ
366 21/06/06(日)11:15:44 No.810331103
性格の悪さならエボルトが圧勝だよ…
367 21/06/06(日)11:15:46 No.810331110
>いやウルッとしたりしたよ? >たまに感動してうるっとしたし、騙して悪いなぁとも思ったよ >騙して悪いなぁとも思ったよ エボルトォォ!!!!!1010!!!!!
368 21/06/06(日)11:15:47 No.810331117
>まぁいいでしょう ゼロワンもだけどこういう無敵の定型やめてほしい
369 21/06/06(日)11:15:56 No.810331165
>賢人パパがタッセルに保護されて生きてたし >なんか最期正気に戻っていい笑顔で逝ったメギド二人も >仲間になって再登場しそうだな… 魂だけの存在っぽいので多分死んではいるぞ