虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/06(日)06:55:06 ID:Ru0/xCRg Ru0/xCRg No.810278280

    なんだこの演出って思ってたけど元ネタあったんだな

    1 21/06/06(日)06:56:47 No.810278383

    元からして滑ってる

    2 21/06/06(日)06:57:44 No.810278463

    きっつ…

    3 21/06/06(日)06:58:14 No.810278505

    知らない過ぎる……

    4 21/06/06(日)06:58:32 No.810278529

    迷いがない?

    5 21/06/06(日)06:59:43 No.810278614

    こんな番組見てるやつの描くラブコメならそらそうなるわという説得力はある

    6 21/06/06(日)07:00:55 No.810278695

    朝からこんなもん榛名

    7 21/06/06(日)07:02:45 No.810278838

    こういうの見て勉強して今時の若者は告白OKして数分後に断るものと覚えてしまったのではないだろうか

    8 21/06/06(日)07:06:49 No.810279175

    >元からして滑ってる いったーー! ストレート!

    9 21/06/06(日)07:09:09 No.810279357

    少女漫画でも本命じゃない男と付き合って別れて本命とくっ付くとかよくあったし

    10 21/06/06(日)07:11:57 No.810279587

    ここ数話イケメン要素あったかな…? ずっと保身に走ってた気がする

    11 21/06/06(日)07:12:00 No.810279590

    書き込みをした人によって削除されました

    12 21/06/06(日)07:12:42 No.810279647

    いつ見ても別に番組に罪はないと思う この展開が気持ち悪いのは抜きにして

    13 21/06/06(日)07:13:51 No.810279739

    この漫画が普段からテレビ番組のこういう演出を パロディで使ってるというのならともかく なぜここにきてこんなことを

    14 21/06/06(日)07:14:00 No.810279752

    元ネタはダメな時はボロクソ言われるのでこんな無条件に持ち上げるのに使うのは違和感ある

    15 21/06/06(日)07:14:05 No.810279763

    告白されてOKして直後に振って帰りに告白しに行ったら 次の日イケメンイケメンとクラスメイト達が褒めそやす展開が あまりに人類置き去りな斬新さだから古い読者がついていけてないんだよ!

    16 21/06/06(日)07:15:25 No.810279871

    ここでは受けは悪かったけど他ではどうだったんだろ案外よかったりするんかね

    17 21/06/06(日)07:18:09 No.810280099

    フジテレビの番組を万人に通じるネタと思ってるのがズレてる

    18 21/06/06(日)07:18:39 No.810280141

    >ここでは受けは悪かったけど他ではどうだったんだろ案外よかったりするんかね そもそも旬が過ぎた作品だからあまり話題になっていない

    19 21/06/06(日)07:19:12 No.810280192

    ジャニオタ向けの漫画だったのか…

    20 21/06/06(日)07:19:13 No.810280197

    かなしいなぁ

    21 21/06/06(日)07:19:33 No.810280229

    つーかパロディ表現の問題じゃなくてストーリーラインの問題だから

    22 21/06/06(日)07:19:44 No.810280254

    タダノブサイク

    23 21/06/06(日)07:19:49 No.810280262

    本人はアニメ化決定で得意の絶頂だしネットの声でかい層がうるせえな…程度の認識だと思う

    24 21/06/06(日)07:20:06 No.810280286

    ジャニーズでも許されないレベルの勘違いイケメン行為をネタにするもんなので 普通のやつを褒めそやすのに使うのは趣旨が違う気がする

    25 21/06/06(日)07:20:12 No.810280294

    パロディなくてもここは???ってなるシーンだよ

    26 21/06/06(日)07:20:21 No.810280305

    これ見るたびにそもそも漫画ってこういう子供向けのものだよな‥っていつも思う いい歳した俺みたいなおっさんの感覚がずれてるだけで今の若い子は普通に受け入れてる様な気もする

    27 21/06/06(日)07:21:15 No.810280374

    なんでギャルを入れてんだこいつ

    28 21/06/06(日)07:21:40 No.810280411

    登場人物にいちいちやはり天才…とか言わせなくていいんだよ

    29 21/06/06(日)07:21:54 No.810280428

    いや子供向けでもこの展開はダメだろ

    30 21/06/06(日)07:22:16 No.810280459

    テレビのパロで許されるのは目覚まし時計までだろ

    31 21/06/06(日)07:23:29 No.810280557

    「」には非難轟々だからサンデーは多分女子の読み物なんだよね

    32 21/06/06(日)07:26:27 No.810280810

    女子にウケてるの?

    33 21/06/06(日)07:27:15 No.810280881

    >女子にウケてるの? >>そもそも旬が過ぎた作品だからあまり話題になっていない

    34 21/06/06(日)07:27:52 No.810280932

    この漫画のメインターゲット男の筈なのに何か色々勘違いしちゃった感は否めない

    35 21/06/06(日)07:27:58 No.810280945

    アニメ化するならむしろ今が旬なのでは?

    36 21/06/06(日)07:28:26 No.810280997

    本当気色悪い

    37 21/06/06(日)07:29:11 No.810281058

    別に旬の番組ってわけでもないし何故今このタイミングでこんなパロを…

    38 21/06/06(日)07:29:30 No.810281085

    今更気色悪いとか言ってるのはにわか 最初から気持ち悪い

    39 21/06/06(日)07:30:47 No.810281206

    女装メイド喫茶してたくらいの時は普通のラブコメだったけど…

    40 21/06/06(日)07:32:08 No.810281328

    上のコメントを下に持ってきたらしっくりきそうだな…

    41 21/06/06(日)07:32:24 No.810281347

    女が描いてるの?

    42 21/06/06(日)07:32:44 No.810281380

    >今更気色悪いとか言ってるのはにわか >最初から気持ち悪い 最初優しい世界ってギャグと言える 都合の良過ぎる世界でうすら寒くなった

    43 21/06/06(日)07:33:41 No.810281466

    恋愛リアリティーショーとか参考にしちゃったのかなとは思う

    44 21/06/06(日)07:34:06 No.810281505

    まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね

    45 21/06/06(日)07:36:58 No.810281771

    オダトモヒトは同業の漫画家と結婚して子供もいる男性だが…

    46 21/06/06(日)07:40:02 No.810282092

    >オダトモヒトは同業の漫画家と結婚して子供もいる男性だが… ディルドを装着した嫁がオダを掘ってなきゃこんなことにはならないだろ

    47 21/06/06(日)07:41:17 No.810282215

    クラスのみんなが主人公の取り巻きと化すのは見ていてキツイ

    48 21/06/06(日)07:41:50 No.810282252

    デトロイトメタルシティみたいで笑えるとは思う

    49 21/06/06(日)07:42:09 No.810282276

    >まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね 一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… みんな本気で嫌ってるわけではなくみんなで悪口言うのが楽しいから貶してることもあるだろうけど

    50 21/06/06(日)07:42:24 No.810282307

    なろうよりなろうしてるな…

    51 21/06/06(日)07:42:38 No.810282335

    >まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね 絵がキモイのも今は笑って流せなくて鼻につく

    52 21/06/06(日)07:42:47 No.810282348

    >クラスのみんなが主人公の取り巻きと化すのは見ていてキツイ 前のクラスはまだ正常だったな

    53 21/06/06(日)07:42:50 No.810282355

    埋もれ期間を経てのこれだから気付いたらなんか凄いことになってんなってなってる 顔が

    54 21/06/06(日)07:43:29 No.810282429

    いやいや贔屓目で見てもキメのシーンで バラエティの演出持ってくるのは異例というか何というか…

    55 21/06/06(日)07:43:54 No.810282478

    下にギャルがいる…

    56 21/06/06(日)07:44:28 No.810282531

    アニメ化するにしても遅いと思うのだが

    57 21/06/06(日)07:44:42 No.810282549

    >下にギャルがいる… あれだけひどい失恋したのに…本当にいた

    58 21/06/06(日)07:45:24 No.810282624

    >一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… まあ内容が良かったからこそ細かい粗は目に付かなかったってのは自然なことだと思うよ 評論家とかの立場ならともかくただの読者の視点だと

    59 21/06/06(日)07:47:05 No.810282791

    >>まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね >一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… >みんな本気で嫌ってるわけではなくみんなで悪口言うのが楽しいから貶してることもあるだろうけど 一度悪いと感じた後挽回できなきゃそりゃ嫌悪感に捉われたままでは

    60 21/06/06(日)07:48:26 No.810282948

    2013年からずっとやってる深夜の女性向けコーナーをこんな場所に引っ張り出されて何これ言われるの元ネタ側が可哀想だよ

    61 21/06/06(日)07:48:37 No.810282969

    >まあ内容が良かったからこそ細かい粗は目に付かなかったってのは自然なことだと思うよ 好きだったから許せてた…がスタートだもんね 嫌いの状態から戻ってプラマイゼロに持ってったとしても残るのは粗のある漫画って感想なんだ 前提が違うんだ

    62 21/06/06(日)07:49:03 No.810283003

    >>>まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね >>一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… >>みんな本気で嫌ってるわけではなくみんなで悪口言うのが楽しいから貶してることもあるだろうけど >一度悪いと感じた後挽回できなきゃそりゃ嫌悪感に捉われたままでは 作者が挽回しようと頑張ってもそれを認めないだろうね 嫌悪に捉われた人は何も受け付けないし

    63 21/06/06(日)07:49:21 No.810283033

    作者も意地になって毎週この演出を取り入れて欲しい

    64 21/06/06(日)07:49:55 No.810283089

    それでこの作品は挽回できてるんですか?

    65 21/06/06(日)07:50:14 No.810283113

    本当にかっこいいシーンですこれやるならまだわかるけど 全然そんなことない場面だからなぁ

    66 21/06/06(日)07:50:17 No.810283119

    ファンが反転したやつだからもう無理

    67 21/06/06(日)07:50:30 No.810283138

    人の心が無いのか…

    68 21/06/06(日)07:50:56 No.810283185

    >嫌悪に捉われた人は何も受け付けないし このレス自体が嫌ってる連中が悪いという嫌悪に囚われているのでは…

    69 21/06/06(日)07:50:59 No.810283190

    一度水ぶっかけられると容易なことではもう熱量上がらんし

    70 21/06/06(日)07:51:08 No.810283203

    >作者が挽回しようと頑張ってもそれを認めないだろうね 中身を考慮してやれよ

    71 21/06/06(日)07:51:09 No.810283208

    >>>>まあ一度おかしいって気付いてしまったのでどうでもいい表現でも鼻につくようになってしまったターンだよね >>>一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… >>>みんな本気で嫌ってるわけではなくみんなで悪口言うのが楽しいから貶してることもあるだろうけど >>一度悪いと感じた後挽回できなきゃそりゃ嫌悪感に捉われたままでは >作者が挽回しようと頑張ってもそれを認めないだろうね >嫌悪に捉われた人は何も受け付けないし まあそんな展開にした作者が悪いな

    72 21/06/06(日)07:51:27 No.810283237

    たった1話で全て台無しになるいい例だぁん

    73 21/06/06(日)07:51:44 No.810283265

    まあこうやって頑張って読者を批判してくれるヤツがいるんだし安泰なんじゃね 

    74 21/06/06(日)07:51:49 No.810283282

    覆水盆に返らずと言いましてね

    75 21/06/06(日)07:52:12 No.810283329

    >ファンが反転したやつだからもう無理 好きな人と嫌いな人でレスポンチバトルしてたような作品じゃなかったからな かなり平和に語れる作品だったのにここ一番でやらかして荒れるようになってしまった…

    76 21/06/06(日)07:52:24 No.810283352

    令和の楽様

    77 21/06/06(日)07:52:43 No.810283377

    >作者も意地になって毎週この演出を取り入れて欲しい 意地になるのはバラエティーのパクリ演出じゃなくて一連の展開についてだと思う 今後も手を変え品を変え只野さんアゲを読者が全て認めるまで続けるぞきっと

    78 21/06/06(日)07:55:25 No.810283672

    そもそも只野くんって普通が取り柄じゃなかったの?

    79 21/06/06(日)07:56:12 No.810283770

    この演出ばっかり上げられるけど 古見さんと只野のやり取りも微笑ましさを感じなくなってんだよな…

    80 21/06/06(日)07:56:37 No.810283812

    サブヒロインが勝利したよって聞いてはーんそんなのあるんだなって思ったけどすぐ逆転負けしてた…

    81 21/06/06(日)07:56:45 No.810283829

    作者的にやべえとおもってるけどフォローが持ち上げ方面なのがきつさを加速させてる気がする

    82 21/06/06(日)07:57:21 No.810283884

    気ぶりしてた読者はカップル成立したことによる踏み込んだイチャイチャが見たいと思うんだが 万場木のフォローとかクラスメイトによる無茶な持ち上げとか思いっきり脱線してるのがなぁ 作品的に最大の見せ場のはずじゃねえのかと

    83 21/06/06(日)07:58:21 No.810284018

    >作者的にやべえとおもってるけどフォローが持ち上げ方面なのがきつさを加速させてる気がする 正直あんな振り方した女にフォローさせるのは本当にきつい

    84 21/06/06(日)07:58:47 No.810284081

    それより数話前まであの空気出してた万場木さんに変顔させるの凄い悪意感じたよ

    85 21/06/06(日)07:59:22 No.810284145

    いろいろ理由つけて叩かれてるけど 本当の理由は最近の展開がつまらないからだと思う

    86 21/06/06(日)08:00:13 No.810284254

    >いろいろ理由つけて叩かれてるけど >本当の理由は最近の展開がつまらないからだと思う ただのがクズ、つまらない以外の理由あったの?

    87 21/06/06(日)08:02:50 No.810284546

    只野が人間性保ってたのと万場木だけが勘違いしてたからギリギリ読めていた 只野がクズになった…終わりだ…

    88 21/06/06(日)08:03:19 No.810284600

    >いろいろ理由つけて叩かれてるけど >本当の理由は最近の展開がつまらないからだと思う 古見さん動かさないまま万場木を負けさせた事で ここ数年間の万場木メイン扱いの展開が全くの無価値になったってのも大きいと思う

    89 21/06/06(日)08:03:55 No.810284657

    挽回しようと思ってスレ画だと救いようがない 挽回しようと思ってないけどスレ画だとさらに救いようがない っていうどっちの視点から見ても大チョンボだろ

    90 21/06/06(日)08:04:55 No.810284771

    本当になんでこんなことになっちゃったんだろうな…

    91 21/06/06(日)08:05:15 No.810284803

    >本人はアニメ化決定で得意の絶頂だしネットの声でかい層がうるせえな…程度の認識だと思う テイルズオブゼスティリアのアニメみたいにアニメで良い方向に改変されるなら何とか…

    92 21/06/06(日)08:05:41 No.810284849

    >ただのがクズ、つまらない以外の理由あったの? 何しても許すギャルその他とか 何もしないで全てを手に入れる古見さん

    93 21/06/06(日)08:06:01 No.810284881

    元々古見さん単体でカワイイとかいい…って語られることあんまりなかったしな 万場木か女装只野の方が話題になること多かったし

    94 21/06/06(日)08:06:41 No.810284985

    アニメは1年目で終わらせればセーフ!

    95 21/06/06(日)08:06:46 No.810285000

    >ここ数年間の万場木メイン扱いの展開が全くの無価値になったってのも大きいと思う 古見さんでするべきイベント基本ギャルがやってたからな

    96 21/06/06(日)08:06:56 No.810285015

    >テイルズオブゼスティリアのアニメみたいにアニメで良い方向に改変されるなら何とか… アニメ範囲ならマンバギィは出てこない!でお出しされる1年目

    97 21/06/06(日)08:07:25 No.810285079

    コミュ障の設定がいけない

    98 21/06/06(日)08:08:45 No.810285221

    >アニメは1年目で終わらせればセーフ! お出しされるアレなクラスメイトたち

    99 21/06/06(日)08:09:01 No.810285249

    >ただのがクズ、つまらない以外の理由あったの? 顔も展開も気持ち悪い

    100 21/06/06(日)08:10:33 No.810285417

    1エピソードがつまらないとかそういう話なら影響少ないんだけど 主役2人が自分本意で身勝手なクズって示したからなぁ マキマさんの言う変わったのは私ってやつで 一年編を山井薄めでやったとしてもお寒い反応になると思う

    101 21/06/06(日)08:10:33 No.810285420

    顔がどんどん崩れていって見逃せないレベルでサブキャラの行動がキモくなっていった

    102 21/06/06(日)08:12:39 No.810285676

    アニメの制作スタッフ辛いだろうな… 放送前からミソついちまって しかも自分たちの力じゃどうやっても挽回できない次元の話なんだぜ

    103 21/06/06(日)08:13:22 No.810285756

    まぁ二人を気ぶれればいいし…みたいな段階で特大の味噌ついたのはいたい

    104 21/06/06(日)08:13:27 No.810285764

    >一度嫌いになったらずっと嫌悪感に捉われるのは恥ずかしいというか情けないというか… これむしろ逆に今までは痘痕もエクボでスルーされてただけなんじゃねえかなって…

    105 21/06/06(日)08:13:59 No.810285810

    >アニメの制作スタッフ辛いだろうな… >放送前からミソついちまって >しかも自分たちの力じゃどうやっても挽回できない次元の話なんだぜ 初期は初期でキツいから腕の見せ所だよ

    106 21/06/06(日)08:14:01 No.810285814

    生霊と隠れてたクラスメイトは寒気した

    107 21/06/06(日)08:15:33 No.810285998

    >コミュ障の設定がいけない それを改善しようと努力する話なんですけど…

    108 21/06/06(日)08:16:23 No.810286074

    >>コミュ障の設定がいけない >それを改善しようと努力する話なんですけど… ギャルが出てきてから努力してる感じがなさすぎるのがいけない

    109 21/06/06(日)08:16:45 No.810286109

    努力して改善してるなら良いんだけどそういうのあんまないよね

    110 21/06/06(日)08:17:41 No.810286210

    なんか考えがあって当て馬出したと思ってたらなにも考えてなかった

    111 21/06/06(日)08:18:14 No.810286273

    主人公の好感度がどん底になってから下手な持ち上げが始まるの結婚式後のニセコイ思い出すな

    112 21/06/06(日)08:18:37 No.810286322

    作者的にはビンタされれば満足なんだろ?したぞって感じだろう

    113 21/06/06(日)08:19:27 No.810286438

    一番きついのは改善が見込めないこと 最初のやらかしから一ヶ月くらいずっと落とし続けてるのは問題と思ってないか思ってるがフォローが壊滅的にズレてるからだからどちらにしても救いはない

    114 21/06/06(日)08:20:06 No.810286529

    下にギャルがいるのが一番こえーわ

    115 21/06/06(日)08:20:47 No.810286623

    それこそ告白イベントなら古見さん自身が動いて成長を見せないといけないのに 一切動かずに只野に告白されて終わりだからな どうすんだよ今後

    116 21/06/06(日)08:20:54 No.810286637

    >コミュ障の設定がいけない それを克服しようって話だったのにスルーしたのが悪いだけだし…

    117 21/06/06(日)08:21:06 No.810286657

    めぐみとぽんこつちゃんが二の舞にならなきゃいいよ

    118 21/06/06(日)08:22:11 No.810286795

    >めぐみとぽんこつちゃんが二の舞にならなきゃいいよ 流石にこんなやるかしする感性違い過ぎる作者が二人いるとは思いたくない

    119 21/06/06(日)08:22:44 No.810286869

    今からこの一連のイベント無かったことにならないかな?

    120 21/06/06(日)08:23:04 No.810286912

    >それこそ告白イベントなら古見さん自身が動いて成長を見せないといけないのに >一切動かずに只野に告白されて終わりだからな >どうすんだよ今後 無理なトラブルが欲しい訳でもないが このままだと何の山も谷もなく私幸せだわで終わるよね

    121 21/06/06(日)08:24:23 No.810287070

    あれ?「」この漫画大好きだったじゃんどうしたの

    122 21/06/06(日)08:25:07 No.810287154

    陰キャ漫画家がニコニコのコメント演出パロするやつの陽キャ版

    123 21/06/06(日)08:26:31 No.810287346

    >それこそ告白イベントなら古見さん自身が動いて成長を見せないといけないのに >一切動かずに只野に告白されて終わりだからな バレンタインのチョコ渡さなかったのも ギャルのためにあきらめて身を引いたからだろうに 告られたら即OKってのもね 完全受け身でなんの成長も見られねぇ

    124 21/06/06(日)08:27:10 No.810287405

    >あれ?「」この漫画大好きだったじゃんどうしたの 何他人ぶってんだよ お前もその一部だぞ

    125 21/06/06(日)08:29:10 No.810287637

    全キャラがコミュ障通り越して人の心が無いように見えてくる

    126 21/06/06(日)08:29:30 No.810287682

    カルト宗教漫画

    127 21/06/06(日)08:29:32 No.810287688

    奥さんの描く百合漫画は本当に良いのにどうして…

    128 21/06/06(日)08:29:33 No.810287690

    >何他人ぶってんだよ >お前もその一部だぞ いや俺は読んでないしこれ…また「」の心を裏切ったの?ニセコイみたいに

    129 21/06/06(日)08:29:43 No.810287717

    古見さんという作品に対する最近の評価を抜きにして こういう作者が面白れえー!と思ってダダ滑りしてる演出はマジできつい…

    130 21/06/06(日)08:30:09 No.810287782

    つーかギャルがもうすっかり取り巻きその4くらいになってるのがキツイ つーか下のデフォルメクラスメイトキモいな!

    131 21/06/06(日)08:30:37 No.810287859

    今思えばキャラクターのネーミングセンスがそもそも悪意ある

    132 21/06/06(日)08:31:09 No.810287979

    これで只野が主人公ならクソ主人公だなぁってなるけど主人公じゃないからなんだこいつって

    133 21/06/06(日)08:31:20 No.810288018

    ギャルが下に居るのマジで怖い 怖い

    134 21/06/06(日)08:31:42 No.810288113

    俺個人としては只野の一回告白OKの部分よりも この数年古見さんがギャルに私に気を遣うなよ!諦めて身を引くなんて許さないよ!っ発破かけ続けてたのが 自分が告られたら一瞬で忘れて即OKするくらい何の意味も信念もない行動だったことにガクーってなった

    135 21/06/06(日)08:32:05 No.810288225

    >>何他人ぶってんだよ >>お前もその一部だぞ >いや俺は読んでないしこれ…また「」の心を裏切ったの?ニセコイみたいに 読んでない漫画のスレになにしにきてんの

    136 21/06/06(日)08:32:34 No.810288327

    >ギャルが下に居るのマジで怖い >怖い ジェロニモが二人いる的なミスじゃないの?

    137 21/06/06(日)08:32:41 No.810288345

    削除依頼によって隔離されました >読んでない漫画のスレになにしにきてんの えー怖い

    138 21/06/06(日)08:34:12 No.810288596

    >俺個人としては只野の一回告白OKの部分よりも >この数年古見さんがギャルに私に気を遣うなよ!諦めて身を引くなんて許さないよ!っ発破かけ続けてたのが >自分が告られたら一瞬で忘れて即OKするくらい何の意味も信念もない行動だったことにガクーってなった 友達を気遣ってあげてるふりしてるだけのクソ女やんけと

    139 21/06/06(日)08:35:45 No.810288867

    下の何がひどいかってフラれた万場木ちゃんもモブ達の中に入って只野くん賞賛してるとこだと思う

    140 21/06/06(日)08:37:09 No.810289192

    お外では割と良かったねって人居るらしいし…

    141 21/06/06(日)08:37:56 No.810289362

    俺のレスはどどめ色でお願いします

    142 21/06/06(日)08:38:31 No.810289511

    >下の何がひどいかってフラれた万場木ちゃんもモブ達の中に入って只野くん賞賛してるとこだと思う 真っ先に泣く姿を見て(かわいい)して 友達やめないでください言われてもかっこいいーした女だからな

    143 21/06/06(日)08:38:48 No.810289583

    >>読んでない漫画のスレになにしにきてんの >えー怖い お前が怖いよ

    144 21/06/06(日)08:39:38 No.810289798

    何が気持ち悪いってこれ作者ノリノリで描いてるんだろうな…ってとこが気持ち悪い 倫理観のズレを感じる

    145 21/06/06(日)08:42:22 No.810290365

    >お外では割と良かったねって人居るらしいし… お外(ツイッター)

    146 21/06/06(日)08:44:17 No.810290684

    「」は世間とのズレに敏感

    147 21/06/06(日)08:48:40 No.810291838

    文字通り夢から醒めたんだよ 夢見てる時は変な展開でもそんなもんだって受け入れられるだろ?

    148 21/06/06(日)08:50:28 No.810292211

    フリーレンは今後大丈夫かって心配されてるのは笑う

    149 21/06/06(日)08:50:53 No.810292354

    「」は社会の爪弾き者だからな…

    150 21/06/06(日)08:50:57 No.810292379

    こみさんも只野くんも性格いいことで持ち上げ演出もなんとか成り立ってたのに他人のことを一切慮らないクソみたいな性格だとバラしてからこんな茶番見せられても笑えない

    151 21/06/06(日)08:52:38 No.810292792

    >フリーレンは今後大丈夫かって心配されてるのは笑う ヒンメルはもう死んでるじゃない

    152 21/06/06(日)08:53:06 No.810292910

    >フリーレンは今後大丈夫かって心配されてるのは笑う ラブコメとかじゃないし別に問題ないじゃろ 新人?なのにいきなりコナン並みに売れ出して潰れないかのが心配

    153 21/06/06(日)08:53:41 No.810293048

    >ヒンメルはもう死んでるじゃない ア 自

    154 21/06/06(日)08:55:30 No.810293519

    キメシーンならもう少しまともな顔に描けよと これデフォルメじゃなくてこういう顔なんか

    155 21/06/06(日)08:57:57 No.810294025

    >新人?なのにいきなりコナン並みに売れ出して潰れないかのが心配 まって、売れてるのは知ってるけどそんなに!?

    156 21/06/06(日)08:58:54 No.810294258

    ニコのコメント風演出の次くらいにキツいライン風演出

    157 21/06/06(日)09:00:58 No.810294631

    >>新人?なのにいきなりコナン並みに売れ出して潰れないかのが心配 >まって、売れてるのは知ってるけどそんなに!? だいたい今単巻40万部強らしいから単巻50万部くらいのコナンにはまだ届かなくねフリーレン 古見さんも全盛期は単巻30万部超えてたんだがな

    158 21/06/06(日)09:02:39 No.810294935

    サンデーなら魔王城でおやすみの方が好き

    159 21/06/06(日)09:03:28 No.810295099

    >サンデーなら魔王城でおやすみの方が好き あれはあれで作者の好みでカップリングしてるからかなり危ういバランスしてる

    160 21/06/06(日)09:04:10 No.810295262

    >古見さんという作品に対する最近の評価を抜きにして >こういう作者が面白れえー!と思ってダダ滑りしてる演出はマジできつい… まあぶっちゃけ滑ってる演出や読者に伝わらないギャグやパロなんて人気ある作品にだってあるからもう気にしても仕方ない

    161 21/06/06(日)09:05:11 No.810295465

    >あれはあれで作者の好みでカップリングしてるからかなり危ういバランスしてる 修道士が生理的に受け付けなくて読むのやめちゃったな

    162 21/06/06(日)09:07:16 No.810295919

    サンデーのラブコメってどれもこれも安定感がない感じ

    163 21/06/06(日)09:07:38 No.810295991

    ジャニオタは告白OKして即フッて他の女に告って付き合い始めるような男が好みなんだからこんな漫画が流行ってんだろうな

    164 21/06/06(日)09:08:14 No.810296155

    フリーレン好きだけどあんまりそんな長くやるべき漫画じゃねえと思う… あれが30巻とか続くのは何か違う…

    165 21/06/06(日)09:08:46 No.810296315

    古見さんは2年生編入るまで安定して15万売れてたんだけど2年生編入ってからどんどん落ちて今8万部とか

    166 21/06/06(日)09:10:17 No.810296639

    好きな漫画ほど早く終わってほしい 自分が短編好きなだけだが

    167 21/06/06(日)09:10:43 No.810296757

    この漫画はどう考えても長くやりすぎだよ

    168 21/06/06(日)09:11:22 No.810296961

    >好きな漫画ほど早く終わってほしい >自分が短編好きなだけだが 自分も10から20巻くらいでまとまって欲しいなぁとは思ったりする

    169 21/06/06(日)09:11:39 No.810297037

    おやすみは俺もあのラブコメが苦手で見るのやめたなあ 相手がよりによって爺さん系ってのもキツかったし

    170 21/06/06(日)09:12:09 No.810297149

    >古見さんは2年生編入るまで安定して15万売れてたんだけど2年生編入ってからどんどん落ちて今8万部とか 前は割と頻繁にこの漫画のスレ見たけど 気がついたら全く見なくなったのもその辺か

    171 21/06/06(日)09:12:32 No.810297230

    サンデー編集部はアニメ化のタイミングとか色々下手だなぁとしみじみ思う

    172 21/06/06(日)09:13:30 No.810297478

    >おやすみは俺もあのラブコメが苦手で見るのやめたなあ >相手がよりによって爺さん系ってのもキツかったし そこら辺無しでひたすら魔王城を引っ掻き回してほしかったかなぁってなった それだと話稼ぎにくそうではあるけどさ

    173 21/06/06(日)09:13:51 No.810297557

    >サンデー編集部はアニメ化のタイミングとか色々下手だなぁとしみじみ思う 競女電波教師アニメ化とかサンデー腐敗の象徴だからな

    174 21/06/06(日)09:14:20 No.810297680

    若造ならいいのに爺さんであれなのはきついんだよなクリフト

    175 21/06/06(日)09:14:29 No.810297718

    >サンデー編集部はアニメ化のタイミングとか色々下手だなぁとしみじみ思う いやぁアニメはインスタント麺じゃないんだから時間が普通にかかっただけだよ

    176 21/06/06(日)09:15:00 No.810297817

    魔王様単体生殖なのに惚れた女だすって鬼畜かよ

    177 21/06/06(日)09:15:28 No.810297945

    魔王城は最初からああだからまあいいよ 俺向けじゃないってだけだし

    178 21/06/06(日)09:15:48 No.810298059

    この作者途中からコマ運びが読みづらくストレスになったから読まなくなった