虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実写映... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/06(日)06:53:23 No.810278159

    実写映画1作目見たんだけどこの人のアクション良すぎない? 背車刀カッコよすぎない?

    1 21/06/06(日)06:54:19 No.810278225

    ちゃんと剣技になってるのすげえ

    2 21/06/06(日)06:58:30 No.810278526

    お芝居なのにヒートアップして佐藤健と一緒にただの取っ組み合いみたいなアクションし始めて監督を困らせたおじさん

    3 21/06/06(日)07:08:58 No.810279349

    実写版は各ラスボスちゃんと強さを描けてて良いよね 辰巳…お前どうするんだ?

    4 21/06/06(日)07:14:25 No.810279786

    結果論だけど雑魚を一方的に殺しまくったのスレ画だけだから一番怖い印象

    5 21/06/06(日)07:15:59 No.810279914

    ラスボスだけなら原作より強そうだからな皆

    6 21/06/06(日)07:17:00 No.810279996

    背車刀の再現完璧だった

    7 21/06/06(日)07:19:16 No.810280203

    へー背車刀ってこうやるんだ初めて見た

    8 21/06/06(日)07:19:54 No.810280270

    背車刀本番一発で決めたらしいな

    9 21/06/06(日)07:21:49 No.810280416

    右手の刀に意識集中してるのに急に左から刺してくるの酷すぎる

    10 21/06/06(日)07:21:55 No.810280431

    ちょくちょく原作者より原作再現してくる実写版

    11 21/06/06(日)07:23:56 No.810280596

    剣心の刀拾ってなにかに目覚めたって設定なのかな

    12 21/06/06(日)07:24:49 No.810280670

    抜刀斎時代の刀をこいつが拾ったって実写版設定こないだまですっかり忘れてた

    13 21/06/06(日)07:27:08 No.810280867

    >実写版は各ラスボスちゃんと強さを描けてて良いよね >辰巳…お前どうするんだ? あれはあれで普通に剣客してて威圧感凄かったよ

    14 21/06/06(日)07:38:57 No.810281977

    なんとなく耐久以外の強さが分かりづらかった志々雄を圧倒的な最強キャラとして描き切ってて偉い その上で奥義で明確な決着がついたのも

    15 21/06/06(日)07:43:02 No.810282383

    この仮面の男は般若くんなのかな?でも黒髪ロングだしな 蒼紫の役割も担ってんだな…えっまさか蒼紫? いやもしかして新キャラ…?恵殿の親類…? あっ顔焼けてる!やっぱり般若くんだ! (キャスト見て)外印じゃねーか!!! ってなって面白かった

    16 21/06/06(日)07:46:53 No.810282772

    志々雄は原作と違ってマジで同時に4人相手したからな… 剣心側も一人でも欠けてたら勝てなかった 取り分け幕末タンク

    17 21/06/06(日)07:49:18 No.810283030

    背車刀までは読めなんだか の時の声が渋くてカッコよすぎる…

    18 21/06/06(日)07:55:41 No.810283710

    警官隊相手に暴れ回る時の殺陣も怖かっこいい

    19 21/06/06(日)08:03:01 No.810284568

    外印の突き立てた小刀をもう片手で押して引き裂くシーンもカッコよくて好き

    20 21/06/06(日)08:04:42 No.810284748

    実写版は上手い具合にマーベルの人たちのデザインも実写化に合うアレンジしたからえらい

    21 21/06/06(日)08:31:35 No.810288086

    今から見よっかな

    22 21/06/06(日)08:37:04 No.810289179

    実際はもう流石に新しい小道具だろうけど確かにビギニングの刀に似てるな

    23 21/06/06(日)08:40:20 No.810289913

    >背車刀までは読めなんだか の時の声が渋くてカッコよすぎる… うふふ笑いも精神の平衡を喪失してる言動もないせいで狂気度は低いけど渋くてシンプルにカッコいいよね実写刃衛

    24 21/06/06(日)08:53:55 No.810293099

    1作目の構成は上手いよね そのせいで2作目の蒼紫があんなことになってしまったが

    25 21/06/06(日)08:56:52 No.810293798

    まさか原作の最後まで全部やるなんて誰も思ってなかったし…

    26 21/06/06(日)08:58:00 No.810294037

    実写番神のキャラ好き どう見ても番神じゃないけど

    27 21/06/06(日)08:58:07 No.810294062

    (マジで佐藤健を煽る吉川晃司)