虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)05:56:27 ID:1/iq.Xyk 最近わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)05:56:27 ID:1/iq.Xyk 1/iq.Xyk No.810274991

最近わりとこんな作品みる

1 21/06/06(日)05:59:55 No.810275145

例えば?

2 21/06/06(日)06:00:32 No.810275179

削除依頼によって隔離されました 割とってかそればっか

3 21/06/06(日)06:00:55 No.810275206

>割とってかそればっか 例えば?

4 21/06/06(日)06:01:22 No.810275234

サム8しか浮かばないが…

5 21/06/06(日)06:01:47 No.810275258

>割とってかそればっか 自演?

6 21/06/06(日)06:02:53 No.810275324

サム8は二話で終わってないけど

7 21/06/06(日)06:03:37 No.810275362

分かりやすく説明してやる 最近こういう作品を見ているからこういう作品ばっかりが見ると最近思ったということを説明したかったんだ

8 21/06/06(日)06:04:48 No.810275414

夢野先生は打ち切り漫画のエッセンスをギュッと濃縮したような感じだから見覚えを感じてしまうのでは

9 21/06/06(日)06:07:04 No.810275560

>分かりやすく説明してやる >最近こういう作品を見ているからこういう作品ばっかりが見ると最近思ったということを説明したかったんだ 要領を得ないわ

10 21/06/06(日)06:09:03 No.810275661

最近だとヤンジャンのなろう系が巻頭カラー1P目から説明文ばかりだった

11 21/06/06(日)06:15:25 No.810275997

伝説に勝てるのはそうないだろ…たぶん

12 21/06/06(日)06:15:49 No.810276014

>サム8は二話で終わってないけど 2話で終わらせないとどうなるかがわかったな

13 21/06/06(日)06:17:41 No.810276102

サム81話ってどんなんだっけ なんか巨大な機械に繋がってるシーンしか思い出せない

14 21/06/06(日)06:21:48 No.810276331

>サム81話

15 21/06/06(日)06:26:00 No.810276539

例えば例えばうるさいですね…

16 21/06/06(日)06:26:22 No.810276563

サム8以外でこんなのあるのか 岸本なみの才能ってことかよすごいじゃん

17 21/06/06(日)06:30:41 No.810276804

打ち切り前あたりのビルキン...

18 21/06/06(日)06:39:52 No.810277357

これ大事な事描かれてるよな… 1ページ目でこんなに説明するなとか一話で異世界行けとか

19 21/06/06(日)06:42:19 No.810277487

普通は連載会議通らないからな… 岸影はそんだけ実績があったってことだ

20 21/06/06(日)06:46:30 No.810277725

>1ページ目でこんなに説明するなとか よく読むと説明の情報量はそこまで多くない 情報を小出しにして同じ内容の繰り返しが多いので説明内容が整理できてない

21 21/06/06(日)06:46:58 No.810277765

この漫画家のまとめ能力凄いよね…

22 21/06/06(日)06:51:46 No.810278049

なろう系とか意外と導入すっきりしてて読みやすいよな

23 21/06/06(日)06:52:54 No.810278128

>なろう系とか意外と導入すっきりしてて読みやすいよな テンプレ作った先人のおかげだ

24 21/06/06(日)06:56:51 No.810278391

一話クライマックスに挿入される「昔聞いたことがある…」「知っているのか爺さん!」 みたいな展開って飽きるほど見たような気がするけどアレは説明するには優れたテンプレなんだな

25 21/06/06(日)06:57:44 No.810278464

異世界烈海王の方向転換前とかかな...

26 21/06/06(日)07:04:05 No.810278963

>この漫画家のまとめ能力凄いよね… 打ち切りが得意だからな

27 21/06/06(日)07:05:34 No.810279072

原作小説あるやつのコミックだと新連載時の見開きでかなり先のキャラまで出すやつは多い気がする そこまで行かずに終わる作品も多い

28 21/06/06(日)07:07:22 No.810279207

ヤンマガのプロボクサーが描いたボクシング漫画試し読みしたらこんな感じだった

29 21/06/06(日)07:07:34 No.810279225

>>この漫画家のまとめ能力凄いよね… >打ち切りが得意だからな 苦手ですよ!打ち切りは!

30 21/06/06(日)07:10:17 No.810279454

転生ナシで異世界に行かせようとするとこんなに大変なんだな

31 21/06/06(日)07:10:35 No.810279480

まぁとりあえず1話で異世界には行って欲しい

32 21/06/06(日)07:12:03 No.810279595

1ページ目の内容頑張れば3コマくらいに凝縮できそう

33 21/06/06(日)07:12:39 No.810279643

そもそもよくこれで1話のネーム通ったな!?

34 21/06/06(日)07:13:05 No.810279677

メルも似たような1話だったけどギリギリ異世界行ったしな

35 21/06/06(日)07:13:40 No.810279729

著者読者で共有するある程度決まった文法があることで明瞭簡潔に話を進められる

36 21/06/06(日)07:13:44 No.810279734

「」の引き出しってサム8しかないよなってここ2年位みてると思うわ

37 21/06/06(日)07:14:10 No.810279772

1話ラストで異世界の景色で〆て欲しいよね

38 21/06/06(日)07:14:39 No.810279807

>「」の引き出しってサム8しかないよなってここ2年位みてると思うわ それだけ突出してるってことだろう…

39 21/06/06(日)07:15:03 No.810279839

一話は異世界スタートで2話から回想で経緯説明にしてくれ

40 21/06/06(日)07:15:38 No.810279884

妙に現世で引っ張られて異世界には行かないサブキャラに人気出てもしょうがないしな

41 21/06/06(日)07:15:47 No.810279898

>それだけ突出してるってことだろう… アニメでも特撮でも引き合いに持ってくる辺り単に引き出しがないだけだよ

42 21/06/06(日)07:16:04 No.810279924

テンプレ展開とか言われるけど優れてないとテンプレにならないよな

43 21/06/06(日)07:16:05 No.810279925

サイレンもこんな感じと思ったけどきっちり一話で異世界行ってたわ

44 21/06/06(日)07:17:01 No.810279997

剣だけでも複数あるのに石と精霊なんてパーツまで付けてそれを初回に説明するのはダメだよね…

45 21/06/06(日)07:17:32 No.810280040

>サイレンもこんな感じと思ったけどきっちり一話で異世界行ってたわ まあ学校周りが殆ど意味無かったのはそうだねって

46 21/06/06(日)07:17:40 No.810280055

>>それだけ突出してるってことだろう… >アニメでも特撮でも引き合いに持ってくる辺り単に引き出しがないだけだよ それだけ全てを備えた作品だって事だろ

47 21/06/06(日)07:18:02 No.810280083

>アニメでも特撮でも引き合いに持ってくる辺り単に引き出しがないだけだよ そういうスレばっか見てるから記憶に残ってるのでは…?

48 21/06/06(日)07:18:09 No.810280098

>それだけ全てを備えた作品だって事だろ わかったから落ち着いてください

49 21/06/06(日)07:18:42 No.810280147

そうでもあるしそうでないとも言える

50 21/06/06(日)07:19:02 No.810280175

サム8は向こう10年は語り継がれそうだな

51 21/06/06(日)07:19:05 No.810280179

石に石を想起させない名前つけちゃうあたりは確かにサム8のキーホルダー云々に通じるものがある

52 21/06/06(日)07:21:30 No.810280398

>転生ナシで異世界に行かせようとするとこんなに大変なんだな 1コマ目で主人公が死ぬ掴みから異世界へ強引な舞台変更 いきなり異世界に放り込まれれば「ココは一体アンタ誰オレはどうしてこんな所に」ってなるから背景説明への導入もスムーズ これを見開き含め5~6ページで出来る便利テンプレ それが異世界転生

53 21/06/06(日)07:21:39 No.810280408

異世界転生物はむしろ説明がメインみたいな所もあるし

54 21/06/06(日)07:21:57 No.810280435

台詞だらけでコマが窮屈な漫画?

55 21/06/06(日)07:23:28 No.810280555

というか設定自体はこの量でいいんだけど ピーチクパーチクやってる間に説明するとか異世界に行ったら剣の守護精霊と会って説明聞くとかで1話まるっと使って説明すればいいんだよ

56 21/06/06(日)07:25:07 No.810280685

一話で異世界行って欲しいし 一話でロボに乗って欲しいし 一話でエッチなハプニング欲しいよね

57 21/06/06(日)07:25:36 No.810280729

なろうの異世界系作品も現代でダラダラやってたり転移転生前のキャラがフォーカスされたりするのは倦厭されがちだしな

58 21/06/06(日)07:25:40 No.810280730

剣の属性とかは後から開示したほうがワクワクが長持ちしそうな気がする

59 21/06/06(日)07:25:49 No.810280747

>というか設定自体はこの量でいいんだけど >ピーチクパーチクやってる間に説明するとか異世界に行ったら剣の守護精霊と会って説明聞くとかで1話まるっと使って説明すればいいんだよ 主人公のセリフをピーチクパーチクでかたずけないでください!!

60 21/06/06(日)07:26:29 No.810280814

>一話で異世界行って欲しいし >一話でロボに乗って欲しいし >一話でエッチなハプニング欲しいよね エッチなハプニングだけ欲しい

61 21/06/06(日)07:27:37 No.810280910

ヤイバで言ったらほかの珠や剣の存在最初から説明してるようなもんかな

62 21/06/06(日)07:28:22 No.810280990

夢野カケラ先生もすっかり漫画叩きしてる人 御用達の画像になっちまったな

63 21/06/06(日)07:33:03 No.810281410

サム8は05巻まで続いたし…

64 21/06/06(日)07:33:12 No.810281426

要領を得ないわもそうだけど 日本語として破綻してるわけじゃないのに冗長な説明のエミュが上手すぎる

65 21/06/06(日)07:34:39 No.810281556

カタログから開いて「(作品名)ってまさにこれだよね」 みたいな叩きスレだった時の虚無感

66 21/06/06(日)07:36:48 No.810281752

だってまさにサムライ8なんだもん

67 21/06/06(日)07:37:16 No.810281809

こうフフ のるァァ マさンン ンいタタ ガでジジ :す|| :ね

68 21/06/06(日)07:37:41 No.810281840

はあそっすか(こいつ話題のネタねーな…)

69 21/06/06(日)07:38:36 No.810281944

>カタログから開いて「(作品名)ってまさにこれだよね」 >みたいな叩きスレだった時の虚無感 どう見えるかだ

70 21/06/06(日)07:40:24 No.810282130

「わりとこんな作品見る」の割に出てくるのが1作品のみってどういう事なのよ

71 21/06/06(日)07:41:46 No.810282244

一話で肝心の要素出てこないの割と昔はあるよね 永井豪とか横山光輝でも一話は主人公が巻き込まれる話だったり 夢野先生そのへんの影響強いのかもな

72 21/06/06(日)07:44:33 No.810282539

割とあってたまるか+よりにもよっての例が強烈すぎる

73 21/06/06(日)07:47:41 No.810282860

名前も覚えてないような作品が割と山ほどあるのも事実

74 21/06/06(日)07:47:46 No.810282869

ゲームの世界に異世界転生なら確かゲームではでさらっと説明できるのか そら増えるわ

75 21/06/06(日)07:48:04 No.810282900

ドラゴンボール集め的な話は最近見かけないな

76 21/06/06(日)07:54:07 No.810283515

やっぱ一話で異世界行かないとだめなの?

77 21/06/06(日)07:55:31 No.810283689

>やっぱ一話で異世界行かないとだめなの? 行かなくてもいいよ

78 21/06/06(日)07:57:56 No.810283950

夢属性の剣どんな効果なんだろう…

79 21/06/06(日)07:59:44 No.810284188

夢の中にいる魔物は夢属性じゃないとまともに戦えない

80 21/06/06(日)07:59:53 No.810284212

なろうだと書き手と読者で前提情報がある程度共有できる →転生or転移、ステータス有無、ダンジョン有無、聖女、追放… なのでこの辺の説明をすっぽかせるのが強み でも神は細部に宿るモンだと思うのでこういうとこサボってる作品はロクなもんじゃないとも思う

81 21/06/06(日)08:00:15 No.810284258

物語の始動が遅いのは致命的だよね

82 21/06/06(日)08:02:33 No.810284513

夢世界もあるのか…

83 21/06/06(日)08:03:42 No.810284644

火と炎で被ってるのどうかと思う!

84 21/06/06(日)08:05:01 No.810284783

流石に2話ではないけどガンガンでやってた風追い人を思い出す 世界中に居た能力者がラスボスの刺客にあっという間に片付けられてあーあってなった

85 21/06/06(日)08:05:47 No.810284861

テンコマンドメンツも扱いきれてなかった気がする

86 21/06/06(日)08:06:12 No.810284913

>火と炎で被ってるのどうかと思う! アークザラッドくんはどう思う?

87 21/06/06(日)08:06:33 No.810284964

打ち切り漫画でよくある温存してた味方や敵の大放出は妙な味があって好き

88 21/06/06(日)08:07:05 No.810285043

サム8がまんまこれだったな

89 21/06/06(日)08:10:38 No.810285427

>やっぱ一話で異世界行かないとだめなの? 行かなくてもいいけど見せ場と引き込み力のあるなにかイベント入れないと… わざわざそういう山場を入れるのに一話はだいたい増ページしてるわけだし

90 21/06/06(日)08:11:14 No.810285488

なろうはこの導入を共通認識でショートカットできるのが強みだよね

91 21/06/06(日)08:12:58 No.810285710

>夢の中にいる魔物は夢属性じゃないとまともに戦えない サキュバスクエストやんけ

92 21/06/06(日)08:14:23 No.810285855

こういうネタで笑えるの本当すごい

93 21/06/06(日)08:14:45 No.810285895

>なろうはこの導入を共通認識でショートカットできるのが強みだよね テンプレですでスッ飛ばせるのは実際便利だと思う

94 21/06/06(日)08:14:53 No.810285907

1話目の構成としてすごく参考になるのはガンダム1話

95 21/06/06(日)08:14:57 No.810285918

烈海王異世界転生を思い出す

96 21/06/06(日)08:16:44 No.810286105

これのまとめは夢野カケラの集大成みたいですごかった

97 21/06/06(日)08:19:10 No.810286402

ギャグ王であったよ 新連載の次が最終回の漫画 逆転イッポンってタイトルの漫画だ こっちは雑誌そのものが最終回になっちゃったんだけどね ファンレター送ったら「楽しみにしてくれてありがとう!打ち切りになりました!ごめんね!」ってお返事をもらいました

98 21/06/06(日)08:22:48 No.810286877

ギャグ王は次回新連載!が載らなくてお知らせにも休載や延期や中止等なんもなかったり 連載してたのがぱったり消えて何の告知もなかったり気色悪い事だらけだった

99 21/06/06(日)08:25:05 No.810287147

やはり無いのか…こんな作品は… あると思ったのに…

100 21/06/06(日)08:25:27 No.810287198

ギャグ王の編集部は漫画舐め腐ってたんだろうなって気はする

101 21/06/06(日)08:26:28 No.810287336

異世界列海王はコレジャナイすぎて追ってないな 面白くなった?

102 21/06/06(日)08:28:03 No.810287501

1話で異世界に行かない作品だと設定開示もなくて朝起きなかったり寝坊したりする主人公から始まるイメージ

103 21/06/06(日)08:28:28 No.810287555

ギャグ王とボンボンは路線変更大失敗の稀有な例

104 21/06/06(日)08:32:38 No.810288337

しかしなんで掲載してから編集はダメ出ししてるんだろ

105 21/06/06(日)08:33:48 No.810288530

謎の訪問者の 正体に興味が ある人はいるのか!?

106 21/06/06(日)08:35:11 No.810288755

>ギャグ王の編集部は漫画舐め腐ってたんだろうなって気はする 新設の部署じゃなくて ガンガン編集部が上に言われて片手間の新雑誌作ってただけでしょ

107 21/06/06(日)08:35:23 No.810288785

>しかしなんで掲載してから編集はダメ出ししてるんだろ こんだけ我の強い作家だとネームチェックの段階で押し付けヤバくて疲れるんじゃないかな んでじゃあこれでって

108 21/06/06(日)08:39:11 No.810289714

ガンガンの風追い人って漫画が速攻で終わったの思い出した

109 21/06/06(日)08:41:06 No.810290062

>ガンガンの風追い人って漫画が速攻で終わったの思い出した うm >流石に2話ではないけどガンガンでやってた風追い人を思い出す >世界中に居た能力者がラスボスの刺客にあっという間に片付けられてあーあってなった

110 21/06/06(日)08:49:28 No.810291982

夢野先生は本当に打ち切り得意だから…

111 21/06/06(日)08:53:43 No.810293055

>一話で異世界行って欲しいし >一話でロボに乗って欲しいし >一話でエッチなハプニング欲しいよね ダンバイン!

112 21/06/06(日)08:54:58 No.810293399

U19でよくこのページ使ったコラ作られたよね

↑Top