21/06/06(日)04:38:12 今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/06(日)04:38:12 No.810270552
今年はいくつ直撃するかね
1 21/06/06(日)04:45:02 No.810270992
土日潰すのだけやめてもらえたらいいかな
2 21/06/06(日)04:45:29 No.810271031
テレワークだし平日に直撃する分には文句ない もしもしUberさんご飯持ってきてくれます?
3 21/06/06(日)04:47:43 No.810271171
去年ほとんど上陸無かったし今年も音沙汰ないし もしかして日本は台風が来ない国になったのでは?
4 21/06/06(日)04:53:29 No.810271553
台風さんは加減してくれてるというのにコロナときたら…
5 21/06/06(日)05:14:30 No.810272896
平日来ても休めはしないから土日でいいよ
6 21/06/06(日)05:42:16 No.810274279
直撃してもいいからへぼへぼ台風で頼む
7 21/06/06(日)05:42:20 No.810274282
平日だろうが休日だろうが運送業としては面倒臭い事この上ないので 地球ごと滅べと思った
8 21/06/06(日)05:48:32 No.810274603
去年は雑魚だったな 九州の925hpが凄まじいかと思ったら上陸しなかった
9 21/06/06(日)05:54:33 No.810274908
台風を捕まえて上手いこと利用できないもんかね
10 21/06/06(日)05:55:55 No.810274966
本当に捕まえられるなら色んなことできると思う
11 21/06/06(日)05:56:58 No.810275009
台風を捕まえてレイプ!
12 21/06/06(日)06:02:57 No.810275330
捕まえてレイプして望まぬ子供出来ちゃったらどうすんだよ
13 21/06/06(日)06:04:02 No.810275377
>去年は雑魚だったな >九州の925hpが凄まじいかと思ったら上陸しなかった その前の台風がコース上の海水温下げてくれたお陰で北上したら一気に勢力落ちたのは奇跡的だと思う あれ勢力そのままだったら上陸しなくても九州死んでたと思う
14 21/06/06(日)06:05:47 No.810275489
ピンポイントで土日祝に来い
15 21/06/06(日)06:10:48 No.810275763
>捕まえてレイプして望まぬ子供出来ちゃったらどうすんだよ そりゃまあ結婚するしか…
16 21/06/06(日)06:17:25 No.810276081
土日ばっかり台風きたのは一昨年だっけ
17 21/06/06(日)06:21:06 No.810276291
ここ数年九州、特に熊本は災害ニュースでよく見かける気がするから休ませてあげて
18 21/06/06(日)06:22:13 No.810276352
>ここ数年九州、特に熊本は災害ニュースでよく見かける気がするから休ませてあげて 水害で新温泉廃業しちゃったのとても辛い
19 21/06/06(日)06:25:20 No.810276510
じゃあ千葉に…
20 21/06/06(日)06:27:29 No.810276625
去年はオリンピックやるには最高だったんだよな…
21 21/06/06(日)06:29:23 No.810276733
九州は豪雨が心配で仕方ない 今年は佐賀沈むのかどうか
22 21/06/06(日)06:29:57 No.810276761
>去年はオリンピックやるには最高だったんだよな… 7月頃までわりと涼しかったしな 今年はどうなるかねえ
23 21/06/06(日)07:26:00 No.810280762
特別警報にでもならんと仕事休みにならんから来ないで欲しい
24 21/06/06(日)07:27:29 No.810280899
>九州は豪雨が心配で仕方ない >今年は佐賀沈むのかどうか 一昨年鉄砲水起こったわ 近所の家が2件流されて床上浸水も合わせて3件が駄目になった
25 21/06/06(日)07:34:25 No.810281537
今梅雨前線あるから台風来ないで…
26 21/06/06(日)07:37:06 No.810281790
去年はコロナだから手加減してくれてたのかなって…
27 21/06/06(日)07:38:15 No.810281905
台風自体も強力に成ってきてるきがすゆ
28 21/06/06(日)07:52:21 No.810283349
18年の19号みたいなのは前後の用意と始末が面倒だから困るけど普通のならいいや…いいや
29 21/06/06(日)08:06:22 No.810284941
土日来ると仕事後増えるから平日来て…
30 21/06/06(日)08:27:19 No.810287425
去年のいつもと違うルートの奴はヤバかった
31 21/06/06(日)08:28:59 No.810287613
気候変動が進むと台風の数は減るけど 規模は大きくなって進行ルートも従来と変化するっていう予想通りになってる
32 21/06/06(日)08:30:51 No.810287900
いつかの台風でやられた千葉は元に戻った?
33 21/06/06(日)08:41:21 No.810290114
統計的に台風は土日に来ることが多いとかなんとか