虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)02:56:01 ダメだった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)02:56:01 No.810259811

ダメだった

1 21/06/06(日)03:00:28 No.810260449

懐かしいな銀はがし

2 21/06/06(日)03:03:47 ID:Loq4ydpw Loq4ydpw No.810260896

削除依頼によって隔離されました これやんねぇと5000万円単位の訴訟吹っ掛けてくるからなジャニタレ 仕方ないんだ

3 21/06/06(日)03:03:51 No.810260905

ははーんサンプルだな?

4 21/06/06(日)03:05:47 No.810261150

ギャグだよ

5 21/06/06(日)03:06:20 No.810261237

流石に電子版だけなんでしょう?

6 21/06/06(日)03:06:44 No.810261284

きっとスクラッチで遊ぶやつさ

7 21/06/06(日)03:08:53 No.810261579

ダイゴー!ダイゴー!

8 21/06/06(日)03:09:24 No.810261623

>彼の存在は歴史から抹消されている。

9 21/06/06(日)03:13:01 No.810262105

退所したヤズミもNGだった時代があったらしいが 今はセーフなんだな

10 21/06/06(日)03:17:37 No.810262693

全く詳しくないから適当言うんだけどここまで厳しいのってアイコラ文化のせいなの?

11 21/06/06(日)03:20:01 No.810262999

>全く詳しくないから適当言うんだけどここまで厳しいのってアイコラ文化のせいなの? ブロマイドを売るため

12 21/06/06(日)03:21:48 No.810263258

でも電子版の売り上げもジャニーズはきっちり取っていくんだ

13 21/06/06(日)03:26:51 No.810263908

ハリウッドに舞台挨拶だかに行ったキムタクをいつものように撮影NGで固めてたら 「アンタら何しにここに来たんだ?」って現地のカメラマンに言われた話すき

14 21/06/06(日)03:32:40 No.810264730

だから滅びた…

15 21/06/06(日)03:38:06 No.810265404

>だから滅びた… それは良かった

16 21/06/06(日)03:38:31 No.810265456

>だから滅びた… 滅びちゃいないがこれからはまあうn… 手綱を緩めるのが遅すぎた

17 21/06/06(日)03:43:15 No.810266015

隠しキャラ

18 21/06/06(日)03:45:39 No.810266301

はは~ん さては影絵演出のオマージュだな?

19 21/06/06(日)03:45:53 No.810266322

酷いなこれ…

20 21/06/06(日)03:49:41 No.810266763

ジャニーズが載った号の記事がネット解禁されたって時の週刊誌でもこれだったからな…

21 21/06/06(日)03:51:03 No.810266912

今はタッキーが頑張ってるから…

22 21/06/06(日)03:55:20 No.810267327

このろくに読めない修正だらけの本はその分安くなってたりするの?

23 21/06/06(日)03:55:21 No.810267329

どんどん独立して一気にもう別に滅びてもいいなって感じになっちゃったな

24 21/06/06(日)04:00:46 No.810267829

>でも電子版の売り上げもジャニーズはきっちり取っていくんだ 写真は修正するけど記事自体は読めるから…

25 21/06/06(日)04:01:47 No.810267930

http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 バリエーションあって楽しいよね

26 21/06/06(日)04:05:56 No.810268294

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね 初手ニノ消しは不意打ちくらうからやめてくれ!

27 21/06/06(日)04:07:48 No.810268463

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね 他のメンバーと同化してるニノと背後霊と化してるニノで駄目だった

28 21/06/06(日)04:10:33 No.810268669

もうかまいたちの夜じゃん…

29 21/06/06(日)04:10:53 No.810268691

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね 初っ端からニノ消しからのわあ、影送りかな?でダメだった

30 21/06/06(日)04:13:18 No.810268888

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね 目線隠しもあるんだろうなと思ってたけど実物の破壊力高すぎて耐えられなかった

31 21/06/06(日)04:15:29 No.810269042

正直割と楽しんでた文化だけどファンにはたまったもんじゃないんだろうな… 何かの映画の記事で女の子と顔を近づける黒塗りの男とか最高だった

32 21/06/06(日)04:16:40 No.810269141

ニノが同化して消えるのは公式だったのか…

33 21/06/06(日)04:18:31 No.810269270

容疑者とか犯人ぽいやつふと見たら笑っちゃうよこんなの

34 21/06/06(日)04:20:00 No.810269370

ジャニーズタレントの価値も大分落ちてきた感あるからこの強気な対応も変わるかな

35 21/06/06(日)04:24:02 No.810269661

オリスタは技術がないな...

36 21/06/06(日)04:28:06 No.810269927

ジャニーズ側のメリットがわからん…

37 21/06/06(日)04:29:05 No.810269989

山田監督の後ろの悪霊で噴く

38 21/06/06(日)04:29:12 No.810269997

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね なんか久しぶりに涙出るくらい笑った

39 21/06/06(日)04:29:16 No.810269999

ジャニーズはこんな文化あったのか… ビフォーアフターで並べられると面白すぎるだろ

40 21/06/06(日)04:29:41 No.810270023

背後霊はずるいよ

41 21/06/06(日)04:29:50 No.810270029

例の重ねるとニノが消えてる画像の元もちゃんと入ってて耐えられなかった

42 21/06/06(日)04:29:54 No.810270030

黒木華への好感度が若干上がる

43 21/06/06(日)04:30:21 No.810270061

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね これもしかして遊ばれてるんじゃ…

44 21/06/06(日)04:30:53 No.810270090

今だにやってんの馬鹿じゃねーの…

45 21/06/06(日)04:31:53 No.810270154

>ジャニーズ側のメリットがわからん… でもジャニーズがやれって言うから仕方なくやってるんですよ・・・

46 21/06/06(日)04:33:17 No.810270236

アイコラされたくないとかそういうくだらない古い理由なんじゃねーの

47 21/06/06(日)04:40:11 No.810270664

>今だにやってんの馬鹿じゃねーの… まだやってんのこれ!?

48 21/06/06(日)04:56:48 No.810271797

よくわからんけどなんでそこまでしてジャニーズ表紙にするんだろ ファンは黒塗りにされてても買うのかな 買うんだろうな…

49 21/06/06(日)04:57:24 No.810271837

黒塗りにされる写真を一枚数百万で売ってるんだからこの世は狂ってる

50 21/06/06(日)05:03:38 No.810272291

>よくわからんけどなんでそこまでしてジャニーズ表紙にするんだろ >ファンは黒塗りにされてても買うのかな >買うんだろうな… あくまでWEB掲載だけの話だから現物はこうはなってない

51 21/06/06(日)05:05:04 No.810272375

ジャンプは集英社の漫画実写化は 宣伝させるとはラブコメやら学園ものはひでーなとよくなる

52 21/06/06(日)05:05:05 No.810272377

文字の部分諦めてるシリーズはレイヤー分けされた元ファイルとかないのかよ!ってなるな…

53 21/06/06(日)05:06:10 No.810272439

今でもジャニーズはまだこれやってるの…

54 21/06/06(日)05:08:00 No.810272539

そんなだから若者人気皆無なんだよ…

55 21/06/06(日)05:08:22 No.810272560

ジャニーズ事務所も今更もうやめられないやつ 今落ち目でやめたらほらねって言われるから

56 21/06/06(日)05:09:38 No.810272643

銭ゲバ過ぎて

57 21/06/06(日)05:09:46 No.810272651

現物は別にふつうだからな…

58 21/06/06(日)05:10:22 No.810272687

なんでこんなめんどくさい事務所の人間使ってたの?

59 21/06/06(日)05:11:31 No.810272744

こんなんだからV6解散の報を聞いた時にティガ配信されないかな…ってちょっと思っちゃうんだよ

60 21/06/06(日)05:11:45 No.810272751

>なんでこんなめんどくさい事務所の人間使ってたの? 当時の円谷マジで金なかった

61 21/06/06(日)05:13:12 No.810272832

TV雑誌サンプルは黒塗り多かったな…

62 21/06/06(日)05:13:52 No.810272859

>文字の部分諦めてるシリーズはレイヤー分けされた元ファイルとかないのかよ!ってなるな… 作ってる人が詳しい人と限らんし元のレイアウトとかで 撮影遅れたり選別して編集したのを送って確認してもらったりして時間がない場合もあるだろうし

63 21/06/06(日)05:15:18 No.810272932

SNS投稿はスタンプで顔隠すとかじゃなくて人力なのか

64 21/06/06(日)05:17:12 No.810273033

少年時代は別人だからOKなのがじわじわくる…

65 21/06/06(日)05:20:00 No.810273178

京本政樹でじわじわくる

66 21/06/06(日)05:25:50 No.810273482

この孤独なsilhouetteは…?

67 21/06/06(日)05:27:41 No.810273575

>この孤独なsilhouetteは…? それは

68 21/06/06(日)05:28:14 No.810273603

ここでも最近キムタク祭りとかあって首ポキキムタクとか酷かったからまあネットになるべくタレントの画像出したくない気持ちも分からんでもないけどね…

69 21/06/06(日)05:31:30 No.810273753

>http://bi9rii.hatenablog.com/entry/2016/04/11/220642 >バリエーションあって楽しいよね コメントがいちいち面白過ぎる

70 21/06/06(日)05:42:48 No.810274301

多分ブロマイドとかそういうの対策だったんだろうけど一番の理由はそういう社内の文化になったからだと思う

71 21/06/06(日)05:45:29 No.810274437

あれ解禁されたんじゃなかったんだ

72 21/06/06(日)05:45:45 No.810274455

これがシャドーハウスか

73 21/06/06(日)05:46:01 No.810274465

でも著作とかそう言うの本気で対策しようとしたらまあこうなるんだろうな

74 21/06/06(日)05:46:44 No.810274497

>バリエーションあって楽しいよね この中にニノが消されたというかトレスされた元のやつない…?

75 21/06/06(日)05:49:07 No.810274633

社長追悼号の表紙センスあったね

76 21/06/06(日)05:49:33 No.810274654

電子版って加工されているのが…

77 21/06/06(日)05:50:42 No.810274710

ニノの消えてる率高すぎるだろ

78 21/06/06(日)05:51:58 No.810274783

これ本人がジャニ辞めてもこの頃はジャニだったから権利は我々にあるとか言われんのかな

79 21/06/06(日)05:54:32 No.810274907

ジャニタレが亡くなったら遺影も黒潰しになるのかなあ

80 21/06/06(日)05:55:25 No.810274945

黒木華がなにしたってんだ…

81 21/06/06(日)05:55:40 No.810274956

面倒くさいから最初から銀色の覆面マスク被れ

82 21/06/06(日)05:56:39 No.810274996

ジャニーズ滅びるのも近いな…

83 21/06/06(日)05:59:56 No.810275146

漫画偉人の伝記シリーズのムハンマドみたいになってる

84 21/06/06(日)06:01:02 No.810275215

昔このマスキングの作業やったことあったけど 黒っぽい背景に黒っぽい洋服で範囲指定するのきつかった思い出があったわ…

85 21/06/06(日)06:03:10 No.810275336

>黒木華の巻き込まれてる率高すぎるだろ

86 21/06/06(日)06:03:43 No.810275364

今まではなんと言われようが国内ダントツの人気事務所だったからどんな横暴も許されたが今じゃトップは内ゲバ看板層はみんな解散と脱退で中堅は不祥事を起こし若手は育たずで目に見えて業界からも扱いが軽くなってきた

87 21/06/06(日)06:04:25 No.810275394

もうジャニタレじゃないから全てマッチの顔にすり替えるとか…

88 21/06/06(日)06:05:20 No.810275451

>こんなんだからV6解散の報を聞いた時にティガ配信されないかな…ってちょっと思っちゃうんだよ 正直そのまま事務所辞めてくれないかなって思っちゃったよ…

89 21/06/06(日)06:05:35 No.810275472

金払って入手してる電子版雑誌でも修正されてるのはかなり理不尽

90 21/06/06(日)06:05:35 No.810275473

>今まではなんと言われようが国内ダントツの人気事務所だったからどんな横暴も許されたが今じゃトップは内ゲバ看板層はみんな解散と脱退で中堅は不祥事を起こし若手は育たずで目に見えて業界からも扱いが軽くなってきた 流石に今は減ったけとジャニーさん亡くなった直後に細かい不祥事がドバっと出てきたのが露骨過ぎた

91 21/06/06(日)06:06:18 No.810275516

電子のサンデーにSixTONESが普通に載ってたから今のジャニーズは問題ないんだろうけど やっぱこういうの見ると笑ってしまう

92 21/06/06(日)06:07:01 No.810275557

長瀬が表から消えるとは思わなんだよ…

93 21/06/06(日)06:09:33 No.810275693

>山口が表から消えるとは思わなんだよ…

94 21/06/06(日)06:09:35 No.810275695

>電子のサンデーにSixTONESが普通に載ってたから今のジャニーズは問題ないんだろうけど >やっぱこういうの見ると笑ってしまう 緩和されただけで今もやってるよ 細かい条件があったはずだけど忘れた

95 21/06/06(日)06:11:58 No.810275825

動画はいいのになんで写真はダメなんだよとは思わなくもない

96 21/06/06(日)06:14:45 No.810275958

>流石に今は減ったけとジャニーさん亡くなった直後に細かい不祥事がドバっと出てきたのが露骨過ぎた 近い時期に吉本も一大スキャンダルで盤石崩したのが一つの時代の終わりを感じたな

97 21/06/06(日)06:14:48 No.810275963

>動画はいいのになんで写真はダメなんだよとは思わなくもない CSでやってるニュースチャンネルとか1日に何回も同じニュース流すけど2回目から映像削除されてることあるし動画もダメだと思う

98 21/06/06(日)06:27:53 No.810276645

いっそ黒目線にしてやればよかったんじゃ無いの 犯罪者扱いかとかキレてきそうだけど

99 21/06/06(日)06:34:48 No.810277054

早く潰れないかな

100 21/06/06(日)07:07:06 No.810279193

闇遊戯と風間くんが肩組んだ表紙で風間くんが消えてたの面白かった

↑Top