虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/06(日)02:27:18 このボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/06(日)02:27:18 No.810254876

このボス考えた奴頭おかしいと思うよ 初見アンサガ https://www.twitch.tv/tsuna_flake

1 21/06/06(日)02:27:34 No.810254941

し…しんでる…

2 21/06/06(日)02:27:50 No.810254991

ゴージュ様のLP丸ごと残ってるからまあ勝ったでしょ

3 21/06/06(日)02:28:36 No.810255150

死体回収しないと行動回数その分減るからジリ貧に

4 21/06/06(日)02:28:49 No.810255189

さよならキャッシュ

5 21/06/06(日)02:28:54 No.810255201

あっ

6 21/06/06(日)02:29:08 No.810255245

いやあカオスルーラーはイカれた敵でしたね…

7 21/06/06(日)02:29:36 No.810255343

ちょっとゴーシュを温存しすぎたね

8 21/06/06(日)02:29:59 No.810255419

今日もいい滅殺プラズマ滅殺異界のオーバーキルが見れてお酒が美味いよ

9 21/06/06(日)02:30:55 No.810255606

ゴーシュが動けない内に盾役に攻撃が集中して先に枯れちゃった感じだね

10 21/06/06(日)02:31:01 No.810255628

俺の考えた最強のラスボスは楽しんでくれたかな

11 21/06/06(日)02:31:11 No.810255662

ぶっちゃけ運ゲ

12 21/06/06(日)02:32:04 No.810255819

ここは特にLPの多さが物を言いますね じいさんがちょっと厳しい

13 21/06/06(日)02:32:09 No.810255834

ルーラー様と戦うためみたいな戦闘システムだから毎回死闘になって超楽しいよ

14 21/06/06(日)02:32:50 No.810255958

怪しいとは?

15 21/06/06(日)02:33:17 No.810256051

そりゃあオーバーキルって名前だし…

16 21/06/06(日)02:33:33 No.810256099

わかってるじゃないですか

17 21/06/06(日)02:34:21 No.810256228

多少麻痺ってもいいので使い捨て総力戦が正しい

18 21/06/06(日)02:34:40 No.810256283

オーバーキルのLP攻撃力はそこまでじゃないし…

19 21/06/06(日)02:35:03 No.810256343

がんばればイケるって!イケるイケるって!

20 21/06/06(日)02:36:47 No.810256631

今までのボスなんてルーラー様と比べたらカスみたいなものよ

21 21/06/06(日)02:37:42 No.810256799

ルーラー様さしおいてなにイキってふんだろうこの下等生物たち…って優しい気持ちになれる

22 21/06/06(日)02:37:44 No.810256807

このゲームもサガフロ2に続いてラスボスだけ強さおかしい類のやつだよな

23 21/06/06(日)02:39:43 No.810257183

シリーズのラスボスだいたい強いけど ルーラー様はその中でも上から数えたほうが早いほうだとは思う

24 21/06/06(日)02:39:44 No.810257187

初見アンサガ配信はルーラー様にボコられるところ見るために見てるところあると思う

25 21/06/06(日)02:40:18 No.810257282

そういうゲームなんでしょうね まあどう発想でこうなったかはよくわかりませんけど…

26 21/06/06(日)02:41:30 No.810257483

正気か正気じゃないかって言えばまあ正気じゃない

27 21/06/06(日)02:41:44 No.810257518

逆じゃないかな ルーラーをまず作って それを登りきる準備期間として本編を作ったっていう作り方したんじゃないかな

28 21/06/06(日)02:42:21 No.810257610

ツクールでラスボスから先に作っちゃうみたいな…

29 21/06/06(日)02:42:28 No.810257624

今まではただの前菜さ

30 21/06/06(日)02:42:57 No.810257706

想定してなかったら麻痺味方の回収コマンドつけてないと思うよ!

31 21/06/06(日)02:42:58 No.810257708

まあこんなんでもちゃんとクリアした配信者もいるから頑張ってね

32 21/06/06(日)02:43:16 No.810257754

この世界の神が相打ちになって追っ払った程のお方だから

33 21/06/06(日)02:44:06 No.810257901

システム分かると案外倒せるから考えられてはいると思う

34 21/06/06(日)02:44:11 No.810257917

普通にクリアするのがすでに縛りプレイだし

35 21/06/06(日)02:44:15 No.810257936

システムに慣れてきて「俺アンサガの良さがわかった!」ってなってる人の心がへし折られるのいいよね…

36 21/06/06(日)02:44:47 No.810258026

第3までどれだけ戦力温存できるかみたいな?

37 21/06/06(日)02:45:15 No.810258097

やべえって感想しか最初から最後まで出てこないね

38 21/06/06(日)02:46:55 No.810258357

普通のゲームなら回復魔法とか毒消し草とかあるよね…

39 21/06/06(日)02:48:14 No.810258568

まあアンサガが普通のゲームだったら こんなに一部の人の記憶に残ったり愛されたりはしなかったさ

40 21/06/06(日)02:48:59 No.810258689

ゲーム未満だな

41 21/06/06(日)02:49:20 No.810258746

いいゲームだけどアンサガやるって言った時点で正気か左近どん!ってなるからね

42 21/06/06(日)02:49:50 No.810258820

アンサガ雰囲気は最高だからな…

43 21/06/06(日)02:49:53 No.810258829

>一部の人の記憶に残ったり愛されたりはしなかったさ 愛されてはいないと思うわ 沼に引きずり込んで楽しんでいるというのが正しいわ

44 21/06/06(日)02:49:53 No.810258830

回復の術もきちんとあるんだ あるんだ

45 21/06/06(日)02:49:55 No.810258835

ゲームにはなっていると思いますよ ただとにかくまともじゃないっていうだけで

46 21/06/06(日)02:50:13 No.810258883

ほっ褒めてもなにもでないからねっ///

47 21/06/06(日)02:50:41 No.810258969

>愛されてはいないと思うわ >沼に引きずり込んで楽しんでいるというのが正しいわ 俺アンサガ好きだけど…

48 21/06/06(日)02:51:40 No.810259124

楽しいけどとにかくやべえと言いようがないよね こんな気持ちになれるゲームはそうそうないさ

49 21/06/06(日)02:51:42 No.810259131

愛してる楽しんでると思い込まないと 自分の否定になりそうなゲームだった 音楽が唯一の癒やしだった

50 21/06/06(日)02:53:41 No.810259463

富岳八景連発して楽しむゲー

51 21/06/06(日)02:53:56 No.810259509

きっとそのうち適正なレベルデザインに感じるから…信じて…

52 21/06/06(日)02:54:17 No.810259580

アンサガはアンサガとしか言いようがないよね 一作にして独自ジャンルを確立して もう二度と新しいのは出ないでしょう やべえな本当に

53 21/06/06(日)02:58:25 No.810260143

キャラだけじゃなくてプレイヤーの自力も総力戦を求められてる感ある

54 21/06/06(日)02:58:54 No.810260215

強行動覚えとかないとルーラー様で詰むのよね…

55 21/06/06(日)03:01:46 No.810260636

耐久力0になっても戦闘終了までは壊れない…はず

56 21/06/06(日)03:02:10 No.810260695

でかいため息来たな…

57 21/06/06(日)03:03:20 No.810260838

殺虫剤欲しいよね

58 21/06/06(日)03:05:41 No.810261135

結局道中はやられる前にやるゲームよ

59 21/06/06(日)03:06:03 No.810261196

リトライ性の悪さっていうのもこのゲーム厄介な所よね

60 21/06/06(日)03:07:03 No.810261331

昨今のリマスターブームでマイルドになったのがお出しされれば再評価されそうではある

61 21/06/06(日)03:07:33 No.810261401

実際の所この登場人物達もわかってないから…

62 21/06/06(日)03:07:33 No.810261403

おいらも話はよくわからないや なんだかよくわかないけどボスが出てきたから倒す的なノリだったし

63 21/06/06(日)03:08:37 No.810261535

小説版読めば話わかるし・・・

64 21/06/06(日)03:09:25 No.810261627

戦闘ロボさんは出すキャラ絞ってくださいねっていう作りしてて そこから更に上手くローテーションさせてくださいねっていうのがルーラーだね

65 21/06/06(日)03:10:24 No.810261769

他の主人公で少しずつ謎や世界観に触れていくって感じの構造なんでキャッシュ編だけだと?になると思う

66 21/06/06(日)03:12:20 No.810262005

なんか昔の文明のやべー力があるくらいのもんでいいのよ

67 21/06/06(日)03:12:43 No.810262053

こばツナかん もしかして全身鎧でもダメだったのかい

68 21/06/06(日)03:13:17 No.810262130

そもそもここはどこなんです?

69 21/06/06(日)03:13:31 No.810262155

ルーラー様は強いからな…

70 21/06/06(日)03:13:36 No.810262163

スベテヲオワラセヨウ

71 21/06/06(日)03:14:50 No.810262318

ルーラー様のLP数えると今までの敵は何だったんだって軽く絶望出来るよ

72 21/06/06(日)03:16:45 No.810262574

書き込みをした人によって削除されました

73 21/06/06(日)03:16:59 No.810262610

2回目のツナかんはうまくやってくれるでしょう

74 21/06/06(日)03:17:25 No.810262669

>なんか昔の文明のやべー力があるくらいのもんでいいのよ そもそも昔の力が混沌由来でヤベーことを知ってる人物が作中にほぼいねえからお話に出しようがねえんだ

75 21/06/06(日)03:17:55 No.810262728

そろそろ行けそうかね老師

76 21/06/06(日)03:18:00 No.810262738

ツナかんはサガフロ2やってラスボスで絶望してほしいよ

77 21/06/06(日)03:18:22 No.810262783

エデル神が斧使ってるの初めて見た

78 21/06/06(日)03:18:26 No.810262795

大抵の人は混沌とか古代文明とか何状態だと思うんやな…

79 21/06/06(日)03:18:46 No.810262854

ちょっと強い人間なら比較的簡単にこんなヤベーやつと合コンできるのヤバくない?

80 21/06/06(日)03:18:52 No.810262868

パイセンは登場時から死にそうだったし…

81 21/06/06(日)03:19:00 No.810262879

初挑戦でアンサガ選ぶのはなんらかの才能あるわよ!

82 21/06/06(日)03:19:51 No.810262985

>初挑戦でアンサガ選ぶのはなんらかの才能あるわよ! ワゴン常連でお値段的な手にしやすさはあるし!し!

83 21/06/06(日)03:20:00 No.810262998

LP削り力はマルチウェイのが上だったような

84 21/06/06(日)03:20:17 No.810263044

キャッシュを引っ込めたいときに代わりに安心して出せる奴がいないのが困るね

85 21/06/06(日)03:20:54 No.810263135

86 21/06/06(日)03:20:55 No.810263137

>ワゴン常連でお値段的な手にしやすさはあるし!し! 発売日に定価で買った俺に喧嘩を売ってるな?な?

87 21/06/06(日)03:22:45 No.810263402

ゴージュ神の頼りになるLP削り力

88 21/06/06(日)03:23:15 No.810263472

赤仮面が壊れた時と青仮面が壊れた時はパターンが違うよ まあ両方壊さないと倒せないんだけどなブヘヘヘ

89 21/06/06(日)03:23:28 No.810263498

パイセンペラペラすぎる…

90 21/06/06(日)03:24:35 No.810263652

エース以外は場に出すことすら危険だからね

91 21/06/06(日)03:24:38 No.810263657

これはいけるんじゃないか?

92 21/06/06(日)03:24:50 No.810263683

ペラペラな面子しかいないのにルーラー様と対峙しないといけない主人公がいるらしいな

93 21/06/06(日)03:25:32 No.810263764

>ペラペラな面子しかいないのにルーラー様と対峙しないといけない主人公がいるらしいな マイス編は前座も最強なのに味方が最弱なの酷過ぎる

94 21/06/06(日)03:25:39 No.810263778

マイス編はまじでキツかった…

95 21/06/06(日)03:25:41 No.810263788

明らかに与ダメ変わってんだよな…

96 21/06/06(日)03:25:55 No.810263809

勘がいいな

97 21/06/06(日)03:26:02 No.810263828

滅殺滅殺異界のオーバーキルはよ

98 21/06/06(日)03:27:16 No.810263954

LP余裕だし勝てるのでは?

99 21/06/06(日)03:27:23 No.810263965

4桁…

100 21/06/06(日)03:27:27 No.810263984

LP6あっても溶けるときは一瞬よ

101 21/06/06(日)03:28:06 No.810264072

HPはLPを守る盾に過ぎない…

102 21/06/06(日)03:28:16 No.810264099

あるある

103 21/06/06(日)03:28:24 No.810264115

状態異常回復術使えないの?

104 21/06/06(日)03:28:45 No.810264166

>HPはLPを守る盾に過ぎない… この盾ルーラー戦でほとんど機能しないんですけど!

105 21/06/06(日)03:29:51 No.810264313

えぐいえぐい

106 21/06/06(日)03:30:10 No.810264356

ゴリゴリLPが削られていく

107 21/06/06(日)03:30:16 No.810264370

ベルベル君も死んだ!

108 21/06/06(日)03:30:37 No.810264430

少し麻痺っただけでこの惨状

109 21/06/06(日)03:32:37 No.810264720

最終形態は防御力低いから…

110 21/06/06(日)03:33:12 No.810264806

ディフレクトは本当に頼りになるね

111 21/06/06(日)03:34:45 No.810265011

ルーラー様のLPは結構削れてるからあきらめるな

112 21/06/06(日)03:35:02 No.810265046

10年以上前の記憶だけどブラディマリーで3削れたような…

113 21/06/06(日)03:35:18 No.810265077

LPを削っていくたびドキドキする

114 21/06/06(日)03:35:58 No.810265160

ワンオペを安心して任せられるのはでかいね

115 21/06/06(日)03:36:01 No.810265167

ルーラー様がんばれがんばれ…

116 21/06/06(日)03:36:16 No.810265199

神は頼りになるな…

117 21/06/06(日)03:36:26 No.810265216

オッ

118 21/06/06(日)03:36:29 No.810265221

初見で突破できたら相当な才能だよ

119 21/06/06(日)03:36:31 No.810265225

初見無理っつーか勝率6割に設定したんじゃなかったかな?

120 21/06/06(日)03:36:41 No.810265250

やったね

121 21/06/06(日)03:37:06 No.810265295

2大神が仲間にいるから…

122 21/06/06(日)03:37:34 No.810265343

頭混沌だった2人を矯正して仲良しになった

123 21/06/06(日)03:37:47 No.810265371

はー?3人で楽しく脱サラ冒険してるだけですがー?

124 21/06/06(日)03:37:59 No.810265391

…長男で家を継ぐはずなのに冒険した言って飛び出した三十路ですよ …バカそのものじゃないですか

125 21/06/06(日)03:38:02 No.810265397

>初見無理っつーか勝率6割に設定したんじゃなかったかな? バトルシステム設計した人が毎回そのつもりで設計してるって言ってたよね

126 21/06/06(日)03:38:19 No.810265431

良いゲームだったなぁ

127 21/06/06(日)03:38:27 No.810265451

キャッシュご本人の肖像ですよ?

128 21/06/06(日)03:38:40 No.810265477

後6周か

129 21/06/06(日)03:38:42 No.810265482

やべえゲームだったな

130 21/06/06(日)03:38:46 No.810265491

キャッシュ編クリアおめでとうキャッシュ編はもう1つEDがあるのでよければそっちも試してみてね!

131 21/06/06(日)03:38:53 No.810265505

残りの主人公はいかがなさるんです?

132 21/06/06(日)03:39:12 No.810265551

次は誰でいく?

133 21/06/06(日)03:39:13 No.810265553

天翔ける翼までがんばえー

134 21/06/06(日)03:39:21 No.810265567

未亡人おすすめ

135 21/06/06(日)03:39:40 No.810265598

子安編やってハゲようぜ!

136 21/06/06(日)03:39:51 No.810265621

脳にリールを刻むんだよ

137 21/06/06(日)03:39:54 No.810265627

攻略見るってことは全身鎧無しってことだな!

138 21/06/06(日)03:39:55 No.810265629

頭冷やす期間ほしいよね…わかるよ…

139 21/06/06(日)03:40:11 No.810265650

最初は未亡人かジュディがおすすめって言いますねぇ

140 21/06/06(日)03:40:20 No.810265667

むしろ頭アンサガにしないとマイス編とか

141 21/06/06(日)03:40:22 No.810265670

クリアした奴がちらほら出るころには初心者にアーミック勧める人間の屑が多数発生した

142 21/06/06(日)03:40:43 No.810265719

頭にソックス被ったら余裕よ!

143 21/06/06(日)03:41:10 No.810265782

マイス編じゃなきゃ全身鎧じゃなくても案外なんとかなるよ

144 21/06/06(日)03:41:16 No.810265793

ラストバトルやべーって書いてるのやべーよな…

145 21/06/06(日)03:41:26 No.810265812

攻略見るなら全身鎧なしでもルーラー様もそんな苦戦しなくなるぜー!

146 21/06/06(日)03:41:30 No.810265819

事前警告してくれるだけ有情だよマジで

147 21/06/06(日)03:41:42 No.810265836

マイスは警告されてる通りにヤバい

148 21/06/06(日)03:41:44 No.810265846

ゴーシュとキャッシュの存在がでかかったね この二人がワンオペを安心して任せられたからルーラーの全体攻撃があんまり機能しなかったね

149 21/06/06(日)03:41:51 No.810265854

>ラストバトルやべーって書いてるのやべーよな… 言われてみればそうである

150 21/06/06(日)03:42:20 No.810265911

つまりガントレットのおかげってことじゃん!

151 21/06/06(日)03:42:37 No.810265939

攻略本見たら最強武器が解禁されるから楽できるよ

152 21/06/06(日)03:42:38 No.810265940

多分テストプレイで流石にやべえって思ったんでしょうね

153 21/06/06(日)03:42:52 No.810265971

アーミックは難易度が周回前提なんだよなぁ…

154 21/06/06(日)03:42:54 No.810265976

アンサガもサガのテンプレ設定をちゃんと踏襲してるんだよな

155 21/06/06(日)03:42:56 No.810265980

こういうの始めから書かれてるの珍しいよね

156 21/06/06(日)03:43:19 No.810266022

ガントレットのワニのおかげで大分理解が進みましたからねえ

157 21/06/06(日)03:43:54 No.810266083

なんやねんこの7つのパネルはってなるよね

158 21/06/06(日)03:44:16 No.810266124

>こういうの始めから書かれてるの珍しいよね 二回か三回作り直してるからなー デザイナーもさすがに注意なしで放出するのはきついとなったんだろうな

159 21/06/06(日)03:44:17 No.810266126

頭に剣を刺さなければ死んでいた…

160 21/06/06(日)03:44:44 No.810266178

ひょっとして五行をご存知ない?

161 21/06/06(日)03:44:49 No.810266191

成長システムが独特過ぎる…いや好きだけど

162 21/06/06(日)03:45:11 No.810266227

いきなり短剣レベル3だしね

163 21/06/06(日)03:45:21 No.810266254

もっとグニャングニャン動いてズームしてもガビガビにならずにワイルドカード2かつアンリミテッドシリーズの要素拾いまくり リメイクにはそういうの望む

164 21/06/06(日)03:45:48 No.810266315

あのやべー世界を荒らし回った元レディース海賊ですぜそりゃ強い

165 21/06/06(日)03:45:50 No.810266320

しかも壊れない武器もらえるのよローラ編

166 21/06/06(日)03:45:55 No.810266328

術は術合成無いとなぁ…全員クリアしても出なかったけど

167 21/06/06(日)03:45:57 No.810266332

未亡人はその短剣の使用回数が減らないってやべー武器が

168 21/06/06(日)03:47:00 No.810266466

術合成はレアパネルでなおかつ回復術を使うのに必要

169 21/06/06(日)03:47:02 No.810266471

術合成は狙わないと出ないくらいには超レアスキルだよ!

170 21/06/06(日)03:47:12 No.810266496

かなりレアでかなり強いあれを求めて今日も掘り進む人が出るスキルそれが術合成

171 21/06/06(日)03:47:20 No.810266514

術は触らないのが1つの正解ではあると思う

172 21/06/06(日)03:47:43 No.810266553

キャッシュ君力と技低くて弱いから…

173 21/06/06(日)03:48:00 No.810266572

動かせないパネルがあるとそれだけ困ることがあるからねえ

174 21/06/06(日)03:48:04 No.810266585

ガントレットあるとパネルでライン組めないからね

175 21/06/06(日)03:48:05 No.810266588

ツナかんSSR売却しちゃったんだ…

176 21/06/06(日)03:48:16 No.810266604

ゴーシュ神は最強の術師の一人なんだよなぁ…

177 21/06/06(日)03:48:32 No.810266627

ゴーシュ神がさらに神になってしまう

178 21/06/06(日)03:49:36 No.810266748

右上空っぽだから力技低いのよ

179 21/06/06(日)03:49:38 No.810266758

物理ビルド術ビルド両方向いてるキャラはいる

180 21/06/06(日)03:49:45 No.810266774

術の才能あんま無かったような…水に適性ちょっとあったくらい?

181 21/06/06(日)03:50:13 No.810266823

いいですよ

182 21/06/06(日)03:50:37 No.810266863

攻略本(説明書)

183 21/06/06(日)03:50:39 No.810266866

もう頭アンサガになってねえか

184 21/06/06(日)03:50:42 No.810266871

攻略本というか説明書ですからね

185 21/06/06(日)03:50:44 No.810266875

やめろ疲れた頭で禁書を紐解くんじゃあない頭が混沌に飲まれるぞ

186 21/06/06(日)03:51:32 No.810266956

このゲーム遊ぶ配信者って一人クリアするころにはだいたい頭アンサガになってんだよなぁ… ここだけじゃなくてどこでも

187 21/06/06(日)03:51:34 No.810266963

発売当時壺のスレで宝箱の開け方がテンプレになるゲームだからな…解体新書無いと何にもわかんないよね

188 21/06/06(日)03:53:25 No.810267130

キャッシュ君はガントレットで技道場出来るだけで才能ない雑魚よ

189 21/06/06(日)03:53:46 No.810267170

ゴーシュとエデルの才能に震えるがいい!!

190 21/06/06(日)03:53:53 No.810267181

ガントレットなかったらただのイチャモン無職おっさんですぜ

191 21/06/06(日)03:53:59 No.810267187

ガントレットがあるから成長抑えられてるんでしょうね 他の人と同じくらいだったら一人だけ突出しちゃうんだと思います

192 21/06/06(日)03:54:22 No.810267218

LPが高いのは才能だよまじで

193 21/06/06(日)03:54:44 No.810267259

キャッシュは他に比べるとヒロイックな見た目してるし初見で選んでしまいがちだと思うケツアゴだけど

194 21/06/06(日)03:55:36 No.810267348

パワーも無けりゃテクニックも無い

195 21/06/06(日)03:55:59 No.810267386

ギリギリモンクっぽい見た目で魔術師とは思わんかなぁ

196 21/06/06(日)03:56:02 No.810267393

ルーラー経験した今ならLPが高いのがそれだけで強いってわかると思います

197 21/06/06(日)03:56:03 No.810267396

えっこいつ術師なの

198 21/06/06(日)03:56:04 No.810267400

一応ステータス画面で資質見れたはずだよ

199 21/06/06(日)03:56:17 No.810267421

キャッシュはアラサーだから伸びしろねえのは仕方ねえんだ

200 21/06/06(日)03:56:46 No.810267461

見た目と適正合ってないのはまぁある

201 21/06/06(日)03:57:03 No.810267483

ガントレットがあるから強いし ガントレットがあるから弱いのよね

202 21/06/06(日)03:57:03 No.810267484

はっきり言って魔導書片手に古代の遺産解析に挑む魔法使いだよこの説明書

203 21/06/06(日)03:57:08 No.810267492

主人公時はガントレットバトルでステ上げられるから全然マシなんだよなあ

204 21/06/06(日)03:57:25 No.810267516

こうやっていろいろわかってくるとゴーシュがどんだけおかしいか分かってくるという

205 21/06/06(日)03:57:46 No.810267546

キャッシュ編にもう一人かわいい子出て来なかったっけ

206 21/06/06(日)03:57:47 No.810267549

因みに魔の資質は術威力にあんまり寄与しないから五行の資質だけが大事だぜ

207 21/06/06(日)03:57:56 No.810267564

出てくるよ! ゴミだよ!!

208 21/06/06(日)03:58:18 No.810267597

>こうやっていろいろわかってくるとゴーシュがどんだけおかしいか分かってくるという 神と讃えられるだけある資質…

209 21/06/06(日)03:58:23 No.810267606

優秀な壁だよ 壁は大事だよ

210 21/06/06(日)03:58:32 No.810267618

妹だかもガントレットもって出てくるよ!

211 21/06/06(日)03:58:48 No.810267648

主人公じゃない時のキャッシュともう一人のガントレットに憑かれた子は仲間にすること自体が縛りだよ

212 21/06/06(日)03:59:04 No.810267680

因みにだけどもう一人ガントレット持ちいるよ!そっちは強いけど超癖がある

213 21/06/06(日)03:59:23 No.810267703

>ガントレットがあるから強いし >ガントレットがあるから弱いのよね ごめんちょっと訂正 ガントレットバトルがあるから強いし ガントレットがあるから弱いのよね

214 21/06/06(日)03:59:26 No.810267717

アンデッド恐怖症パネルの女の話する?

215 21/06/06(日)03:59:27 No.810267719

呪いを背負って世界に挑む冒険者だぜカッコいいだろう!!!ジャギィ

216 21/06/06(日)03:59:52 No.810267753

>アンデッド恐怖症パネルの女の話する? TRPGのリプレイ読んでる気分になる女

217 21/06/06(日)04:00:07 No.810267776

お姉さんがアンデッドみたいな呼び方やめろ!

218 21/06/06(日)04:00:13 No.810267786

>アンデッド恐怖症パネルの女の話する? 速攻他に上書きしたわ…

219 21/06/06(日)04:00:52 No.810267843

そもそもアンデッドってつよいのばっかだからな…

220 21/06/06(日)04:01:28 No.810267905

ミンサガでも強かったしサガのアンデットは強いな…

221 21/06/06(日)04:01:57 No.810267941

サガスカでもアンデッドはクソ野郎だったよ…

222 21/06/06(日)04:01:59 No.810267945

何ならサガスカのも強いぞ

223 21/06/06(日)04:02:13 No.810267962

世界設定としてD&Dみたいな感じなので基本アンデッドやイモータルはくそ強い世界

224 21/06/06(日)04:02:44 No.810268010

トカゲって誰だっけ プラティフィラム?

225 21/06/06(日)04:02:53 No.810268029

この世界の裏を牛耳ってるからなアンデッド

226 21/06/06(日)04:03:04 No.810268041

普通、ネクロマンサーとかぶつけてくるのに このゲームだいたいリッチとかエルダーヴァンパイアとかだしな バランスくるってるよ、GMのあたまおかしいよ

227 21/06/06(日)04:03:10 No.810268054

おかしいよねあれ そのための木霊の弓です

228 21/06/06(日)04:03:54 No.810268123

プラティフィラム君植物人間的な亜人だと思ってた

229 21/06/06(日)04:03:55 No.810268127

いわゆる破魔弓みたいな置かれ方してるよね

230 21/06/06(日)04:04:18 No.810268154

やべえな 頭おかしい 開発に言えるのはこれだよね

231 21/06/06(日)04:04:28 No.810268171

昔のTRPGの、6000円くらいするシナリオキットみたいなんだよなこのゲーム ハマったら死ぬデストラップがないだけで

232 21/06/06(日)04:05:22 No.810268256

コンシューマでTRPGやりたかったんだろうなあってのは理解できるんだよ ただ…

233 21/06/06(日)04:05:29 No.810268261

詰まったら最初からやり直せばええやろ!がサガの基本スタンスよね

234 21/06/06(日)04:05:39 No.810268278

河津世代が翻訳されてないものを輸入して辞書片手に遊んでた感じを再現したといっても過言ではない

235 21/06/06(日)04:05:43 No.810268282

TRPGならよくわからない仕様があったらマスターに聞けばいいだけだけど このゲームはそういうのがないからね

236 21/06/06(日)04:06:06 No.810268312

ルルブや敵データ本別売りなのも昔のTRPGあじある

237 21/06/06(日)04:06:10 No.810268318

まぁアンサガ通ったら他のサガは問題なくできるんじゃないかな

238 21/06/06(日)04:06:30 No.810268349

詰まったらやり直す でもプレイヤーに知識は残ってるって考えるとローグライク

239 21/06/06(日)04:07:03 No.810268391

>ルルブや敵データ本別売りなのも昔のTRPGあじある NTT出版の攻略本かな?

240 21/06/06(日)04:07:04 No.810268392

サガスカはこの路線をサガ寄りにして敵が行動しないように徹底的に先手とる

241 21/06/06(日)04:07:25 No.810268424

他のサガもどこかしら癖は強いよ

242 21/06/06(日)04:07:30 No.810268437

>まぁアンサガ通ったら他のサガは問題なくできるんじゃないかな 忍耐力が鍛えられてる的な?

243 21/06/06(日)04:07:56 No.810268476

キャッシュ君は2人目にやるといいって当時言われてましたね サブクエで物語が進むし

244 21/06/06(日)04:08:05 No.810268490

だから攻略本が説明書って言われてるのよね >翻訳されてないものを輸入して辞書片手に遊んでた感じ 攻略本が辞書に該当するね 辞書すらないのにどうすればいいのかってなったのさ

245 21/06/06(日)04:08:28 No.810268520

サガスカでもいっぱいキレてるツナかんが見られそう

246 21/06/06(日)04:08:43 No.810268539

力技5の神は何を使わせても強いから

247 21/06/06(日)04:09:44 No.810268611

ルーラー突破した今なら LP21がどれだけ頼りになるかってわかりますからね

248 21/06/06(日)04:09:53 No.810268621

しぶといといえばアンザン君

249 21/06/06(日)04:09:53 No.810268624

ゴーシュ神は炎術に適性あるから最強の術師にもなれるのが本当に神

250 21/06/06(日)04:11:05 No.810268710

LPって要はどれだけ殴れるかだもんな

251 21/06/06(日)04:11:20 No.810268727

マイス編やるとLP2桁あることに感謝できるぞ!

252 21/06/06(日)04:11:47 No.810268761

タンク役できるのがめっちゃ重要だよね

253 21/06/06(日)04:12:10 No.810268795

13は高い方なんすよ…

254 21/06/06(日)04:12:10 No.810268796

パイセンもLPそれなりにあるけど 安心して任せられるかって言われるとちょっと…っていうラインなのよね

255 21/06/06(日)04:12:46 No.810268844

ヴェントは仮にも主役だし

256 21/06/06(日)04:13:15 No.810268884

>LP15以上 贅沢すぎる…

257 21/06/06(日)04:13:37 No.810268908

マイス編はクソ雑魚の味方と最強のラスボスって言う素敵な組み合わせだよ!

258 21/06/06(日)04:13:38 No.810268912

アンサガも結構な数の仲間キャラいるよなぁ

259 21/06/06(日)04:14:49 No.810268996

マイス編は仲間女だらけだから難易度との釣り合いはとれているのではないだろうか

260 21/06/06(日)04:15:07 No.810269021

結構被ってるとは言え7人主人公居るからね

261 21/06/06(日)04:16:00 No.810269092

応募するしかねぇ!

262 21/06/06(日)04:16:21 No.810269124

なっつ…

263 21/06/06(日)04:16:33 No.810269135

VHS…古代の遺跡かな

264 21/06/06(日)04:17:37 No.810269199

うーん観てるとアンサガやりたくなるな…

265 21/06/06(日)04:17:42 No.810269204

アンサガは2002年12月発売だからまだ20年経ってないぞ!

266 21/06/06(日)04:17:53 No.810269217

ストーリー編とかデータ編とかで内容が別れてたと思う

267 21/06/06(日)04:18:08 No.810269230

キャッシュ編は遺産がろくでもないっていう話 ガングロイケメン男は世界設定をだいぶ突っ込んだ話 ジュディちゃんは世界設定が少しわかる話

268 21/06/06(日)04:19:04 No.810269309

>うーん観てるとアンサガやりたくなるな… 3本くらい買うからリマスタしてほしい…

269 21/06/06(日)04:19:37 No.810269337

キャッシュ君LPあるし神が2人仲間にあるしで超恵まれてるよね

270 21/06/06(日)04:19:44 No.810269350

ヴェント編は世界設定の社会と歴史で支配のことがわかる話

271 21/06/06(日)04:20:01 No.810269372

PC家庭用Switchスマホだけでも4本買えるよ

272 21/06/06(日)04:20:04 No.810269376

サガフロ2はやるだろうしアンサガも…うん

273 21/06/06(日)04:20:14 No.810269393

流通……つまりインフラだからその…悪い奴もね…うん

274 21/06/06(日)04:20:48 No.810269432

キャッシュ以外はもう少しちゃんと目的あるよ

275 21/06/06(日)04:21:24 No.810269479

あと未亡人とアーミックと占い師は現代のことがメインだったかな…

276 21/06/06(日)04:21:47 No.810269502

むしろサブクエ触らないほうがいいまである

277 21/06/06(日)04:22:07 No.810269530

キャラによってお話はだいぶ違う

278 21/06/06(日)04:22:26 No.810269552

本当に世界をぶらぶらしてたらやべーやつ倒したって話だからねキャッシュ編

279 21/06/06(日)04:23:33 No.810269618

最後までガントレット進めるとED変わるんだったかな?

280 21/06/06(日)04:23:36 No.810269625

キャッシュは本人より身内が乱心したみたいな話かな

281 21/06/06(日)04:23:42 No.810269633

騎士団が腐敗してるのもガントレットが呪われた遺物なのもキャッシュ自身がヤバいオッサンなのも全部そう

282 21/06/06(日)04:23:49 No.810269648

この世界の古代の魔法は大体死とか命を使う邪悪なタイプのあれなんで ガントレットバトルもそういう類の魔法だったかな 殺し合いさせてエネルギーをくみ上げるみたいなの

283 21/06/06(日)04:23:53 No.810269651

ルーラー様のステータス見た?

284 21/06/06(日)04:24:46 No.810269709

ワニさんから急激にやばくなるからね そこから先はあんまり変わらない

285 21/06/06(日)04:26:04 No.810269791

ガントレットの条件はリアルタイムで15分ごとだったはず

286 21/06/06(日)04:26:43 No.810269837

というか攻略本見たらまたやりたくなってこない?大丈夫?

287 21/06/06(日)04:27:29 No.810269883

ターン数とかだったらまだわかりやすいと思うんだけどね リアルタイムだもんねえ

288 21/06/06(日)04:27:42 No.810269898

ふっふっふ…すっかり禁じられた魔導書にのめり込んでいるようですね…

289 21/06/06(日)04:28:33 No.810269957

>ふっふっふ…すっかり禁じられた魔導書にのめり込んでいるようですね… 外道の書は探し始めるとリアルで10年掛かるから止めるんだ!

290 21/06/06(日)04:28:34 No.810269958

気になることだらけだよねわかる

291 21/06/06(日)04:29:20 No.810270002

真人はマイス編で説明色々あったような

292 21/06/06(日)04:31:01 No.810270099

1~2度の戦闘プレイ感覚だけであれだけの推察できるのは実際すごい

293 21/06/06(日)04:31:35 No.810270135

赤いのと青いので色々性能違うのよね

294 21/06/06(日)04:33:19 No.810270238

あっちもこっちもリジェネしてた気がする

295 21/06/06(日)04:33:30 No.810270251

自分で気づいた時と実際を理解した時両方ともすごい楽しいよね

296 21/06/06(日)04:33:40 No.810270261

ボスのHPリジェネはドラクエにもある仕様だよねー

297 21/06/06(日)04:34:06 No.810270291

ルーラー様は前座の技を一つ使ってくる

298 21/06/06(日)04:34:31 No.810270322

プラズマシャワーはまぁまぁ嫌な技

299 21/06/06(日)04:35:25 No.810270375

マイス君は前座も最強だから最強ルーラーだぞ!

300 21/06/06(日)04:36:06 No.810270425

そんなおかしなヤツと出会える遺跡があるんですって…ヤバくない?

301 21/06/06(日)04:36:09 No.810270429

HPはLPの盾という仕様の恩恵を1番受けているのがラスボスなの良いよね…

302 21/06/06(日)04:36:41 No.810270459

マイスは最強の前座ルーラーに最低の平均LPというハードモードだからな…

303 21/06/06(日)04:37:04 No.810270483

マイスの前座は4連係でLP10削られて即死したことあります…

304 21/06/06(日)04:37:40 No.810270524

ヤバいよねファントム戦…

305 21/06/06(日)04:38:11 No.810270551

円卓の騎士はいっぱい居るから…

306 21/06/06(日)04:38:27 No.810270567

円卓を全員ぶっ殺してファントムも叩き殺すとルーラー様と戦えるゾ

307 21/06/06(日)04:38:28 No.810270569

マイス編は具体的に言うと老害を皆殺しにするシナリオだ!

308 21/06/06(日)04:38:49 No.810270591

老害(リッチとかノーブルヴァンパイア)

309 21/06/06(日)04:38:56 No.810270602

見てしまったか… 案外何とかなるあたりはよくできてるとは思うんだけど やべえなイカれてるぜという感想しかでてこない

310 21/06/06(日)04:39:08 No.810270614

石化もクソだけどLP削り性能も高いんだよなぁ…

311 21/06/06(日)04:40:38 No.810270690

キャッシュの弟君と戦うルートもあるよ

312 21/06/06(日)04:41:22 No.810270741

ガントレットバトル最後まで進めるかどうかで前座変わった気がする

313 21/06/06(日)04:41:26 No.810270747

乗ってるというか一体化してるというか

314 21/06/06(日)04:42:30 No.810270818

だってあそこヤベー施設だもんそんな所の力使ったらそらヤベーことになるよ

315 21/06/06(日)04:42:54 No.810270843

というかツナ缶レジナレオーヌ祭見てないかも?

316 21/06/06(日)04:43:00 No.810270852

下半身が刺さってるってそういう…

317 21/06/06(日)04:44:17 No.810270946

見てたのかごめんごめん

318 21/06/06(日)04:44:52 No.810270983

なんでイカれたのかも理由あるけどキャッシュ編でそこに触れたかは覚えてないや

319 21/06/06(日)04:46:15 No.810271079

廃石は超重要アイテムなのだ

320 21/06/06(日)04:46:29 No.810271093

改造は鋼2からダマスカス作る作業しか覚えてない…

321 21/06/06(日)04:46:34 No.810271099

それと雑木

322 21/06/06(日)04:46:37 No.810271101

ダマは無理よ

323 21/06/06(日)04:47:09 No.810271129

術を使う際には獣石も重要だけどそれはまた別の機会に

324 21/06/06(日)04:47:27 No.810271146

そう、高級素材じゃないと閃かなかったり派生したりしない技がある

325 21/06/06(日)04:47:30 No.810271153

ついでだから重さの概念も知っとくといいよ

326 21/06/06(日)04:47:52 No.810271186

しちめんどくさい手順を踏むことでクソ強い武器が作れるのだ!!

327 21/06/06(日)04:47:57 No.810271193

…説明書の意味がお分かりいただけましたか?

328 21/06/06(日)04:48:22 No.810271233

なのでツナかんが鍛冶屋でアイテムソートして廃石にあたるたび視聴者はドキドキしてたのだ

329 21/06/06(日)04:48:25 No.810271238

しかも同じ名前の廃石でも種類があってダマスカスになるやるとならない奴があるぞ!

330 21/06/06(日)04:48:31 No.810271240

これだけわけわかんない複雑な仕様なのに 一切説明も表示もないからね わかるわけないじゃん

331 21/06/06(日)04:48:55 No.810271262

>しかも同じ名前の廃石でも種類があってダマスカスになるやるとならない奴があるぞ! これはほんとうにまじでくそ

332 21/06/06(日)04:49:11 No.810271284

>…説明書の意味がお分かりいただけましたか? 解体新書出る前は壺の攻略スレが命綱じゃったよ…

333 21/06/06(日)04:50:00 No.810271332

ダマスカスはあんだけ強いし隠しアイテムと思えるかなぁ

334 21/06/06(日)04:50:45 No.810271364

たまに威力ちょくちょく変わってはいたのよ

335 21/06/06(日)04:51:06 No.810271390

アンサガはクソの感想にも二種類 前者はクリアできなかったこと… そして後者はデータ全部知ってからの感想…

336 21/06/06(日)04:51:16 No.810271402

鋼2が攻撃力1低いのよね

337 21/06/06(日)04:53:57 No.810271580

わかるかこんなもん!というのが当時の感想でした

338 21/06/06(日)04:54:05 No.810271587

一人でやってたら一生気づける気がしない

339 21/06/06(日)04:54:34 No.810271623

かわづときょんはくそや

340 21/06/06(日)04:54:48 No.810271646

金剛石とか鋼玉は店のランク上げれば売ってくれたりする

341 21/06/06(日)04:54:57 No.810271657

鋼まであればクリアは出来るし…

342 21/06/06(日)04:55:14 No.810271677

鋼玉はコランダムという宝石の和名よルビーやサファイアの総称

343 21/06/06(日)04:55:14 No.810271678

それでも素材変化と全身鎧に自力で気付いたツナかんなら…

344 21/06/06(日)04:55:39 No.810271714

正直いうと全身鎧ありでもダマスカス抜きで初周クリアできるとは思わなかった

345 21/06/06(日)04:56:06 No.810271746

シヴァの女王はめっちゃ大変かもな割にダマスカスより弱いんだよね…

346 21/06/06(日)04:57:21 No.810271832

因みに店ランク上がると雑木と廃石を売ってくれなくなってダマスカス作るのが大変になるゾ

347 21/06/06(日)04:57:38 No.810271859

自力で精霊銀見つける人初めて見たから奇跡に出会ったぞって思いました

348 21/06/06(日)04:57:54 No.810271874

一回説明書片手に鍛冶してみるといいんやな 結果やべえな頭おかしいイカれてるぜとしか言えないんだけどさ

349 21/06/06(日)04:57:57 No.810271876

ライフ防御簡単にくれる骨十字の優しさ

350 21/06/06(日)04:58:13 No.810271896

>自力で精霊銀見つける人初めて見たから奇跡に出会ったぞって思いました 1つ1つギミックを解き明かしていったのが凄いカタルシスだったよ…

351 21/06/06(日)04:58:57 No.810271952

ワンダ行けるまで弓修理できなかったりしたでしょ?

352 21/06/06(日)04:59:04 No.810271961

あーあったな鋼2作れる鍛冶屋って限定されたような

353 21/06/06(日)04:59:46 No.810272007

ガデイラはクソ

354 21/06/06(日)05:00:36 No.810272068

マイスは気分屋なのを除けば鍛冶屋の中でも超スゴ腕の天才だからね

355 21/06/06(日)05:00:46 No.810272082

制作者も楽しく遊べるようにめっちゃ複雑にしてるらしいから…

356 21/06/06(日)05:01:36 No.810272139

マハラジャって高く買うスキルは流通ランクを上げるのに便利だったりする

357 21/06/06(日)05:03:07 No.810272258

まぁ流通ランクは引き継げるから勝手に上がるし…

358 21/06/06(日)05:03:12 No.810272261

素材にも短剣向き腕輪向き鎧向きソックス向きといろいろあるからね

359 21/06/06(日)05:03:39 No.810272293

流通ランクの説明も特にないので知らないとただの糞スキルにしか見えないマハラジャ

360 21/06/06(日)05:04:09 No.810272327

軽体術と重体術の仕様は攻略本読んで無いと一生分からん

361 21/06/06(日)05:04:15 No.810272334

特定のパネルの並びでボーナスあるとかは知っとくと強いかも

362 21/06/06(日)05:04:52 No.810272363

魔導版はやめておけ

363 21/06/06(日)05:05:13 No.810272383

外道の書は人間辞める勢いで探せば2年以内には出せると思う

364 21/06/06(日)05:05:40 No.810272414

年…?

365 21/06/06(日)05:05:56 No.810272429

SSRだけ詰めてある超レア限定パックみたいなもんだからねあれ

366 21/06/06(日)05:06:22 No.810272445

外道の書に書いてる魔法はあんまり強く無いのが如何にもサガ

367 21/06/06(日)05:06:46 No.810272463

そこらへんの設定はマイス編とか遊ぶとわかる

368 21/06/06(日)05:06:55 No.810272481

おじいちゃんがラスボス戦でそのまま言ってたでしょ 禁呪に踊らされているだけだって

369 21/06/06(日)05:07:21 No.810272506

>年…? うろ覚えだけど発売10年後くらいに見つかるまで実在が怪しまれてたくらいだから…

370 21/06/06(日)05:07:56 No.810272536

それでも魔法使ってるうちは優しいルーラー様

371 21/06/06(日)05:08:03 No.810272547

ツナも禁呪に踊らされようねぇうnうn

372 21/06/06(日)05:08:05 No.810272550

アンサガ世界はルーラーと神が対決して相打ちになった世界で禁呪はルーラー側の属性

373 21/06/06(日)05:08:31 No.810272570

ほんでアンデッドはルーラー側

374 21/06/06(日)05:08:38 No.810272578

全然説明しないだけで色々作り込んではいるんだよな…

375 21/06/06(日)05:09:10 No.810272612

攻略本に書かれてたアイテムの存在が10年間確認できてなかったってこと…?

376 21/06/06(日)05:09:39 No.810272644

髭の映画がこけなかったらとは言うが実際は会社全体が傾いてた そんでアンリミテッド世界が展開できなかったのよ!!!

377 21/06/06(日)05:10:01 No.810272669

システムが設定の謎に設定がシステムの理解に直結してるのがマジで唯一無二でヤベーんすよ…

378 21/06/06(日)05:10:05 No.810272674

自己満足でゲーム作るのをやめてください!!!

379 21/06/06(日)05:10:17 No.810272682

すげえなっていうかやべえなが適切やな

380 21/06/06(日)05:10:25 No.810272689

>攻略本に書かれてたアイテムの存在が10年間確認できてなかったってこと…? だって落とすって言われた敵が全然落とさないんだもん… 青の剣と言いサガはクソみたいな確率を気軽にお出ししてくる

381 21/06/06(日)05:11:03 No.810272717

ミンサガでも設定ミスって10000分の1のお宝の地図とか出来てたしね

382 21/06/06(日)05:11:22 No.810272737

フレーバースキルいいよね僕は使いこなせなかった

383 21/06/06(日)05:11:47 No.810272753

ネガティブパネルはステの上昇率高いのが最高に罠

384 21/06/06(日)05:12:24 No.810272793

体術と魔法とタンクと回収役…?結構できるじゃん!

385 21/06/06(日)05:13:02 No.810272820

>体術と魔法とタンクと回収役…?結構できるじゃん! アンザン先生とかバーストなら活躍できそう

386 21/06/06(日)05:13:46 No.810272856

ゴーシュもエデルも無しで次の主人公できる?

387 21/06/06(日)05:14:17 No.810272885

神の片割れが居るシナリオならなんとかなるから…

388 21/06/06(日)05:15:20 No.810272934

ゴリウーはマイス編にいるよそれ以上に紙装甲が多いだけで

389 21/06/06(日)05:15:44 No.810272946

マイス編にガチムチのおばさま出てくるよ!LP1桁だけどな!

390 21/06/06(日)05:16:14 No.810272971

目を通すだけで1日かかって そこからしっかり読むまで数日かかるよ

391 21/06/06(日)05:16:32 No.810272995

ジュディちゃんはかわええのう

392 21/06/06(日)05:16:48 No.810273010

ええよ すきにやれば

393 21/06/06(日)05:16:59 No.810273020

ルビィちゃんは味方が強くてシナリオも歯応えあって楽しいよ!

394 21/06/06(日)05:17:00 No.810273021

よほど自信がなければアーミックはやめといた方がいいかなとは思う マイスはまぁどうにか出来る

395 21/06/06(日)05:17:09 No.810273028

待ってる

396 21/06/06(日)05:17:11 No.810273030

BGMがすごい不安なことになってる…

397 21/06/06(日)05:17:15 No.810273035

いいですよ

398 21/06/06(日)05:17:36 No.810273046

BGMの荒ぶりようが凄い

399 21/06/06(日)05:18:03 No.810273065

ピックアップヤバそうだしHDL使ったほうが良くね まぁアンサガ対応してるかどうか知らんけど

400 21/06/06(日)05:18:29 No.810273097

このまま二人目行くとアンサガ配信者になっちまうな…

401 21/06/06(日)05:18:55 No.810273125

アンサガ老師になるわkだ

402 21/06/06(日)05:19:01 No.810273133

アンサガ遊び始めると配信者大体狂うよなあ…

403 21/06/06(日)05:19:08 No.810273142

アンサガはHDD対応してたようなと思ったけどPS3でやってるのね

404 21/06/06(日)05:19:31 No.810273159

ああPS3か

405 21/06/06(日)05:19:52 No.810273173

みんなにアンサガやってほしいよね…わかる…

406 21/06/06(日)05:20:10 No.810273187

ジュディちゃんだと最初から高レベルの魔導版持ってるから 術のシステム覚えるのにええぞ

407 21/06/06(日)05:20:23 No.810273203

アンサガ配信やってたら見たくなる気持ち分かってくれたかい

408 21/06/06(日)05:21:17 No.810273247

初見マイスとかよだれでちゃうよね

409 21/06/06(日)05:21:30 No.810273252

いきなり剣難峡突っ込んだあたりからエンターテイメントだったよ

410 21/06/06(日)05:22:11 No.810273286

発売当時階段登り方と宝箱の開け方がわからない初心者続出したゲームだ…面構えが違う

411 21/06/06(日)05:22:57 No.810273331

そうさね

412 21/06/06(日)05:23:29 No.810273366

今でも薬草の使い方と魔法鍵はよく分からないから一本背負いで投げ捨てる

413 21/06/06(日)05:23:44 No.810273378

すっかりこちら側の人間になったな…

414 21/06/06(日)05:23:51 No.810273385

アンサガ後方面しちゃうんだわ

415 21/06/06(日)05:24:01 No.810273393

高速ナブラさえ抑えればなんとかなるさ

416 21/06/06(日)05:24:05 No.810273395

リマスター出たら流行る…!いや流行らないか…

417 21/06/06(日)05:24:27 No.810273415

観ると久しぶりにやりたくなるなー… 配信環境無いからキャプボその内買おう

418 21/06/06(日)05:24:54 No.810273438

PS4かSteamで出してくれないかなぁ…

419 21/06/06(日)05:25:09 No.810273447

wiki見ながらやればちょうどいいのかもしれません

420 21/06/06(日)05:25:11 No.810273449

世界一すごいゲームだけどかなり人を選ぶとも思う

421 21/06/06(日)05:25:49 No.810273479

LV4技にもピンキリあるのが罠ポイント

422 21/06/06(日)05:25:56 No.810273491

世界一やばいゲームと思うよ

423 21/06/06(日)05:26:12 No.810273511

いいよねまず最初の一歩を歩きだす手段が分からないの

424 21/06/06(日)05:26:30 No.810273523

天翔ける翼聴くまでやったけど多分1000人もいない気がする

425 21/06/06(日)05:27:49 No.810273579

ナブラはHP削り高いのと斧の割にLP削れるだけで最強って感じではないよね

426 21/06/06(日)05:28:00 No.810273592

天翔けほんとに名曲なのに聞く難易度たかすぎるよ…

427 21/06/06(日)05:28:09 No.810273596

ナブラいくまで死屍累々だよなあ…

428 21/06/06(日)05:28:31 No.810273620

だから持って回った言い回しで斧がいいよとか 一人時間差の斧で派生する奴がいいよ!とかいうの

429 21/06/06(日)05:29:02 No.810273641

そしてそんなこといわれてもわからんっていう

430 21/06/06(日)05:29:10 No.810273650

自分がやってた時は短剣でブラディマリー最強!ってやってたなー

431 21/06/06(日)05:29:56 No.810273685

ナブラあれば簡単というか無いときついよね 一人時間差の時点で割と強いから大抵取れるとは思うけど 他にもレベル3技いいのあるからそっちでもいいよね

432 21/06/06(日)05:30:25 No.810273706

歌は全員クリアするか動画サイト等で聞けるよ

433 21/06/06(日)05:30:33 No.810273715

剣もマルチウェイ来るまできつかった気はする

434 21/06/06(日)05:30:50 No.810273723

剣は重量下げて変幻自在覚えたらやっと強くなる

435 21/06/06(日)05:30:54 No.810273731

短剣もトップだと割と強いんだよな

436 21/06/06(日)05:31:28 No.810273750

高速乳首なぶり

437 21/06/06(日)05:32:11 No.810273801

傾向として軽い武器ほとLP削り性能高くて重い武器ほどHP削り性能が高い

438 21/06/06(日)05:32:13 No.810273802

盾と回避技の仕様あれもなかなか分かんないよね…

439 21/06/06(日)05:32:19 No.810273809

結局強い技が何か理解しないとどの武器もイマイチという

440 21/06/06(日)05:32:20 No.810273811

ディフレクトの強さもルーラー経験したらわかりますよね 受けさせる気0の技のオンパレードですからねルーラー

441 21/06/06(日)05:32:33 No.810273817

術覚えるなら盾いじると面白いよ

442 21/06/06(日)05:33:36 No.810273870

盾パネル無いと盾発動ほとんどしない…

443 21/06/06(日)05:33:53 No.810273886

めちゃくちゃ複雑なシステムだけど理解するとすげー楽しいんだ…

444 21/06/06(日)05:34:35 No.810273921

鋼とか理解してると2周目以降は現代文明無双みたいになるかもしれない

445 21/06/06(日)05:35:32 No.810273976

音楽いいよね…雑魚戦の曲があらゆるゲームのバトル曲の中で一番好き

446 21/06/06(日)05:36:09 No.810274016

でも歩けない人もみたい

447 21/06/06(日)05:37:16 No.810274049

詰まったときに見るかもしれん

448 21/06/06(日)05:37:18 No.810274052

いきなり攻略見たら作業になっちゃうからねぇ

449 21/06/06(日)05:38:03 No.810274085

チャート見ないでアイテムとか技の効果とかだけにしとくとか

450 21/06/06(日)05:38:15 No.810274103

結局初見が一番楽しいからサガの新作だして…

451 21/06/06(日)05:38:37 No.810274114

プレイヤーが成長しないとクリアできないゲームいいよね…

452 21/06/06(日)05:39:43 No.810274164

アンサガは人生で宇宙

453 21/06/06(日)05:40:17 No.810274184

考えた結果しにたいさんの体にブスブス剣を刺し始めたツナ缶はすごく楽しそうだったね

454 21/06/06(日)05:41:03 No.810274218

頭に刺さった剣から全ては変わり始めた

455 21/06/06(日)05:41:20 No.810274232

人生で3本の指に入るくらい好きなゲームだけど 中々他人には勧めづらいとっつき難いのはある

456 21/06/06(日)05:41:44 No.810274256

ツナかんがどっかで刺したから刺さってたんやで

457 21/06/06(日)05:42:09 No.810274273

めっちゃうなずきながら聞いてる

458 21/06/06(日)05:43:22 No.810274330

めっちゃ閃かせてくれたしな…

459 21/06/06(日)05:43:22 No.810274332

アンサガの配信なんてものが観れるとは思わなんだ ありがとうね!

460 21/06/06(日)05:45:18 No.810274420

やばいゲームですからね

461 21/06/06(日)05:45:25 No.810274431

順調にどハマりしておられるようで大変嬉しく思いますぞ

462 21/06/06(日)05:45:46 No.810274458

ツッコミどころが多いという話でもあるけど良いゲームと思います

463 21/06/06(日)05:46:12 No.810274469

すごく楽しく会話させてもらった

464 21/06/06(日)05:47:05 No.810274520

ツナかんのレベルだと「全身鎧自分で気づいたんだよね」って言ったらフカシ扱いされる可能性すらある

465 21/06/06(日)05:47:06 No.810274524

もう頭にリール埋め込まれちゃったね

466 21/06/06(日)05:48:50 No.810274624

他のサガも面白いよとは言っておきたい

467 21/06/06(日)05:49:10 No.810274637

おつおつ

468 21/06/06(日)05:49:20 No.810274642

おっつおつー

469 21/06/06(日)05:49:20 No.810274643

すげーわかる

470 21/06/06(日)05:49:42 No.810274665

ここの曲作業用に流してるからわかる

471 21/06/06(日)05:49:47 No.810274668

おいらも楽しかったよ クソゲーではあるけどつまらないゲームではないとは断言できます

472 21/06/06(日)05:50:27 No.810274697

サガの一番アレな所だからアンサガ…

473 21/06/06(日)05:50:29 No.810274698

サガスカもだいぶ尖ってるよ

474 21/06/06(日)05:50:56 No.810274720

iTunesにサントラあるよ!

475 21/06/06(日)05:51:34 No.810274757

サガスカトロ

476 21/06/06(日)05:51:40 No.810274759

サガスカはターン制RPGの最高峰って言いたくなるくらい戦闘が楽しい

477 21/06/06(日)05:51:45 No.810274766

買うなら緋色ね

478 21/06/06(日)05:52:12 No.810274790

サガフロはリマスターでさらに丸くなったからな…

479 21/06/06(日)05:52:14 No.810274792

スカーレットグレイス 緋色の野望ってのが完全版

480 21/06/06(日)05:52:43 No.810274811

むずかしい…

481 21/06/06(日)05:52:55 No.810274827

アンサガは他にこんなゲームあってたまるかっていうゲームですからね…

482 21/06/06(日)05:53:32 No.810274851

スマホでもPCでもやれるのがサガスカのいい所

↑Top