虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • firefly... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/06(日)00:44:53 No.810227392

    fireflyいいよね…

    1 21/06/06(日)00:45:23 No.810227568

    ノーヒットノーランが好き

    2 21/06/06(日)00:45:49 No.810227712

    こういう時に三人のおじさんを挙げるやつは石で打ってもいい

    3 21/06/06(日)00:46:33 No.810227973

    今だとアカシア挙げる人が多そう

    4 21/06/06(日)00:47:08 No.810228173

    最近だとAuroraが刺さりました

    5 21/06/06(日)00:48:14 No.810228617

    ダンデライオンかな~

    6 21/06/06(日)00:48:31 No.810228719

    ロストマン俺も好きだけどこれ好きなのは陰キャだと思います

    7 21/06/06(日)00:48:37 No.810228752

    スノースマイルなんだよなぁ…

    8 21/06/06(日)00:49:23 No.810229010

    メジャー過ぎると負けな感覚になるのって何だろうね

    9 21/06/06(日)00:50:15 No.810229352

    ちょっと前になるけど話がしたいよがぶっ刺さりました 昔の曲だとButterfly

    10 21/06/06(日)00:50:36 No.810229493

    私ギルド好き!

    11 21/06/06(日)00:50:43 No.810229530

    天体観測って言ったらふーんって顔されるやつ

    12 21/06/06(日)00:51:02 No.810229649

    星のアルペジオ

    13 21/06/06(日)00:51:08 No.810229693

    オンリーロンリーグローリーが一番好きどす

    14 21/06/06(日)00:51:13 No.810229735

    カルマだろ?!

    15 21/06/06(日)00:51:27 No.810229844

    トナリノトットロートットーロー

    16 21/06/06(日)00:51:33 No.810229881

    fire signなんだよなぁ…

    17 21/06/06(日)00:51:44 No.810229946

    >ダンデライオンかな~ イントロ加速するところ大好き

    18 21/06/06(日)00:51:49 No.810229981

    ラフメイカーかな

    19 21/06/06(日)00:51:58 No.810230039

    ロストマンは大して好きじゃないよ カラオケで歌うと毎回「君を忘れたこの世界を愛せた時は会いに行くよ」あたりで感極まって泣くけど

    20 21/06/06(日)00:52:03 No.810230072

    だいたい好きだけど聞かれたら直近のタイアップ曲答えると思う

    21 21/06/06(日)00:52:08 No.810230109

    乗車権なんだよなぁ…

    22 21/06/06(日)00:52:12 No.810230137

    >カルマだろ?! 未だに大好きだ

    23 21/06/06(日)00:52:32 No.810230236

    才悩人応援歌にシンパシー感じてるけどそれこそ売れてるファンだったミュージシャンサイドじゃん!ってなる

    24 21/06/06(日)00:52:36 No.810230258

    ハルジオンかな

    25 21/06/06(日)00:52:38 No.810230267

    >最近だとAuroraが刺さりました 涙は炎 向き合う時が来た いいよね…

    26 21/06/06(日)00:52:56 No.810230376

    真っ赤な空を見ただろうかが一番好き

    27 21/06/06(日)00:53:42 No.810230643

    firesignだわ

    28 21/06/06(日)00:53:43 No.810230652

    アカシアはMVとあわせて強い強すぎる…

    29 21/06/06(日)00:53:44 No.810230658

    オンリーロンリーグローリーは凄い大衆受けしそうな名曲なのになぜ知名度が低いんだ

    30 21/06/06(日)00:53:50 No.810230712

    好きな曲聞かれてカルマ・ゼロ・アカシアを挙げる人の半分はゲーム経由で知った口だと思われる

    31 21/06/06(日)00:53:50 No.810230713

    >カルマだろ?! ゲームやっててさんざん聞いたからかこれだわ

    32 21/06/06(日)00:54:27 No.810230970

    rayいいよね…

    33 21/06/06(日)00:54:55 No.810231160

    車輪の唄なんだよなあ

    34 21/06/06(日)00:55:15 No.810231281

    stage of the groundなんだよなぁ

    35 21/06/06(日)00:55:25 No.810231348

    (ホリデイなんだよなあ…)

    36 21/06/06(日)00:55:34 No.810231399

    >アカシアはMVとあわせて強い強すぎる… アレはちょっと強すぎる…

    37 21/06/06(日)00:55:35 No.810231408

    前前前世

    38 21/06/06(日)00:55:44 No.810231462

    ハンマーソングと痛みの塔はどないでしょうか

    39 21/06/06(日)00:55:47 No.810231478

    め…メロディーフラッグ…

    40 21/06/06(日)00:55:47 No.810231481

    くだらない唄!

    41 21/06/06(日)00:55:53 No.810231525

    ハルジオン

    42 21/06/06(日)00:56:04 No.810231622

    最近だとなないろが好き

    43 21/06/06(日)00:56:20 No.810231705

    「」のほとんどはユグドラシルまでしか知らないらしいな

    44 21/06/06(日)00:56:25 No.810231723

    BUMP聞いてないであろう知人になないろの出だし歌ったら即気付いたから朝ドラの大衆性はすげぇわ

    45 21/06/06(日)00:56:26 No.810231736

    プラネタリウムなんだよなあ

    46 21/06/06(日)00:56:40 No.810231803

    aurora arcの曲どれもいいよね… シリウス好き

    47 21/06/06(日)00:57:03 No.810231919

    飴玉の唄好きだよ

    48 21/06/06(日)00:57:10 No.810231966

    >「」のほとんどはユグドラシルまでしか知らないらしいな ユグドラシルとLIVINGDEADは区切りとして多そう

    49 21/06/06(日)00:57:15 No.810231995

    ロストマンです!

    50 21/06/06(日)00:57:18 No.810232013

    イントロだけで白飯が食えるのは天体観測だけだ

    51 21/06/06(日)00:57:25 No.810232062

    今の朝ドラの曲も良いぞ!

    52 21/06/06(日)00:57:39 No.810232152

    天体観測とラフメイカーしか知らない

    53 21/06/06(日)00:57:42 No.810232169

    一人いなくなったんだっけ?

    54 21/06/06(日)00:57:52 No.810232211

    昔の曲も今聞いても全然古臭くないのがすごい

    55 21/06/06(日)00:57:58 No.810232253

    ゼロもいいよね… MV含めて大好きだ

    56 21/06/06(日)00:58:09 No.810232320

    >一人いなくなったんだっけ? お休みしてるだけ! お休みしてるだけです!

    57 21/06/06(日)00:58:25 No.810232404

    プラネタリウムが好きなんすよ…

    58 21/06/06(日)00:58:28 No.810232428

    >一人いなくなったんだっけ? ベースが不倫して消えたよ

    59 21/06/06(日)00:58:33 No.810232450

    >天体観測とラフメイカーしか知らない 歳がバレるぞ…

    60 21/06/06(日)00:58:35 No.810232459

    今なら月虹ですよ月虹

    61 21/06/06(日)00:58:57 No.810232597

    私月虹好き!

    62 21/06/06(日)00:59:11 No.810232654

    もとおはタイアップで理解度高い怪文書しかお出しできない変態

    63 21/06/06(日)00:59:11 No.810232656

    BUMPって藤原さえ残ってればどうとでもなりそう

    64 21/06/06(日)00:59:20 No.810232689

    ヒロのハートはおれのもの

    65 21/06/06(日)00:59:31 No.810232733

    キラキラ キラキラ 息をしてる

    66 21/06/06(日)00:59:32 No.810232743

    HAPPY

    67 21/06/06(日)00:59:41 No.810232788

    朝ドラ主題歌も好きになってきた

    68 21/06/06(日)00:59:52 No.810232861

    aurora arcの曲は全部好き

    69 21/06/06(日)00:59:54 No.810232879

    rayかコロニー

    70 21/06/06(日)01:00:05 No.810232917

    なないろって言っておけばいいんだろ!?

    71 21/06/06(日)01:00:19 No.810232976

    昔のBUMPしか知らない人はギターが下手くそだと思ってるらしいな

    72 21/06/06(日)01:00:31 No.810233052

    >BUMPって藤原さえ残ってればどうとでもなりそう あのメンバーがいなくなると肝心の藤原のやる気が死にそう

    73 21/06/06(日)01:00:45 No.810233123

    >昔のBUMPしか知らない人はギターが下手くそだと思ってるらしいな 違うの!?

    74 21/06/06(日)01:00:48 No.810233141

    分別奮闘記とハンマーソングは聴くたび泣きそうになる なんでかはわかんない

    75 21/06/06(日)01:01:00 No.810233207

    オーイェーイェーアハーンって歌うやつ

    76 21/06/06(日)01:01:09 No.810233241

    て…天体観測…

    77 21/06/06(日)01:01:11 No.810233257

    ベタと言われていいからラフメイカーを推す

    78 21/06/06(日)01:01:24 No.810233318

    >RAYって言っておけばいいんだろ!?

    79 21/06/06(日)01:01:24 No.810233319

    ルフィと女子高生が走ってくる奴

    80 21/06/06(日)01:01:34 No.810233388

    アニメのテーマソング作ると理解度が振り切れて怖くなるレベルになる

    81 21/06/06(日)01:01:48 No.810233463

    星のアルペジオいいよね…配信文化だとネタ曲はあんまりお出しできなさそう

    82 21/06/06(日)01:02:04 No.810233554

    >BUMPって藤原さえ残ってればどうとでもなりそう 客観的なことだけ言えばボーカルが残ってればいいやは大抵のバンドに言えることなので…

    83 21/06/06(日)01:02:18 No.810233641

    作詞作曲ボーカルギターだからな…

    84 21/06/06(日)01:02:24 No.810233677

    今結構ようつべの公式でPVあげてるけどプラネタリウムとかみんな若っけ…ってなる

    85 21/06/06(日)01:02:27 No.810233700

    彼女と星の椅子が好きです

    86 21/06/06(日)01:02:34 No.810233736

    才脳人応援歌が一番記憶に残ってる

    87 21/06/06(日)01:02:34 No.810233737

    ミクとコラボしてるRayが好き

    88 21/06/06(日)01:02:35 No.810233741

    >HAPPY なんか食おうぜ

    89 21/06/06(日)01:02:44 No.810233793

    >BUMPって藤原さえ残ってればどうとでもなりそう 昨日ボヘミアンラプソディ観たからそうとは思えない…

    90 21/06/06(日)01:03:11 No.810233952

    >>天体観測とラフメイカーしか知らない >歳がバレるぞ… 「」の大体はそんな歳じゃねーか!

    91 21/06/06(日)01:03:16 No.810233977

    >昨日ボヘミアンラプソディ観たからそうとは思えない… 極端すぎる…

    92 21/06/06(日)01:03:33 No.810234070

    透明飛行船好き!ノスタルジックな気持ちになる

    93 21/06/06(日)01:03:33 No.810234071

    Ah ロストマン気づいたろう 僕らが丁寧に切りとったその絵の名前は思い出         ↑        ここ

    94 21/06/06(日)01:03:37 No.810234091

    ギターは下手すぎてレコーディングから外すって言われてからギター教室に通って普通のギタリストになったよ

    95 21/06/06(日)01:03:47 No.810234136

    このスレの「」の枕臭そう

    96 21/06/06(日)01:03:53 No.810234185

    記念撮影やろ

    97 21/06/06(日)01:03:57 No.810234200

    >ミクとコラボしてるRayが好き あれのライブ映像いいよね…

    98 21/06/06(日)01:04:06 No.810234244

    今でも隠しトラックは続けてるの?

    99 21/06/06(日)01:04:10 No.810234263

    QUEENほどじゃないにせよこのメンバーじゃなかったらダメだったろうなとは思う

    100 21/06/06(日)01:04:12 No.810234273

    俺はハローワールド!

    101 21/06/06(日)01:04:29 No.810234346

    ロストマンだなぁ

    102 21/06/06(日)01:04:53 No.810234474

    ユグドラシルも17年前か

    103 21/06/06(日)01:05:00 No.810234503

    たまにめちゃくちゃドラムが上手いバンドとかがいる

    104 21/06/06(日)01:05:11 No.810234548

    昔ならカラオケで歌うなら黙って天体観測にしとけって感じだったけど 今ならアニメやゲームに触れてる層ならアカシアで一般層にはなないろ歌っとけば分かるから助かる

    105 21/06/06(日)01:05:12 No.810234553

    スノースマイルみたいな恋をしたい人生だった

    106 21/06/06(日)01:05:19 No.810234591

    >ギターは下手すぎてレコーディングから外すって言われてからギター教室に通って普通のギタリストになったよ ダメだった

    107 21/06/06(日)01:05:21 No.810234602

    モーターサイクルが好き

    108 21/06/06(日)01:05:26 No.810234615

    車輪の唄の完成度の高さがヤバすぎる

    109 21/06/06(日)01:05:33 No.810234652

    グングニルの少年漫画っぽさが好き

    110 21/06/06(日)01:05:47 No.810234718

    オンリーロンリーグローリー好き!

    111 21/06/06(日)01:06:07 No.810234829

    実際曲にはほぼなんも作用してない3人がいたからこそ藤原がここまでこれたんだよ いつまでも補助輪ないと転んでしまう幼稚園児だよ

    112 21/06/06(日)01:06:31 No.810234943

    嫌いだ 全部好きなのに

    113 21/06/06(日)01:06:55 No.810235070

    入り口がメーデーだったから一番はそれだったんだけど新世界月虹アカシアのタイアップ陣が強すぎてここのところ更新されっぱなしだ

    114 21/06/06(日)01:07:03 No.810235108

    最近初めてゼロ聴いてすごい好みの曲だと思って出自調べたらかなりおつらぁい曲だった

    115 21/06/06(日)01:07:12 No.810235144

    flyby好き

    116 21/06/06(日)01:07:12 No.810235147

    まあ一人消えても動いてるから…

    117 21/06/06(日)01:07:12 No.810235148

    Syrup16gともっといろいろやって欲しかった…

    118 21/06/06(日)01:07:13 No.810235154

    >実際曲にはほぼなんも作用してない3人がいたからこそ藤原がここまでこれたんだよ >いつまでも補助輪ないと転んでしまう幼稚園児だよ まさに三ツ星カルテットじゃん

    119 21/06/06(日)01:07:22 No.810235203

    なんかいつも迷子になってるよね

    120 21/06/06(日)01:07:24 No.810235221

    >車輪の唄の完成度の高さがヤバすぎる 初速は自転車のほうがはやくて あとは電車に抜かれていく感じがあの最後のさびで表現されててすげぇよね

    121 21/06/06(日)01:07:29 No.810235242

    fireflyがこんなに早く出てるの初めて見た

    122 21/06/06(日)01:07:34 No.810235265

    バンドってのは外野から見たら代えがきくように見えるメンバーでもそいつだからこそ成り立ってるってことが多いんだ

    123 21/06/06(日)01:07:34 No.810235273

    pinkie最高だから聴いてない「」はぜひ聴いて欲しい 今はようつべで聴けたはず

    124 21/06/06(日)01:07:40 No.810235302

    どうこう言ってKのネットで作られたPVが印象深い

    125 21/06/06(日)01:07:43 No.810235318

    なんか分かんないけどgravity聴くと泣きそうになる

    126 21/06/06(日)01:07:45 No.810235325

    藤原が割と普通の大人になってから曲も昔のような若い感じではなくなったよね

    127 21/06/06(日)01:07:45 No.810235330

    >いつまでも補助輪ないと転んでしまう幼稚園児だよ これバンプの歌詞みたいですき

    128 21/06/06(日)01:07:47 No.810235343

    ワッショイが一番好き

    129 21/06/06(日)01:07:49 No.810235353

    セントエルモの灯の独特な雰囲気が好き

    130 21/06/06(日)01:07:53 No.810235371

    >>昨日ボヘミアンラプソディ観たからそうとは思えない… >極端すぎる… QUEENは極端な例だけど近しいものはまああるよな…

    131 21/06/06(日)01:08:10 No.810235452

    >まあ一人消えても動いてるから… 思ったより平然と動くんだなと思いつつ SONGSがグラビティすぎた…

    132 21/06/06(日)01:08:22 No.810235501

    花の名と東京讃歌は当時28歳だったとは思えない

    133 21/06/06(日)01:08:23 No.810235506

    (とても素晴らしい日になるよなんだよなあ)

    134 21/06/06(日)01:08:31 No.810235549

    記念撮影いいよね

    135 21/06/06(日)01:08:42 No.810235632

    代わりが利くメンバーというのはくるりみたいなバンドのことを言うんだぞ覚えとけ

    136 21/06/06(日)01:08:44 No.810235650

    車輪の唄ほど曲全体でストーリーを作る曲もなかなか見ない

    137 21/06/06(日)01:08:47 No.810235662

    猫がでてるの大体すき

    138 21/06/06(日)01:09:05 No.810235764

    イントロなら天体観測とガラスのブルースが2強だと思ってる

    139 21/06/06(日)01:09:13 No.810235810

    >firesignだわ いいよね

    140 21/06/06(日)01:09:15 No.810235823

    >猫がでてるの大体しぬ

    141 21/06/06(日)01:09:32 No.810235909

    HAPPYが好き…

    142 21/06/06(日)01:09:49 No.810235989

    >嫌いだ >全部好きなのに BUMPの大半の曲に通ずるテーマが据えられた曲だと思うプレゼント

    143 21/06/06(日)01:09:50 No.810235995

    ガラスのブルースまた死んだんか!

    144 21/06/06(日)01:09:51 No.810235998

    Title of mineなんだよなぁ

    145 21/06/06(日)01:09:58 No.810236037

    >(とても素晴らしい日になるよなんだよなあ) 曲名覚えとけよ!

    146 21/06/06(日)01:10:00 No.810236048

    そこの空席にカバン置いてんじぇねぇ!

    147 21/06/06(日)01:10:03 No.810236058

    ブラウン管の向こう側から評価はされたくなかったけどブラウン管はなくなったから大丈夫になった

    148 21/06/06(日)01:10:03 No.810236059

    おそらくそれなりの割合の人が新世界の曲名をベイビーアイラブユーで認識してると思う

    149 21/06/06(日)01:10:21 No.810236134

    >HAPPY ここまで後ろ向きで前向きなバースデーソングもめずらしい

    150 21/06/06(日)01:10:30 No.810236189

    フラッシュ世代としてはアルエかラフメイカーしかない

    151 21/06/06(日)01:10:33 No.810236204

    魔法の料理で泣いてしまう

    152 21/06/06(日)01:10:36 No.810236219

    なんか別れとか死とかそういうテーマの曲多いな…ってなる

    153 21/06/06(日)01:10:52 No.810236289

    >ブラウン管の向こう側から評価はされたくなかったけどブラウン管はなくなったから大丈夫になった 尖ったナイフみたいな感じはなくなったから大人になったなって

    154 21/06/06(日)01:10:59 No.810236322

    >>firesignだわ >いいよね 微かでも見えなくても命の灯が揺れてるいい…

    155 21/06/06(日)01:11:06 No.810236354

    8月のライオンの主題歌になった両方ともすき

    156 21/06/06(日)01:11:10 No.810236370

    >フラッシュ世代としてはアルエかラフメイカーしかない アルエ出るのは珍しくない…?

    157 21/06/06(日)01:11:15 No.810236393

    良いとか悪いとかではなくて紅白に出るなんて予想だにもしなかったな

    158 21/06/06(日)01:11:26 No.810236431

    どうしてランプが出てないんですか!

    159 21/06/06(日)01:11:34 No.810236476

    スノースマイルすき

    160 21/06/06(日)01:11:41 No.810236520

    >8月のライオンの主題歌になった両方ともすき ダメだった

    161 21/06/06(日)01:11:45 No.810236543

    フラッシュ世代ならKとかグングニルもあったろ

    162 21/06/06(日)01:11:48 No.810236569

    >良いとか悪いとかではなくて紅白に出るなんて予想だにもしなかったな ブラウン管から液晶になったからな

    163 21/06/06(日)01:11:52 No.810236598

    FLASH世代ならベンチとコーヒーだろ?

    164 21/06/06(日)01:11:52 No.810236601

    フラッシュ黄金世代ならダイヤモンドグングニルダンデライオンハルジオンラフメイカーだと思う

    165 21/06/06(日)01:12:00 No.810236646

    >最近初めてゼロ聴いてすごい好みの曲だと思って出自調べたらかなりおつらぁい曲だった ゲームのキービジュアル一枚と戦争物というテーマだけであの曲作り上げたのはちょっと凄すぎる 凄すぎたせいでゲームシナリオ曲に合わせて変えたレベルで影響与えちゃった

    166 21/06/06(日)01:12:02 No.810236661

    Fighterは3月のライオンのMVで泣きそうになった

    167 21/06/06(日)01:12:33 No.810236805

    >代わりが利くメンバーというのはくるりみたいなバンドのことを言うんだぞ覚えとけ 結局佐藤はいないとダメだし…他はなんかそん時のサポートメンバーを正規メンバーにしましたって感じだし…

    168 21/06/06(日)01:12:36 No.810236818

    ランプとかベストピクチャーとか自分が自分に話しかけてきてるタイプの歌詞大好き

    169 21/06/06(日)01:12:38 No.810236822

    >8月のライオンの主題歌になった両方ともすき 3 three

    170 21/06/06(日)01:12:39 No.810236826

    >どうしてランプが出てないんですか! 俺の胸に灯ってるから挙げるまでもないかなって…

    171 21/06/06(日)01:12:49 No.810236879

    flareとチャマの話は偶然って言ってるけどやっぱ疑ってしまう

    172 21/06/06(日)01:13:08 No.810236992

    ユグドラシルあたりで追っかけなくなってた俺にオススメの曲をくれ

    173 21/06/06(日)01:13:13 No.810237030

    愛にできることはまだあるかってやつ好き

    174 21/06/06(日)01:13:18 No.810237068

    当時エヴァにはまってたからアルエこれ綾波っぽいなぁって勝手に思ってたけど ズバリで笑ってしまった

    175 21/06/06(日)01:13:18 No.810237069

    童謡を歌いたいとは言ってたけど朝ドラの主題歌はもう童謡と同じレベルでいいよね

    176 21/06/06(日)01:13:21 No.810237089

    3+3で6ならまだしも2はどっから出てきた!

    177 21/06/06(日)01:13:22 No.810237094

    >ユグドラシルあたりで追っかけなくなってた俺にオススメの曲をくれ 新世界

    178 21/06/06(日)01:13:25 No.810237110

    >ユグドラシルあたりで追っかけなくなってた俺にオススメの曲をくれ ray

    179 21/06/06(日)01:13:29 No.810237133

    カルマ好きだけどたぶん曲そのものよりルークが好きな補正がかなりある

    180 21/06/06(日)01:13:42 No.810237189

    >童謡を歌いたいとは言ってたけど朝ドラの主題歌はもう童謡と同じレベルでいいよね そもそも魔法の料理でみんなのうた出たし…

    181 21/06/06(日)01:13:52 No.810237230

    リリィが好き

    182 21/06/06(日)01:14:33 No.810237405

    グロリアスレボリューションが出てないだと…

    183 21/06/06(日)01:14:34 No.810237406

    >ユグドラシルあたりで追っかけなくなってた俺にオススメの曲をくれ このスレで挙がってる曲を片っ端から聴けばいいよ!

    184 21/06/06(日)01:14:35 No.810237411

    理解度高いのをお出ししすぎる……

    185 21/06/06(日)01:14:40 No.810237438

    >当時エヴァにはまってたからアルエこれ綾波っぽいなぁって勝手に思ってたけど >ズバリで笑ってしまった そういう流れだと何処へでも行ける切手から筋肉少女帯や丸尾末広にもハマりそうだな

    186 21/06/06(日)01:14:57 No.810237498

    >なんか別れとか死とかそういうテーマの曲多いな…ってなる 決別はユグドラシル 生と死はリビングデッドの主題な気がする

    187 21/06/06(日)01:14:59 No.810237506

    月虹の盛り込み方芸術的ですごい 全員のテーマをなぞりながら明確にあいつのテーマソング作りやがって

    188 21/06/06(日)01:15:01 No.810237516

    結構昔だからうろ覚えだけど昔買ったバンプの曲の中にダイコンがどうの歌ってた変な曲があった気がする 野菜イェーイ!みたいな

    189 21/06/06(日)01:15:08 No.810237550

    カバーなんだけどハイブリッドレインボウとか好きなんだ

    190 21/06/06(日)01:15:18 No.810237602

    朝ドラにしてはちょっと忙しいな…… おじいちゃんおばあちゃんついていけないんじゃないのとは思ってるあの曲

    191 21/06/06(日)01:15:30 No.810237654

    ラストのサビで情景を想起させるの上手いよね 新しいの知らないけどキャチボール・ホリデイ・真っ赤な空を~

    192 21/06/06(日)01:15:45 No.810237720

    >SONGSがグラビティすぎた… グラビティというとFlareも重すぎる… 曲名の仕掛けに気付いた人いたけどこれはちょっとえぐいくらい重い

    193 21/06/06(日)01:15:50 No.810237758

    >微かでも見えなくても命の灯が揺れてるいい… メロディラインが綺麗よね

    194 21/06/06(日)01:16:07 No.810237843

    隠しトラックはノーカンみたいな雰囲気ある

    195 21/06/06(日)01:16:23 No.810237925

    >隠しトラックはノーカンみたいな雰囲気ある 星のアルペジオいい曲なのに…

    196 21/06/06(日)01:16:25 No.810237932

    月虹はああいう感じの曲でまだこんなん作れるんかっていうか 改めてすげえなって思わされた

    197 21/06/06(日)01:16:33 No.810237973

    Kとラフメイカーかなあ世代的に

    198 21/06/06(日)01:16:33 No.810237977

    このまま終わるものだってなんとなく悟り笑って歩くけど作った旗が捨てられないのいいよね…

    199 21/06/06(日)01:16:39 No.810237999

    なになに燃えるごみは月曜日

    200 21/06/06(日)01:16:47 No.810238033

    別に夢なんか追ったことないし無難な職に就いたのにきついから分別奮闘記は聴く人が聴いたらやばいんだろうな

    201 21/06/06(日)01:16:51 No.810238054

    真っ赤な空を見ただろうかは初めて聞いた時は綺麗すぎてびっくりしちゃった

    202 21/06/06(日)01:16:52 No.810238061

    バンプの一番好きな曲歌おうぜーって時にふんどしどし~とか歌われても困る

    203 21/06/06(日)01:17:02 No.810238097

    >グロリアスレボリューションが出てないだと… オチがつくのがいいよね

    204 21/06/06(日)01:17:05 No.810238113

    Hello,worldが好き!

    205 21/06/06(日)01:17:29 No.810238241

    ダンデライオンはあの密度で3分しかないことにビビる

    206 21/06/06(日)01:17:38 No.810238277

    openingとendingがくっついた曲が好き

    207 21/06/06(日)01:17:39 No.810238287

    >オチがつくのがいいよね こういうケースもあるというリアリズム

    208 21/06/06(日)01:17:41 No.810238306

    >「」のほとんどはユグドラシルまでしか知らないらしいな ほんとのこと言うなよ でもスレがあると覗きたくなるんだ

    209 21/06/06(日)01:17:43 No.810238321

    ゼロ

    210 21/06/06(日)01:17:45 No.810238332

    ゼロは間奏のギターがファイナルファンタジーの主題なのいいよね 違法視聴でしか聴けてなくてすまない…

    211 21/06/06(日)01:17:49 No.810238366

    >月虹はああいう感じの曲でまだこんなん作れるんかっていうか >改めてすげえなって思わされた Hello worldだっけ血界のOPとかもだけどバンプっぽい曲作ってって言われたらきっちりお出ししてくるの凄いよね

    212 21/06/06(日)01:18:15 No.810238490

    >隠しトラックはノーカンみたいな雰囲気ある そこでこの隠しトラック候補から昇格したかさぶたぶたぶですよ

    213 21/06/06(日)01:18:15 No.810238495

    >前前前世 これよく上げられるけど言うほどバンプっぽいか?

    214 21/06/06(日)01:18:18 No.810238510

    分別奮闘記や乗車権は同じようなテーマ感ある

    215 21/06/06(日)01:18:21 No.810238530

    ユグドラシルのあとアルバム出るのにちょっと間が空いたんでそこで離れた人結構いるよね カルマだけ知ってるの

    216 21/06/06(日)01:18:31 No.810238594

    ポルノ何が好き?でネオメロドラマティックをあげない奴とは仲良く出来ない

    217 21/06/06(日)01:18:38 No.810238634

    一番でAでB 二番でCでD 最後のサビでAでD みたいな詞構成やってくるとテクいな藤原……!ってなる

    218 21/06/06(日)01:18:39 No.810238643

    アカシア好きだけどフルで聞くとなんか違うってなった…

    219 21/06/06(日)01:18:59 No.810238773

    >これよく上げられるけど言うほどバンプっぽいか? あれは劇場とか番宣でサビのとこだけ聞かされてるからすげえそれっぽく感じるってのがある

    220 21/06/06(日)01:19:01 No.810238787

    >ダンデライオンはあの密度で3分しかないことにビビる カラオケで歌うとめっちゃあっさり終わって自分でもビビる

    221 21/06/06(日)01:19:10 No.810238821

    >ポルノ何が好き?でネオメロドラマティックをあげない奴とは仲良く出来ない ジョバイロって言い張るよ俺は

    222 21/06/06(日)01:19:17 No.810238848

    かさぶたの歌はなんか泣いちゃう

    223 21/06/06(日)01:19:21 No.810238876

    ご、GO…

    224 21/06/06(日)01:19:29 No.810238903

    >ユグドラシルのあとアルバム出るのにちょっと間が空いたんでそこで離れた人結構いるよね いつも開いてね?

    225 21/06/06(日)01:19:32 No.810238921

    >これよく上げられるけど言うほどバンプっぽいか? レス乞食に反応するのよしなよ

    226 21/06/06(日)01:19:40 No.810238973

    >ランプとかベストピクチャーとか自分が自分に話しかけてきてるタイプの歌詞大好き ダイヤモンドとかオンロリもいい… 流石に大人になってからはやらないね

    227 21/06/06(日)01:19:50 No.810239045

    >ポルノ何が好き?でネオメロドラマティックをあげない奴とは仲良く出来ない ミュージック・アワーが好きですまない

    228 21/06/06(日)01:20:03 No.810239134

    >ポルノ何が好き?でネオメロドラマティックをあげない奴とは仲良く出来ない シスターかHard Days,Holy Night

    229 21/06/06(日)01:20:06 No.810239158

    COSMONAUTあたりでちょっと合わなくなってきたかな…?って思ってたけど 最近また気に入る曲がいっぱい出てきて嬉しい

    230 21/06/06(日)01:20:12 No.810239199

    >ダイヤモンドとかオンロリもいい… >流石に大人になってからはやらないね 魔法の料理が過去の自分に話しかけてたからそれくらいかな

    231 21/06/06(日)01:20:18 No.810239233

    >流石に大人になってからはやらないね まるで当時が大人じゃなかったみたいな……

    232 21/06/06(日)01:20:39 No.810239342

    何故ポルノの話を…!?

    233 21/06/06(日)01:20:52 No.810239407

    サブスクにだいたい入ってるのいいよね…

    234 21/06/06(日)01:20:56 No.810239428

    >ユグドラシルのあとアルバム出るのにちょっと間が空いたんでそこで離れた人結構いるよね >カルマだけ知ってるの アルバムどころかシングルすら丸2年空いたからね 花の中からR.I.Pの時

    235 21/06/06(日)01:20:57 No.810239436

    >アカシア好きだけどフルで聞くとなんか違うってなった… 映像補正が凄いので 二番の歌詞めっちゃいい

    236 21/06/06(日)01:21:10 No.810239494

    曲は好きだけど歌詞のお辛いやつはなかなか聴き直すことができない…

    237 21/06/06(日)01:21:14 No.810239511

    >ユグドラシルあたりで追っかけなくなってた俺にオススメの曲をくれ ぜひ最後まで聴いてほしい https://youtu.be/vfhRGqCn1u0

    238 21/06/06(日)01:21:16 No.810239520

    今はサブスク系のサービスで新譜も無料で聴けるから ユグドラシルで止まってる「」も色々聴いてみるといいぞ!

    239 21/06/06(日)01:21:19 No.810239533

    アカシア2番歌いにくすぎる!

    240 21/06/06(日)01:21:38 No.810239637

    >いつも開いてね? あの頃はアルバムというか活動自体がかなりなかった記憶がある

    241 21/06/06(日)01:21:42 No.810239665

    最近の曲はどれもこれもなんか優しくて困る 俺はあの拙さと青臭いがビンビンきてた頃のが好きだったみたいだ

    242 21/06/06(日)01:22:03 No.810239758

    いつも埋める下りがネタにされるが名曲だと思う

    243 21/06/06(日)01:22:03 No.810239764

    リビングデッドいいよね…

    244 21/06/06(日)01:22:30 No.810239904

    最近のはオンリーロンリーグローリーの系譜って感じ

    245 21/06/06(日)01:23:07 No.810240105

    BUMP好きな「」って結構いるんだな 有名とはいえ若いバンドなのに

    246 21/06/06(日)01:23:12 No.810240128

    かさーぶたーぶたーぶ かーさぶたっ

    247 21/06/06(日)01:23:15 No.810240140

    >何故ポルノの話を…!? 「」じさんはBUMPとポルノで育った世代が多そうだしいいんじゃないかな

    248 21/06/06(日)01:23:38 No.810240277

    つっこんでやんねえからな!

    249 21/06/06(日)01:23:41 No.810240288

    >ランプとかベストピクチャーとか自分が自分に話しかけてきてるタイプの歌詞大好き 俺ハローワールドの自分が見てるからもう死んだふりも意味ないってところすごいゾクゾクした

    250 21/06/06(日)01:23:49 No.810240323

    >BUMP好きな「」って結構いるんだな >有名とはいえ若いバンドなのに 前前前世でデビューしたばっかなのにな

    251 21/06/06(日)01:23:53 No.810240342

    最近聴いてなかったことに気付いてディアマン聴きだしたけどなんとなくちょっと昔の(ユグドラシルあたりの)BUMPっぽさを感じた

    252 21/06/06(日)01:23:56 No.810240357

    Flareがチャマって意味っていうのはTwitterのアホが言い出しただけで雑誌ではっきり否定してたよ だいたいファンに申し訳ねぇって謹慎させたのにそいつに向けて曲出しますなんてするわけねぇだろ

    253 21/06/06(日)01:24:00 No.810240372

    >BUMP好きな「」って結構いるんだな >有名とはいえ若いバンドなのに ちょっと待てよ!?

    254 21/06/06(日)01:24:00 No.810240374

    精神やられかかってた時はなんか乗車券がめっちゃお辛かった 今聞くとそこまで意識高くなかったのになんで辛かったんだろうと思うけど

    255 21/06/06(日)01:24:04 No.810240395

    >BUMP好きな「」って結構いるんだな >有名とはいえ若いバンドなのに 落ち着いて聞いてほしい 結成25年近いんだ

    256 21/06/06(日)01:24:05 No.810240401

    魔法の料理で秘密基地が出来るまで帰らないような仲間が居たのに キャラバンでお互いにたかが知れた生き物になるのいいよね

    257 21/06/06(日)01:24:10 No.810240428

    ハイブリッドレインボウはバンプナイズされっぷりがちょっと面白い でもピロウズ感も残っててこれはこれでいい

    258 21/06/06(日)01:24:20 No.810240492

    >>何故ポルノの話を…!? >「」じさんはBUMPとポルノで育った世代が多そうだしいいんじゃないかな ポルノは別で立ててもこれくらい伸びると思う

    259 21/06/06(日)01:24:25 No.810240523

    有名どころはYouTubeの公式チャンネルに大体上がってるから流し聴きするといい こんな話してると久しぶりにアカシアのPV見たくなってきたから見てくる

    260 21/06/06(日)01:24:45 No.810240624

    >最近の曲はどれもこれもなんか優しくて困る >俺はあの拙さと青臭いがビンビンきてた頃のが好きだったみたいだ スレた感じは薄れたと思うが まあ贔屓目に見てもめちゃ成功してる方なのに いつまでもスレた歌詞書くのも嫌味なだけだよな…

    261 21/06/06(日)01:24:53 No.810240661

    >ポルノは別で立ててもこれくらい伸びると思う B'zも同じくだと思う

    262 21/06/06(日)01:24:58 No.810240685

    BUMPで若い扱いはもうおじさんじゃなくておじいさんの感想なんだ…

    263 21/06/06(日)01:25:01 No.810240696

    >結構昔だからうろ覚えだけど昔買ったバンプの曲の中にダイコンがどうの歌ってた変な曲があった気がする >野菜イェーイ!みたいな ゼロの隠しトラックらしいな

    264 21/06/06(日)01:25:08 No.810240727

    音楽の趣味は中学の頃から変わらない

    265 21/06/06(日)01:25:13 No.810240747

    >Flareがチャマって意味っていうのはTwitterのアホが言い出しただけで雑誌ではっきり否定してたよ >だいたいファンに申し訳ねぇって謹慎させたのにそいつに向けて曲出しますなんてするわけねぇだろ バンプはわりとよくあれのことかな……?みたいな話されるよね

    266 21/06/06(日)01:25:18 No.810240765

    >結成25年近いんだ なそ にん

    267 21/06/06(日)01:25:28 No.810240801

    ポルノ…ポルノはむずいな… サウダージにアゲハ蝶にミュージックアワーにネオメロにMUGENに…

    268 21/06/06(日)01:25:45 No.810240871

    ポルノはアポロとかヒトリノ夜とかネオメロとか何というかこう都会感?あるのが好み

    269 21/06/06(日)01:25:55 No.810240910

    若い世代にもちゃんと人気あるみたいですごいと思う

    270 21/06/06(日)01:25:55 No.810240911

    >まあ贔屓目に見てもめちゃ成功してる方なのに >いつまでもスレた歌詞書くのも嫌味なだけだよな… うn 年齢的にもいい加減ガキみたいなノリをやり続けても薄ら寒くなっちゃうだろうし バンドの変化そのものは好ましいと思ってるんだ

    271 21/06/06(日)01:26:22 No.810241002

    >ポルノ…ポルノはむずいな… >サウダージにアゲハ蝶にミュージックアワーにネオメロにMUGENに… 別で立ててそこで話すといいと思う!

    272 21/06/06(日)01:26:25 No.810241016

    ポルノならまほろばSEXが好きだよ

    273 21/06/06(日)01:26:25 No.810241021

    >魔法の料理で秘密基地が出来るまで帰らないような仲間が居たのに >キャラバンでお互いにたかが知れた生き物になるのいいよね こどものうたに起用された曲のカップリングにあれぶっこむのはロックすぎる…

    274 21/06/06(日)01:26:38 No.810241066

    ポルノと言えばアポロなイメージがある 一番好きなのは今宵、月が見えずともだけど

    275 21/06/06(日)01:26:43 No.810241088

    バンプってあんま知らん 天体観測とカルマとラフメイカーとかのニコデスマンで流行った奴とか あと今宵月が見えずとも

    276 21/06/06(日)01:26:46 No.810241105

    「まあこいつらは定番グループだろ」ってのがいつ若者から見たおっさんバンドになるか恐怖で仕方ない

    277 21/06/06(日)01:26:54 No.810241151

    それこそ今の立ち位置で才悩人応援歌とかリリースしたらぶっ飛ばすぞテメー!って言われそうだし…

    278 21/06/06(日)01:27:07 No.810241226

    車輪の唄…

    279 21/06/06(日)01:27:07 No.810241227

    そりゃあ変化もするだろうけどどういう変化がよかったかって言われると 今のが一番ちょうどいいんじゃないでしょうか

    280 21/06/06(日)01:27:23 No.810241290

    >それこそ今の立ち位置で才悩人応援歌とかリリースしたらぶっ飛ばすぞテメー!って言われそうだし… 当時でも「おまえらそっち側じゃなくね?」って思ってました

    281 21/06/06(日)01:27:26 No.810241301

    書き込みをした人によって削除されました

    282 21/06/06(日)01:27:37 No.810241348

    >それこそ今の立ち位置で才悩人応援歌とかリリースしたらぶっ飛ばすぞテメー!って言われそうだし… 当時なら許されるかっていうと絶対そんなことないぞ!

    283 21/06/06(日)01:27:37 No.810241349

    >それこそ今の立ち位置で才悩人応援歌とかリリースしたらぶっ飛ばすぞテメー!って言われそうだし… あれ出した時点でぶっ飛ばすぞテメー!側だよ!

    284 21/06/06(日)01:27:47 No.810241390

    歌う方も聴く方も互いに老いたから…

    285 21/06/06(日)01:27:50 No.810241397

    グングニル本当に好き ハルジオンも好き

    286 21/06/06(日)01:28:01 No.810241432

    >「まあこいつらは定番グループだろ」ってのがいつ若者から見たおっさんバンドになるか恐怖で仕方ない すでにおっさんバンドなのでは… BUMP直撃世代のサザンみたいな位置だろうか

    287 21/06/06(日)01:28:06 No.810241447

    ここまでベル出てないのか…

    288 21/06/06(日)01:28:25 No.810241513

    Supernovaは一度は聴いてくれ

    289 21/06/06(日)01:28:25 No.810241517

    >「まあこいつらは定番グループだろ」ってのがいつ若者から見たおっさんバンドになるか恐怖で仕方ない ポルノ…

    290 21/06/06(日)01:28:30 No.810241533

    うっせぇわとかもてはやされてるけど 尖り具合ならモーターサイクルのほうがよっぽどギンギンだとおもう

    291 21/06/06(日)01:28:40 No.810241567

    オンリーロンリーグローリーはカーステで流して自分勝手に歌うのはいいがカラオケでは歌わない むずいから

    292 21/06/06(日)01:28:40 No.810241570

    にわかだけどアカシアがめっちゃ好き

    293 21/06/06(日)01:28:42 No.810241583

    才悩人応援歌出した頃ってもう天体観測でドラマ主題歌やってsailing dayでワンピ映画のタイアップやってって 大成功側の人だったよね

    294 21/06/06(日)01:28:54 No.810241632

    いまだにバトルクライ聞いててもバトルクライじゃなくてLilyの1部に聞こえてしまう

    295 21/06/06(日)01:29:03 No.810241659

    今ハルジオン好きって言うとYOASOBIで上書きされるんだろうな

    296 21/06/06(日)01:29:15 No.810241694

    ロストマン好きだけど世間での扱いがわからん…

    297 21/06/06(日)01:29:26 No.810241735

    >いまだにバトルクライ聞いててもバトルクライじゃなくてLilyの1部に聞こえてしまう 大言壮語のせいだな

    298 21/06/06(日)01:29:28 No.810241744

    300近くレスついてて66号線が上がってないとか何してんの?

    299 21/06/06(日)01:29:34 No.810241767

    >いまだにバトルクライ聞いててもバトルクライじゃなくてLilyの1部に聞こえてしまう 大言壮語も吐いてやろう

    300 21/06/06(日)01:29:42 No.810241790

    カルマとか月虹とハローワールドとか作品を良く理解して創ってる曲いいよね

    301 21/06/06(日)01:29:50 No.810241817

    才悩人応援歌はあれぶっ飛ばすぞ!な時期に出てるから 結構な上に上り詰めた人でも更に上の才能見てしまうんだな…とも思った

    302 21/06/06(日)01:29:51 No.810241822

    若者は時間帯のせいでまず見てない朝ドラの主題歌なんか つまりそういうことだよって

    303 21/06/06(日)01:29:53 No.810241827

    >にわかだけどアカシアがめっちゃ好き 分かる あのMV見るとワクワクするよな

    304 21/06/06(日)01:30:14 No.810241922

    みんなのうた見て魔法の料理のCD買ってお家で聴いててキャラバン流れてきたら下手したら子ども怖くて泣いちゃうよね そこに三人のおじさんでトドメだ

    305 21/06/06(日)01:30:23 No.810241958

    ポルノはこの間スレ立って話し尽くしただろ!?

    306 21/06/06(日)01:30:25 No.810241965

    朝ドラ見る層って何歳だろう…

    307 21/06/06(日)01:30:26 No.810241972

    >ロストマン好きだけど世間での扱いがわからん… 箱根駅伝のを覚えてる人がいるかもレベル

    308 21/06/06(日)01:30:29 No.810241989

    ロストマンが去年の駅伝のテーマ曲になったのはびっくりした

    309 21/06/06(日)01:30:35 No.810242008

    バンプのスレでポルノの話するのもはやポルノのネガキャンとすら思えるな いい加減10代から成長してくれ

    310 21/06/06(日)01:30:38 No.810242016

    少なくとも声援なんて皆無で脚光なんて尚更とは到底言えない立ち位置だったからなあの時点で そんな奴がさ頑張れってさ…

    311 21/06/06(日)01:30:43 No.810242029

    >ロストマンが去年の駅伝のテーマ曲になったのはびっくりした なんで!?

    312 21/06/06(日)01:30:52 No.810242057

    >才悩人応援歌出した頃ってもう天体観測でドラマ主題歌やってsailing dayでワンピ映画のタイアップやってって >大成功側の人だったよね 花の名で大ヒット映画の主題歌歌ってカルマでCD売上年間9位だった頃に出した歌だからな…

    313 21/06/06(日)01:30:58 No.810242078

    >ロストマンが去年の駅伝のテーマ曲になったのはびっくりした …なんで?

    314 21/06/06(日)01:31:11 No.810242125

    >ロストマンが去年の駅伝のテーマ曲になったのはびっくりした そうだったのか……しらそん

    315 21/06/06(日)01:31:15 No.810242147

    >バンプのスレでポルノの話するのもはやポルノのネガキャンとすら思えるな >いい加減10代から成長してくれ そういう反応する方が心が成長してない感じあって辛いぞ

    316 21/06/06(日)01:31:49 No.810242304

    バンプはFLASHが全部悪いよ

    317 21/06/06(日)01:31:50 No.810242312

    >バンプのスレでポルノの話するのもはやポルノのネガキャンとすら思えるな >いい加減10代から成長してくれ 一部のアレな奴だけだろう…でも推定30代なんだよなそういうアレな奴も…

    318 21/06/06(日)01:32:03 No.810242373

    >>「まあこいつらは定番グループだろ」ってのがいつ若者から見たおっさんバンドになるか恐怖で仕方ない ミスチルとかそういう扱いらしいな

    319 21/06/06(日)01:32:29 No.810242486

    40になっても新世界とか月虹とか生み出せるんだからすげぇよ COSMONAUT前の曲書けない期抜けてから全然枯れる気配がない

    320 21/06/06(日)01:32:30 No.810242493

    山崎貴の映画はすきにはなれんのだが わしはバンプのPVを長年やっていた功績は忘れておらん……

    321 21/06/06(日)01:32:32 No.810242499

    いつだって初めの一歩とか駅伝ならポジティブなのかな・・・そうかな・・・そうかも・・・

    322 21/06/06(日)01:32:35 No.810242516

    BUMPはまだまだ全然古臭い感じしないな

    323 21/06/06(日)01:32:35 No.810242519

    >ミスチルとかそういう扱いらしいな ミスチルはそりゃそうだろう… 活動としてはゼロ年代でひと段落ついてる感じだし

    324 21/06/06(日)01:32:41 No.810242542

    >そういう反応する方が心が成長してない感じあって辛いぞ 自分がやらかしておいて開き直るのはやめて…

    325 21/06/06(日)01:32:58 No.810242607

    邦楽板みたいになってるのが笑ってしまうけど少し懐かしい

    326 21/06/06(日)01:32:59 No.810242613

    ロストマンのリリースは西暦03年で! 今年は和暦03年だ! そこになんの違いも

    327 21/06/06(日)01:32:59 No.810242616

    もしかしてレミオロメンとかもおっさんに片足突っ込んでるんだろうか

    328 21/06/06(日)01:33:05 No.810242640

    なんかそれっぽいバンドが出てこねーから更新されないんだおじさんだから

    329 21/06/06(日)01:33:16 No.810242686

    >アカシア2番歌いにくすぎる! 月虹にしろauroraにしろ最近のアップテンポの曲リズムもメロディもテクくて歌えなくない…? それとも俺が老いただけなのか

    330 21/06/06(日)01:33:26 No.810242732

    アルミホイル巻く?って何か歌詞に出てきそうだなってふと思った

    331 21/06/06(日)01:33:37 No.810242770

    バンプならやたら理解度高い駅伝の曲書いてくれただろうに

    332 21/06/06(日)01:33:43 No.810242790

    >なんかそれっぽいバンドが出てこねーから更新されないんだおじさんだから 音楽の感性は30歳くらいで止まるらしい

    333 21/06/06(日)01:33:49 No.810242823

    >もしかしてレミオロメンとかもおっさんに片足突っ込んでるんだろうか 若者からしたらジジイだってば!

    334 21/06/06(日)01:34:01 No.810242862

    >なんかそれっぽいバンドが出てこねーから更新されないんだおじさんだから そもそもロキノン系なんて言われてたジャンルって今も出てくるんだろうか

    335 21/06/06(日)01:34:05 No.810242873

    スレ画はたまにみるけどスレ画の漫画で立ってるのは見たこと無い 面白いから読んで

    336 21/06/06(日)01:34:09 No.810242886

    月虹ですげぇ理解度の出してきたな…ってなってから歌詞が誰の事指しているかに気付いてすげえ理解度の出してきたな!?ってなるなった

    337 21/06/06(日)01:34:25 No.810242948

    >月虹にしろauroraにしろ最近のアップテンポの曲リズムもメロディもテクくて歌えなくない…? >それとも俺が老いただけなのか それこそオンリーロンリーグローリーくらいからテンポ難しい時は難しくないか

    338 21/06/06(日)01:34:27 No.810242953

    >もしかしてレミオロメンとかもおっさんに片足突っ込んでるんだろうか だれそれ だと思うよ

    339 21/06/06(日)01:34:33 No.810242972

    スクールオブロックってまだやってんの?

    340 21/06/06(日)01:34:37 No.810242993

    >もしかしてレミオロメンとかもおっさんに片足突っ込んでるんだろうか レミオロメンもロードオブメジャーもガガガSPもおっさんの聞いてたバンド側だと思うな!

    341 21/06/06(日)01:34:55 No.810243061

    >スクールオブロックってまだやってんの? 現役

    342 21/06/06(日)01:34:58 No.810243074

    今日電車で漏らして落ち込んでるから 元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして……

    343 21/06/06(日)01:35:10 No.810243109

    アジカンも好きそうなおじさんたちのスレ

    344 21/06/06(日)01:35:17 No.810243143

    >山崎貴の映画はすきにはなれんのだが >わしはバンプのPVを長年やっていた功績は忘れておらん…… 長年だっけ…?グッドラックと何かもう1曲ぐらいじゃなかった…?

    345 21/06/06(日)01:35:41 No.810243269

    これが音楽性の違いってやつか

    346 21/06/06(日)01:35:45 No.810243291

    アジカンは時期がちょっと違うからか数曲しか分かんないやごめん

    347 21/06/06(日)01:35:46 No.810243293

    嘘だろ?アジカンもポルノもスピッツもヴァンプもイケイケで若いバンドだろ?

    348 21/06/06(日)01:35:50 No.810243308

    >今日電車で漏らして落ち込んでるから >元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… 乗車権

    349 21/06/06(日)01:35:51 No.810243309

    >今日電車で漏らして落ち込んでるから >元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… ギルド

    350 21/06/06(日)01:35:57 No.810243327

    バンプがオッサン向けならピロウズはもっとおっさん向けになってフリクリからのにわかはもう古参ってことになるじゃないですか!

    351 21/06/06(日)01:36:00 No.810243335

    あんまりテレビに出て来ないから老いてる感を思い知らされないのはいい やっぱり中年太りとかしてるバンド見るとちょっと来るモノが…

    352 21/06/06(日)01:36:03 No.810243349

    ラフメイカー

    353 21/06/06(日)01:36:14 No.810243391

    昔のバンドも今のKing gnuとかも好きだぜ

    354 21/06/06(日)01:36:16 No.810243400

    大我慢大会

    355 21/06/06(日)01:36:19 No.810243409

    >今日電車で漏らして落ち込んでるから >元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… グロリアスレボリューション

    356 21/06/06(日)01:36:21 No.810243419

    >アジカンも好きそうなおじさんたちのスレ サンボマスターも好きかもしれない

    357 21/06/06(日)01:36:48 No.810243538

    >昔のバンドも今のKing gnuとかも好きだぜ 最近のバンドは?

    358 21/06/06(日)01:36:56 No.810243569

    >音楽の感性は30歳くらいで止まるらしい 新しいバンドも開拓するけど結局自分の知ってるやつらの影響受けてるのばっかり聞いてる気はする

    359 21/06/06(日)01:37:01 No.810243595

    >今日電車で漏らして落ち込んでるから >元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… >俺ハローワールドの自分が見てるからもう死んだふりも意味ないってところすごいゾクゾクした

    360 21/06/06(日)01:37:17 No.810243664

    逆にバンプの話題になると厨臭くなってしまうのそれだけ>あんまりテレビに出て来ないから老いてる感を思い知らされないのはいい >やっぱり中年太りとかしてるバンド見るとちょっと来るモノが… 基央は相変わらずのガリなので安心して欲しい

    361 21/06/06(日)01:37:18 No.810243669

    >>山崎貴の映画はすきにはなれんのだが >>わしはバンプのPVを長年やっていた功績は忘れておらん…… >長年だっけ…?グッドラックと何かもう1曲ぐらいじゃなかった…? 数曲しかやってないね… まあ映画で使ってくれた縁は大事だと思うよ

    362 21/06/06(日)01:37:19 No.810243675

    神聖かまってちゃんまで行くとロキノンだとしても毛嫌いしそう

    363 21/06/06(日)01:37:27 No.810243715

    >今日電車で漏らして落ち込んでるから >元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… https://youtu.be/4N8miWIdD54

    364 21/06/06(日)01:37:42 No.810243770

    月虹は凄い原作リスペクトだったけどそもそもメンバーが原作者のファンだったけ?

    365 21/06/06(日)01:37:50 No.810243798

    バンプ好きだけどアルバムジャケットは毎回微妙だなって思ってる

    366 21/06/06(日)01:37:56 No.810243822

    >>今日電車で漏らして落ち込んでるから >>元気が出るバンプオブチキンの曲おすすめして…… >乗車権 追い打ちかけようとするのはやめろや!

    367 21/06/06(日)01:38:02 No.810243851

    星団歩行いいよね

    368 21/06/06(日)01:38:11 No.810243887

    >最近のバンドは? ら、ラッドウィンプス…

    369 21/06/06(日)01:38:30 No.810243955

    髭なんとかとかキングヌーとか言ってればいいんでしょ まぁ俺はそれしか知らんわけだが……

    370 21/06/06(日)01:38:45 No.810244010

    >月虹は凄い原作リスペクトだったけどそもそもメンバーが原作者のファンだったけ? 藤原がからくりの大ファン レコーディング前にメンバーに読ませたんだったかなんだか

    371 21/06/06(日)01:39:01 No.810244076

    >月虹ですげぇ理解度の出してきたな…ってなってから歌詞が誰の事指しているかに気付いてすげえ理解度の出してきたな!?ってなるなった まぁ月虹のインタビュー記事が公式怪文書と言われるくらいには深すぎたから…井戸って藤原お前…

    372 21/06/06(日)01:39:07 No.810244101

    >バンプ好きだけどアルバムジャケットは毎回微妙だなって思ってる こいつら黒いか白いかだな と思ってたらaurora arcは違った

    373 21/06/06(日)01:39:12 No.810244123

    >バンプ好きだけどアルバムジャケットは毎回微妙だなって思ってる はあー!?

    374 21/06/06(日)01:39:14 No.810244132

    >若い世代にもちゃんと人気あるみたいですごいと思う 一昨年ライブ行ったけどマジで若い子多い 老若男女どの層も厚いのが分かるけどやっぱ若い子が一番多かった

    375 21/06/06(日)01:39:21 No.810244170

    >最近のバンドは? マ、マンウィズ…

    376 21/06/06(日)01:39:24 No.810244182

    藤原が話題になったことのある漫画ゲームアニメを嗜まないわけもなく……

    377 21/06/06(日)01:39:30 No.810244214

    >最近のバンドは? や、ヤバTとか聞くし! 京都大作戦関係をおっかけてるだけだけど…

    378 21/06/06(日)01:39:34 No.810244235

    中学生ぐらいに聞いた中学生ソングで なおかつ臭いけどイタいわけではないのが好きなんですよ うっせーわちゃんを20年後にも今の若者は歌えるのかな…

    379 21/06/06(日)01:39:53 No.810244312

    >追い打ちかけようとするのはやめろや! おいそこの空席にウンコ置いてんじゃねぇ

    380 21/06/06(日)01:39:56 No.810244321

    >まぁ月虹のインタビュー記事が公式怪文書と言われるくらいには深すぎたから…井戸って藤原お前… でもからくりだと凄い印象深いよ井戸 身を投げたとかもだけど何よりフランシーヌ人形のとこが良すぎて

    381 21/06/06(日)01:40:18 No.810244412

    >>昔のバンドも今のKing gnuとかも好きだぜ >最近のバンドは? ネクライトーキーいいよね…

    382 21/06/06(日)01:40:20 No.810244416

    >うっせーわちゃんを20年後にも今の若者は歌えるのかな… 当時ハマった曲って何となく歌えるもんよ

    383 21/06/06(日)01:40:22 No.810244422

    最近の曲あんまり知らないけどBUMP大好きの米津玄師の曲は結構知ってるぜ

    384 21/06/06(日)01:41:34 No.810244735

    宝石になった日がすごい好きなんだけど誰もあげてなくてちょっとショックだ…

    385 21/06/06(日)01:41:40 No.810244749

    変なジャンプアニメの主題歌やってほしいな

    386 21/06/06(日)01:41:40 No.810244753

    >>うっせーわちゃんを20年後にも今の若者は歌えるのかな… >当時ハマった曲って何となく歌えるもんよ 尾崎豊を熱唱する上司を見るから ウッセーワちゃんも余裕よ

    387 21/06/06(日)01:41:52 No.810244797

    僕の正しさなんか僕だけのもの

    388 21/06/06(日)01:41:56 No.810244815

    音楽というかバンドの話題で立つスレ見るとやっぱり30代多いよなってなるよね バンプとポルノとホルモンとB'zあたりをよく見る あとV系とかプログレの話してる時もある

    389 21/06/06(日)01:41:58 No.810244832

    最近の曲は全く分からんけど30~60年くらい前の曲は学生時代より遥かに詳しくなってるから 30過ぎたら云々なんて事はないと思う

    390 21/06/06(日)01:42:10 No.810244890

    BUMPはわりと鬱屈してるというか自分で自分にお前そんな大したもんなの?みたいな言葉を投げつけてボコボコにしつつなんか最後はまぁやるっきゃねえだろみたいな前向きさがあるのが好き

    391 21/06/06(日)01:42:18 No.810244925

    ひとりごとの「そうじゃないものを渡したいけど渡したい僕がいる」って歌詞がすごい好き

    392 21/06/06(日)01:42:22 No.810244941

    失敗しない後悔しない人生がいいな

    393 21/06/06(日)01:42:34 No.810244988

    >宝石になった日がすごい好きなんだけど誰もあげてなくてちょっとショックだ… 俺も好きだぜ

    394 21/06/06(日)01:42:37 No.810245002

    朝ドラのやつはきらきらが多くて面白いなって

    395 21/06/06(日)01:42:56 No.810245083

    >あとV系とかプログレの話してる時もある (プログレ30代の趣味ではなくない?)

    396 21/06/06(日)01:43:08 No.810245129

    YOASOBIはバンド? 今最新の売れてるバンドはKing Gnuと髭団から更新されたんだろうか

    397 21/06/06(日)01:43:46 No.810245278

    そういえば今はサブスクがあるんで若い世代も古めのバンド結構知ってたりするけど キラーチューンというか代表作たちだけ聞かれてアルバム単位での構成とか結構スルーされちゃうってコラムを前に読んだな プレイリストでベストみたいなのつまんじゃったりとか

    398 21/06/06(日)01:44:05 No.810245353

    >>>昔のバンドも今のKing gnuとかも好きだぜ >>最近のバンドは? >ネクライトーキーいいよね… いい…久しぶりにハマったバンドだ

    399 21/06/06(日)01:44:05 No.810245355

    >>それこそ今の立ち位置で才悩人応援歌とかリリースしたらぶっ飛ばすぞテメー!って言われそうだし… >当時でも「おまえらそっち側じゃなくね?」って思ってました 文字通り才能で悩んでる人を応援する意図で書いた歌だよ このとき曲は藤原基央からは完全に独立した立場として作られてる

    400 21/06/06(日)01:44:17 No.810245405

    Title of mineがガン刺さりして高校生の頃にカラオケで歌いまくった記憶が読みがってきたいやあ~!

    401 21/06/06(日)01:44:25 No.810245429

    ウルキオラの「心か」って例のシーンあるけど まんま解釈がひとりごとのそれで分かりやすかった

    402 21/06/06(日)01:44:25 No.810245430

    >変なジャンプアニメの主題歌やってほしいな さすがにボーボボはバンプでも完璧な歌詞お出しするのは難しそう

    403 21/06/06(日)01:44:45 No.810245495

    なんだかんだアニメのタイアップ曲から入ること多かったんだけど 最近は声優の歌とかが多いしそもそもあんまりアニメ見れなくなったし…

    404 21/06/06(日)01:44:47 No.810245498

    >(プログレ30代の趣味ではなくない?) (30代オタクの趣味だから…)

    405 21/06/06(日)01:45:04 No.810245546

    >さすがにボーボボはバンプでも完璧な歌詞お出しするのは難しそう だいたい隠しトラックじゃない?

    406 21/06/06(日)01:45:13 No.810245578

    >最近の曲は全く分からんけど30~60年くらい前の曲は学生時代より遥かに詳しくなってるから >30過ぎたら云々なんて事はないと思う Jポップのままそこまで変わってないので 今演歌みたいな別ジャンルが大流行りしてたら 新曲仕入れる可能性が低い

    407 21/06/06(日)01:45:18 No.810245598

    >(プログレ30代の趣味ではなくない?) 洋楽になるとちょっと古くなるのオタクあるあるの気もする

    408 21/06/06(日)01:45:44 No.810245698

    むしろバンプの曲聞いてこれあれの曲だよと言われて あそうなんやってなることのほうが最近多い

    409 21/06/06(日)01:46:03 No.810245783

    >すでにおっさんバンドなのでは… >BUMP直撃世代のサザンみたいな位置だろうか 見た目は未だに滅茶苦茶若いからどうだろう… 今40過ぎの他のバンド見ると皆老けまくってて悲しくなる…曲のクオリティは衰えてないだけに見た目とのギャップがすごい

    410 21/06/06(日)01:46:05 No.810245794

    興味持たないと音楽聞かないから そうなるとオールディーズとかクラシックばっか聞くこと多いし興味持つしで… 最近の曲あんまり分からない…

    411 21/06/06(日)01:47:08 No.810246038

    もう音楽の趣味固まってるから新しいバンド探す時も 〇〇みたいなバンドある?みたいな聞き方するの失礼だよなあって感じでなんか探す手が止まってしまうことがある SOADっぽいバンドでアイリフドーパ薦めて貰ったのは感謝してる

    412 21/06/06(日)01:47:30 No.810246142

    ヒゲダンのアニメタイアップはなかなか理解度高い曲多い

    413 21/06/06(日)01:47:32 No.810246153

    Farawayかなあ

    414 21/06/06(日)01:47:34 No.810246158

    >Supernovaは一度は聴いてくれ ライブでめっちゃ合唱するやつ!

    415 21/06/06(日)01:47:40 No.810246181

    バンプみたいなのききたいならバンプで間に合ってるしなぁって

    416 21/06/06(日)01:48:12 No.810246335

    >バンプみたいなのききたいならバンプで間に合ってるしなぁって BUMPはリリース遅いから…

    417 21/06/06(日)01:48:17 No.810246360

    >バンプみたいなのききたいならバンプで間に合ってるしなぁって 活動してくれてるもんな… 完全に活動止まってるとそうはいかなくて困る

    418 21/06/06(日)01:48:28 No.810246390

    バンプは天体観測からのニワカはもう古参になれたのかな

    419 21/06/06(日)01:48:40 No.810246439

    基本的なタイアップ曲は「この作品にぴったり合うようにこんな曲にしよう」で完璧に仕上げるけど 月虹に関しては「これが俺の最高のからくりソングだー!黙って聞けー!」という感情振り回しながら完璧に作り上げてきたイメージ

    420 21/06/06(日)01:48:53 No.810246488

    >バンプは天体観測からのニワカはもう古参になれたのかな 何年の曲だと思ってんだ

    421 21/06/06(日)01:49:37 No.810246666

    >バンプは天体観測からのニワカはもう古参になれたのかな ハァ…ハァ…にわか?

    422 21/06/06(日)01:49:57 No.810246736

    バンプがカバーしたハイブリッドレインボウからのピロウズにわかだぜー!

    423 21/06/06(日)01:50:32 No.810246875

    >>バンプは天体観測からのニワカはもう古参になれたのかな >何年の曲だと思ってんだ 当時そういう言い回しが流行ったから エヴァからのニワカみたいな…