虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/03(木)23:58:22 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)23:58:22 No.809519638

この人こってりとした女性からこってりした人気出そう

1 21/06/03(木)23:59:59 No.809520151

GOAさんなんて名前にするから精神的にゴアな目に合ってる…

2 21/06/04(金)00:01:00 No.809520512

単に仕事の出来に文句言われたにとどまらず 好きな作品の作者から嫌われたのが傷を深くする

3 21/06/04(金)00:01:04 No.809520537

お人好しのイケメンはいくら曇らせても良い

4 21/06/04(金)00:01:42 No.809520750

こんなのGOAちゃんが…可哀そうだよねぇ!!

5 21/06/04(金)00:02:35 No.809521038

センス自体はアビ子と同じだったんだけど伝言ゲームの中間がね…

6 21/06/04(金)00:03:52 No.809521478

アビ子先生にブチ切れたり「あいつの漫画なんかもう読まねー!」とかになるんじゃなくて スレ画なあたり本当に傷ついてそうで可哀そうでシコれる…

7 21/06/04(金)00:04:44 No.809521768

>アビ子先生にブチ切れたり「あいつの漫画なんかもう読まねー!」とかになるんじゃなくて >スレ画なあたり本当に傷ついてそうで可哀そうでシコれる… さらっとシコるな

8 21/06/04(金)00:05:30 No.809522046

今回の舞台で真の正統なる読者GOAさんしかいない臭いし最終的にほんわか和解すると思う

9 21/06/04(金)00:06:32 No.809522377

>今回の舞台で真の正統なる読者GOAさんしかいない臭いし最終的にほんわか和解すると思う いいやプロデューサーには土下座してもらう

10 21/06/04(金)00:07:14 No.809522645

>この人こってりとした女性からこってりした人気出そう 男からも出るよ

11 21/06/04(金)00:09:29 No.809523422

アビちゃん怒りのクレームを なんとか編集が文字に起こし 権利管理のライツがぼんやりやんわりとした内容に書き換えて プロデューサーが適当に右から左に流して 脚本マネージャーがクレームとPの意見を悪魔合体させて アビ子先生の希望は無事脚本家に届きましたとさ

12 21/06/04(金)00:09:44 No.809523516

アビ子先生と和解できても心の傷は治らないよねこれ

13 21/06/04(金)00:10:49 No.809523875

GOAさんだって売れっ子脚本家だから業界の中でも上澄みなんだよな…

14 21/06/04(金)00:12:14 No.809524367

可哀想だし最終的に和解した後でアビ子先生貰ってええよ

15 21/06/04(金)00:13:02 No.809524659

頭捻って対応した❤ にみえた

16 21/06/04(金)00:13:07 No.809524699

>可哀想だし最終的に和解した後でアビ子先生貰ってええよ ちょっとご都合的な感じもするけどGOAさんとアビちゃんがくっつくエンドはエモいよね…

17 21/06/04(金)00:14:15 No.809525087

アビ子先生がつけた傷はアビ子先生が癒さないと…

18 21/06/04(金)00:14:56 No.809525329

>>可哀想だし最終的に和解した後でアビ子先生貰ってええよ >ちょっとご都合的な感じもするけどGOAさんとアビちゃんがくっつくエンドはエモいよね… 最悪の関係からスタートするカップル良いよね…

19 21/06/04(金)00:15:18 No.809525445

等しく曇らせるだろうからPもマネージャーもアビ子先生も曇ってくれるだろう…

20 21/06/04(金)00:16:17 No.809525798

おあしすしてるプロデューサーがクソ過ぎない? しかもアビちゃんが大失敗してもスタッフクレジットそのままだからGOAちゃんに大ダメージ来る可能性大っていう これを飯奢るだけでチャラにしようとしてる…

21 21/06/04(金)00:18:00 No.809526360

アビ子脚本がクソでも傷つくのはゴア先生のキャリアだからね...

22 21/06/04(金)00:18:01 No.809526364

>等しく曇らせるだろうからPもマネージャーもアビ子先生も曇ってくれるだろう… 現場は地獄になるのでまあ間違いなく曇る

23 21/06/04(金)00:18:18 No.809526464

メインはあーくんをめぐるあかねちゃんと重曹ちゃんのトライアングルアクトバトルかと思うじゃん まさかGOAさんがメインキャラだったとは

24 21/06/04(金)00:18:59 No.809526699

>アビちゃん怒りのクレームを >なんとか編集が文字に起こし >権利管理のライツがぼんやりやんわりとした内容に書き換えて >プロデューサーが適当に右から左に流して >脚本マネージャーがクレームとPの意見を悪魔合体させて >アビ子先生の希望は無事脚本家に届きましたとさ これ皆悪意ゼロなんだぜ…みんな良かれと思ってやったんだぜ…凄いよな

25 21/06/04(金)00:19:39 No.809526891

Pは何かしらの痛い目は見そうだけど 仲介やった編集とかは放置されそうでな…

26 21/06/04(金)00:20:01 No.809527007

本当に無関係ゾーンの今日あま作者の吉祥寺先生すら曇ってる…

27 21/06/04(金)00:20:16 No.809527108

主な原因である伝言ゲームの中間三者はたいして痛い目も反省もしないんだろうな

28 21/06/04(金)00:20:42 No.809527268

>これ皆悪意ゼロなんだぜ…みんな良かれと思ってやったんだぜ…凄いよな 適当に流してるやつがいるんですけお…

29 21/06/04(金)00:20:51 No.809527330

>Pは何かしらの痛い目は見そうだけど >仲介やった編集とかは放置されそうでな… 編集は一応なんとか文字に起こした それを改悪したライツが悪い

30 21/06/04(金)00:21:25 No.809527532

>>これ皆悪意ゼロなんだぜ…みんな良かれと思ってやったんだぜ…凄いよな >適当に流してるやつがいるんですけお… 善意で適当な内容に書き換えてるからね 善意で

31 21/06/04(金)00:21:32 No.809527573

>>これ皆悪意ゼロなんだぜ…みんな良かれと思ってやったんだぜ…凄いよな >適当に流してるやつがいるんですけお… 適当に流さないと現場の皆が大変ですからね…セットとか間に合わないし…

32 21/06/04(金)00:22:04 No.809527775

正直一番ちんこに来た

33 21/06/04(金)00:22:24 No.809527866

ライツ部門からしたら他の作品でまたこのPやララライにお世話になるかもしれんし

34 21/06/04(金)00:22:55 No.809528050

やはり無能な働き者は即銃殺すべきだな

35 21/06/04(金)00:23:40 No.809528297

ライツ→プロデューサー間が一番事故起こしてる ここでアビ子の怒りがちゃんと伝わっていればよかったけど やんわりした文章にされたから「なんか現場わかってねー原作者が五月蠅いな」くらいにしかとられなかった いや原作者おざなりにする態度もダメなんだけどさ

36 21/06/04(金)00:24:12 No.809528468

>主な原因である伝言ゲームの中間三者はたいして痛い目も反省もしないんだろうな 編集は最新話の時点で胃が死んでるだろうもう

37 21/06/04(金)00:24:16 No.809528488

>アビ子脚本がクソでも傷つくのはゴア先生のキャリアだからね... ゴアさんがめちゃくちゃ叩かれて違っ私そんなつもりじゃ...ってなったアビ子先生がゴアさんを傷の舐め合いックスに誘って爛れた共依存関係になる展開が見たい

38 21/06/04(金)00:25:01 No.809528729

なんでライツはあんなに気を遣ってたんだ… このクラスのヒットだったらもっと上の立場でオラッ!直せ!してもいいんじゃないか

39 21/06/04(金)00:25:34 No.809528892

>なんでライツはあんなに気を遣ってたんだ… >このクラスのヒットだったらもっと上の立場でオラッ!直せ!してもいいんじゃないか ヒット作以外のお仕事もあるかもしれないし

40 21/06/04(金)00:25:47 No.809528961

一応編集が書いた文章ではアビ子が怒ってる事ははっきりと書かれていた ライツが「こんなの先方に出せないよ~」で勝手に柔らかい文章にした だから編集とライツだとライツのほうが罪が重い

41 21/06/04(金)00:26:10 No.809529089

5000万部の実績と原作者の立場から放たれる才能無し発言いいよね 最低だよアビ子先生...

42 21/06/04(金)00:27:01 No.809529331

5000万部の作者を結果的に蔑ろにしてる方が恐ろしいわ

43 21/06/04(金)00:27:16 No.809529410

GOAちゃんとアビ子は根っこのセンス自体は似てるからまあくっついても良いよね…

44 21/06/04(金)00:27:35 No.809529527

現場の9割は原作者とか作品の出来とかどうでもよくて 商品が出来上がって公開されればそれでいいです

45 21/06/04(金)00:27:51 No.809529613

そこそこ全員からナメられてるよねアビ子先生

46 21/06/04(金)00:28:43 No.809529862

>現場の9割は原作者とか作品の出来とかどうでもよくて >商品が出来上がって公開されればそれでいいです だがこの原作者が許すかな?

47 21/06/04(金)00:28:47 No.809529891

>5000万部の作者を結果的に蔑ろにしてる方が恐ろしいわ その結果怒る大爆発 なるべくして起こった悲劇

48 21/06/04(金)00:29:02 No.809529961

5000万部超えって最近だと鬼滅とか呪術とかでしょ? そのレベルの売れっ子相手に舐めた態度とるのはちょっとヤバくない?

49 21/06/04(金)00:29:07 No.809529994

>商品が出来上がって公開されればそれでいいです その結果アビ子先生が舞台やめるって言いだしたじゃねーか!

50 21/06/04(金)00:29:14 No.809530031

>そこそこ全員からナメられてるよねアビ子先生 一番尊重してたはずのGOAさんが一番ボコボコにされてる…

51 21/06/04(金)00:29:20 No.809530064

怒ってるといっても実物みりゃすごい演技~素敵!でコロッといくやろって舐めてた節があるからな 実際美男美女がすっごい演技上手でそこは感心してたし そのうえでクソ脚本許さねえキャラ改変なめてんのかー!!って怒っただけで

52 21/06/04(金)00:30:43 No.809530486

怒りのクレームを文章に起こしたうえで 編集が翻訳したのも文字に起こして って全部文字に起こして膨大な量になったものを脚本家にたたきつけてやれ

53 21/06/04(金)00:30:47 No.809530498

アビ子先生も可哀想側ではあるんだけど結果的に創作者として超格上の相手に作品のファンで一番優先するぐらいのモチベの仕事で才能無し扱いされたGOAちょの可哀想度が天井突破してる

54 21/06/04(金)00:31:29 No.809530719

我孫子先生視点だと何度も何度も言ったのに伝わって無くて時間が無いからと押し切ろうとされたわけだからな その上いい年こいて変な髪型したやつに違約金払ってもらうことになるよとか挑発+脅迫みたいなことを言われたわけだからな…

55 21/06/04(金)00:31:31 No.809530727

>そこそこ全員からナメられてるよねアビ子先生 なんなら「」すらナメてるからな 社会不適格者の感覚派ダメ人間はこれだからみたいに 作中ではGOAさんに吐いた暴言以外は何も落ち度無いの…

56 21/06/04(金)00:32:00 No.809530892

一般社会で生きるごく普通の大人なら 沢山の大人たちがもう動き出しているという状況をみせられたら 自分一人の涙ならぐっと飲み込むからな…

57 21/06/04(金)00:32:25 No.809531024

>その上いい年こいて変な髪型したやつに違約金払ってもらうことになるよとか挑発+脅迫みたいなことを言われたわけだからな… Pがだいたいのやらかしにかかわってやがる……

58 21/06/04(金)00:32:28 No.809531047

アビ子先生若いし見た目もそれ以上に若いというか押し切れそうな外見してるからなあ…

59 21/06/04(金)00:32:43 No.809531133

率先してなだめにかかるべきPが煽りにいってるのはマジでなんで…ってなる

60 21/06/04(金)00:32:48 No.809531154

>作中ではGOAさんに吐いた暴言以外は何も落ち度無いの… 先生視点で何回言っても治らないどころか悪化してるから言われてもしょうがないよ

61 21/06/04(金)00:32:49 No.809531163

>5000万部超えって最近だと鬼滅とか呪術とかでしょ? >そのレベルの売れっ子相手に舐めた態度とるのはちょっとヤバくない? 現実は2億6000万部売れてる原作者を完全にブッチぎって無視してその結果特大のクソ映画が出来上がったりするんだぜ ヤベぇだろ?

62 21/06/04(金)00:32:53 No.809531176

>我孫子先生視点だと何度も何度も言ったのに伝わって無くて時間が無いからと押し切ろうとされたわけだからな >その上いい年こいて変な髪型したやつに違約金払ってもらうことになるよとか挑発+脅迫みたいなことを言われたわけだからな… 違約金?払えるんですけど!! 強い…

63 21/06/04(金)00:33:31 No.809531379

吉祥寺先生のアビ子先生の怒りがこれだけ大きい理由を察する能力が高すぎる

64 21/06/04(金)00:33:48 No.809531453

>>5000万部超えって最近だと鬼滅とか呪術とかでしょ? >>そのレベルの売れっ子相手に舐めた態度とるのはちょっとヤバくない? >現実は2億6000万部売れてる原作者を完全にブッチぎって無視してその結果特大のクソ映画が出来上がったりするんだぜ >ヤベぇだろ? まさにレボリューションだ

65 21/06/04(金)00:33:55 No.809531503

>率先してなだめにかかるべきPが煽りにいってるのはマジでなんで…ってなる だって舞台側のことしか考えてないしこのP…

66 21/06/04(金)00:34:27 No.809531663

>吉祥寺先生のアビ子先生の怒りがこれだけ大きい理由を察する能力が高すぎる ほぼお母さんだよね

67 21/06/04(金)00:34:29 No.809531668

>吉祥寺先生のアビ子先生の怒りがこれだけ大きい理由を察する能力が高すぎる 今日あまでお勉強したからな…なあメルトくん!

68 21/06/04(金)00:35:04 No.809531871

さすがにここまでやられたら救われる展開あるよね この人中心に話終わらせると思わなかったよ

69 21/06/04(金)00:35:09 No.809531895

誰が悪いと言うかそれぞれがそれぞれの仕事した結果誰も得しない伝言ゲームになっちまったんだ

70 21/06/04(金)00:35:22 No.809531971

顧客が本当に欲しかったものみたいな話だ

71 21/06/04(金)00:35:25 No.809531985

>違約金?払えるんですけど!! >強い… 一度は言ってみたいやってみったい金に任せた強権振り

72 21/06/04(金)00:35:25 No.809531994

アビ子先生も脚本あのままでも見てよくなってたら…と思ってたもんな 先に折れた結果があれだ

73 21/06/04(金)00:36:01 No.809532201

GOA先生再起不能にならない?

74 21/06/04(金)00:36:09 No.809532247

P「GOAちゃん!わりぃけどサンドバッグになってくれ!今度メシ奢っからさ!」 要約するとこれである

75 21/06/04(金)00:37:08 No.809532561

態度もなんかチャラいし伝言ゲームでやらかしてるしPは正直印象良くない

76 21/06/04(金)00:37:10 No.809532579

>P「GOAちゃん!わりぃけどサンドバッグになってくれ!今度メシ奢っからさ!」 ということは最終的にPもサンドバッグになるんだろうなこれ…

77 21/06/04(金)00:37:16 No.809532613

>GOA先生再起不能にならない? これからアビ子先生作の(演劇としては)クソ脚本のダメージの身代わりにもなってもらうからまだまだ頑張って貰わないと…

78 21/06/04(金)00:37:28 No.809532679

>さすがにここまでやられたら救われる展開あるよね >この人中心に話終わらせると思わなかったよ 5巻の表紙は多分あかねちゃんだろうけどGOAさんでも納得するくらいにはヒロイン

79 21/06/04(金)00:37:36 No.809532718

改めておあしすコンビ見返すとところどころあれなところがあったな 特に演出

80 21/06/04(金)00:37:50 No.809532816

立場の割に結構若いんだよねP でかい仕事がたまたま取れて調子乗っちゃったのかなって

81 21/06/04(金)00:38:01 No.809532870

ほらここのルビーちゃんの修正とか! 聡明さが消えて馬鹿な女にしか見えない!

82 21/06/04(金)00:38:16 No.809532964

本が上がってからプロデューサーが芸能事務所に詰められる展開が待ってるよ

83 21/06/04(金)00:38:20 No.809532982

1話から本誌で読んでたくらいのファンで 原作じきじきにこのキャラ全然違うじゃんセンスねぇな! って言われて心が折れない創作者はいないと思う

84 21/06/04(金)00:38:46 No.809533121

まあメルトくんだって改心したからPもきっと改心するさ… とりあえず一回は地獄見るだろうけど

85 21/06/04(金)00:39:13 No.809533267

全員不幸になってもらう

86 21/06/04(金)00:39:28 No.809533356

ちょっと子供っぽい感覚派の超売れっ子作家女(年下)と才能は及ばないもののちゃんと周りを見て堅実にやれる売れっ子脚本家の男(年上) と書くとすごい好みのカップルになりそうなんだけどくっつかねえかな

87 21/06/04(金)00:39:31 No.809533369

でもこれここからGOAさんとアビ子先生で直接脚本書く流なんでしょ?知ってるんだから!

88 21/06/04(金)00:39:33 No.809533382

>でかい仕事がたまたま取れて調子乗っちゃったのかなって 意地でも完成させないといけないから原作者より現場とった結果かもしれん まぁ現場が地獄になったけど…

89 21/06/04(金)00:39:38 No.809533414

じゃあテラフォのアニメとか実写映画とかも 頑張って作ってあの評価だったんだな じゃあ仕方ないな

90 21/06/04(金)00:40:06 No.809533589

流石にここまで舞台脚本の難しさを説明しといてアビ子先生が完璧な脚本お出ししてくるのもアレだし とは言えクソ脚本のままだとキャストの話に入りにくいし 崩壊寸前にGOAちゃんがベターな脚本出して和解ルートと思いたい…

91 21/06/04(金)00:40:11 No.809533617

最近だよアビス先生…

92 21/06/04(金)00:40:20 No.809533682

>一般社会で生きるごく普通の大人なら >沢山の大人たちがもう動き出しているという状況をみせられたら >自分一人の涙ならぐっと飲み込むからな… 舞台酷くなりそうなのは一人の問題かな…

93 21/06/04(金)00:40:21 No.809533688

>でもこれここからGOAさんとアビ子先生で直接脚本書く流なんでしょ?知ってるんだから! あと一ヶ月もないんですが現場は...

94 21/06/04(金)00:40:22 No.809533693

まあこのP出た時から結構年上だろう鏑木おじさんをちゃん付で呼んでたりしてあれな所があったから…

95 21/06/04(金)00:40:36 No.809533767

原作者なんて適当にあしらっときゃ黙っといてくれるでしょどんな出来になっても って舐めくさってるよね基本

96 21/06/04(金)00:40:41 No.809533782

アビ子本で本番やるも評価ガタガタで GOAさん引っ張ってくる流れでしょ

97 21/06/04(金)00:40:52 No.809533837

どれだけ時間かけたって創作においてはなんの自慢にもならんしな

98 21/06/04(金)00:40:58 No.809533866

こんなちゃぶ台返しとかアビ子先生はさぁ…何様? 原作者様だったわ

99 21/06/04(金)00:41:00 No.809533876

>でもこれここからGOAさんとアビ子先生で直接脚本書く流なんでしょ?知ってるんだから! 役者のできるキャラ大量にだして舞台そのままめちゃくちゃになりましたって話は流石にないだろうからな でもちょっと見てみたい…

100 21/06/04(金)00:41:49 No.809534116

ところで今週演出家の霊圧消えてない? 俺がこの脚本採用したみたいなの前回の話で言ってたよね?

101 21/06/04(金)00:41:56 No.809534155

えーっとまずメルト君はクビでお願いします!

102 21/06/04(金)00:42:03 No.809534190

まわりの糞無能どもの被害者B 原作が被害者A

103 21/06/04(金)00:42:04 No.809534195

>こんなちゃぶ台返しとかアビ子先生はさぁ…何様? >原作者様だったわ 5000万部売れてる金が成り降りそそぐ巨木の主だぞ敬え

104 21/06/04(金)00:42:23 No.809534295

アビ子先生も文句言いつつ現場はちゃんと見るし違約金も払うしで若いのに大人ではある

105 21/06/04(金)00:42:44 No.809534418

>えーっとまずメルト君はクビでお願いします! 吉祥寺先生は無関係だろうが!

106 21/06/04(金)00:42:45 No.809534421

あかねアクアコンビも関わってくるんだろうか

107 21/06/04(金)00:43:07 No.809534517

舞台って何回もやるから途中からGOAさん入って良くなるとかあるかもね

108 21/06/04(金)00:43:21 No.809534605

最悪大コケした後ででもいいから飯食いながら話し合って和解して欲しい

109 21/06/04(金)00:43:34 No.809534674

このままアビ子先生が自爆したらGOAさん俺に暴言吐いたクソアマが恥かいたぜスッキリ~なんて事は全く無くむしろ俺のせいであの人自身まで恥かかせたって余計落ち込むよね

110 21/06/04(金)00:43:40 No.809534706

展開は変えてもいいがキャラは変えるなは見てる側としてもかなり思うよな…

111 21/06/04(金)00:43:55 No.809534778

あかねの霊圧が…消えた…?

112 21/06/04(金)00:44:14 No.809534874

5000万部が強すぎてちょっと現場側が勝負にならない しかも子供っぽくて社会性ないとか

113 21/06/04(金)00:44:17 No.809534891

>舞台って何回もやるから途中からGOAさん入って良くなるとかあるかもね やってる最中に脚本がまた変わるとか殺す気か

114 21/06/04(金)00:44:33 No.809534987

>最悪大コケした後ででもいいからベッドの上でいちゃついて和姦して欲しい

115 21/06/04(金)00:44:41 No.809535023

絶対強権持ってる人のリテイクを現場レベルでなあなあにしようとすると痛い目にみるんですよ

116 21/06/04(金)00:44:49 No.809535060

でもアビ子5000万部だしコミュ障だったとしても漫画史に残るレベルのヒット飛ばしてる偉人だからな…

117 21/06/04(金)00:44:56 No.809535087

残り日数的にどう転んでも現場は死ぬよね

118 21/06/04(金)00:45:08 No.809535147

こんな殺伐とした現場にこそMEMちょが欲しい

119 21/06/04(金)00:45:22 No.809535223

今回の章でGOA×アビ子とメルト×吉祥寺先生とアクア×あかねちゃんのカップルが成立するよ

120 21/06/04(金)00:45:27 No.809535248

作中でも言われてるけど演出用の道具とか事前に用意されてるわけだからもうめっちゃくちゃよね

121 21/06/04(金)00:45:28 No.809535253

むしろこんなメンタルの人がよく売れっ子にまでなれたな… 擦り切れるような修羅場はこれまでにもあっただろうに

122 21/06/04(金)00:45:45 No.809535348

いままでリテイク出してなかったならともかく 何度もリテイクだしたのに無視して続けたのは現場側だから勝ち目がない

123 21/06/04(金)00:45:54 No.809535386

Pのこといい歳こいてって言うな! キャラ紹介で思ったより歳いってるな?ってなったけど!

124 21/06/04(金)00:46:00 No.809535421

日数足りない?ならやっぱ公開日伸ばしてください! もできるのかな

125 21/06/04(金)00:46:18 No.809535514

>今回の章でGOA×アビ子とメルト×吉祥寺先生とアクア×あかねちゃんのカップルが成立するよ は?

126 21/06/04(金)00:46:36 No.809535636

>アビ子先生も文句言いつつ現場はちゃんと見るし違約金も払うしで若いのに大人ではある 大人とは違うと思うが悪いわけではない 個人的にはライツの人が一番邪悪

127 21/06/04(金)00:46:43 No.809535685

Pとしてはアビ子先生が脚本やったら責任そっちになすりつけそうだし ギリギリで頓挫してお前何やってんだよって怒られるのが一番ダメージいくのかな…

128 21/06/04(金)00:46:43 No.809535687

まぁ最悪舞台程度コケたところで漫画自体にはノーダメだしな 鬼滅の舞台の出来がいいか悪いかなんてみんな知らない

129 21/06/04(金)00:46:47 No.809535708

>むしろこんなメンタルの人がよく売れっ子にまでなれたな… >擦り切れるような修羅場はこれまでにもあっただろうに メンタルもクソも22歳で5000万部だぞ 才能が降り切れ過ぎてる…

130 21/06/04(金)00:46:52 No.809535728

クリエイティブ関連は仕事でやるなら本当にメンタル強くないとやってられない

131 21/06/04(金)00:46:56 No.809535749

>日数足りない?ならやっぱ公開日伸ばしてください! >もできるのかな 舞台は箱抑えてるから無理 延期しても同じ箱使えるかわからないし下手したら急に劇場の予定空けたところってことで貸してくれなくなる

132 21/06/04(金)00:47:01 No.809535776

そもそもPや劇団側は修正脚本でOK貰えてるって思ってたんだから間にいる管理会社か編集かで情報がねじ曲げられ過ぎてる

133 21/06/04(金)00:47:25 No.809535891

>日数足りない?ならやっぱ公開日伸ばしてください! >もできるのかな 劇場のスケジュールも役者のスケジュールも広告も全部やり直しだから 延期するくらいなら中止だろうな

134 21/06/04(金)00:47:27 No.809535900

実際2.5次元市場って木端なの?

135 21/06/04(金)00:47:37 No.809535956

>メンタルもクソも22歳で5000万部だぞ >才能が降り切れ過ぎてる… スレ画の話

136 21/06/04(金)00:47:54 No.809536049

アビ子さんとこの人が直に打ち合わせできてたら問題なさそうだったのにね…

137 21/06/04(金)00:48:13 No.809536144

でもメガネやあかねちゃんをはじめとするララライの連中や天才女優の重曹ちゃんや器用なアクアがいるんだぜ! 多少のムチャは大丈夫だって!

138 21/06/04(金)00:48:21 No.809536186

編集は修正要件を暴言そのままで伝えたのがいけないし その次は勝手にニュアンス変えたのがだめってことなのかな

139 21/06/04(金)00:48:31 No.809536252

>スレ画の話 折れてるわけじゃないだろうしこんな状況落ち込みもするよ…

140 21/06/04(金)00:48:52 No.809536358

>鬼滅の舞台の出来がいいか悪いかなんてみんな知らない いや普通に出来いいし評判だったから続編も企画されてるが…

141 21/06/04(金)00:48:56 No.809536386

>>メンタルもクソも22歳で5000万部だぞ >>才能が降り切れ過ぎてる… >スレ画の話 GOAちょの話か まあ今回は大ファンだった作家に直にズタボロにされたから例外的に大ダメージ喰らってるのはあると思う

142 21/06/04(金)00:49:33 No.809536587

おそらくGOAさんの解釈で純粋に舞台ナイズした脚本に一番近いあろう第一稿が一番出来が良かったとかありそう

143 21/06/04(金)00:49:50 No.809536678

クレームの入れ方が抽象的かつ口汚いって社会人がやっちゃダメなやつだし間はいる人が手直しするのも十分わかるから誰が邪悪ってのはないと思う

144 21/06/04(金)00:49:54 No.809536709

>編集は修正要件を暴言そのままで伝えたのがいけないし >その次は勝手にニュアンス変えたのがだめってことなのかな ニュアンスはそのままに 原作者の~は非常にお怒りですので迅速かつ適当な対応お願いいたします みたいなのを文末にくっ付ければうまく伝達言ったかな

145 21/06/04(金)00:49:56 No.809536716

>プロデューサーが適当に右から左に流して 予算が辛いは分かるけどなんでPが主人公の出番の量とか勝手に考えてるの…

146 21/06/04(金)00:50:00 No.809536739

>そもそもPや劇団側は修正脚本でOK貰えてるって思ってたんだから間にいる管理会社か編集かで情報がねじ曲げられ過ぎてる はー?!うちの子はこんなこと言わないんですけど?!もっと説明セリフ減らしてエモくしてください!!!!1!!!1

147 <a href="mailto:ゲイのサディスト">21/06/04(金)00:50:08</a> [ゲイのサディスト] No.809536778

>>5000万部超えって最近だと鬼滅とか呪術とかでしょ? >>そのレベルの売れっ子相手に舐めた態度とるのはちょっとヤバくない? >現実は2億6000万部売れてる原作者を完全にブッチぎって無視してその結果特大のクソ映画が出来上がったりするんだぜ >ヤベぇだろ? 美しい…

148 21/06/04(金)00:50:11 No.809536794

時間無いし違約金ちらつかせれば黙るだろってやった奴が一番悪い

149 21/06/04(金)00:50:28 No.809536878

>編集は修正要件を暴言そのままで伝えたのがいけないし >その次は勝手にニュアンス変えたのがだめってことなのかな そもそも暴言クレームおくれっていったアビ子先生も悪いと思う

150 21/06/04(金)00:50:33 No.809536907

正直演劇に疎いからララライの方がどのくらいの規模なのかわからん 宝塚レベルではないだろうけど

151 21/06/04(金)00:50:34 No.809536913

>いや普通に出来いいし評判だったから続編も企画されてるが… でも読者の9割は舞台なんてやってるんだへー だと思うよ いい出来だろうと悪い出来だろうと 舞台は5000万部の前には木端

152 21/06/04(金)00:50:45 No.809536973

俺が1番楽しみだった舞台も原作者のせいでめちゃくちゃになったからなぁ 楽しみだったな…再現銀河鉄道の夜……

153 21/06/04(金)00:50:53 No.809537008

>おそらくGOAさんの解釈で純粋に舞台ナイズした脚本に一番近いあろう第一稿が一番出来が良かったとかありそう 実際NG出されるたびに悪くなってたんだからその通りだと思う

154 21/06/04(金)00:51:02 No.809537049

こんな怒ってるみたいな文章よくない…じゃなくて怒ってるんだから怒ってる文章で送ってください…

155 21/06/04(金)00:51:08 No.809537083

庵野の要求をなんとかごまかしてたら全部直します宣言

156 21/06/04(金)00:51:11 No.809537096

テラフォやグールや極黒のアニメにも これくらいやっていればよかったんじゃね

157 21/06/04(金)00:51:15 No.809537120

>でも読者の9割は舞台なんてやってるんだへー >だと思うよ >いい出来だろうと悪い出来だろうと >舞台は5000万部の前には木端 自分が興味無いのを全体の話にされても困るんだけど

158 21/06/04(金)00:51:21 No.809537155

>美しい… そっちに関してはむしろ原作者の要望きちんと叶えただろうが!

159 21/06/04(金)00:51:26 No.809537173

>予算が辛いは分かるけどなんでPが主人公の出番の量とか勝手に考えてるの… スポンサー絡みの俳優や事務所の力関係とかの調整とかかな

160 21/06/04(金)00:51:50 No.809537295

>予算が辛いは分かるけどなんでPが主人公の出番の量とか勝手に考えてるの… いやそういうの考えるのもPの仕事でしょ Pの仕事は作品を商品にする仕事なんだから商品にするために出番の増減とか決める権限あるよ

161 21/06/04(金)00:51:51 No.809537301

>俺が1番楽しみだった舞台も原作者のせいでめちゃくちゃになったからなぁ >楽しみだったな…再現銀河鉄道の夜…… 色んな意味でそれはケースが違い過ぎる

162 21/06/04(金)00:51:55 No.809537324

>>>5000万部超えって最近だと鬼滅とか呪術とかでしょ? >>>そのレベルの売れっ子相手に舐めた態度とるのはちょっとヤバくない? >>現実は2億6000万部売れてる原作者を完全にブッチぎって無視してその結果特大のクソ映画が出来上がったりするんだぜ >>ヤベぇだろ? >美しい… お前は自作自演の実行犯だろうが!

163 21/06/04(金)00:52:08 No.809537395

>こんな怒ってるみたいな文章よくない…じゃなくて怒ってるんだから怒ってる文章で送ってください… このままだと相手に伝わりにくいからもう少しわかりやすく説明を求めるしかなかった…なかったが…

164 21/06/04(金)00:52:33 No.809537516

原作者が自分で書いたら舞台の尺超えててそこから自分で削る作業したら結果が似た物が出来上がってアレェ?てなるとか?

165 21/06/04(金)00:52:38 No.809537542

極端な話出番やストーリーなんていくらでも変えてくれていいんだ キャラの中身を変えるなって話であって

166 21/06/04(金)00:52:46 No.809537583

>そもそも暴言クレームおくれっていったアビ子先生も悪いと思う 原作者が脚本に口出すのは別におかしくないだろ それをどうこうするのもPの仕事だし

167 21/06/04(金)00:53:02 No.809537674

実際GOA先生オリジナルの脚本が見たいんだよ! って言う原作者みたいなもんだよな諫山先生…

168 21/06/04(金)00:53:14 No.809537726

演劇の脚本ってト書き? 小説家ですらない漫画家がそもそもフォーマットに合わせてかけるのかな

169 21/06/04(金)00:53:24 No.809537776

鬼滅の舞台化で似たような話があったとかじゃないんだし 無理に絡めようとしなくてよかよ

170 21/06/04(金)00:53:30 No.809537812

アビ子は脚本1人の罪!ってなってるけどまずそこらへんの誤解を解かなきゃいけない

171 21/06/04(金)00:53:30 No.809537816

>>編集は修正要件を暴言そのままで伝えたのがいけないし >>その次は勝手にニュアンス変えたのがだめってことなのかな >そもそも暴言クレームおくれっていったアビ子先生も悪いと思う 上手い事伝えるのが出来る中間業者だろうが それが出来ないってことは仕事出来ない使えないって事

172 21/06/04(金)00:53:49 No.809537902

>極端な話出番やストーリーなんていくらでも変えてくれていいんだ >キャラの中身を変えるなって話であって 言ってしまえばシナリオはオリジナルで問題ないわけだしね キャラの中身変えるとそれもうこれでなくていいよねってなるけど

173 21/06/04(金)00:53:51 No.809537917

アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね 誰も得しないだろこの流れ

174 21/06/04(金)00:54:10 No.809538024

>小説家ですらない漫画家がそもそもフォーマットに合わせてかけるのかな 普通無理だし何より時間的に絶対間に合わないから売り言葉を買っただけだよね

175 21/06/04(金)00:54:15 No.809538048

>アビ子は脚本1人の罪!ってなってるけどまずそこらへんの誤解を解かなきゃいけない ほかのやつらおあしすする気だぞ

176 21/06/04(金)00:54:26 No.809538101

>アビ子は脚本1人の罪!ってなってるけどまずそこらへんの誤解を解かなきゃいけない でもPがサンドバッグになってくれGOAくん!って…

177 21/06/04(金)00:54:26 No.809538105

>小説家ですらない漫画家がそもそもフォーマットに合わせてかけるのかな 人による

178 21/06/04(金)00:54:27 No.809538108

>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね >誰も得しないだろこの流れ みんなまとめて不幸になろうねぇ… メディアミックスの泥沼で…

179 21/06/04(金)00:54:34 No.809538134

なあなあで済ませたいなら編集も現場に連れて来てんじゃねえ

180 21/06/04(金)00:54:37 No.809538154

要求を誤魔化したり有耶無耶にしたりってのはコケにしてるようなもんだからな その場は収まっても絶対恨み買うし思わぬところで爆発したりする

181 21/06/04(金)00:54:50 No.809538227

>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね そうさせたのは舞台スタッフの側なので

182 21/06/04(金)00:54:54 No.809538250

GOAさんサイドにいたの今んとこアクアだけだからな

183 21/06/04(金)00:55:10 No.809538355

銀魂 5,500万部 クレヨンしんちゃん 5,400万部 MAJOR 5,400万部 らんま1/2 5,300万部 ろくでなしBLUES 5,100万部 ダイの大冒険 5,000万部 GTO 5,000万部 CITY HUNTER 5,000万部 幽☆遊☆白書 5,000万部 だいたいこれクラスか

184 21/06/04(金)00:55:17 No.809538393

>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね きちんと伝えなかった奴がいただけだから加害者かというと…

185 21/06/04(金)00:55:21 No.809538413

>>小説家ですらない漫画家がそもそもフォーマットに合わせてかけるのかな >普通無理だし何より時間的に絶対間に合わないから売り言葉を買っただけだよね いざとなったら違約金払っちまえばいいからな 自分のキャラ改悪されて表現されるよりはマシというし

186 21/06/04(金)00:55:27 No.809538445

でもね 俺も脚本家クソだな!!って言ってしまったことあるのでめっちゃ心痛い

187 21/06/04(金)00:55:29 No.809538458

パンフに原作者コメントとか無かったのかな

188 21/06/04(金)00:55:30 No.809538464

誰も幸せになれない実写化はよくあることだからね!現実でも!

189 21/06/04(金)00:55:38 No.809538515

小林靖子あたりになると赤松健と同じタワマンに住んでたりするから 儲かる場合は半端ない感じ

190 21/06/04(金)00:55:41 No.809538534

アビ子先生の怒りは正当だよ ただぶつける相手間違えてると言うか悪い奴らが揃って知らんぷりしてるから…

191 21/06/04(金)00:55:42 No.809538542

こうやってメディア化で嫌な目にあって段々と期待しなくなっていって吉祥寺先生が出来上がったんだな

192 21/06/04(金)00:55:46 No.809538564

やっぱみんな不幸で地獄見るのが一番だよな!

193 21/06/04(金)00:55:53 No.809538587

>だいたいこれクラスか ヤベー奴じゃん

194 21/06/04(金)00:55:57 No.809538612

>だいたいこれクラスか 原作者怒らせたPのせいでその後のメディアミックス全部おじゃんかな…?

195 21/06/04(金)00:56:00 No.809538628

>アビ子は脚本1人の罪!ってなってるけどまずそこらへんの誤解を解かなきゃいけない あえて言うなら全員少しずつ悪いんだがそれを知ってるのは読者しかいない

196 21/06/04(金)00:56:03 No.809538644

>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね >誰も得しないだろこの流れ 悪いとかの問題じゃなくてアビ子が演劇に対して無知なのも状況悪化した原因ではあるから…

197 21/06/04(金)00:56:10 No.809538692

>GOAさんサイドにいたの今んとこアクアだけだからな くそドラマにされた先生もいたじゃん!

198 21/06/04(金)00:56:15 No.809538715

アビ子先生がキレてリハ中に乗り込んでPが土下座して追い返してわだかまり増加させる展開来ないかなぁ…

199 21/06/04(金)00:56:20 No.809538744

>きちんと伝えなかった奴がいただけだから加害者かというと… そんなことは被害者からしたら知ったこっちゃないんだ

200 21/06/04(金)00:56:25 No.809538779

メルトくんはどう思う?

201 21/06/04(金)00:56:30 No.809538796

>だいたいこれクラスか 若い作家っていう条件つけるならちょうど呪術廻戦とか

202 21/06/04(金)00:56:44 No.809538864

>くそドラマにされた先生もいたじゃん! 先生はあれアビ子が暴走しだしたから誰の為とかじゃない気もする!

203 21/06/04(金)00:56:47 No.809538873

>だいたいこれクラスか 違約金払いたく無いなら大人しくしろや

204 21/06/04(金)00:57:03 No.809538940

>悪いとかの問題じゃなくてアビ子が演劇に対して無知なのも状況悪化した原因ではあるから… アビ山は展開なら妥協する気で制作側はわかってない扱いしてたんだけどな

205 21/06/04(金)00:57:08 No.809538974

>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね >誰も得しないだろこの流れ だが黙ってたらアビ子一人が犠牲になる所だったわけでそりゃ冗談じゃねえってなるわな

206 21/06/04(金)00:57:14 No.809539017

>でもね >俺も脚本家クソだな!!って言ってしまったことあるのでめっちゃ心痛い そもそも脚本家ってのは監督の構想をアウトプットする存在なんだ

207 21/06/04(金)00:57:18 No.809539039

全部の顛末を知りながらGOAさんに押し付けた奴がいますね…

208 21/06/04(金)00:57:24 No.809539056

>メルトくんはどう思う? 演技頑張る→なんで私の時にやってくれないの 演技頑張れない→私の時と同じでダメな人か…

209 21/06/04(金)00:57:24 No.809539059

レボリューションってマジ凄かったんだな どんな度胸してんだあいつ

210 21/06/04(金)00:57:25 No.809539066

被害者だからって何やってもいいわけじゃないけどね 違約金払うからいいだろとか太ったおっさんが言ってたらボロクソ言われるやつだぞ

211 21/06/04(金)00:57:28 No.809539094

というかこれくらいヒットしてるなら編集がそのままチクチク言葉のまま横流しすれば良くない?

212 21/06/04(金)00:57:41 No.809539158

>>だいたいこれクラスか >違約金払いたく無いなら大人しくしろや 余裕で払えるクラスだ…

213 21/06/04(金)00:57:49 No.809539207

>>アビ子先生が一方的な被害者みたいに言われてるけど今回のことで加害者にもなってるよね >>誰も得しないだろこの流れ >だが黙ってたらアビ子一人が犠牲になる所だったわけでそりゃ冗談じゃねえってなるわな 誰が犠牲になるかのロシアンルーレットだ…

214 21/06/04(金)00:57:53 No.809539228

>違約金払いたく無いなら大人しくしろや 払います!

215 21/06/04(金)00:58:00 No.809539259

花田先生とかクソなときはクソだけどいい脚本もいっぱい書いてるし 脚本がクソかどうかは脚本家だけの責任じゃないんだ

216 21/06/04(金)00:58:00 No.809539262

>俺も脚本家クソだな!!って言ってしまったことあるのでめっちゃ心痛い そこは監督Pとまとめて非難すればいいよ

217 21/06/04(金)00:58:01 No.809539268

>被害者だからって何やってもいいわけじゃないけどね 原作者の話?

218 21/06/04(金)00:58:04 No.809539286

制作も返答として改訂した脚本渡すだけで済ませてたっぽいから納得させる気が元から無かったとしか思えない

219 21/06/04(金)00:58:23 No.809539407

>被害者だからって何やってもいいわけじゃないけどね >違約金払うからいいだろとか太ったおっさんが言ってたらボロクソ言われるやつだぞ 先にボロクソやってるのは演劇側のほうなんだけどな…

220 21/06/04(金)00:58:43 No.809539522

>制作も返答として改訂した脚本渡すだけで済ませてたっぽいから納得させる気が元から無かったとしか思えない 適当に誤魔化せば大抵の原作者はクソな出来でも黙っててくれるしな!

221 21/06/04(金)00:58:58 No.809539597

舐めた仕事してたツケが原作者から直々のクレームという形で来ただけだからな 当然の結果でしかない

↑Top