21/06/03(木)23:50:02 読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)23:50:02 No.809516651
読み返してたら5ターンは長いなって思いました
1 21/06/03(木)23:51:20 No.809517120
即名称間違えてるのいつ見ても耐えられない
2 21/06/03(木)23:51:50 No.809517305
「完全究極態・グレート・モス」に姿を変えるのだ!!
3 21/06/03(木)23:52:43 No.809517650
完全態になりさえすればー!
4 21/06/03(木)23:56:39 No.809519061
>「完全究極態・グレート・モス」に姿を変えるのだ!! 「究極完全体グレート・モス」!!
5 21/06/03(木)23:58:09 No.809519570
>即名称間違えてるのいつ見ても耐えられない 初めて知った…!
6 21/06/03(木)23:58:22 No.809519637
究極完全体グレート・モスのほうが語呂はいいよね
7 21/06/03(木)23:58:49 No.809519790
OCGだと遊戯の言った方の名前になってるのがまた…
8 21/06/04(金)00:00:10 No.809520238
語呂はいいよねなんて理由で遊戯の言った方を採用されてるグレート・モス君の気持ちにもなれ
9 21/06/04(金)00:00:59 No.809520509
さすが王様なんでも無理が通る…
10 21/06/04(金)00:04:36 No.809521728
グレートモスなら殺虫剤にも耐えられる?
11 21/06/04(金)00:05:02 No.809521871
グレートモスの攻撃前に割り込んでカードドロー
12 21/06/04(金)00:05:08 No.809521902
ホリーエルフの青眼サポートシーンもカード化されたから完全究極態も何かしらの形で出てこないかな… 文庫版だと究極完全態だから無理かな…
13 21/06/04(金)00:11:45 No.809524192
実用性皆無だけど子供の頃は人気だったな究極完全態・グレート・モス 条件付きとはいえ虫みたいな弱そうなモンスターが青眼超えるのはロマンがあった
14 21/06/04(金)00:11:50 No.809524223
いつに時代だろうとキツすぎる
15 21/06/04(金)00:25:48 No.809528967
バウンスされたら泣くわ
16 21/06/04(金)00:38:46 No.809533119
ゲームボーイのやつだと完全究極体だったような… 字数制限のために「かんぜんきゅうき」って表示になってた記憶がうっすらある