21/06/03(木)23:49:05 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)23:49:05 No.809516263
「」はもう買った?
1 21/06/03(木)23:50:07 No.809516699
買えるカバー力!
2 21/06/03(木)23:50:57 No.809516984
いらねぇ…
3 21/06/03(木)23:51:25 No.809517152
なにっ
4 21/06/03(木)23:51:33 No.809517212
入れて何すんのこれ
5 21/06/03(木)23:51:41 No.809517248
やっぱ25万は高いって!
6 21/06/03(木)23:51:56 No.809517339
>入れて何すんのこれ img
7 21/06/03(木)23:51:57 No.809517348
>入れて何すんのこれ img
8 21/06/03(木)23:52:02 No.809517377
https://www.youtube.com/watch?v=P1pUkhX4PKg 6700XTすら買えないGAIJINの嘆きを見て心を鎮めよう
9 21/06/03(木)23:52:27 No.809517544
今のところサイコロ振るかimgくらいしか利用方法が答えられない
10 21/06/03(木)23:52:40 No.809517629
次の負け惜しみ会場はここですか
11 21/06/03(木)23:54:08 No.809518207
3060ちが欲しい
12 21/06/03(木)23:54:08 No.809518209
俺は3070で十分なんで…
13 21/06/03(木)23:54:37 No.809518376
>https://www.youtube.com/watch?v=P1pUkhX4PKg >6700XTすら買えないGAIJINの嘆きを見て心を鎮めよう 在庫なしを2000人も眺め続けてるのか…
14 21/06/03(木)23:55:00 No.809518520
>俺は1660sで十分なんで…
15 21/06/03(木)23:55:56 No.809518814
80tiはマイニング制限が不完全でまた突破される可能性があるらしいな
16 21/06/03(木)23:56:04 No.809518855
足下見すぎ
17 21/06/03(木)23:56:18 No.809518928
余裕の5080待ち
18 21/06/03(木)23:56:24 No.809518959
在庫チェックトローリング!そういうのもあるのか
19 21/06/03(木)23:56:30 No.809518996
1650であと5年くらいは戦う
20 21/06/03(木)23:56:33 No.809519015
さっきjoshin教えてくれた「」ありがとう 無事買えたよ
21 21/06/03(木)23:56:52 No.809519122
全世界同時発売だったのかヒを見てると外人も阿鼻叫喚してる
22 21/06/03(木)23:58:10 No.809519576
Amazon来ないんですけお
23 21/06/03(木)23:58:45 No.809519773
今買えなくて嘆いてる層って何積んでるの?
24 21/06/03(木)23:59:34 No.809520027
マイニングが死んだから買いやすくなると思ってるんすがね…
25 21/06/03(木)23:59:34 No.809520028
>今買えなくて嘆いてる層って何積んでるの? 3080
26 21/06/03(木)23:59:54 No.809520128
1080ti
27 21/06/04(金)00:00:23 No.809520305
最近ゲーミング仕様のやつ欲しくなったけど必要スペック…スペックがわからねぇ…!
28 21/06/04(金)00:00:55 No.809520480
GAIJINはマイナーについてどう思ってんのかな
29 21/06/04(金)00:01:02 No.809520523
予想以上に高かったよ…買えないよ…
30 21/06/04(金)00:01:23 No.809520641
夏のボーナスがあるじゃろ
31 21/06/04(金)00:01:28 No.809520665
そりゃやるゲームとどの設定で動かしたいかによるし…
32 21/06/04(金)00:01:32 No.809520680
今回の80tiはtiにしては性能微アップで熱も出るという3080の方がだいぶ優秀
33 21/06/04(金)00:01:38 No.809520720
amazun見たら16000円で最近買ったマウスがセールで14000円だった かなしみ
34 21/06/04(金)00:02:02 No.809520850
>マイニングが死んだから買いやすくなると思ってるんすがね… なんかイーサリアムが完全に掘れなくなるのが来年末までずれ込むとかで息を吹き返したぞ
35 21/06/04(金)00:02:04 No.809520863
>最近ゲーミング仕様のやつ欲しくなったけど必要スペック…スペックがわからねぇ…! 何をどれ位の品質で遊びたいかおせーて
36 21/06/04(金)00:02:39 No.809521057
PS5買うくらいならグラボ買うわ…言ったな グラボ買うならPS5買うわ
37 21/06/04(金)00:02:45 No.809521098
>なんかイーサリアムが完全に掘れなくなるのが来年末までずれ込むとかで息を吹き返したぞ 7月に死ぬんじゃなかったの!?
38 21/06/04(金)00:02:47 No.809521110
>今回の80tiはtiにしては性能微アップで熱も出るという3080の方がだいぶ優秀 処理性能だけなら3090並みとかじゃなかったっけ 3090と3080の差がそんなでもないっていうならそうだけど
39 21/06/04(金)00:03:00 No.809521181
3070ti買うつもり
40 21/06/04(金)00:03:04 No.809521207
メーカー次第とはいえ18万以下で買えるのはかなり有情なのでは…?
41 21/06/04(金)00:03:18 No.809521290
カートに入ったけど決済する直前でやっぱ20万は高ぇなと思ったのでやめた >3060ちが欲しい
42 21/06/04(金)00:03:22 No.809521312
>グラボ買うならPS5買うわ それで君は何を手に入れたんだい?
43 21/06/04(金)00:03:23 No.809521327
>なんかイーサリアムが完全に掘れなくなるのが来年末までずれ込むとかで息を吹き返したぞ 良い加減にしろや!
44 21/06/04(金)00:03:55 No.809521495
>メーカー次第とはいえ18万以下で買えるのはかなり有情なのでは…? 買えればね
45 21/06/04(金)00:03:57 ID:rA6PIlZg rA6PIlZg No.809521505
ないないぶりは海外の方がやばいからね 日本はまだマシ
46 21/06/04(金)00:04:16 No.809521607
ちょっと待って17万5千円からって発表してなかった!?
47 21/06/04(金)00:04:20 No.809521629
>何をどれ位の品質で遊びたいかおせーて fallout4とかスカイリムを高品質で遊びたいんだけどわからんことばかりなのでググっておるよ
48 21/06/04(金)00:04:24 No.809521661
つまりよぉ 新品買ってぶん回せば安くなるってことじゃん! やめだやめ既存のもので十分じゃ
49 21/06/04(金)00:04:25 No.809521668
25万ならVRAM24Gの3090もいけるかな……いけるかも……どうかな……とか思うし…
50 21/06/04(金)00:04:39 No.809521743
3070tiは性能差が微妙で定価は倍とかいうけど
51 21/06/04(金)00:04:50 No.809521805
>fallout4とかスカイリムを高品質で遊びたいんだけどわからんことばかりなのでググっておるよ それ1000世代でいいよ…
52 21/06/04(金)00:04:56 No.809521840
>>メーカー次第とはいえ18万以下で買えるのはかなり有情なのでは…? >買えればね Palitが175000円だったけど皆高い他を買ってた…
53 21/06/04(金)00:05:13 No.809521935
>やっぱ25万は高いって! 25万!?ゲーミングマシン買えるじゃんッ!
54 21/06/04(金)00:05:24 No.809522003
>fallout4とかスカイリムを高品質で遊びたいんだけどわからんことばかりなのでググっておるよ バニラで遊ぶなら1660で十分だよ ENBとかリテスクチャのMOD入れまくるなら3090でも足りないよ
55 21/06/04(金)00:05:29 No.809522034
>ちょっと待って17万5千円からって発表してなかった!? 実際にゾタが18万で出してた
56 21/06/04(金)00:05:45 No.809522129
>7月に死ぬんじゃなかったの!? 元から7月に死ぬ予定は無いよ ただ7月に死ぬと勘違いしてる人が多いので一時的に狼狽売りが出て中古が賑わうだろうとは言われてた まあマイニング落ちの中古がいくら増えたところで新品の値段は変わらんのだが…
57 21/06/04(金)00:05:59 No.809522204
今日3080ti買えた「」はいるんだろうか さっきのスレでは在庫ある先出てたけど
58 21/06/04(金)00:06:00 No.809522212
何か疲れたから5060まで待つ
59 21/06/04(金)00:06:00 No.809522218
>>fallout4とかスカイリムを高品質で遊びたいんだけどわからんことばかりなのでググっておるよ >それ1000世代でいいよ… ビジュアル強化MOD盛り盛りだと厳しいと思う
60 21/06/04(金)00:06:35 No.809522399
>>7月に死ぬんじゃなかったの!? >元から7月に死ぬ予定は無いよ >ただ7月に死ぬと勘違いしてる人が多いので一時的に狼狽売りが出て中古が賑わうだろうとは言われてた >まあマイニング落ちの中古がいくら増えたところで新品の値段は変わらんのだが… もしかしたら中国のマイニング規制事情があるから今が一番買いやすい時期だったりしてな いやマジで
61 21/06/04(金)00:07:46 No.809522830
VRChat勢が満足できるのは何世代後になるかな…
62 21/06/04(金)00:07:54 No.809522881
>ENBとかリテスクチャのMOD入れまくるなら3090でも足りないよ これはありがたい…さっそくポチるね 4K画質でやる場合どんなもんかとググったら30万するやつでてきてびっくらこいた
63 21/06/04(金)00:08:16 No.809523005
カート入れて弾かれて冷静になれた 浮いた予算でいいゲーミングチェア買うわ
64 21/06/04(金)00:08:51 No.809523208
>もしかしたら中国のマイニング規制事情があるから今が一番買いやすい時期だったりしてな >いやマジで あるぜんちんくんちがほりほりしたいらしいって噂もあるしどうなんだろうね
65 21/06/04(金)00:08:57 No.809523252
3090でSkyrimやってるけどゲーム中のテクスチャを全て4Kテクスチャで置き換えても24GBあればVRAMは足りるよ ロードを複数回挟むと目一杯使うけど上限まで行ってもカクついたりはしない 16GBだとソリチュードとか大きいセルではVRAM溢れてガックガクになってたけど
66 21/06/04(金)00:09:54 No.809523553
俺のRadeonR7 250の何台分?
67 21/06/04(金)00:09:54 No.809523555
マイニングするならこれから出るグラボじゃ無理なんでしょ 突破されるか下手したらまた公式で解除しそうだけど
68 21/06/04(金)00:09:58 No.809523581
1660でも持ってるだけマシなんで…
69 21/06/04(金)00:10:11 No.809523653
オープンワールドゲーは最初はよくてもゲーム進めてるうちにどんどん重くなってCPUが足りなくなるから…
70 21/06/04(金)00:10:14 No.809523667
>浮いた予算でいいゲーミングチェア買うわ 賢明な判断だと思う
71 21/06/04(金)00:10:39 No.809523806
グラボ以外組んであって必要な性能は1660sレベルなんだけど 去年の値段思い出すと買いたくねぇから暫くはCS移植で茶を濁そうかなってなってる
72 21/06/04(金)00:10:40 No.809523813
3080の買取価格下がった
73 21/06/04(金)00:10:50 No.809523876
>VRChat勢が満足できるのは何世代後になるかな… 3090でもキツい時はキツいって聞くからね…
74 21/06/04(金)00:11:06 No.809523955
RTX3060ti持ってるからしばらくは様子見でいいのありがたい
75 21/06/04(金)00:11:11 No.809523993
3070ち欲しいよぉ
76 21/06/04(金)00:11:26 No.809524082
>VRChat勢が満足できるのは何世代後になるかな… そんな時代は来ない
77 21/06/04(金)00:11:32 No.809524117
VRはグラボというよりCPUを使いきれてない感があるしなぁ
78 21/06/04(金)00:13:27 No.809524823
販売開始前まではポチる気満々だったけどいざショッピングカートまで入れてみたら これに20万以上出すなら3090が値下がりするのに期待するか40xx番台を待つべきでは…と急に冷静になってしまった
79 21/06/04(金)00:13:36 No.809524876
滅びろマイニング!
80 21/06/04(金)00:14:34 No.809525211
>VRChat勢が満足できるのは何世代後になるかな… あれって負荷のこと考えてない自作モデルを持ち寄るせいでクソ重くなってるんでしょ? MODゲーと違って自分で天井をコントロール出来ないからどうやっても無理じゃね?
81 21/06/04(金)00:14:42 No.809525251
>これに20万以上出すなら3090が値下がりするのに期待するか40xx番台を待つべきでは…と急に冷静になってしまった 4000番台いつ頃出るのかねえ
82 21/06/04(金)00:15:08 No.809525379
マイニングが今死んだとこでSoCは向こう数年冬の時代や
83 21/06/04(金)00:15:10 No.809525388
みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近
84 21/06/04(金)00:15:23 No.809525477
>滅びろマイニング! 大して性能上がってないしまだ突破されてないのに新品買うんかな…?
85 21/06/04(金)00:15:35 No.809525572
lovelaceはリークなら今年の末から来年の頭には出るらしいよ
86 21/06/04(金)00:15:39 No.809525595
>みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近 PSO2がもうすぐアプデ来るし…
87 21/06/04(金)00:16:19 No.809525802
>VRChat勢が満足できるのは何世代後になるかな… あれって負荷のこと考えてない自作モデルを持ち寄るせいでクソ重くなってるんでしょ? MODゲーと違って自分で天井をコントロール出来ないからどうやっても無理じゃね? アニメ版lainみたいになってんのなVRC界隈・・・
88 21/06/04(金)00:16:29 No.809525857
>みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近 共通の話題みたいになってたのはサイパンが最後なような
89 21/06/04(金)00:16:35 No.809525899
いつまで時期が悪いんだよ!
90 21/06/04(金)00:16:53 No.809526014
マイニングが滅びても転売屋は滅びないんだよなあ…
91 21/06/04(金)00:17:10 No.809526099
>いつまで時期が悪いんだよ! 向こう3年
92 21/06/04(金)00:17:26 No.809526186
>>みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近 >PSO2がもうすぐアプデ来るし… エッチなスクショいっぱい貼ってね
93 21/06/04(金)00:17:33 No.809526222
https://www.amazon.co.jp/dp/B0956Y53B8/ 値付けヤバすぎて笑っちゃった
94 21/06/04(金)00:17:45 No.809526288
ELSAの3070を12万出して買った俺はゴミだよ… でもケースに入るのはこれしかなかったんや…
95 21/06/04(金)00:18:15 No.809526442
これ25万で無理だってなって70tiにしようかと思ったけど冷静になると10万も高くない?
96 21/06/04(金)00:18:26 No.809526502
>>いつまで時期が悪いんだよ! >向こう3年 3年程度ならTESも出る事はないから安心だな
97 21/06/04(金)00:18:31 No.809526528
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0956Y53B8/ >値付けヤバすぎて笑っちゃった ハイハイマケプレマケ… Amazon直売!?
98 21/06/04(金)00:18:33 No.809526539
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0956Y53B8/ >値付けヤバすぎて笑っちゃった アマゾン来てたのか どこのマケプレかと思ったらamazonか…
99 21/06/04(金)00:18:54 No.809526670
>これ25万で無理だってなって70tiにしようかと思ったけど冷静になると10万も高くない? たけーけど今使ってるグラボが高く売れるの込で考えたら思ったよりはって感じに収まりそうだった
100 21/06/04(金)00:19:21 No.809526800
>マイニングが滅びても転売屋は滅びないんだよなあ… 正直使いもしないのに買う転売屋の方がよっぽど邪悪…
101 21/06/04(金)00:19:30 No.809526847
amazon来たのか! …えっえぇ・?
102 21/06/04(金)00:19:47 No.809526935
メルカリとか見てたらビデオカード抜いた20万ぐらいするDELLのマシンが出るけど これってビデオカード単体で本体より高く売れるってこと…?
103 21/06/04(金)00:19:48 No.809526939
ヨドでも30万切ってたろ!?
104 21/06/04(金)00:19:49 No.809526955
32万でSUPRIM売ってたヨドバシは慈善事業か何かでもやってるのか
105 21/06/04(金)00:19:53 No.809526977
もう結構なハイクラスのマシン買えるじゃん……
106 <a href="mailto:a4000">21/06/04(金)00:19:59</a> [a4000] No.809526999
>>これに20万以上出すなら3090が値下がりするのに期待するか40xx番台を待つべきでは…と急に冷静になってしまった >4000番台いつ頃出るのかねえ あ…あのっ…!予約開始してます…!お値段見てください…///
107 21/06/04(金)00:20:16 No.809527106
単価も高いから1個当たりの儲けが違うしむしろ今まで転売の標的になってないのが不思議なくらいだ
108 21/06/04(金)00:20:37 No.809527241
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0956Y53B8/ >値付けヤバすぎて笑っちゃった それパソコン工房で26万だったのにどうして…
109 21/06/04(金)00:21:04 No.809527415
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0956Y53B8/ >値付けヤバすぎて笑っちゃった こんなのおかしいよ…
110 21/06/04(金)00:21:05 No.809527419
転売死んでよ~
111 21/06/04(金)00:21:07 No.809527430
>メルカリとか見てたらビデオカード抜いた20万ぐらいするDELLのマシンが出るけど >これってビデオカード単体で本体より高く売れるってこと…? 知らんやつが買ってくれたらラッキー程度で出してるんじゃね
112 21/06/04(金)00:21:16 No.809527481
40万の80ti買うくらいならマケプレの3090買うわ… いやどっちも買わないけど
113 21/06/04(金)00:21:17 No.809527489
>単価も高いから1個当たりの儲けが違うしむしろ今まで転売の標的になってないのが不思議なくらいだ ずっとなってたよ
114 21/06/04(金)00:21:40 No.809527625
1159ドルがどうしたら38万円になるんです?
115 21/06/04(金)00:22:09 No.809527801
小売がプレミア値付けかよ 恨むからな
116 21/06/04(金)00:22:19 No.809527843
転売目的でこんな値段の買い占めるとかリスクしかねえだろ…正気かよ…
117 21/06/04(金)00:23:00 No.809528079
そもamazonでPCパーツ買わんだろ
118 21/06/04(金)00:23:13 No.809528157
>転売目的でこんな値段の買い占めるとかリスクしかねえだろ…正気かよ… 元より気狂いよ
119 21/06/04(金)00:23:30 No.809528240
公式サイトの値付けそのままで出るなら70tiは9万円前後のモデルもあるってことだよね? それ買えたらかなりいいのでは
120 21/06/04(金)00:23:40 No.809528298
もしかしたら為替1ドル300円くらいかもしれん
121 21/06/04(金)00:24:21 No.809528513
これでも売れるんだろうな
122 21/06/04(金)00:24:24 No.809528527
>もしかしたら為替1ドル300円くらいかもしれん 高度経済成長期か
123 21/06/04(金)00:24:46 No.809528643
>公式サイトの値付けそのままで出るなら70tiは9万円前後のモデルもあるってことだよね? >それ買えたらかなりいいのでは 3080tiで20万切ってたのzotacだけっぽいからzotacならそれくらいかもしれない
124 21/06/04(金)00:24:50 No.809528660
さすがに38万円で3080tiは買わないだろ 3090買えるじゃん
125 21/06/04(金)00:25:29 No.809528869
6月21日からのプライムデーで値下げして売るつもりなんだから 今高しとかないと引っかかっちゃうんじゃないの景品表示法的なので
126 21/06/04(金)00:25:40 No.809528930
80tiの騒ぎで今日発売のELSAの70が影が薄くて買えるかもなーって思ってたら買えたわ
127 21/06/04(金)00:25:46 No.809528954
今回はZOTACかなり頑張ったんだな 90の値上げペースが尋常じゃなかったからあんまり期待してなかった
128 21/06/04(金)00:26:27 No.809529174
>公式サイトの値付けそのままで出るなら70tiは9万円前後のモデルもあるってことだよね? アリバイ作りの為に一回だけ出荷して以後行方不明コース
129 21/06/04(金)00:26:31 No.809529187
尼は登録直後だと高めだったりするから流石に下がるだろうたぶん
130 21/06/04(金)00:26:34 No.809529209
HPの3090BTOが40万弱だし3080tiをamazonの値段で買うのは気狂いでは?
131 21/06/04(金)00:27:13 No.809529384
マイニングしてる?
132 21/06/04(金)00:27:18 No.809529424
80tiはVRAM容量と性能で80と住み分け出来てるけど 70tiってこれ…死産…
133 21/06/04(金)00:27:24 No.809529462
>80tiの騒ぎで今日発売のELSAの70が影が薄くて買えるかもなーって思ってたら買えたわ ちなみにおいくら?
134 21/06/04(金)00:27:47 No.809529593
amazonでMSIの3070普通に売ってるんだな
135 21/06/04(金)00:28:32 No.809529810
>ちなみにおいくら? 118000えん! 笑えよ!
136 21/06/04(金)00:28:35 No.809529820
まだみんな買い漁ってるのかな
137 21/06/04(金)00:28:35 No.809529824
>>みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近 うんちんまんこだいす
138 21/06/04(金)00:28:47 No.809529894
>80tiはVRAM容量と性能で80と住み分け出来てるけど >70tiってこれ…死産… 帯域が違うので何とか
139 21/06/04(金)00:29:07 No.809529996
>みんな騒いでるけど早急に入手したくなる案件のゲーム出たっけ最近 おまんこ!
140 21/06/04(金)00:29:30 No.809530119
昔は3070様のことをハズレだの不人気だのと言っていた連中が居るらしいな
141 21/06/04(金)00:29:38 No.809530151
>118000えん! >笑えよ! 転売と比べたら安い方じゃん…
142 21/06/04(金)00:30:19 No.809530361
適正価格がもうわかんないからしばらく気絶してよう…
143 21/06/04(金)00:30:33 No.809530428
VRAM速度上昇ってかなり効果デカいよな 20番台のsuperでもめっちゃ伸びてたし
144 21/06/04(金)00:30:40 No.809530472
70ちちゃんはメモリ量据え置きだしアチチだし性能半端だしでこれ…
145 21/06/04(金)00:30:57 No.809530558
HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i9 NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 メモリ64GB ¥398,500 どうです?
146 21/06/04(金)00:31:16 No.809530652
https://www.amazon.co.jp/dp/B08RHZ6XD7 これ15万だからELSAいいじゃん
147 21/06/04(金)00:31:31 No.809530725
>HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i9 NVIDIA? GeForce RTX™ 3090 メモリ64GB >¥398,500 >どうです? これ買って3090抜いて売ろうぜ
148 21/06/04(金)00:31:39 No.809530765
>どうです? はよかえ
149 21/06/04(金)00:31:43 No.809530787
3080が微妙にVRAM低いせいで初動で泣く泣く3090買ったのが吉と出るとは思わなかった
150 21/06/04(金)00:31:54 No.809530851
12万も有れば結構なグラボ買えてたはずなのに…どうして…
151 21/06/04(金)00:32:04 No.809530920
>HPの3090BTOが40万弱だし3080tiをamazonの値段で買うのは気狂いでは? 頭の茹ったアホが買うだろって算段なのかなぁ
152 21/06/04(金)00:32:14 No.809530971
むかしは12万でちたんが買えたんですよ…
153 21/06/04(金)00:32:25 No.809531023
Amazonさん足元見すぎじゃないですか
154 21/06/04(金)00:32:25 No.809531025
もうこんなの流通やなんやが解決した未来の次世代買った今世代買ったの笑える未来を望むわ…
155 21/06/04(金)00:32:51 No.809531169
>これ買って3090抜いて売ろうぜ クレバーなアイディアだ
156 21/06/04(金)00:33:11 No.809531263
ミドルクラスいつまで死んだままなのかな
157 21/06/04(金)00:33:25 No.809531346
>ミドルクラスいつまで死んだままなのかな 永遠に
158 21/06/04(金)00:34:05 No.809531548
ミドルなんてのは生産能力に余力がないと出せないからな…
159 21/06/04(金)00:34:33 No.809531692
もうさすがに次の4000番台はみんな初物に群がるだろうな 時期が悪いおじさんとti出るぞおじさん頑張ってライバル減らしてくれよ
160 21/06/04(金)00:34:40 No.809531741
PS5勝った方がマシじゃん
161 21/06/04(金)00:35:05 No.809531876
>PS5勝った方がマシじゃん 売ってくれよ
162 21/06/04(金)00:35:07 No.809531891
1600番で足りなくなるのもっと先だろうしそもそも妥協で生まれた型番だしで…
163 21/06/04(金)00:35:33 No.809532045
次はTSMCだし絶対今より高くなるよ…
164 21/06/04(金)00:35:52 No.809532151
VRAMが48GBになれば昔のPC88とかのメインメモリとビデオRAMがどちらも100万倍!すげぇ!! とかのお遊びできるのにな…
165 21/06/04(金)00:36:21 No.809532319
>PS5勝った方がマシじゃん 買えればな 転売価格で買ったら中身が水でしたなんてのもあるしもうちんこまんこうんこすぎるわ時期が
166 21/06/04(金)00:36:55 No.809532490
3060tiぐらいのスペックでいいんだが…お安くなりませんか…?
167 21/06/04(金)00:36:57 No.809532501
>転売価格で買ったら中身が水でしたなんてのもあるし 詐欺じゃん!?
168 21/06/04(金)00:37:17 No.809532616
amazonの3090strixが35万じゃねーか なんで3080tiの方が高いんだよ
169 21/06/04(金)00:37:22 No.809532652
>VRAMが48GBになれば昔のPC88とかのメインメモリとビデオRAMがどちらも100万倍!すげぇ!! >とかのお遊びできるのにな… https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/a40/ なってる!
170 21/06/04(金)00:37:23 No.809532657
>詐欺じゃん!? そうだよ
171 21/06/04(金)00:37:34 No.809532709
少なくともスペックで言えば3060tiの定価は十分安かったよ
172 21/06/04(金)00:37:35 No.809532717
中古が中古らしい価格に戻ってくれたらいいけどそれも当分なさそうだ…
173 21/06/04(金)00:37:43 No.809532762
>もうちんこまんこうんこすぎるわ時期が 確かにNK DICEは大流行している時期だが…
174 21/06/04(金)00:37:49 No.809532807
Amazonで待ってた「」かわいそ…
175 21/06/04(金)00:37:56 No.809532847
>3060tiぐらいのスペックでいいんだが…お安くなりませんか…? お安かっただろ?
176 21/06/04(金)00:38:12 No.809532942
買えないんですけお…
177 21/06/04(金)00:38:28 No.809533026
中古(マイニング酷使済)
178 21/06/04(金)00:38:38 No.809533067
elsaは3060tiか無印でもいいからSAC出してやくめでしょ
179 21/06/04(金)00:38:45 No.809533108
>https://www.amazon.co.jp/dp/B08RHZ6XD7 >これ15万だからELSAいいじゃん たけえなぁと思ってたら尼の販売分が売り切れたわ 15万で買う人いるんだ…
180 21/06/04(金)00:38:46 No.809533115
3080ti買ってやる事がNKODICEなの…?
181 21/06/04(金)00:39:01 No.809533207
TITANとかの世界の値段だなもう 8800Ultraとかで10万超えてドン引きした記憶すら可愛く思える そのちょいと前のドライヤーの値段でもちょっと引いた記憶があるが
182 21/06/04(金)00:39:11 No.809533254
>中古(マイニング酷使済) 使用期間と温度とファン設定聞いて答えられないところでは買わなきゃいいだけだ
183 21/06/04(金)00:39:18 No.809533299
FHDで十分だよ
184 21/06/04(金)00:39:22 No.809533312
amazonてマケプレじゃなくてamazon販売でも割とボッタくるからな アルコール不足の時に思い知った
185 21/06/04(金)00:39:43 No.809533433
大量消費社会が大量消費できない社会になるとは
186 21/06/04(金)00:40:07 No.809533595
エントリークラスってなんだよ
187 21/06/04(金)00:40:11 No.809533622
>3080ti買ってやる事がNKODICEなの…? 8KでOCHINCHIN出してみな 飛ぶぞ
188 21/06/04(金)00:40:16 No.809533658
>https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/a40/ >なってる! 当時のPC-88フルセットが3セット買えるお値段じゃないですかやだー!
189 21/06/04(金)00:40:33 No.809533745
>中古(マイニング酷使済) 当方が出品している20台の3080は全てマイニングには一切使用していません マイニングはGPUに負荷をかける行為でやりたいとも思わなかったので全くやりませんでした 信じてください
190 21/06/04(金)00:40:36 No.809533768
もう面倒くさくなって3070を10万で買っちゃった
191 21/06/04(金)00:40:44 No.809533793
>>3080ti買ってやる事がNKODICEなの…? >8KでOCHINCHIN出してみな >飛ぶぞ しょんべんだこれ
192 21/06/04(金)00:40:58 No.809533863
アマゾリニンサン3060の時は他と同じ値段で売ってくれたのにどうして…
193 21/06/04(金)00:40:58 No.809533865
https://www.amazon.co.jp/dp/B08J46MT1N/ 3090は在庫あるんだな 流石にこの値段じゃ手が出ないけど
194 21/06/04(金)00:41:17 No.809533958
>>中古(マイニング酷使済) >当方が出品している20台の3080は全てマイニングには一切使用していません >マイニングはGPUに負荷をかける行為でやりたいとも思わなかったので全くやりませんでした >信じてください 1日ETHいくら掘ってましたか?
195 21/06/04(金)00:41:23 No.809533992
1080tiがいくらくらいだったかなと思って調べてみたけどZOTACだと初値でも10万くらいだったんだな…
196 21/06/04(金)00:41:26 No.809534011
これからは今は時期がOCHINCHINって言えばいいのか
197 21/06/04(金)00:41:28 No.809534019
BTOでいくらぐらいなの?
198 21/06/04(金)00:41:31 No.809534024
>20台 死ね
199 21/06/04(金)00:41:31 No.809534026
まぁ個人で同じ物複数出品してたら大体用途わかるから… ショップの中古は知らん
200 21/06/04(金)00:41:44 No.809534083
>3090は在庫あるんだな >流石にこの値段じゃ手が出ないけど 80ti見たあとだとお値打ち品に見えてくる気が
201 21/06/04(金)00:41:50 No.809534128
>もう面倒くさくなって3070を10万で買っちゃった えらい
202 21/06/04(金)00:41:56 No.809534157
先月初めの20万の3090欲しかったなあ
203 21/06/04(金)00:42:25 No.809534302
>BTOでいくらぐらいなの? https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-80ti/
204 21/06/04(金)00:43:20 No.809534594
1080tiが当時10万ぐらいだったよね
205 21/06/04(金)00:44:18 No.809534898
>これからは今は時期がOCHINCHINって言えばいいのか 悪いなんてネガティブな響きよりも少しはマシだけど…けど…
206 21/06/04(金)00:44:32 No.809534975
なんつーか阿鼻叫喚だな
207 21/06/04(金)00:44:32 No.809534976
近所の小売店の33万の3090明日売り切れそうだな… 多分80tiの値段見て我慢できなくなった奴居るぞ
208 21/06/04(金)00:44:33 No.809534986
>1080tiが当時10万ぐらいだったよね そして2080が出る頃に7~8万くらいになったけな そういえば今年始めならそのお値段は3070のゾーンだったっけな
209 21/06/04(金)00:44:50 No.809535070
10万超えるのがtianクラスってイメージだったな だから3090も出だしの20万弱くらいがかなり高く見えた
210 21/06/04(金)00:44:57 No.809535090
3080ti来たの? 米アマでEVGAいくら位だったんだろう?
211 21/06/04(金)00:45:02 No.809535114
パスカルは良心的だったんだな…
212 21/06/04(金)00:45:03 No.809535121
てかなんでマイニング制限かかってんのにそんなにお高くなってるんです…?
213 21/06/04(金)00:45:06 No.809535138
2080tiが出たての一番安いモデルで15、6万くらいだったかな…
214 21/06/04(金)00:45:12 No.809535169
1080ti今考えるとめちゃくちゃお買い得だわ
215 21/06/04(金)00:45:24 No.809535232
80ti買うぐらいなら90買おうぜ これ以上はしばらく無いから満足感がちがう
216 21/06/04(金)00:45:39 No.809535324
金銭感覚の破壊者
217 21/06/04(金)00:45:40 No.809535328
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g109593-kf/ フロンティア3090の方が安いような
218 21/06/04(金)00:45:50 No.809535371
20万ぽんと払える訳ないんやな
219 21/06/04(金)00:46:12 No.809535478
>てかなんでマイニング制限かかってんのにそんなにお高くなってるんです…? 転売がクソムーブ!
220 21/06/04(金)00:46:24 No.809535546
>1080ti今考えるとめちゃくちゃお買い得だわ レイトレ無しで見るといい子いい子
221 21/06/04(金)00:46:52 No.809535726
転売屋って金持ってるんだな
222 21/06/04(金)00:46:53 No.809535733
別に最新ゲームしないからいらないし…
223 21/06/04(金)00:47:06 No.809535798
グラボが予算の半分以上占めてるというか他のパーツ安いなになってくる…
224 21/06/04(金)00:47:16 No.809535850
>てかなんでマイニング制限かかってんのにそんなにお高くなってるんです…? マイニング制限はゲーマーが望んだ新機能だから 付加価値がつくと値段は上がるんだ
225 21/06/04(金)00:47:28 No.809535903
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g109593-kf/ >フロンティア3090の方が安いような ダメだった なんでだよ
226 21/06/04(金)00:47:34 No.809535938
転売で儲かるってその辺の主婦にすらバレてるレベルだからどうしょうもない
227 21/06/04(金)00:47:41 No.809535982
先月3070のBTO買った俺は間違ってないな
228 21/06/04(金)00:48:27 No.809536231
お高い玩具だな…