21/06/03(木)23:44:21 納得い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)23:44:21 No.809514431
納得いかない
1 21/06/03(木)23:45:04 No.809514716
首が折れるよな
2 21/06/03(木)23:45:08 No.809514736
ちょっとずれていたら
3 21/06/03(木)23:45:48 No.809514985
斎藤の足も血だらけだし…
4 21/06/03(木)23:46:00 No.809515053
というか切っ先滑って頭か顔に刺さりません?
5 21/06/03(木)23:46:55 No.809515398
志々雄様結構お茶目なトコあるよね
6 21/06/03(木)23:47:19 No.809515574
うすいさんの胴体ぶっ飛ばせるのにな
7 21/06/03(木)23:47:36 No.809515703
・鉢 ・巻 ・ !!
8 21/06/03(木)23:48:51 No.809516188
>というか切っ先滑って頭か顔に刺さりません? 一点を狙って滑るのは三流
9 21/06/03(木)23:49:09 No.809516294
神谷道場の壁より強い
10 21/06/03(木)23:49:29 No.809516434
何で突き技で固い頭を狙ったのさ 普通突くなら腹の柔らかいところじゃん
11 21/06/03(木)23:49:35 No.809516477
志々雄自体の防御力が高いから
12 21/06/03(木)23:49:35 No.809516479
斬鉄できるっていってなかったけ
13 21/06/03(木)23:49:43 No.809516526
斎藤がスパッツ履いてるみたいに見えた…
14 21/06/03(木)23:50:04 No.809516676
これと炸裂弾は今の和月なら描くの躊躇うと思う
15 21/06/03(木)23:50:24 No.809516801
雨水さんが足に怪我を負わせていたからな
16 21/06/03(木)23:50:35 No.809516865
これですでに頭真っ二つに割れてたような気がするが なんだこれ?
17 21/06/03(木)23:50:37 No.809516874
ごっつい門を破壊してパワーウェイブみたいな衝撃波出しながら突っ込んでくる突きを止める鉢金
18 21/06/03(木)23:50:41 No.809516901
>何で突き技で固い頭を狙ったのさ 戊辰戦争時代に額を割られたから弱点になってる
19 21/06/03(木)23:51:04 No.809517018
この後九頭龍閃で鉢金砕かれるから相当ギリギリだった新京都編だと頭割れて死ぬみたいだし
20 21/06/03(木)23:52:18 No.809517481
獅子雄様は受けて勝つプロレススタイルだから…
21 21/06/03(木)23:52:26 No.809517525
>この後九頭龍閃で鉢金砕かれるから相当ギリギリだった新京都編だと頭割れて死ぬみたいだし 体張ったギャグだよあの割れ方
22 21/06/03(木)23:54:01 No.809518162
>斎藤がスパッツ履いてるみたいに見えた… 今日1番むずかしい判断を迫られてるレスだ スパッツを愛用する斎藤一なんて想像もしなかったから…
23 21/06/03(木)23:54:06 No.809518188
斉藤めっちゃ飛んでるよね
24 21/06/03(木)23:54:19 No.809518267
鉢金くらい貫通しろや
25 21/06/03(木)23:54:20 No.809518279
>何で突き技で固い頭を狙ったのさ >普通突くなら腹の柔らかいところじゃん 腹にも鉢金が…!
26 21/06/03(木)23:54:33 No.809518350
>ごっつい門を破壊してパワーウェイブみたいな衝撃波出しながら突っ込んでくる突きを止める鉢金 首の骨も頑丈すぎる…
27 21/06/03(木)23:54:59 No.809518509
>神谷道場の壁より強い ひどい喩えにふく
28 21/06/03(木)23:55:45 No.809518754
実は微細なバックステップとかスリッピングアウェー的な技術でインパクトもずらしてたんだろう
29 21/06/03(木)23:56:28 No.809518987
貫けないっていうことはすごい金属なんだよ どんな金属?
30 21/06/03(木)23:57:29 No.809519361
首の後ろに龍巻閃喰らったり斬馬刀を手甲でガードしてもぴんぴんしてるので皆衝撃には強い
31 21/06/03(木)23:57:41 No.809519429
煉獄より硬いの?
32 21/06/03(木)23:59:03 No.809519867
>煉獄より硬いの? お前煉獄と命どっちの優先順位のほうが高いと思ってんだ
33 21/06/03(木)23:59:07 No.809519890
縁のとこのドレッドの手甲くらい固いのかもしれない
34 21/06/03(木)23:59:27 No.809519996
足のケガと扉をぶち破ったのと飛び散る岩でだいぶ威力軽減されてるからな 斎藤さんも本命は零式のつもりだったし
35 21/06/03(木)23:59:50 No.809520109
志々雄の防御力が単純に硬くてきかなかったって言う方がまだ納得できたかもしれない
36 21/06/04(金)00:00:05 No.809520196
この後牙突で門ぶち破ってるのがね… 門より硬い鉢金ってなんだよ…
37 21/06/04(金)00:00:13 No.809520254
>斉藤めっちゃ飛んでるよね シャンデリアに牙突しようぜ
38 21/06/04(金)00:00:38 No.809520392
鉢金で受けつつ後ろに飛んで衝撃を逃がし…とか受け流して…でギリ納得できる 何仁王立ちで受け止めてんの
39 21/06/04(金)00:00:59 No.809520510
>この後牙突で門ぶち破ってるのがね… >門より硬い鉢金ってなんだよ… 門ぶち破ったせいで威力減衰しまくってたのでは…
40 21/06/04(金)00:01:33 No.809520691
>何仁王立ちで受け止めてんの そりゃ志々雄様だからさ
41 21/06/04(金)00:01:39 No.809520729
無敵鉄甲鉢金版
42 21/06/04(金)00:02:16 No.809520933
牙突一発で煉獄が沈むとは思えんし炸裂弾あれば鉢金砕けるんじゃないか
43 21/06/04(金)00:02:34 No.809521037
るろ剣は絶対おかしいんだけどリアルっぽく説明で伝えるというジャンプ漫画の系譜を見事にやってる
44 21/06/04(金)00:02:39 No.809521056
頭を狙ってくると分かっていたから良いものを…
45 21/06/04(金)00:03:05 No.809521212
門ぶち破って威力減衰した上途中で当たった石がオリハルコンかなんかでさらに減衰したんだろう
46 21/06/04(金)00:03:15 No.809521268
ししお様は顔面にキワミ食らってもノーダメという硬さだし…
47 21/06/04(金)00:03:22 No.809521320
とりあえずどんな反論も志々雄だからで封殺できるからひどい
48 21/06/04(金)00:03:31 No.809521378
斬られるたびに色んな部位に鉢金…していってほしい
49 21/06/04(金)00:03:43 No.809521434
書き込みをした人によって削除されました
50 21/06/04(金)00:03:54 No.809521488
フルアーマーになるのか
51 21/06/04(金)00:03:58 No.809521511
牙突は持続は長いけど発生後に威力が減衰していくからな…
52 21/06/04(金)00:04:21 No.809521644
>そっちじゃなくて方治がトチ狂って門閉めた後それをぶち破って脱出してた時のこと だからそっちは減衰してない牙突じゃない
53 21/06/04(金)00:04:24 No.809521663
相手がまず足を潰して機動力を奪うタイプだったら太ももに鉢金を巻いていた志々雄
54 21/06/04(金)00:04:24 No.809521666
最弱の零式ですら上半身がちぎれ飛んでくのになんでだろね…
55 21/06/04(金)00:04:26 No.809521681
>とりあえずどんな反論も志々雄だからで封殺できるからひどい 全身やけどで生き残ってるあたり防御力やばいし・・・
56 21/06/04(金)00:04:33 No.809521709
斎藤さんは斬鉄できないんだろ・・・
57 21/06/04(金)00:04:40 No.809521754
映画では結局真っ二つになった
58 21/06/04(金)00:04:44 No.809521770
全財産の2/5を注ぎ込んだ逸品なんでしょ
59 21/06/04(金)00:05:07 No.809521899
炸裂弾はすべてを解決する
60 21/06/04(金)00:05:10 No.809521915
>斎藤さんは斬鉄できないんだろ・・・ 斬れないからって貫通できないとは限らないだろ
61 21/06/04(金)00:05:14 No.809521939
>牙突は持続は長いけど発生後に威力が減衰していくからな… 根本牙突で即死
62 21/06/04(金)00:05:16 No.809521959
>全財産の2/5を注ぎ込んだ逸品なんでしょ まあ煉獄より役に立ったからそれでもお得だが…
63 21/06/04(金)00:05:31 No.809522050
>>ごっつい門を破壊してパワーウェイブみたいな衝撃波出しながら突っ込んでくる突きを止める鉢金 >首の骨も頑丈すぎる… 二重の極み普通に効かないから全身頑丈
64 21/06/04(金)00:05:52 No.809522161
攻撃される場所ピンポイントで読んでるの凄い
65 21/06/04(金)00:05:58 No.809522198
皆満身創痍だから技まともに喰らってるとは言い難いしね志々雄サン
66 21/06/04(金)00:06:08 No.809522252
>二重の極み普通に効かないから全身頑丈 二重の極みは志々雄戦じゃもう使えなくなってるよ
67 21/06/04(金)00:06:08 No.809522255
こうしてみると足のダメージめっちゃあるな…
68 21/06/04(金)00:06:20 No.809522313
>相手がまず足を潰して機動力を奪うタイプだったら太ももに鉢金を巻いていた志々雄 実写版剣心か…
69 21/06/04(金)00:06:21 No.809522318
牙突は絵師爆弾より威力低いのか…
70 21/06/04(金)00:07:01 No.809522553
0式以外の牙突は一回もクリーンヒットしてない
71 21/06/04(金)00:07:05 No.809522584
二重は左之の骨がバキボキだし発動してないと解釈してる
72 21/06/04(金)00:07:11 No.809522631
紅蓮腕とか鉢金とかキワミ食らってくれたりとかエンターテイナーだよぬ
73 21/06/04(金)00:07:21 No.809522690
>牙突は絵師爆弾より威力低いのか… 爆弾より威力が高い突きって多分存在しないと思うし…
74 21/06/04(金)00:07:22 No.809522697
高さ的に鉢金で受けられなかった零式は回避する辺り相当な逸品だよ屈んで額で受けてほしい
75 21/06/04(金)00:07:22 No.809522698
二重の極みも鉢金に当たったのかもね
76 21/06/04(金)00:07:50 No.809522865
1コマ目太腿から血が服の上からめっちゃ噴出してるし相当深く切られてるよね斎藤
77 21/06/04(金)00:08:00 No.809522915
>>相手がまず足を潰して機動力を奪うタイプだったら太ももに鉢金を巻いていた志々雄 >実写版剣心か… メンタル攻撃じゃなくて単純にいやらしい攻撃で攻略する実写版かなり好き
78 21/06/04(金)00:08:16 No.809523001
天翔龍閃一発食らっても動けるからな志々雄様
79 21/06/04(金)00:08:16 No.809523010
>最弱の零式ですら上半身がちぎれ飛んでくのになんでだろね… アイツ目が見えないから牙突を打撃と間違え吹き飛んだのかもしれない
80 21/06/04(金)00:08:37 No.809523129
鉢金の強度がナーフされてしまった新京都編
81 21/06/04(金)00:08:40 No.809523143
まず臼井さんに両足やられて歩けるのもおかしいんだよ斎藤
82 21/06/04(金)00:09:07 No.809523305
>爆弾より威力が高い突きって多分存在しないと思うし… うすいさんじゃ志々雄さまに勝てないってことか
83 21/06/04(金)00:09:08 No.809523309
剣心の技食らってる時(刃の部分で斬られてたら死ぬだろ……)と思ってたけど この調子じゃ死なないかもな
84 21/06/04(金)00:09:12 No.809523332
ししおもここだけは念入りに固めてるって言ってるし煉獄と同じくらい金かけてるのは間違いない
85 21/06/04(金)00:09:40 No.809523490
途中で砕ける石はあれどういう意図なんだろうね それぐらいの威力だと教えてるのか これのせいで威力減退しましたよなのか
86 21/06/04(金)00:09:43 No.809523513
>まず臼井さんに両足やられて歩けるのもおかしいんだよ斎藤 改めて見返すと太もも刺された時血がブシャーッって吹き出しててオイオイ死んだわコイツってなる …なんで冷や汗一つ垂らしてないんですか?
87 21/06/04(金)00:09:54 No.809523556
ここは斎藤左之助蒼紫が志々雄に挑むけど満身創痍のせいでまともに戦えなくて一蹴されるシーンだったはず…
88 21/06/04(金)00:09:59 No.809523586
>>爆弾より威力が高い突きって多分存在しないと思うし… >うすいさんじゃ志々雄さまに勝てないってことか それはそう
89 21/06/04(金)00:10:09 No.809523645
というかうすいさん相当強いよ 斎藤のせいで弱く見えたけど斎藤に深手負わせられるくらいには強いよ
90 21/06/04(金)00:10:17 No.809523681
ハチガネがなければ即死だった
91 21/06/04(金)00:10:17 No.809523686
余裕綽々だから勘違いするけど宇水戦はあれかなり薄氷の勝利だからな?
92 21/06/04(金)00:10:19 No.809523702
>まず臼井さんに両足やられて歩けるのもおかしいんだよ斎藤 完勝したように見える斎藤でさえこれだし志々雄着くまでにみんな満身創痍なんだよね
93 21/06/04(金)00:10:21 No.809523716
>改めて見返すと太もも刺された時血がブシャーッって吹き出しててオイオイ死んだわコイツってなる >…なんで冷や汗一つ垂らしてないんですか? 幕末ではこの程度の怪我日常茶飯事だぜ!
94 21/06/04(金)00:10:33 No.809523771
>志々雄様結構お茶目なトコあるよね というか油断しすぎ遊びすぎ舐めすぎで計画頓挫してるのがカワイイ
95 21/06/04(金)00:10:43 No.809523843
>剣心の技食らってる時(刃の部分で斬られてたら死ぬだろ……)と思ってたけど >この調子じゃ死なないかもな 剣心自体は殺す気ないからまぁ仕方ない
96 21/06/04(金)00:10:44 No.809523853
>余裕綽々だから勘違いするけど宇水戦はあれかなり薄氷の勝利だからな? なんだかんだで切り札の零式使ってるしな
97 21/06/04(金)00:10:56 No.809523906
師匠ですら天翔で一晩寝込んだのに即立ち上がるのはすごい
98 21/06/04(金)00:11:13 No.809523998
>というかうすいさん相当強いよ >斎藤のせいで弱く見えたけど斎藤に深手負わせられるくらいには強いよ CCO曰く「あいつはやられるだろうけど意地の一つくらいは見せて手傷は負わせるだろう」って感じだから多少なりとも実力は認めてたと思う
99 21/06/04(金)00:11:25 No.809524070
めちゃくちゃ金かけて作った船が沈んでも あんまりショック受けてなさそうな志々雄さん
100 21/06/04(金)00:11:33 No.809524124
>なんだかんだで切り札の零式使ってるしな 零式だって幕末マウントバトルで勝ってなければあっさりいなされて終わる
101 21/06/04(金)00:11:48 No.809524215
>剣心の技食らってる時(刃の部分で斬られてたら死ぬだろ……)と思ってたけど >この調子じゃ死なないかもな 剣心自体は真剣でズバズバ斬られてるけど死んでないのでこの漫画のキャラの耐久力自体が強いのだ
102 21/06/04(金)00:11:51 No.809524231
そこはこう鉢金で受けつつ上手いこと衝撃逃がしたんだろ
103 21/06/04(金)00:12:33 No.809524483
炸裂弾さらっと流されてるけど警察の目の前で使ってんだよなあれ 逮捕案件では?
104 21/06/04(金)00:12:38 No.809524508
>完勝したように見える斎藤でさえこれだし志々雄着くまでにみんな満身創痍なんだよね 斉藤:足刺されて牙突の威力も不十分 佐之:右手の骨砕けてる お頭:天翔竜閃喰らって立ってるのもつらい だからどうしようもねえ
105 21/06/04(金)00:12:50 No.809524586
>師匠ですら天翔で一晩寝込んだのに即立ち上がるのはすごい 宗次郎も割とすぐ立ち上がってるし多分威力的には最初に師匠に放ったのが一番強いのかな…
106 21/06/04(金)00:12:59 No.809524642
>めちゃくちゃ金かけて作った船が沈んでも >あんまりショック受けてなさそうな志々雄さん 安慈に左之の首もってこい!って…
107 21/06/04(金)00:13:19 No.809524775
紅蓮腕はえっこれで死んじゃったの?とかもう一回死にかけろとか言ってるから志々雄様的にも威力のない技 焔霊も火炎ダメージ自体は大したことないと言われてたが実写だと本当に怖い
108 21/06/04(金)00:13:27 No.809524826
>余裕綽々だから勘違いするけど宇水戦はあれかなり薄氷の勝利だからな? 張の言葉に嘘が無いなら宗次郎に次ぐ腕の持ち主で何より小一時間で数十人の選りすぐりの手練れを仕留めてる実績があるからな
109 21/06/04(金)00:13:39 No.809524891
師匠は自分の九頭龍閃の突進力がカウンターで上乗せされてるんだぞ
110 21/06/04(金)00:13:50 No.809524951
>焔霊も火炎ダメージ自体は大したことないと言われてたが実写だと本当に怖い 炎のせいで間合いが全然計れないよね…
111 21/06/04(金)00:14:06 No.809525040
全財産の5分の1を費やした針金だ
112 21/06/04(金)00:14:21 No.809525135
この戦いのせいで剣心と斎藤ってだいぶ差があるよなと思ってしまう
113 21/06/04(金)00:14:39 No.809525235
行間を読めよ 煉獄に使わなかった財産を全部使って鉢金作ったに決まってるだろ
114 21/06/04(金)00:14:46 No.809525273
>>師匠ですら天翔で一晩寝込んだのに即立ち上がるのはすごい >宗次郎も割とすぐ立ち上がってるし多分威力的には最初に師匠に放ったのが一番強いのかな… 死なせずに済むギリラインは自分で探らないとって話なので 多分そうなんだろうね
115 21/06/04(金)00:15:10 No.809525394
鉢金自体も無傷っぽいのが凄い
116 21/06/04(金)00:15:25 No.809525500
>>師匠ですら天翔で一晩寝込んだのに即立ち上がるのはすごい >宗次郎も割とすぐ立ち上がってるし多分威力的には最初に師匠に放ったのが一番強いのかな… ぶっつけ本番で殺す気で九頭竜閃撃ってくる師匠の先を行く速さでぶった切った訳だしマジで手加減の欠片もない無意識の境地だったと思う
117 21/06/04(金)00:15:29 No.809525532
遅れてきたお頭はともかく斎藤はこれ剣心やられるの見てたからな 加勢してこいよ
118 21/06/04(金)00:15:32 No.809525554
牙突は生身には強いけど鉢金には弱いという設定なんでしょ
119 21/06/04(金)00:15:34 No.809525561
映画の左之助だったら左之助斎藤左之助お頭左之助くらいのローテーション可能かな
120 21/06/04(金)00:15:38 No.809525587
戦う前に満身創痍じゃんって煽ったらお主の見た目もねって返されたから全員が十全じゃない
121 21/06/04(金)00:16:04 No.809525725
師匠に放ったあまかけるは刀がバカになってなけりゃ殺してたレベルの威力だからな…
122 21/06/04(金)00:16:49 No.809525985
なのでこうして実写版では4人全員で戦う
123 21/06/04(金)00:16:50 No.809525997
>戦う前に満身創痍じゃんって煽ったらお主の見た目もねって返されたから全員が十全じゃない さすが幕末の志士だ…煽りが違うなぁ
124 21/06/04(金)00:16:54 No.809526016
>遅れてきたお頭はともかく斎藤はこれ剣心やられるの見てたからな >加勢してこいよ 抜刀斎に勝ったと思って気が緩んでる所を死ね!しようとしたんじゃなかったかこれ
125 21/06/04(金)00:16:57 No.809526032
>戦う前に満身創痍じゃんって煽ったらお主の見た目もねって返されたから全員が十全じゃない 実写はほぼ無傷の斎藤さんとやたら固い左之と途中乱入の御頭って感じで全員漫画よりコンディションいいんだよね そいつら+剣心まで同時に相手にして圧倒してる志々雄はさぁ…強すぎない?
126 21/06/04(金)00:17:11 No.809526102
師匠はカウンターで自分の突進力も含まれてるから
127 21/06/04(金)00:17:17 No.809526138
>なのでこうして実写版では4人全員で戦う レイドバトルすぎる… うわ炎つよすぎ
128 21/06/04(金)00:17:35 No.809526234
鉢金+99
129 21/06/04(金)00:17:41 No.809526261
重症度なら全身焼け爛れてる人がぶっちぎってるからな…
130 21/06/04(金)00:18:43 No.809526610
>重症度なら全身焼け爛れてる人がぶっちぎってるからな… しかも時間制限15分なのに次々乱入してくる敵を律儀に相手にしてるのが真面目だな…ってなる
131 21/06/04(金)00:18:59 No.809526696
鉢金以外でもさらっと二重の極みも効いてないんだけどどういうことなの
132 21/06/04(金)00:19:24 No.809526810
>二重の極み普通に効かないから全身頑丈 二重の極みは別に問答無用でぶっ壊すって技じゃないぞ 抵抗のせいで元の威力を伝えきれないのを完全に伝えることができますって技なので 右手ボロボロで元の威力がゴミなら二重の極みを使ってもゴミのままだ
133 21/06/04(金)00:19:32 No.809526856
>鉢金以外でもさらっと二重の極みも効いてないんだけどどういうことなの 如何ともし難い実力の差があるからな…
134 21/06/04(金)00:19:39 No.809526894
突きで曲面の頭をねらっちゃだめだよ
135 21/06/04(金)00:20:10 No.809527060
>鉢金以外でもさらっと二重の極みも効いてないんだけどどういうことなの 極み失敗してるぞあれ
136 21/06/04(金)00:20:25 No.809527175
>鉢金以外でもさらっと二重の極みも効いてないんだけどどういうことなの 防御力無視の技使ったって右手死んでてろくにダメージ出せなかったら通らないさ
137 21/06/04(金)00:20:26 No.809527182
左之はそもそもその二重を殴り合いで何発も食らっててボロボロな状態だからな…
138 21/06/04(金)00:20:29 No.809527197
>鉢金以外でもさらっと二重の極みも効いてないんだけどどういうことなの 骨がイカれて極みが極みたりえてなかったと解釈してる
139 21/06/04(金)00:20:33 No.809527220
何なら左手で殴った方がよかった可能性もある
140 21/06/04(金)00:20:51 No.809527334
>左之はそもそもその二重を殴り合いで何発も食らっててボロボロな状態だからな… なんで生きてんのこいつ
141 21/06/04(金)00:20:54 No.809527357
二重の極みはDEFを0としてダメージ計算する攻撃だけど 志々雄様は最大HPが飛び抜けて高いからあんまり効果なかった
142 21/06/04(金)00:21:14 No.809527467
左之を殴って済ませたけど多分志々雄様スカッとしたと思う
143 21/06/04(金)00:21:27 No.809527539
こんにゃくと斬鉄剣みたいな感じなのかもしれん
144 21/06/04(金)00:21:51 No.809527687
>左之を殴って済ませたけど多分志々雄様スカッとしたと思う ひとんちの資産の5/3奪っていったからな…
145 21/06/04(金)00:21:59 No.809527739
>全財産の2/5を注ぎ込んだ逸品なんでしょ もう金ねえじゃん!
146 21/06/04(金)00:22:04 No.809527774
>ひとんちの資産の5/3奪っていったからな… 借金してる…
147 21/06/04(金)00:22:07 No.809527794
>>左之はそもそもその二重を殴り合いで何発も食らっててボロボロな状態だからな… >なんで生きてんのこいつ 一人だけドラムロール式バトルシステムやってるから
148 21/06/04(金)00:22:08 No.809527797
>二重の極みはDEFを0としてダメージ計算する攻撃だけど >志々雄様は最大HPが飛び抜けて高いからあんまり効果なかった なんなら骨粉々でATKもほぼ0だしな
149 21/06/04(金)00:22:50 No.809528013
威力減衰無く最大ダメージ出すのが二重の極みだから元々の攻撃力が拳イカれてて減ってるなら極みの攻撃力も減るよ
150 21/06/04(金)00:23:02 No.809528087
ムキムキの和尚は言うまでもなく左之助も素で石ぶっ壊せる拳があるからこその二重の極みのあの威力なので その拳が壊れてたら威力も当然落ちる
151 21/06/04(金)00:23:13 No.809528155
食らった志々雄がブレてるので二重自体は発動してる可能性 威力があれなだけで
152 21/06/04(金)00:23:21 No.809528199
切っ先が目に入ったりする可能性もあったからわりと一か八かだな
153 21/06/04(金)00:23:58 No.809528398
話題に出ない回天剣舞六連…
154 21/06/04(金)00:24:01 No.809528416
志々雄なら頭だけでキワミ外しが出来ると解釈もする
155 21/06/04(金)00:24:26 No.809528537
左之の右手いつまでも治らなすぎ問題
156 21/06/04(金)00:24:32 No.809528576
志々雄様異常に頑丈だからな
157 21/06/04(金)00:24:56 No.809528691
>一人だけドラムロール式バトルシステムやってるから 回復アイテムとかないんだけど 戦闘終了まで保つHP高すぎない…?
158 21/06/04(金)00:25:01 No.809528726
ちゃんと直前に小石粉砕する描写があるのに…
159 21/06/04(金)00:25:12 No.809528788
志々雄様焼けただれた結果脳内麻薬出っぱなしだっけ
160 21/06/04(金)00:26:10 No.809529090
>話題に出ない回天剣舞六連… だってどういう斬り方してるのかよくわからないし…
161 21/06/04(金)00:26:11 No.809529095
紅蓮腕で皮一枚焼けただけの剣心も頑丈なのか火薬が少ないのかわからん
162 21/06/04(金)00:26:19 No.809529134
>話題に出ない回天剣舞六連… 志々雄様が「左右二択」とか言い出して格ゲー脳かよ…と思ったりしました
163 21/06/04(金)00:26:26 No.809529168
志々雄様の硬さは火傷したからこそってのはあると思う 火傷する前の志々雄様ってどんな戦い方してたんだろうか
164 21/06/04(金)00:26:39 No.809529229
「全財産の6割を注ぎ込んだ」でよくない…?と思うことはある
165 21/06/04(金)00:26:44 No.809529247
志々雄 鉢金 石 石 石 門 ←
166 21/06/04(金)00:27:02 No.809529334
志々雄様は大技不発が不憫だったわ…
167 21/06/04(金)00:27:49 No.809529599
>志々雄様の硬さは火傷したからこそってのはあると思う >火傷する前の志々雄様ってどんな戦い方してたんだろうか 人誅編の改装で斬った相手が燃えてたから火属性付与は最初から持ってたな
168 21/06/04(金)00:28:11 No.809529703
>志々雄様は大技不発が不憫だったわ… カグツチって結局どういう技だったんだろう 刃全部に火纏わせて斬るだけ?
169 21/06/04(金)00:28:24 No.809529771
>>話題に出ない回天剣舞六連… >だってどういう斬り方してるのかよくわからないし… https://www.youtube.com/watch?v=-PTCPeVon3s 元ネタを見てみよう 抜刀術エンチャントファイアそして六連とるろ剣フルコースだ
170 21/06/04(金)00:28:39 No.809529847
>カグツチって結局どういう技だったんだろう >刃全部に火纏わせて斬るだけ? 恐らくはそう 焔霊の強化版って感じなんだろう
171 21/06/04(金)00:29:19 No.809530054
>「全財産の6割を注ぎ込んだ」でよくない…?と思うことはある それは別にどっちでもいいです
172 21/06/04(金)00:29:39 No.809530155
カグツチはガードもできないし避けられなければ強い
173 21/06/04(金)00:29:44 No.809530184
>「全財産の6割を注ぎ込んだ」でよくない…?と思うことはある 1/2や1/3の純情な感情とか分数に縁がある作品だし…
174 21/06/04(金)00:30:05 No.809530300
炸裂弾は左之助の怪力とピッチングフォームが凄かったバフ効果とか…
175 21/06/04(金)00:30:16 No.809530350
カグツチは外伝でちゃんと決まったぞ 喰らうとすごい火柱が上がる
176 21/06/04(金)00:30:42 No.809530485
よく考えると火が付くだけだよなこの剣
177 21/06/04(金)00:30:53 No.809530522
まさに超必みたいな感じでいいよねカグツチ
178 21/06/04(金)00:31:38 No.809530759
たぶん 焔霊<実写版焔霊<火産霊神 くらいの火力
179 21/06/04(金)00:32:01 No.809530907
残りの金全部使ったとしても煉獄以下のコストでまともな装備作れる気がしないわ
180 21/06/04(金)00:33:13 No.809531276
実写版の「誰だ?」で毎回笑ってしまう
181 21/06/04(金)00:33:16 No.809531292
CCO様の真の武器はあらゆる技を見切る目だから炎とか補助でしかない
182 21/06/04(金)00:33:54 No.809531490
>実写版の「誰だ?」で毎回笑ってしまう 先輩♥ 斎藤さん♥ 誰だお前は!? 何だお前は…
183 21/06/04(金)00:34:33 No.809531697
>よく考えると火が付くだけだよなこの剣 火つけるために刃ギザギザにして切れ味落るだろうにそうしてるんだからそれだけあの世界の火は強いんだろう
184 21/06/04(金)00:34:33 No.809531699
焔魂は剣心も言ってたように火はあくまで囮というか目くらましみたいなもんだからね
185 21/06/04(金)00:34:57 No.809531840
原作の焔霊は受けたところにろうそくくらいの火がつく程度の火力だからな…
186 21/06/04(金)00:35:34 No.809532055
>火つけるために刃ギザギザにして 火をつけるための構造ではないです…
187 21/06/04(金)00:35:35 No.809532058
下手したら天翔龍閃よりカグツチによる体温上昇のが致命傷になってそう
188 21/06/04(金)00:35:47 No.809532119
>誰だお前は!? >何だお前は… 何この知らんやつ絶妙に攻撃の邪魔してきてうざ…
189 21/06/04(金)00:36:17 No.809532295
火がつくのは人斬りまくって油染み付いたからとかじゃなかったっけ
190 21/06/04(金)00:37:05 No.809532547
赤空さんもびっくりだよ
191 21/06/04(金)00:37:37 No.809532729
よく考えたら体温調整できないのに火属性攻撃って自爆だな
192 21/06/04(金)00:38:05 No.809532900
あんな変態武器しこたま作っといて発火機能に気が付かんわけないと思うんだがな…
193 21/06/04(金)00:38:29 No.809533034
全財産の5分の2をつぎ込んだ鉢金
194 21/06/04(金)00:38:43 No.809533099
>よく考えたら体温調整できないのに火属性攻撃って自爆だな 氷属性攻撃だったら耐久時間伸びて勝ち目なかったな
195 21/06/04(金)00:38:45 No.809533110
>よく考えたら体温調整できないのに火属性攻撃って自爆だな 志々雄様は熱くなればなるほど強くなる! 抜刀斎でも越えられたのだ!限界など無い!
196 21/06/04(金)00:39:23 No.809533320
北海道編じゃ黒焦げになってもまだ火つくからすげぇよ
197 21/06/04(金)00:40:06 No.809533585
わざわざ火燃やして室温上げてるしな…
198 21/06/04(金)00:40:08 No.809533604
>あんな変態武器しこたま作っといて発火機能に気が付かんわけないと思うんだがな… 心を鬼にして打ってたみたいな流れだったけど 普通にワクワクしてやってますよね?
199 21/06/04(金)00:40:10 No.809533615
最強の盾ぶち抜けるのに
200 21/06/04(金)00:41:38 No.809534055
発火の源である人の脂は手入れしろよって話だけど手入れしてるシーンもあるから そういうもんだと受け入れるしかない
201 21/06/04(金)00:41:44 No.809534085
>>よく考えたら体温調整できないのに火属性攻撃って自爆だな >志々雄様は熱くなればなるほど強くなる! >抜刀斎でも越えられたのだ!限界など無い! 肉体の限界を超えた! めけ~も~!
202 21/06/04(金)00:42:13 No.809534236
>>あんな変態武器しこたま作っといて発火機能に気が付かんわけないと思うんだがな… >心を鬼にして打ってたみたいな流れだったけど >普通にワクワクしてやってますよね? 一応強い武器作れば平和になるはずという考えのもとではあるから… 白刃之太刀は絶対作れるから作りたいで作った