21/06/03(木)22:42:06 送料計... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)22:42:06 No.809492215
送料計算めどいよね
1 21/06/03(木)22:43:37 No.809492890
イタリア都足立区北千住はこわいとこだな…
2 21/06/03(木)22:44:49 No.809493418
サイズは全部同じじゃなかったっけあの現代アート
3 21/06/03(木)22:44:53 No.809493448
ギャング組織も稟議申請するんだ…
4 21/06/03(木)22:45:37 No.809493785
ボスはえらいしみったれだったみたいだから…
5 21/06/03(木)22:45:44 No.809493819
組織だからね
6 21/06/03(木)22:46:49 No.809494219
この作業セッコは期待できないもんな
7 21/06/03(木)22:47:18 No.809494404
死体一体って量じゃねぇだろあれ… 死体一つでも大変だけど
8 21/06/03(木)22:47:30 No.809494483
ジェラートは雑に自宅で窒息死させられてたのは面倒くさくなったからだったのか…
9 21/06/03(木)22:47:34 No.809494501
fu57608.jpg 着払い×36
10 21/06/03(木)22:47:55 No.809494628
イタリアの足立区を何だと思ってるんだ…
11 21/06/03(木)22:47:59 No.809494645
暗殺チームがキレた真の理由
12 21/06/03(木)22:48:03 No.809494679
あの量の着払いが原因で組織を裏切る暗殺チーム
13 21/06/03(木)22:48:24 No.809494808
切って煮凝り作るところまでは楽しかったのに
14 21/06/03(木)22:48:29 No.809494850
配達員もキレるわ
15 21/06/03(木)22:48:49 No.809494962
あの梱包の仕方だと死体そのものより入れ物の比率の方が圧倒的に多いよね
16 21/06/03(木)22:48:57 No.809495013
>fu57608.jpg >着払い×36 ホルマジオたち気づくの遅いだろ
17 21/06/03(木)22:49:00 No.809495026
ただでさえ金ないのにこの大きさ重さのブツを全部着払いとは…
18 21/06/03(木)22:49:06 No.809495064
書き込みをした人によって削除されました
19 21/06/03(木)22:49:46 No.809495349
>fu57614.jpeg >この量を着払いで…?! しかも無駄に場所を取る…!
20 21/06/03(木)22:50:18 No.809495543
何か急に思い出した fu57616.jpg
21 21/06/03(木)22:52:31 No.809496441
暗殺の報酬もしょっぱいのに着払いは破産する
22 21/06/03(木)22:53:13 No.809496729
死体こういうのに詰めても時間立つと割れちゃうらしいね
23 21/06/03(木)22:54:17 No.809497176
御中
24 21/06/03(木)22:55:09 No.809497494
>ジェラートは雑に自宅で窒息死させられてたのは面倒くさくなったからだったのか… なんか勝手に死んだ… 処理めんどくせ!
25 21/06/03(木)22:55:22 No.809497566
>しかも無駄に場所を取る…! 捨てようにもホルマリンのせいで手間がかかる…
26 21/06/03(木)22:55:39 No.809497670
惨殺解体ホルマリン漬けまでは楽しくても後は梱包作業と発送作業だもんな…しんど…
27 21/06/03(木)22:55:48 No.809497716
>サイズは全部同じじゃなかったっけあの現代アート 額縁は同じサイズだけど入ってるソルベのサイズはバラバラだし そこで重さ変わったらめんどいなって…
28 21/06/03(木)22:56:33 No.809498012
まあ使途不明の金の流れとかあったらボス絶対警戒するし稟議は必要だよな…
29 21/06/03(木)22:56:40 No.809498056
この現代アート葬式に出す時どうやって棺桶に詰めたんだろうな…
30 21/06/03(木)22:56:41 No.809498069
ジョーカーの漫画の人の絵に似てる?
31 21/06/03(木)22:57:13 No.809498273
このサイズで中に液体みっちりだもんな……
32 21/06/03(木)22:57:25 No.809498346
重さと寸法のどっちが料金になるかわからんサイズと中身だしな…
33 21/06/03(木)22:58:00 No.809498527
暗殺チーム金ねえのにひでぇヤツだな…
34 21/06/03(木)22:58:39 No.809498736
送料程度で稟議要る?って思ったけどこの量なら結構な料金か…
35 21/06/03(木)22:58:49 No.809498794
>この現代アート葬式に出す時どうやって棺桶に詰めたんだろうな… 割って取り出してエンバーミングして…バラバラなのを復元するわけだしこっちでも相当金飛んでそうだな…
36 21/06/03(木)23:00:01 No.809499184
すいませーん お荷物一個液漏れしちゃってるんですけど確認してもらって良いっすかー
37 21/06/03(木)23:00:14 No.809499273
>このサイズで中に液体みっちりだもんな…… ホルマリンだと浮いちゃうからもうかためてあるんじゃない?
38 21/06/03(木)23:00:15 No.809499276
これの送料ってまあまあ酷いことにならない…?
39 21/06/03(木)23:00:19 No.809499296
パッショーネ総務部
40 21/06/03(木)23:00:56 No.809499514
>サイズは全部同じじゃなかったっけあの現代アート 人体部分が結構バラツキがあるので比重が結構…
41 21/06/03(木)23:00:57 No.809499521
インテリったって外科医なんだから体力あるだろう
42 21/06/03(木)23:00:58 No.809499525
暗殺成功しても一人頭で割ると10万ちょっとしか支払われないんだっけか
43 21/06/03(木)23:01:02 No.809499544
配送ぐらい担当いねえのかよ
44 21/06/03(木)23:01:09 No.809499595
美術品輸送サービス使ったのかも
45 21/06/03(木)23:01:18 No.809499648
同僚殺したことじゃなくて向こうに金払わせる事を謝るのが物凄いジョジョって感じがする
46 21/06/03(木)23:01:21 No.809499668
1箱2000円としても36個あるから7.2万円 稟議書はちゃんと作らないといけない額だな
47 21/06/03(木)23:01:29 No.809499694
>美術品輸送サービス使ったのかも >暗殺チーム金ねえのにひでぇヤツだな…
48 21/06/03(木)23:01:37 No.809499730
ケース代だけでも結構いきそうだけど大丈夫…?
49 <a href="mailto:ボス">21/06/03(木)23:02:02</a> [ボス] No.809499864
>まあ使途不明の金の流れとかあったらボス絶対警戒するし稟議は必要だよな… えっ…輪切り…?
50 21/06/03(木)23:02:03 No.809499876
金足りずに受け取り拒否して肝心なパーツが揃わず気付けない暗殺チーム…
51 21/06/03(木)23:02:23 No.809499982
楽しい時間が終わってそれの処理とかで急にげんなりする現実見せられるのいいよねよくない
52 21/06/03(木)23:02:26 No.809499992
暗殺チームも多分経費で落とすよ
53 21/06/03(木)23:02:56 No.809500143
>1箱2000円としても36個あるから7.2万円 >稟議書はちゃんと作らないといけない額だな 着払いで7万払わせるとか悪魔かよ
54 21/06/03(木)23:03:12 No.809500234
送料込みでも着払いでもちょっと面白い
55 21/06/03(木)23:03:36 No.809500386
>>1箱2000円としても36個あるから7.2万円 >>稟議書はちゃんと作らないといけない額だな >着払いで7万払わせるとか悪魔かよ 悪いな、リゾット
56 21/06/03(木)23:03:45 No.809500435
これ引っ越しできちゃう量だぞ
57 21/06/03(木)23:03:45 No.809500436
暗殺チーム表のシノギ禁止で一人殺して全員で100万程度だっけ?
58 21/06/03(木)23:04:06 No.809500548
>これの送料ってまあまあ酷いことにならない…? ヤマトのMAXの3辺合計160cm(25kg以下)で1つあたり2000円ちょい 1回分の報酬が飛んじゃいそう
59 21/06/03(木)23:04:21 No.809500628
港区住んでるんだしそれくらい自腹切れ
60 <a href="mailto:ボス">21/06/03(木)23:04:27</a> [ボス] No.809500658
>暗殺チームも多分経費で落とすよ 誰だか分からないやつから来た荷物の着払い料金の精算とか承認できるわけないだろ
61 21/06/03(木)23:04:36 No.809500705
>暗殺チーム表のシノギ禁止で一人殺して全員で100万程度だっけ? そりゃギアッチョもやっすいなオイ!ってキレるわな
62 21/06/03(木)23:04:55 No.809500826
>誰だか分からないやつから来た荷物の着払い料金の精算とか承認できるわけないだろ パッショーネ総務ってかいてあるだろ!!!
63 21/06/03(木)23:05:04 No.809500867
下手したら受取拒否だよね
64 21/06/03(木)23:05:15 No.809500923
着払いで急に7万払えとか言われたら金あっても嫌だわ…
65 21/06/03(木)23:05:25 No.809500982
>港区住んでるんだしそれくらい自腹切れ ちげーんだよぉー いくら掛かるのか調べるのめんどくせーんだよぉ~~
66 21/06/03(木)23:05:36 No.809501046
暗殺の報酬2000万リラだから当時の日本円だとたった120万円なんだよな… 着払いで送られたらキレそう
67 21/06/03(木)23:06:17 No.809501264
>下手したら受取拒否だよね 仲間の遺体だとわかったら後で後悔する奴
68 21/06/03(木)23:06:36 No.809501358
120万を9人で割ると考えると…やっすいなオイッ!
69 21/06/03(木)23:06:47 No.809501441
>暗殺の報酬2000万リラだから当時の日本円だとたった120万円なんだよな… >着払いで送られたらキレそう 120÷9だから一人頭13.3万円くらいか
70 21/06/03(木)23:06:49 No.809501456
なんか子育てするジョーカーの漫画みたいな空気だ
71 21/06/03(木)23:07:08 No.809501533
パッショーネ総務からの荷物を受け取り拒否したらそれはそれでまずいだろうし払うしかない
72 21/06/03(木)23:07:17 No.809501588
あいつらなんでそんな不遇なんだっけ…
73 21/06/03(木)23:07:20 No.809501604
>120÷9だから一人頭13.3万円くらいか …バイトしたほうがよくない?
74 21/06/03(木)23:07:30 No.809501654
めんどくささにキレるちょこ先輩 着払いにキレる薄給チーム ソルベかわうそ…
75 21/06/03(木)23:07:47 No.809501752
頭たどり着く前に金が尽きる暗殺チーム
76 21/06/03(木)23:07:50 No.809501774
危険な暗殺が仕事でそれ以外のシノギ任されないのに 報酬がせいぜい100万ちょっとでそれを9分割は割に合わねえ!
77 21/06/03(木)23:08:07 No.809501863
そりゃボス殺すわ
78 21/06/03(木)23:08:11 No.809501880
暗殺相手に近付くレストラン代やターゲットの飲み物に混ぜる車代もあるぞ! …足出ない?
79 21/06/03(木)23:08:31 No.809501993
ボスへの反逆理由が妥当すぎる
80 <a href="mailto:ボス">21/06/03(木)23:08:35</a> [ボス] No.809502011
>あいつらなんでそんな不遇なんだっけ… 暗殺しかできないやべースタンド使いとか怖いじゃん…
81 21/06/03(木)23:08:39 No.809502030
あんまり金もたせると裏切られて怖いって どう考えても低待遇の方が裏切られるだろ…
82 21/06/03(木)23:08:40 No.809502041
チョコラータは元医者だし金銭感覚が暗殺チームとは相当ずれてそう
83 21/06/03(木)23:09:00 No.809502138
その前の頑張りより疲れるの?
84 21/06/03(木)23:09:05 No.809502165
ボスってボスの器してないよね
85 21/06/03(木)23:09:29 No.809502278
>その前の頑張りより疲れるの? 別の日とかでもいいならともかくもう疲れたんだよ…
86 21/06/03(木)23:09:29 No.809502282
>暗殺相手に近付くレストラン代やターゲットの飲み物に混ぜる車代もあるぞ! >…足出ない? あのときの飲み食いはかなり質素にしてた気がする
87 21/06/03(木)23:09:44 No.809502364
ひいふうみい…13万くらいか 思ったよりは少ないな
88 21/06/03(木)23:09:45 No.809502368
暗殺チームあれで貧乏だと思うと妙に親近感湧いちゃって困る
89 21/06/03(木)23:10:11 No.809502525
>その前の頑張りより疲れるの? 輪切りにした時はテンション上がってた 疲れた
90 21/06/03(木)23:10:13 No.809502534
ポルポはめっちゃ稼いでたのになあ…
91 21/06/03(木)23:10:13 No.809502535
子守りジョーカーの人かな
92 21/06/03(木)23:10:29 No.809502630
>その前の頑張りより疲れるの? もう疲れたしいいよな!着払い!
93 21/06/03(木)23:10:33 No.809502647
>あのときの飲み食いはかなり質素にしてた気がする みんな飲み物しか飲んでねえ…
94 21/06/03(木)23:10:36 No.809502667
月に2人殺しても27万弱か… ここから税金とか取られたりして
95 21/06/03(木)23:10:57 No.809502783
そりゃ金額聞いたギアッチョもキレる
96 21/06/03(木)23:11:10 No.809502852
>暗殺しかできないやべースタンド使いとか怖いじゃん… 物小さくできる奴なんてどう考えても密輸チームに入れるべきでは?ボス?
97 21/06/03(木)23:11:13 No.809502868
ブチャラティチームはポルポの縄張り任される前でもそれなりに良い住居と食べ物ありそうだし 幹部になった後なんか数億の利益は来るんだよな
98 21/06/03(木)23:11:39 No.809503011
ペリーコロさんは高待遇にしたからあんなに忠誠誓ってるのに 何で暗殺チームには…
99 21/06/03(木)23:11:42 No.809503025
>>あのときの飲み食いはかなり質素にしてた気がする >みんな飲み物しか飲んでねえ… かわいそ…
100 21/06/03(木)23:12:29 No.809503317
多分他で仕事見つからないような脛に傷のある奴らを組織に引き入れ足を洗えなくしてこき使ってるんだろう わざわざ不満溜まる待遇にする意味はわからんが…
101 <a href="mailto:ブチャ">21/06/03(木)23:12:34</a> [ブチャ] No.809503343
>月に2人殺しても27万弱か… >ここから税金とか取られたりして (税金払ってるんだ…)
102 21/06/03(木)23:12:48 No.809503421
>みんな飲み物しか飲んでねえ… ジョロロロロ…
103 21/06/03(木)23:12:56 No.809503459
親衛隊の方が暗殺向きっぽいよね
104 21/06/03(木)23:12:56 No.809503465
そんなしょっちゅう暗殺案件があるのかも疑問だしな …専門チームいらなくない?
105 21/06/03(木)23:13:54 No.809503762
>物小さくできる奴なんてどう考えても密輸チームに入れるべきでは?ボス? 引っ掻いて小さくする? ヤクの袋引っ掻いたら破れるだろ とか言いそう
106 21/06/03(木)23:14:00 No.809503791
ボスってボスにも向いてないけど組閣のセンスもないな
107 21/06/03(木)23:14:18 No.809503904
嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム
108 21/06/03(木)23:14:38 No.809504022
ボスは子どもに麻薬売って娘手にかけるほどの外道なくせに チョコラータの事最低の下衆とかこき下ろして自分の事棚に上げるから 暗殺仕事にしてる奴らとか怖…待遇良くしたら調子乗るわこのカス共とか思ってるかもしれん
109 21/06/03(木)23:14:54 No.809504105
暗殺以外使い道なさそうなのはグレイトフル・デッドくらいか? まあ兄貴自身が色々器用にできそうな人だからあんまり関係なさそうだけど
110 21/06/03(木)23:15:10 No.809504187
>嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム でもいきなり7万払わされたらまずはお金の心配しないといけないと思う
111 21/06/03(木)23:15:31 No.809504305
暗殺チームは実際ボスにとって一番の脅威ではある じゃあ敵対するようなことすんなよって話だがそれもまあディアボロだからとしか言いようがない
112 21/06/03(木)23:15:38 No.809504354
というか恥パも参考にすると麻薬チームにも冷や飯食わせてた疑惑があるボス
113 21/06/03(木)23:15:39 No.809504362
>嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム また裏切ったら着払いで物送られるから抗う気持ち無くなる暗殺チーム
114 21/06/03(木)23:15:46 No.809504401
>嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム 明らかに何らかのメッセージだけど全部受け取れるかわかんないし…
115 21/06/03(木)23:15:48 No.809504414
暗殺専門チームって体裁取ってるだけで人格面で問題あるやつら送る窓際部署なんじゃねえかな アクが強くて他だとチーム組ませにくいし始末しようにも無駄に強いし
116 21/06/03(木)23:15:53 No.809504435
>嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム でも輪切りのソルベが輪切りのソルベって気が付くの結構後半だからまず着払い料金に困るのが先だろ
117 21/06/03(木)23:16:03 No.809504476
老化が成長に使えるなら需要ありそうだけど 赤ん坊がそのまま老化してたから扱い難しそうよね
118 21/06/03(木)23:16:36 No.809504670
着払いと同僚の無惨な死のダブルパンチで牙を抜かれる暗殺チーム
119 21/06/03(木)23:16:41 No.809504699
そもそも業務的にはチームとか組ませんでもリゾット単品で運用するんで安定したろうし不安も少なかったんじゃねーかな
120 21/06/03(木)23:16:51 No.809504752
兄貴はペッシ係
121 21/06/03(木)23:16:56 No.809504795
>というか恥パも参考にすると麻薬チームにも冷や飯食わせてた疑惑があるボス 日常的にうまいもん食って住人に慕われてもしかしてブチャラティチーム恵まれ過ぎじゃない?
122 21/06/03(木)23:17:26 No.809504952
中途半端に4つ目あたりで拒否されてソルベかどうか分からないままになるソルベ
123 21/06/03(木)23:17:28 No.809504961
>あのときの飲み食いはかなり質素にしてた気がする マジか fu57681.png マジだ
124 21/06/03(木)23:17:50 No.809505092
暗殺チームは当たり前だけど人殺しが生業だから外道も外道なんだけどみんな仲良さそうで好きなんだよね アニオリでみんな教会に行ってたり最後までリーダー残ってたり
125 21/06/03(木)23:17:50 No.809505094
同僚と7万円を失った暗殺チームは2年間おとなしくしていた
126 21/06/03(木)23:18:05 No.809505176
>>嫌だよスレ画されて恐怖や悲しみを感じる前にお金の心配する暗殺チーム >でもいきなり7万払わされたらまずはお金の心配しないといけないと思う まずは割り勘だ!から始まるんだ…
127 21/06/03(木)23:18:20 No.809505268
暗殺チームの主食砂糖水
128 21/06/03(木)23:18:23 No.809505291
>fu57681.png 飲み物1杯で居座る客だこれ
129 21/06/03(木)23:18:24 No.809505300
>>というか恥パも参考にすると麻薬チームにも冷や飯食わせてた疑惑があるボス >日常的にうまいもん食って住人に慕われてもしかしてブチャラティチーム恵まれ過ぎじゃない? ポルポは公営ギャンブルとスタンド使いの育成とスカウトも兼ねてるからあのチームわりと組織の太い資金源だし…
130 21/06/03(木)23:18:32 No.809505356
>>あのときの飲み食いはかなり質素にしてた気がする >マジか >fu57681.png >マジだ 質素にも程があるだろ!
131 21/06/03(木)23:18:42 No.809505410
>同僚と7万円を失った暗殺チームは2年間おとなしくしていた 毎回7万だぞ
132 21/06/03(木)23:19:16 No.809505611
>fu57681.png >マジだ スパゲッティナポリタンとかハンバーグ位頼めよ…せめてスイーツでもいいから なんでエスプレッソとミルクしか頼んでないんだよ
133 21/06/03(木)23:19:19 No.809505630
>日常的にうまいもん食って住人に慕われてもしかしてブチャラティチーム恵まれ過ぎじゃない? 地域密着型の強みといえばいいのだろうか…
134 21/06/03(木)23:19:31 No.809505707
>>fu57681.png >>マジだ >スパゲッティナポリタンとかハンバーグ位頼めよ…せめてスイーツでもいいから >なんでエスプレッソとミルクしか頼んでないんだよ 金がねえんだよ!
135 21/06/03(木)23:19:31 No.809505711
>>fu57681.png >>マジだ >スパゲッティナポリタンとかハンバーグ位頼めよ…せめてスイーツでもいいから >なんでエスプレッソとミルクしか頼んでないんだよ おかね ない
136 21/06/03(木)23:19:53 No.809505824
ナポリタンはイタリアにはないよ!
137 21/06/03(木)23:20:01 No.809505890
ブチャラティのところにたかりに行こうぜ
138 21/06/03(木)23:20:02 No.809505900
ジェラートの方は無料で助かった…
139 21/06/03(木)23:20:11 No.809505953
暗殺チームは使いようによっては不殺でスパイとかもできそうではある
140 21/06/03(木)23:20:18 No.809505989
>これ引っ越しできちゃう量だぞ 1m×1m×1.7mの車輪ついてるカーゴボックスに詰めて単身引越しパックとかで送れば同一都内だし2万3万くらいでいけるな… でも趣向がだいなしか…
141 21/06/03(木)23:20:22 No.809506013
ちゃんと御中にしてるあたり流石高学歴ヤクザだな
142 21/06/03(木)23:20:27 No.809506045
日本産だっけかナポリタン
143 21/06/03(木)23:20:28 No.809506051
まさかこんなところでもアニメスタッフの理解度の高さが垣間見えるとは…
144 21/06/03(木)23:20:38 No.809506108
ブチャラティはポルポの直属ってのがだいぶデカいだろうな 隠し財産の管理まで任されてるくらいだし
145 21/06/03(木)23:20:41 No.809506123
>スパゲッティナポリタンとかハンバーグ位頼めよ…せめてスイーツでもいいから >なんでエスプレッソとミルクしか頼んでないんだよ あんな良いレストランで食べたらお金が…
146 21/06/03(木)23:20:42 No.809506129
このシーン見るとミルクで見栄の話してた兄貴もみみっちく見えてくるな…
147 21/06/03(木)23:21:01 No.809506225
リトルフィートで密輸するにもカメというより便利で絶対裏切らないのがあるから ボス視点だと必要ないんだよな
148 21/06/03(木)23:21:05 No.809506259
ジョルノの年齢15歳と暗殺チームの冷や飯の描写補完に定評のあるアニメ版
149 21/06/03(木)23:21:14 No.809506297
でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ?
150 21/06/03(木)23:21:29 No.809506388
ボスはブチャたちや暗殺チームとスタンドバトルしなくてもその内爆殺とか狙撃されてたと思う
151 21/06/03(木)23:22:04 No.809506575
>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? 120÷7=17.1万くらい
152 21/06/03(木)23:22:07 No.809506587
月末の暗殺チームがペッシの釣り竿にご飯を賭けてたなんてそんな…
153 21/06/03(木)23:22:11 No.809506611
ボス人望ねーな 組織運営能力もねーけどよぉー
154 21/06/03(木)23:22:13 No.809506618
>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? ボスのレス
155 21/06/03(木)23:22:16 No.809506634
>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? ソルベの残した借金があるかもしれない
156 21/06/03(木)23:22:16 No.809506636
>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? 逆らったから減給されてそう
157 21/06/03(木)23:22:21 No.809506673
>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? それより怒りの方が強いあたり仲間意識は強かったんだよな
158 21/06/03(木)23:22:37 No.809506760
>>でもメンバー減ったから一人当たりの金額は増えたんだろ? >120÷7=17.1万くらい 4万円弱しか増えてねぇ
159 21/06/03(木)23:22:54 No.809506828
>ボスはブチャたちや暗殺チームとスタンドバトルしなくてもその内爆殺とか狙撃されてたと思う 正体に繋がるもの全部消して何者かわからないようにしなきゃ…
160 21/06/03(木)23:23:01 No.809506860
>それより怒りの方が強いあたり仲間意識は強かったんだよな 暗殺チームムードメーカーのソルベか
161 21/06/03(木)23:23:16 No.809506945
>でもメンバー減ったから報酬も減らしてもいいだろ?
162 21/06/03(木)23:23:25 No.809506994
どのチームなら優遇してんだよボス クソすぎだろ
163 21/06/03(木)23:23:35 No.809507063
>>でもメンバー減ったから報酬も減らしてもいいだろ? 鬼か
164 21/06/03(木)23:23:37 No.809507074
>どのチームなら優遇してんだよボス >クソすぎだろ ポルポのとこ
165 21/06/03(木)23:23:46 No.809507121
>どのチームなら優遇してんだよボス >クソすぎだろ ポルポのチーム!
166 21/06/03(木)23:23:49 No.809507139
>どのチームなら優遇してんだよボス >クソすぎだろ 側近の奴らとか…
167 21/06/03(木)23:23:53 No.809507164
ブチャラティチームは残飯漁ってたドブネズミ並に見窄らしくて汚えガキにスパゲティ奢ってくれるのに…
168 21/06/03(木)23:24:18 No.809507296
>>どのチームなら優遇してんだよボス >>クソすぎだろ >ポルポのとこ 「ボスはデブ専」ってウワサ流しておくかァ~
169 21/06/03(木)23:24:31 No.809507363
政治家殺して120万とか割に合わなすぎない?
170 21/06/03(木)23:24:42 No.809507429
このケチさなら輪切りのソルベの制作費を報酬から天引きしていてもおかしくない
171 21/06/03(木)23:24:46 No.809507454
ボスって何がそんなに良かったの 昔は声が中川だったところ?
172 21/06/03(木)23:24:52 No.809507485
ぶっちゃけ暗殺なんてできるやつ山程いるだろうし逆らったからしばらく仕事無しねぐらいしててもおかしくない
173 21/06/03(木)23:25:02 No.809507540
>どのチームなら優遇してんだよボス >クソすぎだろ 幹部の何とかさんとかじゃないの ようはスタンド使いはゴミ扱いというかソルジャーで頭使う階級で表の職業も持ってるような普通のマフィアが待遇よかったんじゃない
174 21/06/03(木)23:25:03 No.809507549
一般業者使わず変装した部下に運ばせなよ…
175 21/06/03(木)23:25:09 No.809507574
みんなポルポの遺産狙おうぜ!ってなってるからマジでポルポ以外貧乏な気がする
176 21/06/03(木)23:25:21 No.809507642
>ボスって何がそんなに良かったの >昔は声が中川だったところ? おぺにす…?
177 21/06/03(木)23:25:39 No.809507746
ボスとしては暗殺者そんなにいらんしやばい奴集めて蟲毒するためにワザと安くしたんじゃねえかな あんなチームとして団結して金欠になるのにはビックリしてそう
178 21/06/03(木)23:25:49 No.809507817
ペリーコロさんは一体このケチ臭いボスのどのあたりに恩義を感じていたのだろうか…
179 21/06/03(木)23:26:08 No.809507921
そこまでボスにとってリスクあるスタンドでもないよなってのがちょいちょいいるのが謎
180 21/06/03(木)23:26:22 No.809507988
急に送りつけられた死体ってどうやって捨てればいいの?
181 21/06/03(木)23:26:28 No.809508020
ギャングの下っ端が食えてないのは分かるが暗殺部隊って懐刀ですよね?
182 21/06/03(木)23:26:29 No.809508024
>ペリーコロさんは一体このケチ臭いボスのどのあたりに恩義を感じていたのだろうか… 恥パだと確か息子を助けてもらったとかそんなだった
183 21/06/03(木)23:26:30 No.809508035
ポルポ死んだ後行動してなかったらブチャラティたちも給料下がっていきそうだな…
184 21/06/03(木)23:26:33 No.809508046
そもそもスタンド使えたら暗殺できるし…
185 21/06/03(木)23:26:42 No.809508097
ポルポは矢渡されてたり破格の待遇すぎる あれ下手すりゃスタンド使いの私兵作れるじゃん
186 21/06/03(木)23:26:47 No.809508126
>ペリーコロさんは一体このケチ臭いボスのどのあたりに恩義を感じていたのだろうか… ペリーコロさんは幹部だから不労所得状態だろうし・・
187 21/06/03(木)23:27:01 No.809508225
>ペリーコロさんは一体このケチ臭いボスのどのあたりに恩義を感じていたのだろうか… ロンパってたしチビだし幼少期ジョルノみたいなストーリーを感じてしまう
188 21/06/03(木)23:27:05 No.809508243
>ポルポは矢渡されてたり破格の待遇すぎる >あれ下手すりゃスタンド使いの私兵作れるじゃん >「ボスはデブ専」ってウワサ流しておくかァ~
189 21/06/03(木)23:27:09 No.809508266
ポルポは指食ったりよくわからない能力持ってるからな… 厚遇しとかないと何があるか…
190 21/06/03(木)23:27:28 No.809508372
もしかして組織としてでかくなってたのほとんどポルポのおかげなのでは?
191 21/06/03(木)23:27:32 No.809508393
殺しは金を産まないからな…
192 21/06/03(木)23:27:46 No.809508457
5部は結構チームとかタッグの結束力がどこも高かったような気がする チョコラータとセッコはうn…
193 21/06/03(木)23:28:03 No.809508547
網被ったみたいな布地少ない服着て倹約してんだぞアピールすんなボス
194 21/06/03(木)23:28:10 No.809508583
ボスは矢?別にあんなのどうでもいいだろ…ってくらい管理杜撰だったからマジでポルポの功績大きい
195 21/06/03(木)23:28:16 No.809508623
>5部は結構チームとかタッグの結束力がどこも高かったような気がする >チョコラータとセッコはうn… セッコもチョコラータが負けるまでは間違いなく結束力高かった
196 21/06/03(木)23:28:46 No.809508762
スクアーロとティッツァーノ好き ホモみたいだけど
197 21/06/03(木)23:28:50 No.809508785
ボスの思考からするとスタンド使いより普通のマフィア優遇するのはわかる 変な能力なんてなくても組織運営するの問題ないしむしろいざとなっても脅威にならない幹部のほうが信頼できる なんでスタンド使い増やしてたんだボス
198 21/06/03(木)23:29:11 No.809508891
諜報部からの人望も0だったしよくあの組織崩壊しなかったと思う
199 21/06/03(木)23:29:12 No.809508898
5部のスタンド使いは能力の殺意が高すぎる上に使い手も殺人上等のプロばっかだから たとえキング・クリムゾンを持っててもそんなやつらを束ねて君臨するの怖すぎる…
200 21/06/03(木)23:29:16 No.809508911
他のとこはヤクとか売って資金源にしたりしてんだろうな
201 21/06/03(木)23:29:20 No.809508952
ファミリーと言うだけあって流石にみんな仲間意識は強い それはそうと他チームとは殺し合う
202 21/06/03(木)23:29:31 No.809509001
>そこまでボスにとってリスクあるスタンドでもないよなってのがちょいちょいいるのが謎 いやペッシ以外は割と脅威じゃね リトルフィートすら未来見ても小さくて視認できなそうな点で嫌がりそうだし
203 21/06/03(木)23:29:40 No.809509040
ボスはなんでボスやってたんだ…
204 21/06/03(木)23:29:57 No.809509128
>諜報部からの人望も0だったしよくあの組織崩壊しなかったと思う 諜報部とかあったの?
205 21/06/03(木)23:29:58 No.809509133
自分で暗殺するのが一番確実だし暗殺チームとかいらんわとか思ってんのかなボス ポルポル仕留め損なったくせに
206 21/06/03(木)23:30:00 No.809509141
>ボスはなんでボスやってたんだ… 絶頂でいたいから
207 21/06/03(木)23:30:05 No.809509159
>ボスはなんでボスやってたんだ… 人生の絶頂でいたい!
208 21/06/03(木)23:30:24 No.809509272
>なんでスタンド使い増やしてたんだボス なんかこうワンチャン手から金塊出たり麻薬ワラワラ生やせる奴期待してたのかも知れない
209 21/06/03(木)23:30:43 No.809509369
>>諜報部からの人望も0だったしよくあの組織崩壊しなかったと思う >諜報部とかあったの? 小説版だと諜報チームのカンノーロがボスと暗殺チーム双方に情報流して共倒れ狙った
210 21/06/03(木)23:30:48 No.809509400
>自分で暗殺するのが一番確実だし暗殺チームとかいらんわとか思ってんのかなボス >ポルポル仕留め損なったくせに ポルポルくんはしょうがねーよ!
211 21/06/03(木)23:30:50 No.809509411
ボスはその小学生みたいな欲望をなんとかしろ
212 21/06/03(木)23:30:50 No.809509419
風俗とかゴミ処理権利担当も儲かってそうだけど やっぱり賭博の運営任されてるポルポが一番儲けてそうだな…
213 21/06/03(木)23:31:12 No.809509540
やっぱり考えれば考えるほどボスはボス向いてないのでは?
214 21/06/03(木)23:31:20 No.809509593
>ボスはその小学生みたいな欲望をなんとかしろ 中で絶頂してピンチになるとか恥ずかしすぎる…
215 21/06/03(木)23:31:27 No.809509637
>麻薬ワラワラ生やせる奴 …ジョルノ!
216 21/06/03(木)23:31:29 No.809509647
>自分で暗殺するのが一番確実だし暗殺チームとかいらんわとか思ってんのかなボス >ポルポル仕留め損なったくせに 腰分断して頭カチ割って海に落とした!始末ヨシ!
217 21/06/03(木)23:31:40 No.809509714
実際のイタリアでもゴミ処理って大きなシノギなんだっけ
218 21/06/03(木)23:31:55 No.809509800
ポルポルくんどう見ても死んでるよね!?
219 21/06/03(木)23:32:04 No.809509845
>麻薬ワラワラ生やせる奴 恥パにいる! …こいつも冷や飯食わされてんだよな
220 21/06/03(木)23:32:10 No.809509874
ずっと射精してたいなんて無理だよボス!
221 21/06/03(木)23:32:13 No.809509894
>>自分で暗殺するのが一番確実だし暗殺チームとかいらんわとか思ってんのかなボス >>ポルポル仕留め損なったくせに >腰分断して頭カチ割って海に落とした!始末ヨシ! まああれは死んだと思うよ…
222 21/06/03(木)23:32:25 No.809509950
なんだっけ布まいたら治ったんだっけ…?
223 21/06/03(木)23:32:31 No.809509989
ボスは美味しい思いしたいけど責任は取りたくないの一心で姿を隠したままのし上がった男だからな…
224 21/06/03(木)23:32:32 No.809509995
ボスの敗因はポルナレフとブチャラティというゾンビが二人いたとこ
225 21/06/03(木)23:32:39 No.809510030
>ボスはその小学生みたいな欲望をなんとかしろ ジョジョのボスはみな欲望を抑えられない
226 21/06/03(木)23:32:46 No.809510069
人の体を36分割してるから人体+ホルマリン+額縁だと1つ当たり4kgはしてるんだろうな そこそこ重いな
227 21/06/03(木)23:32:56 No.809510133
めっちゃ上手いなこのファンアート…
228 21/06/03(木)23:32:57 No.809510135
最低だなゾンビ馬…
229 21/06/03(木)23:33:19 No.809510258
>ボスは美味しい思いしたいけど責任は取りたくないの一心で姿を隠したままのし上がった男だからな… そら無責任に子供作るわ
230 21/06/03(木)23:33:24 No.809510282
>なんだっけ布まいたら治ったんだっけ…? それはヴァニラにつま先抉られた時 ボスに崖から落とされた時は何か知らんけど助かった
231 21/06/03(木)23:33:26 No.809510299
自分の足跡と素性がバレなければあとのことはどうでもよかろうなのだぁ~!!
232 21/06/03(木)23:33:40 No.809510377
>ボスの敗因はポルナレフとブチャラティというゾンビが二人いたとこ 片方はスタンドでゾンビになったやつだけどもう片方は天然ゾンビなのがひどい
233 21/06/03(木)23:33:59 No.809510489
スレ画のセッコ無駄に可愛いことに気がついて駄目だった
234 21/06/03(木)23:34:02 No.809510516
>実際のイタリアでもゴミ処理って大きなシノギなんだっけ ゴミ処理ってだけで何故か例のCM思い出してしまった
235 21/06/03(木)23:34:05 No.809510536
>ボスの敗因はポルナレフとブチャラティというゾンビが二人いたとこ 本当にゾンビなブチャと違ってポルポル君は生きてるのがおかしい
236 21/06/03(木)23:34:21 No.809510648
なんだかんだであの3部を生き残った男だ
237 21/06/03(木)23:34:34 No.809510737
ゴミ処理ってそんな儲かるのか
238 21/06/03(木)23:34:50 No.809510831
>ゴミ処理ってだけで何故か例のCM思い出してしまった 暗殺チームもおばあさんから10連ガチャを貰っていれば…
239 21/06/03(木)23:35:00 No.809510897
ボスは5部の人だから3部の人間が身体バラされた程度では死なないのがわかってないんだ
240 21/06/03(木)23:35:00 No.809510900
チョコラータの生態で人の子と言われても納得し難いものがある
241 21/06/03(木)23:35:02 No.809510912
>ボスの敗因はポルナレフとブチャラティというゾンビが二人いたとこ ボスにもえーと…ドッピオと…トリッシュ?という隠れ蓑がいる…のか?
242 21/06/03(木)23:35:46 No.809511202
まあゴミ回収してやんねーぞってなったら困るもの インフラに食い込めるとやっぱ強い やりすぎると他の以上に痛い目見るかもだが
243 21/06/03(木)23:35:50 No.809511222
安易に麻薬に手を出したばっかりに…
244 21/06/03(木)23:35:55 No.809511267
3部の人間は人間やめてるからな
245 21/06/03(木)23:35:59 No.809511293
>ボスは5部の人だから3部の人間が身体バラされた程度では死なないのがわかってないんだ でも5部にも銃弾で蜂の巣にされて生きてるやついるし…
246 21/06/03(木)23:36:41 No.809511549
ミスタの頑丈さはなんなの…
247 21/06/03(木)23:36:49 No.809511591
>ボスは5部の人だから3部の人間が身体バラされた程度では死なないのがわかってないんだ 流石のポルナレフも年とったからか回復力落ちてたな 全盛期なら車イスなんていらなかったと思う
248 21/06/03(木)23:37:25 No.809511818
>>ボスは5部の人だから3部の人間が身体バラされた程度では死なないのがわかってないんだ >でも5部にも銃弾で蜂の巣にされて生きてるやついるし… 一応の回復手段があるとはいえあいつ頑丈すぎるよ…
249 21/06/03(木)23:37:50 No.809511960
身長180だとしても36分割したら6cmだし額縁がA3サイズとしても梱包合わせて宅配の160サイズくらいか
250 21/06/03(木)23:38:40 No.809512303
>>ボスは5部の人だから3部の人間が身体バラされた程度では死なないのがわかってないんだ >流石のポルナレフも年とったからか回復力落ちてたな >全盛期なら車イスなんていらなかったと思う 崖の下に良い生地のカーテンがあれば完治したんだがな…
251 21/06/03(木)23:38:41 No.809512315
>ゴミ処理ってそんな儲かるのか マフィアなら諸々の面倒くさい部分クリアできるんじゃね
252 21/06/03(木)23:38:57 No.809512409
36回着払いとか3回目でブチ切れそうなのに 「あ、はい…」「……」みたいになってるヒットマンチーム想像するとちょっとズルい
253 21/06/03(木)23:39:48 No.809512696
つつがなくジョルノがパッショーネ掌握した後冷や飯ぐらいの暗殺チームの存在知ったらぶっ殺すのかな それこも配置転換一応提案するのか
254 21/06/03(木)23:39:58 No.809512756
>36回着払いとか3回目でブチ切れそうなのに >「あ、はい…」「……」みたいになってるヒットマンチーム想像するとちょっとズルい 相手がパッショーネ総務部だから強く言えない…
255 21/06/03(木)23:41:13 No.809513187
全部天地無用かー
256 21/06/03(木)23:41:43 No.809513393
足立区民は見知らぬ着払い拒否するよ