虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)20:33:21 いやこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)20:33:21 No.809440482

いやこれは体に害あるだろ

1 21/06/03(木)20:37:58 No.809442472

そりゃ煙を吸い込めば害なんてあるに決まってる

2 21/06/03(木)20:38:40 No.809442841

PCに悪そうなんで

3 21/06/03(木)20:40:01 No.809443443

実は煙に殺虫性能はないんだ…

4 21/06/03(木)20:40:09 No.809443519

こんなことしなくても蚊が死ぬスプレー壁に1度シュってやるだけであとで死んでるよ

5 21/06/03(木)20:40:47 No.809443804

蚊取り線香は両端から火つけても効果に違いはないって聞いたけど…

6 21/06/03(木)20:41:08 No.809443975

もっと現代的な道具を使えや!

7 21/06/03(木)20:42:15 No.809444435

知らなかった…

8 21/06/03(木)20:42:19 No.809444469

足の裏アルコールマジ効く あのシスコン少年になにか賞を与えよ

9 21/06/03(木)20:42:46 No.809444672

プシュッ!ってやつワンプッシュで蚊が虫けらのように死ぬよ 壁から壁を七転八倒したあげくクルクル回りながら落ちてくる

10 21/06/03(木)20:43:42 No.809445082

こち亀で両さんとゴキブリとバルサン勝負する話思い出した

11 21/06/03(木)20:44:24 No.809445386

>足の裏アルコールマジ効く >あのシスコン少年になにか賞を与えよ 調べてみたらダメだった

12 21/06/03(木)20:44:50 No.809445557

蚊取り線香はもうそういう風物詩的なオブジェクトで 素直に防虫グッズ使った方がいい気がする

13 21/06/03(木)20:45:25 No.809445790

そういや年くってから全然噛まれなくなったな…

14 21/06/03(木)20:46:03 No.809446103

こち亀で両さんとゴキブリとバルサン勝負する話思い出した

15 21/06/03(木)20:46:12 No.809446169

>こち亀で両さんとゴキブリとバルサン勝負する話思い出した トモダチ

16 21/06/03(木)20:46:23 No.809446256

>No.809446103 いまさら遅い!

17 21/06/03(木)20:46:52 No.809446447

もくもく飛んでる中でこいつらプンプン飛ぶから俺はもう窓を開けた

18 21/06/03(木)20:48:20 No.809447047

>プシュッ!ってやつワンプッシュで蚊が虫けらのように死ぬよ めっちゃ効くときいてやってみたらすごく効いた 自分に

19 21/06/03(木)20:50:03 No.809447797

https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160831/index.html

20 21/06/03(木)20:50:17 No.809447873

付けたまま寝ると起きた時のどが死ぬけどカッパはすげえな

21 21/06/03(木)20:50:36 No.809448003

外では足裏は靴のなかにあるわけだから関係ない気もするけど関係あるのか…?

22 21/06/03(木)20:52:10 No.809448701

>妹のいったい何に惹かれて蚊が集まるのかを様々な実験で調べたところ、靴下に蚊が反応し、盛んに血を吸おうとする行動を起こすということを発見しました。 むっ…むっ…

23 21/06/03(木)20:52:46 No.809448926

> 数年前、京都の高校生が「足裏に常在菌が多いと蚊にさされやすい」と研究発見したことで話題になりました。 足裏を除菌することで蚊に刺されにくくなったそうです。 ティッシュなどにアルコールスプレーを吹きかけて、足裏をふけば虫よけになります。 夕方足裏を除菌してから犬の散歩に出かけていますが、本当に刺されにくくなりました。2020/07/02

24 21/06/03(木)20:52:48 No.809448944

足臭い妹いいよね…

25 21/06/03(木)20:53:02 No.809449043

すげえ

26 21/06/03(木)20:53:57 ID:ec1rNd86 ec1rNd86 No.809449368

削除依頼によって隔離されました ゴミ漫画貼るなdel

27 21/06/03(木)20:53:59 No.809449378

>めっちゃ効くときいてやってみたらすごく効いた >自分に 強い成分が飛散して壁とかに付着する 着地した蚊がダメだされるって理屈だからプッシュしたら少しの間部屋から離れたらいい 皮膚に付着くらいふつーは問題ないと思う

28 21/06/03(木)20:54:09 No.809449444

普通に妹思いのいい兄貴じゃねえか!

29 21/06/03(木)20:54:31 No.809449582

足裏アルコール見つけた奴コロンビア大に特待生で入ったのか…

30 21/06/03(木)20:54:51 No.809449711

コロンビア大に推薦で入ったって妹が足臭かったのがどう転ぶかわからんなあ

31 21/06/03(木)20:55:02 No.809449780

蚊と友達になれるかもしれん

32 21/06/03(木)20:55:23 ID:DoLDDt.s DoLDDt.s No.809449925

> ウチで足が最もにおうのは父で、妹の足は全くにおいません。それなのに、なぜか家族では妹ばかりが蚊に刺される。 うん >そこで、高校2年生のとき、妹や同級生の足の菌を採取し、培養してみました。 うん? >すると、妹の足にある“常在菌”の種類が多いことが判明。メスの蚊は、足がにおう人ではなく、足の常在菌の種類を多く持つ人の血を吸いたくなることがわかりました ふーん

33 21/06/03(木)20:55:53 No.809450109

>めっちゃ効くときいてやってみたらすごく効いた >自分に 熱帯魚とか飼ってると危ないからだめだよ 哺乳類でも執拗に吹き付けたら危ないよ

34 21/06/03(木)20:56:28 No.809450344

今後も人類史に妹の足が臭かった男の名は載るし 蚊が媒体のパンデミックが起きれば人類は妹の足の臭さを思い出すことになる

35 21/06/03(木)20:56:31 No.809450370

https://www.earth.jp/tokyo2020/tagami-daiki-1/1.html

36 21/06/03(木)20:57:19 No.809450659

>ゴミ漫画貼るなdel 足裏をアルコールで拭いとこ…

37 21/06/03(木)20:57:52 No.809450857

一気に大量に燃やすとやっぱこれ毒だなってわかるよね

38 21/06/03(木)20:58:24 No.809451073

日本のよりきつい奴を海外向けに売ってるってなんかで見たなあ

39 21/06/03(木)20:59:01 No.809451297

すごい人じゃんこの妹の足が臭かった元高校生

40 21/06/03(木)20:59:09 No.809451347

>DoLDDt.s Dおおすぎ

41 21/06/03(木)20:59:20 No.809451411

靴吐いてても常在菌のせいだというのなら脚をよくさすとかならわかるんだがなんで脚以外もさすんだろうか

42 21/06/03(木)21:02:57 No.809452794

足裏消毒で蚊の対象にならなくなるって マジでアフリカとか蚊に殺されまくる文明圏だと役立つ知識なのでは

43 21/06/03(木)21:04:50 No.809453558

蚊取り線香っていい匂いだよね

44 21/06/03(木)21:05:30 No.809453794

>なんで脚以外もさすんだろうか 匂いや二酸化炭素で探知してるらしい

45 21/06/03(木)21:08:07 No.809454865

ワンプッシュで蚊をやっつけるスプレーは水槽にも効くから気をつけよう

46 21/06/03(木)21:08:21 No.809454959

>匂いや二酸化炭素で探知してるらしい あぁあくまで常在菌の臭い(?)は「ここに人がいるぞ!」ってセンサーでしかなくてやつらにとってはマジでどこでもいいのか…

47 21/06/03(木)21:08:25 No.809454991

臭いとは言ってないだろ!

48 21/06/03(木)21:09:18 No.809455321

蚊取り線香でキャンプファイアーするヤツ初めて見た

49 21/06/03(木)21:09:45 No.809455505

>日本のよりきつい奴を海外向けに売ってるってなんかで見たなあ 赤い屋外用蚊取り線香良いよ 室内で使うと人間も死ぬ

50 21/06/03(木)21:10:13 No.809455691

こち亀で見た

51 21/06/03(木)21:10:17 No.809455720

マレーシアだと絶対に人に使うなって書いてる殺虫剤を思いきり人にかけてたな…

52 21/06/03(木)21:11:34 No.809456208

身体を殺菌剤とかで消毒しておくと全然近寄ってこないと聞く

53 21/06/03(木)21:11:35 No.809456210

ヤニがヒドそう

54 21/06/03(木)21:12:30 No.809456576

アルコールなんてもってないよぅ

55 21/06/03(木)21:13:18 No.809456891

賢い人のおかげで便利に暮らせてたすかる

56 21/06/03(木)21:13:34 No.809457003

なんかどんなタイミングでも蚊が俺にばっかり飛んできてビビる 何なんだ俺は稀血か何かなのか

57 21/06/03(木)21:14:00 No.809457183

>なんかどんなタイミングでも蚊が俺にばっかり飛んできてビビる >何なんだ俺は稀血か何かなのか 常在菌が多いんだろ

58 21/06/03(木)21:14:37 No.809457448

蚊取り線香の匂いって妙な懐かしさと安心感がある

59 21/06/03(木)21:15:00 No.809457613

>シュッ!ってやつワンプッシュで蚊が虫けらのように死ぬよ 蚊は虫けらじゃねえかな…

60 21/06/03(木)21:15:19 No.809457735

寝てて鼻の穴に突撃してくるのは呼吸があるからギリギリわかる なんでお前耳の穴に突撃してくんの…?

61 21/06/03(木)21:15:35 No.809457850

雑菌が多いって事だな

62 21/06/03(木)21:15:38 No.809457873

身体を殺菌剤とかで消毒しておくと全然近寄ってこないと聞く >アルコールなんてもってないよぅ 今のご時世除菌用ウェットティッシュぐらい誰でも持っているものでは?

63 21/06/03(木)21:15:39 No.809457881

>プシュッ!ってやつワンプッシュで蚊が虫けらのように死ぬよ 蚊は虫けらだろ

64 21/06/03(木)21:16:06 No.809458085

お外の蚊はこっちでイメージするような蚊を遥かに超えた針金みたいなやつもいるしな…

65 21/06/03(木)21:16:31 No.809458279

ジーパン程度なら余裕でぶち抜いて刺してくるからな…

66 21/06/03(木)21:17:25 No.809458663

>蚊取り線香の匂いって妙な懐かしさと安心感がある 朝起きてトイレ行って自分の髪から蚊取り線香の匂いがふわっと漂うとなんかいい感じある 部屋戻るとくっせってなる

67 21/06/03(木)21:17:53 No.809458860

蚊取り線香でコバエとかも駆除出来たらなあ

68 21/06/03(木)21:18:19 No.809459029

菌が原因なら脇にも寄ってきそうだな

69 21/06/03(木)21:19:10 No.809459389

だから妹の足は臭くねえって!

70 21/06/03(木)21:19:14 No.809459416

「」の体臭だと足だけ殺菌しても無意味なのでは?

71 21/06/03(木)21:19:32 No.809459538

下半身丸出しで寝てるけどちんちん刺されたことないぞ

72 21/06/03(木)21:19:51 No.809459674

蚊より水回りのコバエどうにかしたい 壁にシュッのやつって効くのかな

73 21/06/03(木)21:19:56 No.809459721

>蚊取り線香の匂いって妙な懐かしさと安心感がある 夏のかおりだよね…

74 21/06/03(木)21:20:35 No.809459995

誰が胃が爛れて物が腐った口臭と精液臭しかしない身体だ

75 21/06/03(木)21:21:50 No.809460512

コバエはめんつゆトラップ作ればいいから…

76 21/06/03(木)21:23:19 No.809461191

その常在菌とやらを餌に罠をつくれないものなのかな? 近寄ってきた蚊に電撃くらわすような

77 21/06/03(木)21:23:46 No.809461384

出入り口から入ってくるから外でワンプッシュが効けばなあ

78 21/06/03(木)21:23:51 No.809461414

寝る前に足裏をアルコール消毒したら良いのかしら

79 21/06/03(木)21:25:01 No.809461882

えっちょっと待って蚊取り線香って煙に効果あるんじゃないの じゃあ何で殺してるの

80 21/06/03(木)21:25:23 No.809462051

死ねっつーのハゲ

81 21/06/03(木)21:25:33 No.809462135

その常在菌って風呂入るだけじゃ死なないの…?

82 21/06/03(木)21:25:52 No.809462254

>近寄ってきた蚊に電撃くらわすような なんと光らすだけで虫が寄ってきちまうんだ 電撃殺虫器できた!

83 21/06/03(木)21:26:02 No.809462312

>蚊より水回りのコバエどうにかしたい >壁にシュッのやつって効くのかな 毎日三角コーナーや排水溝に熱めのお湯(70℃くらい)をかける 生ゴミは放置せず出たらすぐ密閉する こまめに掃除する 逆に氷を置いて冷やす 風呂場でおしっこはしない したら十二分な水で流す

84 21/06/03(木)21:26:07 No.809462338

>熱帯魚とか飼ってると危ないからだめだよ 俺もヌマエビ飼ってるからなぁ… しかもよく見たら水槽にボウフラわいてやんの

85 21/06/03(木)21:26:26 No.809462447

>その常在菌って風呂入るだけじゃ死なないの…? 皮膚の上の菌が死ぬなら皮膚も死ぬんだ

86 21/06/03(木)21:26:53 No.809462628

>えっちょっと待って蚊取り線香って煙に効果あるんじゃないの >じゃあ何で殺してるの 高温加熱した時に発生するピレスロイド(無色) なので煙はあんまり関係ない

87 21/06/03(木)21:27:05 No.809462706

>その常在菌って風呂入るだけじゃ死なないの…? 身体洗えばある程度は死ぬがそれで死なないタイプかもしれん

88 21/06/03(木)21:27:39 No.809462921

蚊取り線香2個同時につけたら頭痛で虫の息になる俺には無理だな…

89 21/06/03(木)21:27:57 No.809463039

虫め!虫め!

90 21/06/03(木)21:28:15 No.809463165

有効成分のぴるすロイドは恒温動物の体内では速やかに分解され害が無いという事になっている

91 21/06/03(木)21:28:19 No.809463194

蚊「」もいるかもしれんな…

92 21/06/03(木)21:28:38 No.809463319

>えっちょっと待って蚊取り線香って煙に効果あるんじゃないの >じゃあ何で殺してるの 蚊取り線香に含まれてる殺虫成分だよ ただその殺虫成分と煙は別物(煙はあくまでもお線香が燃えた時に出る煙でしかない)

93 21/06/03(木)21:28:58 No.809463463

>蚊が多い裏山に5分間いたところ、何もしなかったときは81か所も刺されたのに、 人の心とか

94 21/06/03(木)21:29:13 No.809463544

>>その常在菌って風呂入るだけじゃ死なないの…? >皮膚の上の菌が死ぬなら皮膚も死ぬんだ 皮膚の上の常在菌を仮に滅殺したとして つまりそこは栄養豊富な無菌のコロニーが誕生するわけで 常在菌じゃない菌も含めた新たなコロニーが発生するかもしれんから常在菌殺すのはあんまりよくないんだよな 見知った人を住まわせておけばホームレスが勝手に住み着かないようなもんで

95 21/06/03(木)21:29:16 No.809463568

>蚊より水回りのコバエどうにかしたい >壁にシュッのやつって効くのかな 酢だかビールだかに食器用洗剤垂らしてコバエ取りにすると面白いように減るぞ

96 21/06/03(木)21:29:40 No.809463724

多分使用済みパンツとかも並べて置いてるよねこの兄

97 21/06/03(木)21:29:57 No.809463858

>>蚊より水回りのコバエどうにかしたい >>壁にシュッのやつって効くのかな 消えないなら排水口の中で繁殖してるからパイプハイターかなんか流し込んでかつ部屋も掃除しよう

98 21/06/03(木)21:30:38 No.809464112

>ぴるすロイド いかにも有害そう…

99 21/06/03(木)21:32:02 No.809464665

>人の心とか 科学の発展の為には多少の犠牲はつきものである 生命かかってないしヘーきへーき

↑Top