虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3作目が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/03(木)20:06:18 No.809429511

    3作目が一番の名作扱いされるシリーズってほとんどないよね 映画にしろゲームにしろだいたい1作目か2作目

    1 21/06/03(木)20:06:53 No.809429739

    ドラクエ3

    2 21/06/03(木)20:07:13 No.809429868

    デビルメイクライ3

    3 21/06/03(木)20:07:20 No.809429902

    スーパーマリオブラザーズ

    4 21/06/03(木)20:07:40 No.809430022

    餓狼SP

    5 21/06/03(木)20:08:03 No.809430181

    女神転生3

    6 21/06/03(木)20:08:21 No.809430296

    書き込みをした人によって削除されました

    7 21/06/03(木)20:08:23 No.809430312

    聖剣伝説3

    8 21/06/03(木)20:08:48 No.809430458

    餓狼伝説SPECIALは3番目には出たがどう扱っていいものか

    9 21/06/03(木)20:08:53 No.809430504

    飛龍の拳

    10 21/06/03(木)20:09:00 No.809430545

    メタルギアソリッド3

    11 21/06/03(木)20:09:32 No.809430759

    王の帰還

    12 21/06/03(木)20:09:36 No.809430793

    TOE

    13 21/06/03(木)20:09:42 No.809430839

    スレ画の3は個人的に嫌いじゃないけど 少なくとも1や2を抜いて名作にはならないからな…

    14 21/06/03(木)20:10:00 No.809430942

    3以降もシリーズ続いてるタイプは面白い3多いと思う

    15 21/06/03(木)20:11:08 No.809431328

    ルーンファクトリー3

    16 21/06/03(木)20:11:40 No.809431550

    ダクソ3は名作だろうがよ!

    17 21/06/03(木)20:11:41 No.809431551

    そもそも3まで続いてるってことは前の2つがよほどの名作ってことだからな 特定の制作者が異様に入れ込んで無理矢理作ってるとかの線もないことはないけど

    18 21/06/03(木)20:12:14 No.809431771

    >聖剣伝説3 少なくともリメイク以前はLOMのが評価高かったと思う

    19 21/06/03(木)20:12:18 No.809431797

    >スレ画の3は個人的に嫌いじゃないけど >少なくとも1や2を抜いて名作にはならないからな… 未来から来たロボットが主人公の根性を叩き直すのでT3は実質ドラえもん

    20 21/06/03(木)20:12:23 No.809431827

    人造昆虫カブトボーグ V×V

    21 21/06/03(木)20:12:31 No.809431884

    ロックマンエグゼ3 ロックマンゼロ3

    22 21/06/03(木)20:13:08 No.809432145

    BTTFやパイレーツオブカリビアンみたいに2・3が実質前後篇になってる場合は2<3も起こりうる

    23 21/06/03(木)20:13:25 No.809432264

    ゲームは結構あるけど映像はあんまりパッと思い浮かばないな

    24 21/06/03(木)20:13:27 No.809432279

    DQ3は当初から予定されていた3部作の完結編で一番気合入れて作られたナンバリングなんだから名作で当然

    25 21/06/03(木)20:13:42 No.809432400

    ロックマンはやっぱり2のイメージ強いかも

    26 21/06/03(木)20:14:05 No.809432577

    BTTFやMIBは3が一番好きだけど1と2の積み重ねがあってこそだから難しい

    27 21/06/03(木)20:14:07 No.809432585

    メンインブラック3は1と同じくらい名作

    28 21/06/03(木)20:14:08 No.809432602

    スターウォーズep3

    29 21/06/03(木)20:14:09 No.809432609

    エイリアンは3だけなんか嫌いだな…4のわけわからないテンション好きよ

    30 21/06/03(木)20:14:10 No.809432611

    映画は微妙になっちゃったの多いね…

    31 21/06/03(木)20:14:31 No.809432773

    多いかな?

    32 21/06/03(木)20:14:41 No.809432826

    マダガスカルはどんどん良くなって行って3が最高傑作だったよ

    33 21/06/03(木)20:14:56 No.809432924

    ロボコップは3面白かった思い出

    34 21/06/03(木)20:15:22 No.809433122

    サードアルバムが最高傑作のバンドは結構あるのに

    35 21/06/03(木)20:15:22 No.809433123

    2でダメって言われて3で良くなることも多いな

    36 21/06/03(木)20:15:54 No.809433360

    ハムナプトラとかスターシップトゥルーパーズも微妙だった

    37 21/06/03(木)20:16:02 No.809433412

    予算マシマシの鳴り物入りで作った2が不評で 3は初心に立ち返りつつ新要素をブラッシュアップしたらヒット みたいなパターンはよくある気がする

    38 21/06/03(木)20:16:06 No.809433449

    3作目が名作扱いされないってだけの作品なら映画にしろゲームにしろ色々あるだろうけど 3作目が駄作扱いで定期的に続編作っては「前のはクソだったけど今作はいいぜ!」って宣伝をするけど すべからくポシャってるシリーズをスレ画以外に俺は知らない…

    39 21/06/03(木)20:16:25 No.809433573

    だいたいダメなの出た後に気合い入れて持ち直すかそのままダメなの続けてシリーズがおわるかのどっちかだなあ

    40 21/06/03(木)20:16:26 No.809433581

    ゲームは映画や音楽より技術革新のスピード速かったから一緒にはできない気もする

    41 21/06/03(木)20:17:03 No.809433817

    スレ画は3を無かったことにして作り続けてるからな

    42 21/06/03(木)20:17:10 No.809433864

    >スレ画の3は個人的に嫌いじゃないけど >少なくとも1や2を抜いて名作にはならないからな… 散々言われてるけど映画の面白さ云々じゃなく2のテーマを完全否定してるのが問題なんだよ…

    43 21/06/03(木)20:17:15 No.809433906

    映画も充分に技術革新のスピード速いと思うよ

    44 21/06/03(木)20:17:22 No.809433950

    鬼武者3

    45 21/06/03(木)20:17:47 No.809434089

    >散々言われてるけど映画の面白さ云々じゃなく2のテーマを完全否定してるのが問題なんだよ… 2が1否定だからなんとも

    46 21/06/03(木)20:17:50 No.809434108

    >3作目が名作扱いされないってだけの作品なら映画にしろゲームにしろ色々あるだろうけど >3作目が駄作扱いで定期的に続編作っては「前のはクソだったけど今作はいいぜ!」って宣伝をするけど >すべからくポシャってるシリーズをスレ画以外に俺は知らない… エイリアンはこのパターンに近いと思う

    47 21/06/03(木)20:18:00 No.809434179

    怒首領蜂大往生は三作目って言ってもいい?

    48 21/06/03(木)20:18:32 No.809434408

    >散々言われてるけど映画の面白さ云々じゃなく2のテーマを完全否定してるのが問題なんだよ… テーマ否定って意味なら2も1を否定してるけど 前向きな否定と後ろ向きな否定では反応も違ってくるか

    49 21/06/03(木)20:18:55 No.809434565

    >スレ画の3は個人的に嫌いじゃないけど >少なくとも1や2を抜いて名作にはならないからな… 4がまたまあまあ面白かったのが

    50 21/06/03(木)20:19:03 No.809434625

    東方永夜抄

    51 21/06/03(木)20:19:13 No.809434691

    美少年が猿顔オッサンになってるのが…

    52 21/06/03(木)20:19:22 No.809434755

    流星のロックマンも3が完成されてるな

    53 21/06/03(木)20:19:36 No.809434843

    >前向きな否定と後ろ向きな否定では反応も違ってくるか 3だって前向きだよ >美少年が猿顔オッサンになってるのが… テーマが云々じゃなくてこっちだろ

    54 21/06/03(木)20:19:37 No.809434853

    ターミネーチャンは好きだよ

    55 21/06/03(木)20:19:44 No.809434907

    >怒首領蜂大往生は三作目って言ってもいい? DONPACHI EPISODE 4と書いてあるだろ

    56 21/06/03(木)20:19:54 No.809434992

    4作目が微妙ってのはあるなと思ったけどFF4やらP4やら名作も多かったわ

    57 21/06/03(木)20:20:05 No.809435065

    海外ドラマのシーズン3って駄作揃いのイメージ

    58 21/06/03(木)20:20:21 No.809435185

    ろ、ロマサガ3…

    59 21/06/03(木)20:20:35 No.809435280

    >ろ、ロマサガ3… 諸説あります

    60 21/06/03(木)20:20:43 No.809435325

    仕方ねえだろ2の美少年はもう跡形もなかったんだ 他に美形用意しろ?そうだね

    61 21/06/03(木)20:20:49 No.809435391

    >海外ドラマのシーズン3って駄作揃いのイメージ ギャラで揉めてメインが抜けてそう

    62 21/06/03(木)20:20:50 No.809435395

    ジェイソンXは良かった

    63 21/06/03(木)20:20:55 No.809435424

    ロマサガってどれが一番人気なのかよくわからん 割と評価が分散してるのか

    64 21/06/03(木)20:20:58 No.809435447

    だが余は女ターミネーターが全裸で出てきた功績を忘れてはおらん

    65 21/06/03(木)20:21:05 No.809435497

    >美少年が猿顔オッサンになってるのが… 最初はそう思ったけど2でジョンやってた子役の今を見たらそんなにおかしくもねえな…ってなったよ

    66 21/06/03(木)20:21:07 No.809435507

    >2が1否定だからなんとも 立場が敵か味方かという以外はあれど「どんなイレギュラーが起きても忠実に任務を遂行する人型機械」という根っ子はブレてないと思う

    67 21/06/03(木)20:21:14 No.809435559

    インディジョーンズ

    68 21/06/03(木)20:21:16 No.809435568

    死霊のはらわた3

    69 21/06/03(木)20:21:30 No.809435661

    ケルビンタイムラインのスタートレック3作目好きだな

    70 21/06/03(木)20:21:34 No.809435692

    >ロマサガってどれが一番人気なのかよくわからん >割と評価が分散してるのか サガフロ2以外はみんな等しく人気あると思うよ 1はミンサガとする

    71 21/06/03(木)20:21:42 No.809435745

    BTTF 一の時点で企画なかったとはいえよくあれだけ綺麗にまとめたと思う

    72 21/06/03(木)20:21:43 No.809435754

    仮面ライダーV3

    73 21/06/03(木)20:21:45 No.809435769

    ダーティハリーは初代>それ以外すぎる…

    74 21/06/03(木)20:21:52 No.809435819

    >立場が敵か味方かという以外はあれど「どんなイレギュラーが起きても忠実に任務を遂行する人型機械」という根っ子はブレてないと思う それをブレてないと捉えるなら3以降もブレてないでしょ…

    75 21/06/03(木)20:21:52 No.809435823

    トイストーリー3はい論破!!

    76 21/06/03(木)20:22:05 No.809435910

    ボーン・アルティメイタム

    77 21/06/03(木)20:22:11 No.809435952

    ロマサガは2か3かで争いが起きそう

    78 21/06/03(木)20:22:27 No.809436090

    ダライアス外伝は三作目扱いでいいよね

    79 21/06/03(木)20:22:49 No.809436257

    >エイリアンは3だけなんか嫌いだな…4のわけわからないテンション好きよ 今改めて鑑賞すると1を踏襲した決して悪くない映画なんだよ 製作の紆余曲折の果てにあれを新人が作り上げたんだからもっと評価されていいと思う 大傑作の2だってよくよく考えると外伝的なバトルアクション物だし

    80 21/06/03(木)20:23:10 No.809436398

    バックトウザフーチャーは幸せな作品だと思う 続き物でちゃんと面白いまま綺麗に終わって

    81 21/06/03(木)20:23:11 No.809436408

    三代目ローマ皇帝は糞

    82 21/06/03(木)20:23:16 No.809436448

    >トイストーリー3はい論破!! さすがに1の方が上だよ

    83 21/06/03(木)20:23:27 No.809436531

    ワイルドアームズは3何かと言われがちだけど好きよ 4?うn

    84 21/06/03(木)20:23:54 No.809436718

    >女神転生3 存在していたのか…

    85 21/06/03(木)20:23:57 No.809436733

    逆転裁判は2と3で迷うが個人的にはやっぱ3

    86 21/06/03(木)20:24:05 No.809436795

    >エイリアンは3だけなんか嫌いだな…4のわけわからないテンション好きよ 当時新人監督だったフィンチャーの苦労話を聞いて批判する気なくなったよ3… シガニーは脚本に口出しまくるし可哀想すぎる

    87 21/06/03(木)20:24:07 No.809436808

    相棒の劇場版は間違いなく三作目が一番ダメではあったな 相棒のキャラそのものとしても

    88 21/06/03(木)20:24:18 No.809436909

    トイストーリー3はラストが良すぎるから名作見た感じになるけど 本編も最高かと言われたら微妙なところだ

    89 21/06/03(木)20:24:33 No.809437001

    まじぽかは三期が最高だよな

    90 21/06/03(木)20:24:39 No.809437044

    P3大好きなので4~5ばかり持て囃されるとしょんぼりする

    91 21/06/03(木)20:24:41 No.809437057

    天使にラブソングを2!

    92 21/06/03(木)20:25:01 No.809437203

    エイリアン3はテーマやプロットは悪くないけどラストの鬼ごっこは地味だわ

    93 21/06/03(木)20:25:04 No.809437228

    逆に3作目が名作だとかなりシリーズが長寿するイメージ

    94 21/06/03(木)20:25:17 No.809437318

    ゲームで3が最高傑作に挙げられやすいのはシステム周りの成熟とかそういうのがあるからかね? 1と2で積み重ねたものをそのまま使えるというか

    95 21/06/03(木)20:25:17 No.809437319

    エグゼ3

    96 21/06/03(木)20:25:31 No.809437402

    ハリーポッターでいうとアズカバンか 結構好きだな

    97 21/06/03(木)20:26:03 No.809437621

    スターウォーズ

    98 21/06/03(木)20:26:12 No.809437680

    >それをブレてないと捉えるなら3以降もブレてないでしょ… 心を持った機械のシステムに対する反逆ってテーマはエモいけど4とジェニシスはなんか違う…

    99 21/06/03(木)20:26:15 No.809437705

    >ゲームで3が最高傑作に挙げられやすいのはシステム周りの成熟とかそういうのがあるからかね? >1と2で積み重ねたものをそのまま使えるというか ゲームだと魅力をどんどん上乗せしやすいから 映画とは全然違うね

    100 21/06/03(木)20:26:18 No.809437724

    デッドラ3も頑張ってはいたけどやっぱ初代が最高だったな

    101 21/06/03(木)20:26:30 No.809437814

    >逆転裁判は2と3で迷うが個人的にはやっぱ3 逆裁はBTTFと同じ感じでセットで見る物って印象だわ

    102 21/06/03(木)20:26:31 No.809437819

    >エグゼ3 流星は3で名作になったのにそこで終わってしまった…

    103 21/06/03(木)20:26:49 No.809437926

    >ハリーポッターでいうとアズカバンか >結構好きだな ハーマイオニーが一番かわいい頃だな

    104 21/06/03(木)20:26:56 No.809437963

    シビルウォーは3作目扱いでいいんだろうか

    105 21/06/03(木)20:27:04 No.809438011

    遊戯王5ds

    106 21/06/03(木)20:27:06 No.809438017

    >逆に3作目が名作だとかなりシリーズが長寿するイメージ 峠を越えた感がある

    107 21/06/03(木)20:27:26 No.809438169

    あー面白かったでシリーズが終わると幸せな気持ちになる

    108 21/06/03(木)20:27:30 No.809438191

    >ハーマイオニーが一番かわいい頃だな いや賢者の石でしょ…

    109 21/06/03(木)20:27:35 No.809438225

    〇〇3(3作目ではない)が微妙に多い…

    110 21/06/03(木)20:27:43 No.809438277

    なんでロックマンX4が売れなかったのかよくわからない

    111 21/06/03(木)20:28:01 No.809438400

    4とニューフェイト見た後で改めてこの間テレビでやってた3見たら割と楽しめた

    112 21/06/03(木)20:28:03 No.809438408

    ロッキー3があったわ

    113 21/06/03(木)20:28:05 No.809438429

    ジェームズ・キャメロンが2作目に強すぎる

    114 21/06/03(木)20:28:07 No.809438444

    FO3

    115 21/06/03(木)20:28:20 No.809438519

    ランボー3

    116 21/06/03(木)20:28:28 No.809438578

    カタログで左下にドラえもん

    117 21/06/03(木)20:29:07 No.809438811

    >4とニューフェイト見た後で改めてこの間テレビでやってた3見たら割と楽しめた 3はマジで不当に下げられてる面あると思ってるわ まあなんかドラマが地味で役者も地味なのは否定しないが 結構コンセプトはよく出来てると思う

    118 21/06/03(木)20:29:13 No.809438851

    >1はミンサガとする ミンサガは音楽のアレンジダサすぎるから一番嫌い あーイトケン終わったんだなあって思わされた

    119 21/06/03(木)20:29:15 No.809438865

    >>逆に3作目が名作だとかなりシリーズが長寿するイメージ >峠を越えた感がある でもここから堰を切ったように迷走が続くこともあるよね…

    120 21/06/03(木)20:29:24 No.809438907

    なんかナルトの二代目は何たら並みの画像レベルでツッコミ待ちのスレ文だなとしか…

    121 21/06/03(木)20:29:25 No.809438921

    モンハンはトライが3で良いのか?いろいろ出過ぎてよう分からん!

    122 21/06/03(木)20:29:43 No.809439032

    熱血最強ゴウザウラー

    123 21/06/03(木)20:29:53 No.809439090

    比較対象が1と2なんだからそりゃ3は下げられちゃうと思う そしてそれ以降は見てない人が大半だと思う

    124 21/06/03(木)20:29:56 No.809439101

    >シガニーは脚本に口出しまくるし可哀想すぎる エイリアンとは付き合い長いし思い入れ強いのもあるんだろうね

    125 21/06/03(木)20:29:58 No.809439108

    パイレーツオブカリビアンいいよね 4以降も一応面白いことは面白いけど3の瞬間最大風速が強すぎる

    126 21/06/03(木)20:30:32 No.809439321

    >なんでロックマンX4が売れなかったのかよくわからない そもそもロックマンシリーズのバブルがFC・ SFCだったとしか…

    127 21/06/03(木)20:30:45 No.809439402

    >ジェームズ・キャメロンが2作目に強すぎる 前作を継承しながら切り口変えて面白くするのが上手すぎる

    128 21/06/03(木)20:30:53 No.809439457

    ターミネーター3は嫌いではないんだけどストーリーは置いておいてアクションが凄い良いとかならまだ良かったのだが…

    129 21/06/03(木)20:31:12 No.809439583

    そもそもスレ画はループ物というか1で綺麗に完結してる話だよね

    130 21/06/03(木)20:31:18 No.809439619

    ま…魔法少女アイ参…

    131 21/06/03(木)20:31:23 No.809439660

    >シビルウォーは3作目扱いでいいんだろうか さすがに違うよ 半分アイアンマン4だし

    132 21/06/03(木)20:31:43 No.809439799

    3が鬼子のケースが多すぎる

    133 21/06/03(木)20:31:54 No.809439866

    そうかな…

    134 21/06/03(木)20:31:55 No.809439879

    ミッションインポッシブルとか2でファン離れたのが3で戻ってきたじゃん

    135 21/06/03(木)20:32:00 No.809439908

    >なんでロックマンX4が売れなかったのかよくわからない プレステで2Dゲームなんてやりたい奴いなかったからなあ

    136 21/06/03(木)20:32:01 No.809439921

    >ターミネーター3は嫌いではないんだけどストーリーは置いておいてアクションが凄い良いとかならまだ良かったのだが… 金かけてる分の派手さはあると思うけどな 力入れてるとは思う

    137 21/06/03(木)20:32:04 No.809439947

    そうでもないね

    138 21/06/03(木)20:32:06 No.809439960

    機動戦士ガンダムΖΖ

    139 21/06/03(木)20:32:10 No.809439990

    ターミネーター3はT1000をなんかアジア人にしたやつに比べればだいぶましだったような

    140 21/06/03(木)20:32:40 No.809440200

    2作目でコケてそれでももう一回出してやらぁ!って気概の3は大体名作

    141 21/06/03(木)20:32:45 No.809440235

    >デッドラ3も頑張ってはいたけどやっぱ初代が最高だったな 4に比べたら3も十分面白い

    142 21/06/03(木)20:32:46 No.809440241

    2は1に対してのアンサーやカウンターという立場が取れる では3は?って命題はなかなか厳しいよね

    143 21/06/03(木)20:32:56 No.809440314

    ランボーの3作目はなんだ

    144 21/06/03(木)20:33:02 No.809440348

    >パイレーツオブカリビアンいいよね >4以降も一応面白いことは面白いけど3の瞬間最大風速が強すぎる あのシリーズは3の締めが完璧すぎたから4以降見てないな ネタ無さそうだし と思ったら結構続いててビビる

    145 21/06/03(木)20:33:02 No.809440349

    評価高くてもDASHもX4も全然売れなかったしなPS時代のロックマン

    146 21/06/03(木)20:33:11 No.809440415

    トレマーズ3!

    147 21/06/03(木)20:33:16 No.809440460

    ホラーの怖い冷酷な怪物と前作ヒロインの息子の交流を描くって 今思うと大胆というレベルじゃないな

    148 21/06/03(木)20:33:39 No.809440601

    この手のスレ何度立っても作品によるってオチにしかならないのに

    149 21/06/03(木)20:33:50 No.809440683

    トイストーリーはむしろ2が過小評価気味だと思う

    150 21/06/03(木)20:33:57 No.809440725

    >4に比べたら3も十分面白い 4は他と比べる価値もなかった 何であんなことに…

    151 21/06/03(木)20:34:10 No.809440810

    ターミネーター3はラストにジョンが無線機のスイッチ取るシーンだけはマジでいいと思う それ以外は正直つまらないと言われても仕方ないと思う

    152 21/06/03(木)20:34:15 No.809440845

    HALO

    153 21/06/03(木)20:34:20 No.809440886

    スターウォーズep9

    154 21/06/03(木)20:34:20 No.809440888

    >トレマーズ3! 初代は名作でしたね…

    155 21/06/03(木)20:34:50 No.809441106

    3が過去編だと大体当たり

    156 21/06/03(木)20:34:54 No.809441132

    >シビルウォーは3作目扱いでいいんだろうか キャプテンアメリカとしての最終作はエンドゲームになるのかな

    157 21/06/03(木)20:34:54 No.809441139

    TOUGH外伝~龍を継ぐ男~

    158 21/06/03(木)20:34:57 No.809441152

    >この手のスレ何度立っても作品によるってオチにしかならないのに 結論を出すための議論ではないからそれでもいいんだろう

    159 21/06/03(木)20:34:58 No.809441160

    >トイストーリーはむしろ2が過小評価気味だと思う シリーズ他作品に比べてテーマの扱い雑だよね もともとショートストーリーだっての聞いて納得したけど 何も考えないで見る分には別に悪いわけじゃないけど

    160 21/06/03(木)20:35:05 No.809441213

    ソーバトルロイヤル

    161 21/06/03(木)20:35:10 No.809441244

    エイリアン4は作家性の強いフランス人監督がハリウッドアクション大作というキメラみたいな作品なのでこれをブロックバスターとしての扱うのはうーん…ってなる

    162 21/06/03(木)20:35:11 No.809441252

    ここまでメタルスラッグ3が無いとは

    163 21/06/03(木)20:35:12 No.809441254

    三国無双2はシステムがクソの山だけどインパクトでユーザに傷を残した 3は順調な進歩だけど名作とは言われない

    164 21/06/03(木)20:35:40 No.809441457

    >キャプテンアメリカとしての最終作はエンドゲームになるのかな キャプテンアメリカは続いてるだろ?

    165 21/06/03(木)20:35:45 No.809441481

    タイタンフォール

    166 21/06/03(木)20:35:53 No.809441533

    >シビルウォーは3作目扱いでいいんだろうか タイトルでキャプテン・アメリカだからまぁそうなるよ

    167 21/06/03(木)20:36:03 No.809441610

    トイストーリー2って別個体のバズがスターウォーズのパロやった奴だっけ?

    168 21/06/03(木)20:36:05 No.809441622

    >トイストーリーはむしろ2が過小評価気味だと思う ディズニーの人気作だからってんで作られた続編作品の中ではかなりの上澄みだと思う ディズニーっていうかピクサーだけどさ

    169 21/06/03(木)20:36:28 No.809441765

    >ターミネーター3はT1000をなんかアジア人にしたやつに比べればだいぶましだったような ジェニシスは売りにしてたリメイク要素が序盤のみって肩透かし感と 謎も展開も全て「次回作に続く!」でまとめたのがね…結局打ち切られて分からんままだし…

    170 21/06/03(木)20:36:29 No.809441771

    ロードオブザリング ホビット

    171 21/06/03(木)20:36:29 No.809441772

    Fallout3とか

    172 21/06/03(木)20:36:32 No.809441807

    >この手のスレ何度立っても作品によるってオチにしかならないのに 俺の主張は3作目が一番の名作扱いされるシリーズってほとんどないよねって結論でもうそれは確定で議論ではないから

    173 21/06/03(木)20:36:33 No.809441826

    世界樹は3が一番好きって人が多いイメージ

    174 21/06/03(木)20:36:46 No.809441921

    平成ガメラは割れがち

    175 21/06/03(木)20:36:50 No.809441953

    1を超える2を出されると3はもうどうにもならん気がする

    176 21/06/03(木)20:37:08 No.809442112

    >平成ガメラは割れがち 一般論ではやっぱ2が最高ってのが多いでしょ 個人的には3もいいが

    177 21/06/03(木)20:37:26 No.809442239

    ディズニーの昔のアニメは大体続編微妙なのばっかりだったよな…嫌いではないのもあるにはあるけど

    178 21/06/03(木)20:37:26 No.809442245

    >ランボーの3作目はなんだ 能天気すぎる内容とその後の国際情勢からバカ映画になったが アクション映画としては悪くない

    179 21/06/03(木)20:37:45 No.809442384

    ペルソナ3

    180 21/06/03(木)20:37:48 No.809442406

    >平成ガメラは割れがち 一般論は2で割れようがないだろ 別に俺は1が好き!3が好き!って意見を否定するわけでもなし

    181 21/06/03(木)20:38:02 No.809442504

    >平成ガメラは割れがち ぶっちゃけ3はオカルトに半分足つっこんでるというか前作とかなりテイスト違うよね

    182 21/06/03(木)20:38:19 No.809442673

    ルーンファクトリーは圧倒的に3

    183 21/06/03(木)20:38:24 No.809442715

    サンダードームの事を思い出した

    184 21/06/03(木)20:38:30 No.809442765

    >シリーズ他作品に比べてテーマの扱い雑だよね まあ雑なのはわかる 捨てられたおもちゃと遊ばれることのなかったおもちゃの扱いはよかったと思う

    185 21/06/03(木)20:38:39 No.809442830

    >三国無双2はシステムがクソの山だけどインパクトでユーザに傷を残した >3は順調な進歩だけど名作とは言われない シリーズ重ね過ぎたシリーズって正直初期の作品どうでもいいよなって思っちゃう… FFみたく毎回システム完全に変えてたら過去作の価値も落ちないけど 無双なんて典型的な正統進化し続けたゲームだと特に

    186 21/06/03(木)20:38:44 No.809442893

    ガメラ3はあれだぞ 貴重な仲間由紀恵のミイラが見られるんだぞ

    187 21/06/03(木)20:38:47 No.809442923

    >ペルソナ3 中興の祖って感じだ

    188 21/06/03(木)20:39:35 No.809443283

    >ガメラ3はあれだぞ >貴重な仲間由紀恵のミイラが見られるんだぞ トリックならやってそう

    189 21/06/03(木)20:40:10 No.809443522

    アーマードコア3

    190 21/06/03(木)20:40:12 No.809443539

    >ジェニシスは売りにしてたリメイク要素が序盤のみって肩透かし感と >謎も展開も全て「次回作に続く!」でまとめたのがね…結局打ち切られて分からんままだし… 娘を心配する心が無いおじさん ドボンしてアップデートするおじさん アジトに絵を貼ってた心が無いおじさん いいよね…

    191 21/06/03(木)20:40:49 No.809443822

    ウィッチャー3

    192 21/06/03(木)20:41:20 No.809444071

    モンハンはどれが3作目なんだろう

    193 21/06/03(木)20:41:21 No.809444078

    ボクらの太陽は…なんかわりと満遍なく1~3まで好きだな

    194 21/06/03(木)20:41:52 No.809444280

    戦国無双3はシステムが一番完成して落ち着いてると思う

    195 21/06/03(木)20:41:56 No.809444307

    リーサル・ウェポン3の事が思い出せない

    196 21/06/03(木)20:42:22 No.809444498

    >シビルウォーは3作目扱いでいいんだろうか キャプテンアメリカシリーズだし何がダメなの

    197 21/06/03(木)20:42:23 No.809444501

    ジョン・コナーはなんか扱い悪いよね…

    198 21/06/03(木)20:42:36 No.809444605

    ジェニシスは初日に見に行って親子三人揃ったところで俺は泣いたんだよ 直後にコナーが敵になっててもっと泣いた

    199 21/06/03(木)20:42:42 No.809444639

    >戦国無双3はシステムが一番完成して落ち着いてると思う ハード関係ゴタゴタが…

    200 21/06/03(木)20:42:58 No.809444748

    ターミネーターは3以降もそれぞれ好きな部分もあるけど全体的な良さが2超えるのが簡単には出来ないだろうな…となってしまっている

    201 21/06/03(木)20:43:21 No.809444926

    >戦国無双3はシステムが一番完成して落ち着いてると思う 唯一やってないな

    202 21/06/03(木)20:43:35 No.809445030

    サモンナイト3 …と言いたいところだけど2も個人的にはすげえ良かったんだよな

    203 21/06/03(木)20:43:36 No.809445038

    ボーンシリーズも3作目のアルティメイタムの評価高いけどノーカウントか

    204 21/06/03(木)20:43:40 No.809445069

    ぼくのなつやすみは2かな~ ポータブルは毛色違うけど好きよ

    205 21/06/03(木)20:43:45 No.809445113

    ドラクエは何があったのよってくらい3で進化してたな

    206 21/06/03(木)20:43:57 No.809445192

    >ハード関係ゴタゴタが… それで思い出せたけどWii発のやつか

    207 21/06/03(木)20:43:58 No.809445196

    >ホラーの怖い冷酷な怪物と前作ヒロインの息子の交流を描くって >今思うと大胆というレベルじゃないな 裏切るどころか会社の命令も無視して皆を助けるビショップとか ジョンとの触れ合いで最終的な決断を下すT-800とか この辺はキャメロンとても偉い

    208 21/06/03(木)20:44:12 No.809445285

    >ロードオブザリングも3作目の王の帰還の評価高いけどノーカウントか

    209 21/06/03(木)20:44:17 No.809445317

    P3はペルソナ1、2の路線でやってたら今どうなってたか分かんないな…

    210 21/06/03(木)20:44:25 No.809445393

    >アーマードコア3 3が出るまでに5作品出てるものを3作目として考えていいのか…

    211 21/06/03(木)20:44:28 No.809445414

    >ジョン・コナーはなんか扱い悪いよね… 普通のおっさんになったジョンコナーとか見たくないでしょ…?とか監督が言ってるからな 俺はそれでも良いと思ってるけど

    212 21/06/03(木)20:45:09 No.809445679

    >P3はペルソナ1、2の路線でやってたら今どうなってたか分かんないな… 3で本当にライト向けになったと思うよ俺は

    213 21/06/03(木)20:45:12 No.809445699

    >仁義なき戦いも3作目の代理戦争の評価高いけどノーカウントか

    214 21/06/03(木)20:45:34 No.809445864

    P3は間違いなく名作なんだけど明るく楽しい4が売れ過ぎた

    215 21/06/03(木)20:46:16 No.809446192

    ダイハード3は初見クソなんだけど 5という真のクソを見た後だと良作に感じる現象

    216 21/06/03(木)20:46:27 No.809446278

    >モンハンはどれが3作目なんだろう P含めるならドスだ

    217 21/06/03(木)20:47:04 No.809446526

    ペルソナはどれも人気あっていいな 俺はデビルサバイバー3が一番の名作って言いてえなあ

    218 21/06/03(木)20:47:10 No.809446566

    >P3はペルソナ1、2の路線でやってたら今どうなってたか分かんないな… 元々若年層向けには作っていたシリーズだろうけど良い感じに本当に若年層に受ける作品にしたと思うよ…それはそれとして私は1、2の話が好きなのよ!

    219 21/06/03(木)20:47:17 No.809446599

    ダイハードは4でもうアレだったのによく5作ったよ

    220 21/06/03(木)20:47:39 No.809446764

    ウィッチャーとペルソナがこの手の議論を破壊していくのを何回も見た

    221 21/06/03(木)20:48:15 No.809447003

    サンダードーム観るとがっつり脂っこい牛丼を希望したのにかーちゃんの作った野菜たっぷりのすき焼き食わされた気分になる 肉もあるし不味くは無いけど求めた味じゃない

    222 21/06/03(木)20:48:21 No.809447062

    >>モンハンはどれが3作目なんだろう >P含めるならドスだ 一番ダメだと考えられる

    223 21/06/03(木)20:48:28 No.809447114

    >ペルソナはどれも人気あっていいな >俺はデビルサバイバー3が一番の名作って言いてえなあ デビサバの初代超えはなかなかハードル高いな… またあそこまでメガテンの王道な話をやっても二番煎じだし

    224 21/06/03(木)20:48:37 No.809447183

    ソーが挙がってない事に戦慄する

    225 21/06/03(木)20:48:42 No.809447218

    >ダイハード3は初見クソなんだけど >5という真のクソを見た後だと良作に感じる現象 ダイハードは4も色々言われたりだけどエンタメ作品としてすごい好きだしダイハードとしてそんな悪い作りしてないと思ってる

    226 21/06/03(木)20:48:44 No.809447231

    ペルソナ3はターミネーターだと2のあとに4出たぐらいの別物よね

    227 21/06/03(木)20:49:17 No.809447468

    ライドウの3作目を出してくれえ…! ちなみに1も2も同じくらい好きです

    228 21/06/03(木)20:49:50 No.809447720

    >ジェニシスは売りにしてたリメイク要素が序盤のみって肩透かし感と >謎も展開も全て「次回作に続く!」でまとめたのがね…結局打ち切られて分からんままだし… それでもあのハッピーエンド感が大好き

    229 21/06/03(木)20:50:09 No.809447826

    >ソーが挙がってない事に戦慄する ソーはある意味毎作別ベクトルすぎて何かどれが好きかって感じ…

    230 21/06/03(木)20:50:37 No.809448011

    素直なナンバリングじゃないの増えすぎてこういう時語りづらいな

    231 21/06/03(木)20:50:41 No.809448029

    3までは空気感違うターミネーターだなって感じがするけど 4からはもうターミネーター要素薄いなって感じる 4の脚本初期案だともっとエグかったらしいからそっち見たかったな

    232 21/06/03(木)20:50:43 No.809448052

    ファイナルファンタジーは3で一旦の完成を見た

    233 21/06/03(木)20:50:44 No.809448054

    スレ画嫌いじゃないんだけどやっぱりT1000の方が強敵感あったなと思う

    234 21/06/03(木)20:51:18 No.809448311

    >ペルソナ3はターミネーターだと2のあとに4出たぐらいの別物よね 4とかでも2の要素拾われたり雰囲気変わっても結構繋がりを感じる

    235 21/06/03(木)20:51:21 No.809448333

    途中までナンバリングしてきたのに途中から数字じゃ無くなるのが一番困る…

    236 21/06/03(木)20:51:26 No.809448372

    >>ソーが挙がってない事に戦慄する >ソーはある意味毎作別ベクトルすぎて何かどれが好きかって感じ… ソーの1や2がシリーズ最高傑作!って人ほぼ見なくない!? 逆に3は見るけど

    237 21/06/03(木)20:51:47 No.809448527

    カービィは2が三作目だっけ…

    238 21/06/03(木)20:51:59 No.809448610

    ピクサーで思い出したけどカーズが2がアレで3で持ち直したパターンだ

    239 21/06/03(木)20:52:05 No.809448666

    アトラスゲーで一番続編出しにくいシリーズだと思うデビサバ ハードもDS終わっちゃったし話もいろいろやったし 魔神転生から数えたら2で3作目ってことにならない?

    240 21/06/03(木)20:52:30 No.809448824

    ファイナルファンタジーてタイトルなのに続いてくの面白いなって思う

    241 21/06/03(木)20:52:57 No.809449008

    デッドラに関してはこの時代に4が1よりグラフィックで一部劣るって何だよっていう…

    242 21/06/03(木)20:53:20 No.809449155

    wiz3もいいよね

    243 21/06/03(木)20:53:51 No.809449341

    Portal

    244 21/06/03(木)20:53:59 No.809449383

    >ファイナルファンタジーてタイトルなのに続いてくの面白いなって思う 会社傾いた時に一発逆転を掛けて当たった有難いタイトルだからな…

    245 21/06/03(木)20:55:16 No.809449882

    ターミネーター3がなくて4が2の続きとして出てたらそれぞれ味わい深かっただろうという気がする

    246 21/06/03(木)20:55:51 No.809450095

    間違いなく傑作なんだけど1作目が偉大すぎるスーパーマリオ

    247 21/06/03(木)20:56:04 No.809450190

    7作目が一番人気ってかなり珍しいシリーズだよなFF

    248 21/06/03(木)20:56:16 No.809450262

    何というかソーはキャラとかは引き継いでるけど3はもう半分GotGみたいになってて面白いし出来も一番良いと思うけど今までのソーは何だったのかな…みたいなやや微妙な気持ちになる

    249 21/06/03(木)20:56:19 No.809450273

    ゲームは2より3の方が名作多い気がする

    250 21/06/03(木)20:56:20 No.809450285

    マリオは比較的2が微妙か

    251 21/06/03(木)20:56:26 No.809450329

    ワイルドアームズ…は2(が一番かな…

    252 21/06/03(木)20:57:19 No.809450662

    >7作目が一番人気ってかなり珍しいシリーズだよなFF 総選挙だと10が1位だったりだからドラクエみたいにこれ!と言いにくい感はある

    253 21/06/03(木)20:57:21 No.809450676

    >7作目が一番人気ってかなり珍しいシリーズだよなFF アサクリも7作目か8作目の人気がかなり高い気がする

    254 21/06/03(木)20:57:22 No.809450687

    >7作目が一番人気ってかなり珍しいシリーズだよなFF まずそこまで続かないタイトルのが多いからなあ

    255 21/06/03(木)20:57:22 No.809450694

    >ゲームは2より3の方が名作多い気がする ルーンファクトリー3!

    256 21/06/03(木)20:57:38 No.809450778

    ブレスオブファイアは人によってめっちゃ割れそうだ…

    257 21/06/03(木)20:57:53 No.809450862

    ソーは3作目気持ちよく勝たないし決断の結果星破滅の上人口4分の1だし…うん

    258 21/06/03(木)20:57:57 No.809450883

    >唯一やってないな ハードの問題か2に毛が生えた程度のグラ進化なんだよね…

    259 21/06/03(木)20:58:35 No.809451142

    >ブレスオブファイアは人によってめっちゃ割れそうだ… 4が一番好きだな 5も好きだけど

    260 21/06/03(木)20:58:56 No.809451272

    >ブレスオブファイアは人によってめっちゃ割れそうだ… 最下位が6なのだけはみんな共通してそう

    261 21/06/03(木)20:59:03 No.809451308

    イースも最近のはキャッチーで遊びやすいけど 1番好きな作品っつーと世代でかなり別れそう

    262 21/06/03(木)20:59:24 No.809451442

    ダイハード3はその水のギミックの足止めなに?とか最後のラベルから居場所分かるそれなんなの?とか突っ込みたいところは多いけどなんだかんだでちゃんとエンタメ見たいところ盛りだくさんだからな…

    263 21/06/03(木)20:59:56 No.809451624

    ロッキーとか?

    264 21/06/03(木)21:00:36 No.809451882

    ACはMOAなのか3なのか…

    265 21/06/03(木)21:01:13 No.809452143

    マリオやゼルダだとどっちも最高傑作に推す層は充分いるのに異論が沢山出るのも確実だからこういうのは比較的短命に終わったシリーズなんだなってなる

    266 21/06/03(木)21:02:34 No.809452658

    サンダードームはマックス伝説を伝承したのが子どもばかりのコミュニティが起源と考えると全体的におとぎ話チックになってるのかなと思う

    267 21/06/03(木)21:03:30 No.809453037

    なんかふわっとしてるんだよなサンダードーム

    268 21/06/03(木)21:04:27 No.809453405

    3が数えられないメーカーは…

    269 21/06/03(木)21:05:06 No.809453651

    アサクリは一応三作目のブラザーフッドが最高傑作と言われてるな アサクリ3は実は五作目っていう