虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/03(木)19:13:44 No.809411394

    セールやってたから今更ながら買って遊んでるんだけど凄く難しい… 上手になるコツみたいなのって何かある?

    1 21/06/03(木)19:14:10 No.809411538

    言えぬ…

    2 21/06/03(木)19:14:36 No.809411687

    欲張らない

    3 21/06/03(木)19:14:43 No.809411714

    音ゲーなのでトライアンドエラーだ

    4 21/06/03(木)19:15:23 ID:NIBXPTDo NIBXPTDo No.809411924

    削除依頼によって隔離されました 多分爆破されるよこのスレ

    5 21/06/03(木)19:15:44 [ス] No.809412046

    >多分爆破されるよこのスレ しないよ

    6 21/06/03(木)19:16:08 No.809412165

    詰まったら寝る

    7 21/06/03(木)19:16:15 No.809412203

    プレイヤーのレベルを上げるのがめちゃくちゃ上手いよねこのゲーム

    8 21/06/03(木)19:16:27 No.809412275

    ガードガードガードとにかくガードだ ひたすらチャキチャキしろ

    9 21/06/03(木)19:16:44 No.809412368

    半兵衛のチュートリアルがあんまり役に立たない…

    10 21/06/03(木)19:16:44 No.809412369

    迷えば敗れる あと詰まったら8時間寝るとデフラグされていける

    11 21/06/03(木)19:17:02 No.809412476

    とにかく一対一で戦うようにするんだ

    12 21/06/03(木)19:17:17 No.809412549

    操作は極力連打やとっさの方向転換せずに 常にニュートラルな状態を心掛けよう レスポンスの若干の遅さがこのゲームの絶妙な難易度だと思ってる

    13 21/06/03(木)19:17:24 No.809412600

    楽しい敵と楽しくない敵がいるのと困ったらとりあえず油投げて燃やしてから考える

    14 21/06/03(木)19:18:28 No.809412939

    ラスボス戦が一番辛かった こっちは迷ってないんだよお前の攻撃どう対処すればいいか分かってないんだよ! その槍攻撃止めろ!

    15 21/06/03(木)19:18:41 No.809413024

    囲炉裏の灰が意外と便利

    16 21/06/03(木)19:19:38 No.809413392

    初めたばかりだからガードのタイミングが本当にむずい… やっぱ死んで体で覚えるしか無いんだろうか?

    17 21/06/03(木)19:19:44 No.809413429

    どうして困ったら傘使いなさる これあったら大体いいやってなる

    18 21/06/03(木)19:19:45 No.809413440

    実は意外と猶予があるから割となんとかなる

    19 21/06/03(木)19:19:52 No.809413476

    慌てないでよく見るといいと思う とはいってもやっぱり慣れるまではすごい慌てる

    20 21/06/03(木)19:20:27 No.809413689

    チャキチャキすると弾きづらくなるよっていうのは分かるんだけどそこに連続弾きのシステムが入り込むせいで混乱する…

    21 21/06/03(木)19:20:48 No.809413824

    >やっぱ死んで体で覚えるしか無いんだろうか? 死んで覚えるのは確かにあるんだけど一周目ならガードガチガチにしてタイミング覚えれるんじゃない?

    22 21/06/03(木)19:21:22 No.809414019

    迷えば、敗れる 本当にただこの一言に尽きる

    23 21/06/03(木)19:21:24 No.809414037

    血煙を覚えたら雑魚戦が一気に楽になる

    24 21/06/03(木)19:21:27 No.809414046

    連続はよほどでなければ走って逃げるのも手だ!

    25 21/06/03(木)19:21:32 No.809414076

    スキルは開放した方がやっぱ強くなるので見切りはさっさと覚えよう

    26 21/06/03(木)19:21:38 No.809414115

    まあまずはしっかり防御するでござるよ

    27 21/06/03(木)19:22:02 No.809414252

    >連続はよほどでなければ走って逃げるのも手だ! 源ちゃんの浮舟に付き合う必要はないってのが目から鱗だった

    28 21/06/03(木)19:22:20 No.809414364

    弾かなくてもガードするだけでダメージカットはできるっていうのは覚えておいて悪くないと思う 特に雑魚戦

    29 21/06/03(木)19:22:20 No.809414370

    どんだけ隙だらけに見えても好きに殴れるのは2回か多くても3回だ 怯んだりしたら別だが

    30 21/06/03(木)19:22:21 No.809414374

    パッシブ系全部覚えてもいいぞ! 拳法ツリーのはまぁどっちでも良いと思うけど

    31 21/06/03(木)19:23:10 No.809414678

    心は狼動く姿はチワワの精神だ

    32 21/06/03(木)19:23:11 No.809414685

    いかに正確に後出しジャンケンできるかゲー

    33 21/06/03(木)19:23:41 No.809414859

    楽したいなら梟から貰う忍者流と葦名流のパッシブだけは優先して取ろうね

    34 21/06/03(木)19:23:42 No.809414871

    まあ序盤の赤鬼と同じレベルの大変さを感じる敵はしばらく出てこないから安心して赤鬼で苦しんで欲しい

    35 21/06/03(木)19:24:06 No.809415006

    人型は攻撃することで相手の動きをパターン化できるのがいいよね…

    36 21/06/03(木)19:24:32 No.809415158

    赤鬼はやっぱ崖ぎわでの戦闘なの酷いって

    37 21/06/03(木)19:24:39 No.809415203

    数を数えながらやるとか危険攻撃は前兆があるかもしれないとか 一周目は剣技ほぼ使わないね

    38 21/06/03(木)19:24:49 No.809415256

    攻め力も体力も禄にない序盤が一番キツいのが間違いないからのう……

    39 21/06/03(木)19:25:15 No.809415413

    途中で手に入る刀から出せる技は凄く凄く凄く強いということは覚えておこう

    40 21/06/03(木)19:25:23 No.809415450

    過去編は少し後回しにしてもいいぞ お蝶さんと弦一郎倒せたら初心者卒業だ

    41 21/06/03(木)19:26:00 No.809415660

    弾きだけ狙ってても詰むからガンガン攻撃しろ 敵に弾かれるまで攻撃しろ んで敵のカウンター弾き返してまたガンガン攻撃しろ

    42 21/06/03(木)19:26:31 No.809415849

    >途中で手に入る刀から出せる技は凄く凄く凄く強いということは覚えておこう 周回しないとスキル全部取るの苦しいのを思うと 勝手に覚えるあれと隠しも隠しのボスラッシュで貰える技だけあればいい感さえある…

    43 21/06/03(木)19:27:11 No.809416079

    危の捌き方が身に付いてきた頃にお出しされる大忍はマジかお前…ってなった

    44 21/06/03(木)19:27:46 No.809416307

    クリアした人に一番好きなボス戦聞いたらかなり意見分かれそうな印象がある 俺はなんだかんだで心中の弦ちゃんが一番好き

    45 21/06/03(木)19:28:19 No.809416515

    >半兵衛のチュートリアルがあんまり役に立たない… いやあれ練習にはちゃんとなるよ 一日一回は一通りやるようにしたら自然と慣れていく

    46 21/06/03(木)19:28:31 No.809416593

    見切りは取ったか? あれはなんで基本操作に入ってないんだろうってぐらいの必須スキルだから最優先で取ろう

    47 21/06/03(木)19:28:33 No.809416605

    他のアクションゲームの感覚とは違うコツがあるからそこを覚えるまでは苦戦するよね

    48 21/06/03(木)19:28:40 No.809416653

    とりあえずガード構えておいて攻撃のタイミングでボタン押し直すようにすると比較的安全に弾きができる

    49 21/06/03(木)19:28:49 No.809416703

    >クリアした人に一番好きなボス戦聞いたらかなり意見分かれそうな印象がある やっぱ初見の一心様だわ

    50 21/06/03(木)19:29:21 No.809416878

    俺は槍僧兵でちょっと挫折しかけたな 要領掴むと最後まで行けるんだけど

    51 21/06/03(木)19:29:38 No.809416989

    良ボスしかいないゲームだと思う こいつクソだなみたいなの記憶にないわ他が良かった記憶が強くてクソボスが記憶にないだけかも

    52 21/06/03(木)19:29:42 No.809417011

    >クリアした人に一番好きなボス戦聞いたらかなり意見分かれそうな印象がある >俺はなんだかんだで心中の弦ちゃんが一番好き 人型全部好きだけど一番楽しかったのは破戒僧だな 幻影で1ゲージしか無かったのにお出しされた3ゲージは絶望だった

    53 21/06/03(木)19:29:44 No.809417025

    チャキチャキやってりゃ勝てるから楽なもんだ

    54 21/06/03(木)19:29:55 No.809417086

    大忍び梟が一番好き

    55 21/06/03(木)19:30:11 No.809417165

    一心様は負け続けてでも無限に戦っていたいとさえ思える 腕が上がってすぐに勝てるようになると寂しささえ覚える 選んで戦えるようになって嬉しい

    56 21/06/03(木)19:30:15 No.809417196

    アイテムやプレイヤースキルが足りてない序盤がマジで一番難しいと思う

    57 21/06/03(木)19:30:29 No.809417278

    見切るとか考えずにリズムゲームと思うと弾きやすい

    58 21/06/03(木)19:30:48 No.809417382

    >良ボスしかいないゲームだと思う >こいつクソだなみたいなの記憶にないわ他が良かった記憶が強くてクソボスが記憶にないだけかも クソボスではないけどやっぱ多頭の猿が嫌だなってなる

    59 21/06/03(木)19:31:02 No.809417456

    ボス戦の見切りは普通にできるのに僧兵の突きだけなんか遅すぎて逆に辛かったな

    60 21/06/03(木)19:31:23 No.809417545

    個人的には義父はBGM含めて演出が一番好き 何かと言われがちだがブラボ慣れしてたおかげか怨嗟も嫌いではない

    61 21/06/03(木)19:31:29 No.809417590

    >一心様は負け続けてでも無限に戦っていたいとさえ思える >腕が上がってすぐに勝てるようになると寂しささえ覚える >選んで戦えるようになって嬉しい ボスラッシュくるまでずっとクリアせずに奥歯を噛み締めてたな…

    62 21/06/03(木)19:31:38 No.809417633

    なんやかんや弦ちゃん戦が一番好き ぶっちゃけ滅茶苦茶死にまくったし

    63 21/06/03(木)19:32:10 No.809417818

    画面から目が離せないすぎる…

    64 21/06/03(木)19:32:18 No.809417868

    ようこそ… 生まれたばかりの狼よ

    65 21/06/03(木)19:32:34 No.809417962

    >ボスラッシュくるまでずっとクリアせずに奥歯を噛み締めてたな… 帰り仏…

    66 21/06/03(木)19:32:35 No.809417965

    プレイ動画見ると体幹の溜まり方が違いすぎてあんまり参考にならない…

    67 21/06/03(木)19:32:46 No.809418022

    猿嫌い

    68 21/06/03(木)19:32:47 No.809418027

    御免

    69 21/06/03(木)19:32:50 No.809418037

    猿…作業すぎる 火牛…ノーダメ縛りでもなけりゃ平気だけど面白くはない 首無し…虚無

    70 21/06/03(木)19:33:15 No.809418181

    怨嗟の鬼も悪くはないと思う のは多分猩々が好きだからだと思う

    71 21/06/03(木)19:33:18 No.809418199

    1周目終わってあえて引き継がずに改めてニューゲーム初めて 1周目から最初の弦ちゃんブチ殺してやるぜー!って息巻いてたら危険行動の突き見切れずに負けた 見切り習得しないと使えない事を完全に忘れ去ってた…

    72 21/06/03(木)19:33:27 No.809418250

    このゲーム勝てなくてもガキィン!!ガキィン!!してるだけで楽しいからな…

    73 21/06/03(木)19:33:38 No.809418313

    マイネームさんは慣れると程よい難易度で楽しい

    74 21/06/03(木)19:33:59 No.809418429

    >このゲーム勝てなくてもガキィン!!ガキィン!!してるだけで楽しいからな… 音が気持ちいいよね

    75 21/06/03(木)19:34:01 No.809418438

    義父で毒食らってすざけんあ!ってなってからの大忍が一転ガチンコになるのが衰えてたんだな…って感じて好き

    76 21/06/03(木)19:34:19 No.809418533

    鐘憑きにお守り返上でまた楽しめるからな 延々と味のする乾物みたいに飽きもせずやってたな当初

    77 21/06/03(木)19:34:22 No.809418557

    >義父で毒食らってすざけんあ!ってなってからの大忍が一転ガチンコになるのが衰えてたんだな…って感じて好き 逆だぞ!

    78 21/06/03(木)19:34:57 No.809418751

    首無しモッサリでやりづらいしすぐ怖気溜まるし神ふぶき使わんとロクにダメージ入らんしで面白くない あと純粋に怖い

    79 21/06/03(木)19:35:02 No.809418774

    全盛期のカイザーフェニックス使う義父は狼の妄想なんだろうか

    80 21/06/03(木)19:35:15 No.809418859

    PS5でロード早くして楽しみたいんだけど

    81 21/06/03(木)19:35:16 No.809418862

    パパの毒は慣れるとボーナスタイムすぎるからな…

    82 21/06/03(木)19:35:34 No.809418964

    久しぶりにやったら攻撃ボタンすら忘れてて完全にチワワに戻ってた

    83 21/06/03(木)19:35:43 No.809419007

    首無しは初見のなにこいつ…死ぬ…こわ…感はとてもいい

    84 21/06/03(木)19:35:48 No.809419038

    狸は硬すぎだろあれ

    85 21/06/03(木)19:36:24 No.809419229

    正直俺は再戦できるボスよりもマップにいる中ボスに苦戦するぜ

    86 21/06/03(木)19:36:26 No.809419240

    チャンバラできないボスって中含め静くらい?

    87 21/06/03(木)19:36:50 No.809419380

    半年ぶりくらいにやってもお蝶殿倒せそうなとこまでやれて体が覚えてるもんだな

    88 21/06/03(木)19:36:55 No.809419404

    チャキチャキじゃない チャキ…チャキ…だ

    89 21/06/03(木)19:37:10 No.809419481

    首無しは面倒すぎるんだよな 7面武者はシューティングゲームをやってるみたいで割と楽しいし空中忍殺を狙えるから好き

    90 21/06/03(木)19:37:14 No.809419502

    >首無しモッサリでやりづらいしすぐ怖気溜まるし神ふぶき使わんとロクにダメージ入らんしで面白くない >あと純粋に怖い 思わせぶりな張り紙に釣られて橋下の谷の首なし初めて見つけた時は怖すぎてマジでちびるかと思った

    91 21/06/03(木)19:37:20 No.809419533

    >全盛期のカイザーフェニックス使う義父は狼の妄想なんだろうか お蝶殿が蝶を使った攻撃してきて狼もそれを忍具として使える辺り 多分義父もカイザーフェニックスは使えたんじゃないだろうか

    92 21/06/03(木)19:37:22 No.809419543

    >正直俺は再戦できるボスよりもマップにいる中ボスに苦戦するぜ うわばみ系だけは余程のことがない限り戦おうとは思わない

    93 21/06/03(木)19:37:36 No.809419617

    人型ボス好き 大型ボスは好き嫌いある

    94 21/06/03(木)19:37:57 No.809419724

    おれ未だに喇叭が背後忍殺以外で相手にしたくないくらい嫌い 弾けるタイミングが分かりにくいすぎる

    95 21/06/03(木)19:38:16 No.809419826

    一般的なアクションゲームの直前ガードは応用技だから猶予短めなんだけどこのゲームは基本アクションだから実はゆるゆるなんだ

    96 21/06/03(木)19:38:18 No.809419835

    うわばみ系は泣き虫で猿けしかけるのだけは好き

    97 21/06/03(木)19:38:23 No.809419860

    未だに寺のゲルググとまともに戦うの避けてる

    98 21/06/03(木)19:38:25 No.809419874

    >正直俺は再戦できるボスよりもマップにいる中ボスに苦戦するぜ 鉄砲おばさんとかゴリ押ししないで真面目に戦うと今でも普通に負けてしまう…

    99 21/06/03(木)19:38:31 No.809419905

    居合おじさん 居合おじさん・強

    100 21/06/03(木)19:38:48 No.809420006

    首無しの見た目や設定は大好きなんだけどね…ボスとしてはちょっとね…

    101 21/06/03(木)19:39:08 No.809420124

    俺はチワワだよ 侍大将に負けたけど今度はいける!ってリトライしようとしたら手前の足軽に斬り殺されるチワワだ

    102 21/06/03(木)19:39:13 No.809420150

    赤備えとかもなんなんだよあのディレイまみれの攻撃は

    103 21/06/03(木)19:39:45 No.809420327

    七本槍が一番強いと思う

    104 21/06/03(木)19:39:59 No.809420413

    >侍大将に負けたけど今度はいける!ってリトライしようとしたら手前の足軽に斬り殺されるチワワだ ぶっちゃけボスと雑魚の習熟度の上がり方にそんな差のあるゲームじゃないから気にするな

    105 21/06/03(木)19:40:08 No.809420461

    一番最初の弦ちゃんに何回も踏み躙られたよ

    106 21/06/03(木)19:40:26 No.809420551

    >正直俺は再戦できるボスよりもマップにいる二刀流猿に苦戦するぜ

    107 21/06/03(木)19:41:07 No.809420790

    >>正直俺は再戦できるボスよりもマップにいる二刀流猿に苦戦するぜ アイツクソ強い…

    108 21/06/03(木)19:41:41 No.809420976

    居合マンとかお凜苦手な人多いけど個人的にめっさ楽だわ 逆に破戒僧とかウワバミとか首無しみたいなモーション遅くて弾くタイミング分かりづらいヤツが妙に苦手

    109 21/06/03(木)19:41:43 No.809420994

    俺は必殺技が暴発するので全部外して戦うチワワ

    110 21/06/03(木)19:41:48 No.809421029

    居合おじさんは最後までまともに戦えなかった 忍びダッシュでなんとかした

    111 21/06/03(木)19:41:52 No.809421060

    弦ちゃん超えるとクリアできる腕ついてるのがすごい

    112 21/06/03(木)19:41:56 No.809421069

    二刀猿とゲルググは中ボスより強いと思う

    113 21/06/03(木)19:42:29 No.809421250

    ゲルググは負けはせんけどただひたすら面倒くさい

    114 21/06/03(木)19:42:48 No.809421354

    基本動作一通り身につくと弦ちゃん戦が本当に楽しくなるよね

    115 21/06/03(木)19:42:53 No.809421391

    >二刀猿とゲルググは中ボスより強いと思う この2つはマジで戦いたくない

    116 21/06/03(木)19:43:08 No.809421472

    まぐれ当たりで体力削れるのを待つゲーム

    117 21/06/03(木)19:43:10 No.809421484

    >七本槍が一番強いと思う 俺も最初わけがわからなかったけどなんか相性がいいのか一番簡単な中ボスになってしまった

    118 21/06/03(木)19:43:18 No.809421524

    ゲルググはタイマンをやりづらいのも大きいと思う 特に本堂のとこはもたつくとゲルググ3人を相手にすることになるし

    119 21/06/03(木)19:43:18 No.809421527

    言うほどゲルググじゃないのにゲルググで通じるのが笑う

    120 21/06/03(木)19:43:19 No.809421531

    錆び毒で逃げ回るけどいいよね!

    121 21/06/03(木)19:43:20 No.809421539

    ファイナル居合おじさんは赤目だから朱雀傘で怯むんだっけね

    122 21/06/03(木)19:43:33 No.809421614

    対空忍殺は最後までマスターできなかった

    123 21/06/03(木)19:43:45 No.809421685

    >基本動作一通り身につくと弦ちゃん戦が本当に楽しくなるよね 斬って弾いて飛んで踏んでっていう全部をやってくれるから好き

    124 21/06/03(木)19:43:46 No.809421687

    ゲルググはタイマンだと楽しいんだけど大体対魔忍させてくれない

    125 21/06/03(木)19:43:50 No.809421713

    ゲルググってなんだよ…猿空間ってなんだよ…ってなるけど実物見たら納得しかなくて笑える

    126 21/06/03(木)19:44:17 No.809421886

    チャンバラはターン制だと理解する

    127 21/06/03(木)19:44:47 No.809422035

    >言うほどゲルググじゃないのにゲルググで通じるのが笑う ナギナタもってるだけじゃねえか!

    128 21/06/03(木)19:44:53 No.809422059

    猿はまあ個人的に好きな方なんだけどゲルググは苦手

    129 21/06/03(木)19:45:08 No.809422139

    >詰まったら寝る これはガチ 寝てる間に脳の回路が補強されて強くなる

    130 21/06/03(木)19:45:10 No.809422149

    心中弦ちゃん戦も楽しよね 桜舞も強力だけどきちんと弾けなら大きなチャンスになるしやってて楽しい

    131 21/06/03(木)19:45:16 No.809422182

    猿の群れの処理落ちいいよね

    132 21/06/03(木)19:45:30 No.809422269

    このゲーム自分でこういうゲームなんだ!って気づいたときが一番面白く感じると思う

    133 21/06/03(木)19:45:32 No.809422277

    本堂のゲルググは鈴やらなんやらでステルスキルし放題で楽しい

    134 21/06/03(木)19:45:49 No.809422371

    あの双刀ナギナタはゲルググとしか言い表せない

    135 21/06/03(木)19:46:15 No.809422520

    赤目居合マンはガチンコ勝負するとくっそ強くて笑う 倒すだけだったら簡単なんだけどね…

    136 21/06/03(木)19:46:31 No.809422616

    1周目は鬼庭刑部すらめっちゃ苦戦してたのに 2周目入るころには一瞬で倒せてビビった

    137 21/06/03(木)19:46:51 No.809422734

    ゲルググはなんならネットで呼び方見る前から心の中でゲルググって呼んでたくらいゲルググなんだもん武器が

    138 21/06/03(木)19:46:52 No.809422738

    ダクソでも他の高難易度ゲーではあんまり聞かない寝るとデフラグされて勝てるっていうのはどういう理屈なんだろうな 俺も実感したけど何でこれだけ…

    139 21/06/03(木)19:47:27 No.809422948

    >猿の群れの処理落ちいいよね 今から君たちには殺し合いをしてもらいます

    140 21/06/03(木)19:47:35 No.809422997

    とりあえず斬りかかれば相手は防御に回るのでまず攻撃しよう相手がそれでも攻撃のモーションに入ったら弾こうそしてダメージを受けてもすぐに回復に走らない距離を稼ごうと逃げない これさえできれば弦ちゃんを倒せるぞ

    141 21/06/03(木)19:47:49 No.809423067

    >猿の群れの処理落ちいいよね そういやPS5でやると処理落ちしないんだろうかあれ

    142 21/06/03(木)19:48:19 No.809423241

    アルコールと疲れはマジで人間の反射速度とかに影響する ソースは俺

    143 21/06/03(木)19:48:36 No.809423339

    弦ちゃんは慣れるとサクサクっと殺せるのいいよね… 心中もあれほど死んだのに今じゃ余裕で倒せる

    144 21/06/03(木)19:48:45 No.809423373

    一周クリアするまで⭕️長押しで走れるの知らなかった チュートリアルで教えてくれなかったよね

    145 21/06/03(木)19:48:50 No.809423400

    疲労と手汗で今日はもうダメだ…ってなるけど 投げやりでやったら一番いいとこまで行けたりする

    146 21/06/03(木)19:49:11 No.809423484

    1回倒したボスは簡単になるゲームだけど怨嗟は何回やっても苦手

    147 21/06/03(木)19:49:24 No.809423551

    >アルコールと疲れはマジで人間の反射速度とかに影響する これはある飲酒後に戦うとリソース管理が疎かになり疲れてると見えたものが見えなくなる

    148 21/06/03(木)19:49:43 No.809423656

    弦ちゃんはもう全部投げ捨ててR1連打である程度ハマる可能性ある

    149 21/06/03(木)19:49:52 No.809423706

    基本的に人型ボスは斬り合いできるいいボス 大型はダクソじゃねえんだぞ!ってなる悪いボスだ

    150 21/06/03(木)19:50:10 No.809423796

    >1回倒したボスは簡単になるゲームだけど怨嗟は何回やっても苦手 基本は距離を詰めることだな

    151 21/06/03(木)19:50:18 No.809423833

    >>猿の群れの処理落ちいいよね >今から君たちには殺し合いをしてもらいます (調子に乗って突っ込んで死ぬ狼)

    152 21/06/03(木)19:50:39 No.809423931

    ガードと攻撃の同時押しで流派技なもんでちょいちょい暴発するのが困った とはいえ他に割り当てるボタンもないのよね

    153 21/06/03(木)19:50:46 No.809423965

    ガードでダメージ受けないっていうよく考えたら当たり前のことに気がつけずに ひたすら弾こうとして苦戦してた

    154 21/06/03(木)19:51:13 No.809424106

    バギィ!!は気持ちいいからな…

    155 21/06/03(木)19:51:26 No.809424188

    >ガードでダメージ受けないっていうよく考えたら当たり前のことに気がつけずに >ひたすら弾こうとして苦戦してた ダクソの癖がね…

    156 21/06/03(木)19:51:50 No.809424317

    >ガードと攻撃の同時押しで流派技なもんでちょいちょい暴発するのが困った なので俺は流派技を全て外す

    157 21/06/03(木)19:51:59 No.809424368

    じゃあそのお守りそろそろ返そうか

    158 21/06/03(木)19:52:11 No.809424430

    >ガードと攻撃の同時押しで流派技なもんでちょいちょい暴発するのが困った >とはいえ他に割り当てるボタンもないのよね アイテム吸引はいらなかったんじゃねえかな…

    159 21/06/03(木)19:52:21 No.809424478

    避けずにあえて前に出たりすると安全地帯見つかったりするのが楽しい

    160 21/06/03(木)19:52:22 No.809424486

    あらゆる部分が気持ちいいで出来てるゲームだと思うこれ

    161 21/06/03(木)19:52:24 No.809424492

    ガードし続けてるときのジリ貧感と焦りがすごいよね

    162 21/06/03(木)19:52:40 No.809424582

    道場と階下の紫忍者を赤目居合マンに連れてって眺めてるのいいよね… やだこのゲームの敵のダメージやっぱりおかしい…

    163 21/06/03(木)19:53:06 No.809424704

    桜舞い使ったら獅子猿の投げ交わしながら相手の体力ゴリゴリ削れて楽しい

    164 21/06/03(木)19:53:25 No.809424831

    アクションゲームって気持ちいいの大事だよね

    165 21/06/03(木)19:53:27 No.809424845

    月隠とかで近付いて不死斬りみたいな範囲攻撃ブチ込むと楽しい猿の群れ

    166 21/06/03(木)19:53:30 No.809424865

    吸引ないと気持ちよく動ける部分がちょっと減っちゃうのでむずかしいところな気がする でも吸引って一体なんなのというのもたしかにある

    167 21/06/03(木)19:53:30 No.809424867

    ゲルググ苦手な人こそ空中忍殺を覚えて欲しい 決められるようになると二対一でも割となんとかなるんすよ しくじってお寺の外側で三対一とかになったらそもそも戦ってはいけない

    168 21/06/03(木)19:55:08 No.809425421

    狼殿にはヤバくなったら最終忍法ガン逃げがあるからな

    169 21/06/03(木)19:55:19 No.809425494

    カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ

    170 21/06/03(木)19:55:33 No.809425578

    >カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ バシィ

    171 21/06/03(木)19:55:43 No.809425645

    スタミナゲージがないのは英断すぎる

    172 21/06/03(木)19:56:00 No.809425735

    割と忍具使うって発想を忘れる

    173 21/06/03(木)19:56:01 No.809425743

    >しくじってお寺の外側で三対一とかになったらそもそも戦ってはいけない まあそこは本堂に逃げ込めば助かるからなんとかなる

    174 21/06/03(木)19:56:12 No.809425812

    忍具も使いこなすと楽になるけど 初心者程斬り合いだけでなんとかしようとする

    175 21/06/03(木)19:56:45 No.809425989

    ボスでそんなに死ななくなり 中ボスでそんなに死ななくなり 相変わらず探索してると雑魚に殺される

    176 21/06/03(木)19:57:00 No.809426076

    上手な人のプレイ見ると敵の体幹がするする溜まっていっててなんか体幹下がらなくなるチート使ってない?ってなっちゃう

    177 21/06/03(木)19:57:43 No.809426340

    忘れるというよりも忍具の使用に気を回す余力が無いんだ… あからさまに使えよ!って言われる火牛くらい

    178 21/06/03(木)19:58:07 No.809426485

    死闘の末にドンッ!て忍殺マーカーが出たときは脳内にヤバいものが分泌されてる

    179 21/06/03(木)19:58:17 No.809426539

    >忍具も使いこなすと楽になるけど >初心者程斬り合いだけでなんとかしようとする 使うボタン増えると単純に操作するってとこで混乱しちゃうのはあると思うのよね

    180 21/06/03(木)19:58:53 No.809426725

    上手くなるコツはひたすら慣れるまで頑張る

    181 21/06/03(木)19:59:00 No.809426767

    序盤の中ボスクラスは油撒いて火筒を意識するとかなり楽になるね

    182 21/06/03(木)19:59:21 No.809426861

    体幹ゲージ下がる前に殴る!全部弾く避ける!忍殺できた!

    183 21/06/03(木)19:59:30 No.809426920

    動画で霧がらすからの雷返し→雷返し返し→桜舞雷返しがかっこ良くて こんなやり方もあるのか……ってなるなった

    184 21/06/03(木)19:59:59 No.809427085

    忍具めんどくせって思ったらまぼろしクナイぶっぱでもいい ノーリスクでHP減らせる

    185 21/06/03(木)20:00:03 No.809427106

    スキルの取り方はあんまり影響ないかな?

    186 21/06/03(木)20:00:21 No.809427226

    >割と忍具使うって発想を忘れる 形代足りない!

    187 21/06/03(木)20:00:25 No.809427252

    >序盤の中ボスクラスは油撒いて火筒を意識するとかなり楽になるね うわばみ重蔵はそれであっさり行けたから苦戦してる人多いって聞いてちょっと意外だった

    188 21/06/03(木)20:00:30 No.809427274

    上手い人の見るとHP半分いかないくらいの段階で体幹削り切って忍殺決めててすごい…

    189 21/06/03(木)20:01:30 No.809427637

    弾きはダクソのパリィの伝統として相手の腕を見てやるのがいい 首無し獅子猿が外見に反して物凄く弾きやすくて弱いのもこのせい

    190 21/06/03(木)20:01:39 No.809427694

    >スキルの取り方はあんまり影響ないかな? 見切りをとればあとは自由だ

    191 21/06/03(木)20:01:54 No.809427777

    写真取るの楽しいよね

    192 21/06/03(木)20:02:11 No.809427887

    獅子猿1段階目も苺飴舐めてから燃やして滅多切りで速攻すっ飛ばせるからいつもやってる

    193 21/06/03(木)20:02:13 No.809427897

    >スキルの取り方はあんまり影響ないかな? 見切りは取っておかないとめっちゃ苦労すると思う あとは忍殺で回復も…

    194 21/06/03(木)20:02:22 No.809427949

    スキル縛りで一番つらかったのは見切り使えないことだ…

    195 21/06/03(木)20:02:23 No.809427959

    >写真取るの楽しいよね 仁 之 道

    196 21/06/03(木)20:03:15 No.809428320

    スキルがなくても雷返しはできるのに…

    197 21/06/03(木)20:03:36 No.809428442

    下手なボスより蛇の目シラハギで死んだ回数の方が多い

    198 21/06/03(木)20:03:39 No.809428462

    大忍び刺しは一部ボスには滅茶苦茶有効 纏い斬りは火力あるし奥義枠を圧迫しない どっちを優先するかは結構悩むな俺は

    199 21/06/03(木)20:04:13 No.809428700

    >スキルがなくても雷返しはできるのに… あそこに掛け軸があったから…

    200 21/06/03(木)20:04:17 No.809428727

    写真機能あったっけ?

    201 21/06/03(木)20:04:33 No.809428845

    どんなときでも2連チェストだ 2連チェストはすべてを解決する

    202 21/06/03(木)20:05:14 No.809429069

    2連は後隙デカくてあんま使わなかったな…

    203 21/06/03(木)20:05:17 No.809429095

    体幹を削り!体幹を回復!

    204 21/06/03(木)20:05:21 No.809429122

    写真は単純なスクショじゃないのはMODいれないとダメだと思う PC版じゃないとむりね

    205 21/06/03(木)20:06:00 No.809429392

    名前忘れたけど格闘技も結構強かった あの生臭坊主共の技っていうのは正直気に入らないが

    206 21/06/03(木)20:06:16 No.809429498

    ブッダコンボ好きなんだけどフィニッシュまでつなげると大体反撃食らっちゃうの悲しかった

    207 21/06/03(木)20:06:41 No.809429676

    空中弾きはスキルにする必要あったのかな

    208 21/06/03(木)20:06:53 No.809429746

    強すぎて修正されたのは菩薩脚だっけ 修正されてからしかためしてないからどれだけ強かったのか…

    209 21/06/03(木)20:06:58 No.809429770

    ブッダコンボは猛威を奮ってナーフされたからな…

    210 21/06/03(木)20:07:13 No.809429863

    >ブッダコンボは猛威を奮ってナーフされたからな… それキックじゃね?

    211 21/06/03(木)20:09:07 No.809430581

    ブッダコンボとキックは使いやすいよね

    212 21/06/03(木)20:10:11 No.809431026

    >上手になるコツみたいなのって何かある? L1を連打してチャキチャキすると実は弾きの受け付け時間が短くなって弾きにくくなる なので敵の攻撃にタイミングよく合わせることを意識するほうが難易度が下がる あとは敵の攻撃の予備動作を覚える

    213 21/06/03(木)20:10:46 No.809431202

    桜流だったっけ?追加技が強すぎて困る 出した後に空中忍具使えるのも酷い

    214 21/06/03(木)20:11:32 No.809431503

    大忍び落としも菩薩キックと同じくらい壊れてるけどあまり話題にならないな 形代使うか否かの差は大きいのか

    215 21/06/03(木)20:12:16 No.809431782

    >大忍び落としも菩薩キックと同じくらい壊れてるけどあまり話題にならないな 大忍び落としよく使ってるわ とりあえず体力ガッツリ削れるから重宝する