ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/03(木)18:52:23 No.809404637
三日くらいかけて泣きながらようやく無名の王倒したから誰か褒めて欲しい これからDLC行くけど流石にこれ以上強いボスはおらんだろ…
1 21/06/03(木)18:54:00 No.809405118
やったじゃん DLCエリアは今でも侵入が激しいから気をつけてね
2 21/06/03(木)18:54:01 No.809405121
無名の王よりゲールのほうが強いぞ…
3 21/06/03(木)18:54:01 No.809405123
よくやった DLCでもっと泣くと良い
4 21/06/03(木)18:54:10 No.809405168
心が折れそうだ…
5 21/06/03(木)18:54:23 No.809405217
なんとDLCのボスは本編より強いぞ!
6 21/06/03(木)18:54:38 No.809405287
えらい
7 21/06/03(木)18:54:58 No.809405392
>ゲールより闇喰らいのほうが強いぞ…
8 21/06/03(木)18:55:11 No.809405445
がんばれよ
9 21/06/03(木)18:55:19 No.809405481
ゲール爺はタフだけど動きは素直だからそこまで苦労しない
10 21/06/03(木)18:55:28 No.809405519
ボスはプレイヤースキルとの相性もあるので苦手なタイプはとことん苦手になりがちよね
11 21/06/03(木)18:55:32 No.809405535
いいか?DLCってのは本編じゃもの足りない奴が買うんだ
12 21/06/03(木)18:55:39 No.809405579
無名の王は当たり判定分かりやすいし落雷以外の攻撃のタイミングも分かりやすいし 攻撃欲張らなければそこまで苦戦もしないだろう
13 21/06/03(木)18:56:02 No.809405683
まずフリーデが最強すぎる
14 21/06/03(木)18:56:40 No.809405876
なにっ
15 21/06/03(木)18:57:25 No.809406095
無名の王。はディレイが嫌だったな
16 21/06/03(木)18:57:30 No.809406124
ゲール爺よりフリーデの方が…
17 21/06/03(木)18:57:52 No.809406227
>無名の王は当たり判定分かりやすいし落雷以外の攻撃のタイミングも分かりやすいし ディレイはかなりわかりづらかったぞ
18 21/06/03(木)18:58:19 No.809406370
3日で無名までいったの? 早すぎない?
19 21/06/03(木)18:58:34 No.809406448
言うてリマスターでアルトリウスもマヌスも倒したことあるし余裕でしょ!
20 21/06/03(木)18:58:42 No.809406498
ミディールだけ倒せてない
21 21/06/03(木)18:58:49 No.809406536
ミディールこれブラボのローレンス枠ですよね?
22 21/06/03(木)18:59:26 No.809406717
ミディールと一緒で慣れるまでやるから結果的に周回しても楽なタイプ
23 21/06/03(木)19:00:05 No.809406912
ミディールは初めて詰まった
24 21/06/03(木)19:00:16 No.809406977
ミディールは意識して顔の前で立ち回らないと死ぬ
25 21/06/03(木)19:00:24 No.809407010
ミディールは慣れてくれば立ち回りは難しくないと思う 後は集中力との勝負
26 21/06/03(木)19:00:29 No.809407035
わいはなんかホモ兄弟が妙に苦手だった フリーデは炎のコマで殴って倒した
27 21/06/03(木)19:00:49 No.809407153
ミディールは懐飛び込めば大抵の攻撃避けれること知ってるか否かだと思う
28 21/06/03(木)19:01:02 No.809407229
>無名の王は当たり判定分かりやすいし落雷以外の攻撃のタイミングも分かりやすいし >攻撃欲張らなければそこまで苦戦もしないだろう 恥も外聞も捨てて銀騎士装備で固めて黄色い虫食べまくってようやくだったつーの! 盾受けした瞬間死へ直行するような敵を作るなっつーの!システムの否定か!
29 21/06/03(木)19:01:17 No.809407299
味ディールはとにかく下がって攻撃してきた後に頭を叩くだけの簡単な…簡単かな…
30 21/06/03(木)19:01:27 No.809407360
じゅじゅちゅしなんですけどミディールに全然攻撃通らなくて泣いちゃうんですよね
31 21/06/03(木)19:02:13 No.809407594
武器何使ってるの
32 21/06/03(木)19:02:14 No.809407599
あじディールにしてもゲールにしてもHPが多くて長いのがつらあじ
33 21/06/03(木)19:02:15 No.809407604
ミディールは体力が多すぎる 規格外にでかいから見た目相応ではあるのだが
34 21/06/03(木)19:02:23 No.809407638
>じゅじゅちゅしなんですけどミディールに全然攻撃通らなくて泣いちゃうんですよね じゅじゅちゅしならプライド捨てて水銀撒け
35 21/06/03(木)19:02:25 No.809407642
>ミディールこれブラボのローレンス枠ですよね? やめてよそういうこと言うの…ローレンス君倒すのマジで一週間くらいかかったしトラウマなんだよ…
36 21/06/03(木)19:02:37 No.809407707
無名の王は慣れてくると最初のヒリ戦カットしてくんねーかなってなる
37 21/06/03(木)19:02:48 No.809407764
ミディール堅すぎだろビルドもそこそこ意識してる100レベルなのに全然減らない
38 21/06/03(木)19:02:58 No.809407827
一周目ならゴリ押しでいけるカンストミディールは水銀で殺した…
39 21/06/03(木)19:03:07 No.809407873
>武器何使ってるの 脳筋包丁
40 21/06/03(木)19:03:10 No.809407885
あじでぃーるは硬いだけだし大丈夫大丈夫いけるいける
41 21/06/03(木)19:03:32 No.809408033
王。はめんどいからボウガン解禁したわ
42 21/06/03(木)19:03:38 No.809408069
ダメージ減少する敵はいても殴ったら回復する敵はいないから 死ぬまで殴れば敵は死ぬよ
43 21/06/03(木)19:03:41 No.809408077
モンハンやってんじゃねーんだそ!
44 21/06/03(木)19:03:52 No.809408121
DLCは複数のデカいボス苦手すぎてフリーデ第2形態がキツかったな…
45 21/06/03(木)19:03:58 No.809408153
ソウルシリーズのドラゴンなんてケツと足元にいれば余裕だろっていうやつを粉砕しまくったミディール
46 21/06/03(木)19:04:30 No.809408325
フリーデはゲール爺呼ばないと無理だった
47 21/06/03(木)19:04:38 No.809408364
フリーデは本気でもう無~理~って言いながらやった
48 21/06/03(木)19:04:53 No.809408449
あじ倒すなら粗製竜断ちの斧とか粗製ウォーピックがいいと思う どうしても好きな武器で倒したいなら倍殴る
49 21/06/03(木)19:05:09 No.809408535
フリーデはヤーナムか葦名の出身だろうあの動き…
50 21/06/03(木)19:05:20 No.809408598
3のDLCは二度とやりたくない いや難度の話でなく虫がさ…
51 21/06/03(木)19:05:37 No.809408691
無名とミディールは同じタイプだよね 最初の絶望感半端ないけど慣れるとクソ雑魚になるという フリーデはいつまでも強いしゲールは硬い…
52 21/06/03(木)19:05:38 No.809408692
デーモン王子は強いんだけどチップとデールが超強いから比較的楽なんだよな 2人とも最後の方まで生き残りやすいし
53 21/06/03(木)19:06:01 No.809408835
フリーデも爺も怯みやすいのが救い
54 21/06/03(木)19:06:01 No.809408836
>3のDLCは二度とやりたくない >いや難度の話でなく虫がさ… あんな虫でビビってたらブラボの蜘蛛見たら狂っちゃうだろ!
55 21/06/03(木)19:06:26 No.809408973
DLCやるの?SLいくつ?プラットフォームどれでやってる?
56 21/06/03(木)19:06:26 No.809408975
教会の槍もソロだと露骨に手加減してくれるひともいるけどガチの人に当たると勝てない これはしょうがない
57 21/06/03(木)19:06:30 No.809409000
フリーデは2週目以降だと闇術ぶっぱし続けたらなんか楽に勝てた印象が強い
58 21/06/03(木)19:06:50 No.809409110
ゲールは戦いやすさで言えば3の中で下から数えた方が早いと思う
59 21/06/03(木)19:06:50 No.809409111
人タイプは得意なのでフリーデは問題なかった あじディールはむり
60 21/06/03(木)19:06:53 No.809409127
ミディールは攻撃を後退してかわすことを心がければソロでも簡単だよ あとNPC白霊は罠だから絶対呼ぶな
61 21/06/03(木)19:06:56 No.809409144
7周だか8周だかしたのに結局ミディールの動き見切れなかった 毎回水銀で誤魔化して倒してる
62 21/06/03(木)19:07:03 No.809409178
あじディールは同じこと繰り返すだけだからもうちょっと体力少なくなりません?
63 21/06/03(木)19:07:20 No.809409272
>DLCやるの?SLいくつ?プラットフォームどれでやってる? (こいつ侵入する気だな…)
64 21/06/03(木)19:07:38 No.809409368
フリーデはダクソのボスじゃねえなって感じ
65 21/06/03(木)19:07:52 No.809409464
2もだけどDLCボスはソロ一周目でも体力高すぎて集中力との勝負になっちゃうのがきつい
66 21/06/03(木)19:08:02 No.809409505
あじディールは一度倒すとカンストでも負けなくなるあたりすごくよくできてる
67 21/06/03(木)19:08:26 No.809409633
慣れれば倒せるただ数でゴリ押しされなければ
68 21/06/03(木)19:08:48 No.809409751
身も蓋もないけどフリーデ出血させれば速攻で倒せない?
69 21/06/03(木)19:08:55 No.809409796
俺はダークソウルなのにローリングで避け続けなきゃいけないボスが大嫌いなんだよ!
70 21/06/03(木)19:09:13 No.809409891
三度目のバトルは流石に驚く人多いな
71 21/06/03(木)19:09:14 No.809409904
侵入が一番楽しいんだよ許してくれよ 紫霊でいらんことするの楽しい
72 21/06/03(木)19:09:34 No.809410018
>身も蓋もないけどフリーデ出血させれば速攻で倒せない? その出血させるのがしんどい…
73 21/06/03(木)19:09:38 No.809410046
ゲールは固いからどうしても時間は掛かるけどすんげえ戦いやすい DLCのボスとは思えない
74 21/06/03(木)19:09:40 No.809410058
ダークソウルなのにというが ダークソウルといえばむしろローリングって感じ
75 21/06/03(木)19:09:41 No.809410064
>あんな虫でビビってたらブラボの蜘蛛見たら狂っちゃうだろ! 単純にキモいんだよDLC1の地下!
76 21/06/03(木)19:10:09 No.809410219
フリーデ第三はかっこよすぎるのもずるい 鎌好きだったかは勢いでフリーデ鎌作ったら要求きつすぎて振れなくて悲しかった
77 21/06/03(木)19:10:12 No.809410235
フリーデは3連戦なせいでエスト管理難しいのが難易度上げてる部分あると思う
78 21/06/03(木)19:10:15 No.809410246
DLCやると無名は所詮DLCの無い世界での最強…って気分にはなる
79 21/06/03(木)19:10:47 No.809410435
HPは本編ボスは低すぎてDLCは多すぎるからな… 深淵の監視者とか久々に戦うとあっさり死にすぎて驚く
80 21/06/03(木)19:10:51 No.809410460
ゲールは何か手癖の回避と相性良いのか凄い簡単に感じるんだよなぁ
81 21/06/03(木)19:11:09 No.809410572
ダークソウルは盾受けゲーのイメージがあるな けと3はかなりデモンズ意識してるからローリングで避けてねって感じがする
82 21/06/03(木)19:11:34 No.809410694
フリーデで一週間くらいかな…
83 21/06/03(木)19:11:53 No.809410793
DLC1の地下はブラボの中のキモいステージたちにも結構負けてないキモさだ
84 21/06/03(木)19:12:13 No.809410907
まあシリーズはローリングも重要なんだけど3はロリ強すぎて盾いる?って場面も結構多い ただ明らかに盾使った方が強い場面はあるけどね
85 21/06/03(木)19:12:19 No.809410954
あじディールは初見の絶望はどこに行ったのか 今だと鼻くそほじりながら全裸で顔面ぺちぺちしてる
86 21/06/03(木)19:12:24 No.809410977
フリーデは綻び刀の戦技でメッチャ減るから楽勝な部類だわ
87 21/06/03(木)19:12:30 No.809411012
ダクソ3は初見突破できたボスがひとりもいない気がする
88 21/06/03(木)19:12:55 No.809411145
説教者の白面見た目は酷いけどなんでか知らないけどついつい被っちゃう性能も割といい感じだよね見た目は酷いけど
89 21/06/03(木)19:13:05 No.809411181
>ダークソウルは盾受けゲーのイメージがあるな >けと3はかなりデモンズ意識してるからローリングで避けてねって感じがする 敵の挙動が早いのがあるね 2までは敵の動きそこまで早くないから盾で防ぎつつじっくり攻めるってスタイルだったけど
90 21/06/03(木)19:13:06 No.809411190
なんならチュートリアルなはずのグンダですらキツイ
91 21/06/03(木)19:13:24 No.809411299
>ゲールは何か手癖の回避と相性良いのか凄い簡単に感じるんだよなぁ 前半がブラボの手癖で避けれるすぎる 後半は無理
92 21/06/03(木)19:13:25 No.809411305
フリーデ戦は椅子おじさんが出血耐性ゴミなので そこをうまくつけるかどうかで違ってくる
93 21/06/03(木)19:13:42 No.809411381
フリーデはカンストノーダメージ出来るまでやったから今でも体が覚えてる なんだかんだ大好きだし楽しいボスだよ 初見の時は何度ゲールに頼ろうと思ったかしれないけど
94 21/06/03(木)19:13:49 No.809411423
グンダはでかいヘビにびっくりして心停止した
95 21/06/03(木)19:14:14 No.809411557
3のボスは1回避けたら終わりじゃなくて何回も連続で来るよね セットごとに何回来るかとか覚えて避けないといけない そういう意味ではSEKIROの戦い方に近い気がする
96 21/06/03(木)19:14:16 No.809411569
ソロならフリーデが一番きつい
97 21/06/03(木)19:14:21 No.809411585
DLCは本編クリアできる腕の人を苦戦させるためのステージなんだ
98 21/06/03(木)19:14:29 No.809411637
フリーデ二戦目は墓守双刀で椅子斬ってれば終わる
99 21/06/03(木)19:14:32 No.809411669
グンダなんかあれHP多けりゃ動きはアルトリウスよりきついまである
100 21/06/03(木)19:14:40 No.809411704
フリーデあんまり好かれてないけど3段階目を初めて見た時はかなり高揚した 2段階ならそこまで印象に残るボスにはならなかったと思う
101 21/06/03(木)19:14:44 No.809411724
無名墓地のグンダすごい好き ずっとパリィして遊びたい
102 21/06/03(木)19:14:47 No.809411736
>ダクソ3は初見突破できたボスがひとりもいない気がする 古老と主教はなんかひたすらペチペチしてたら初見であっさり倒せた思い出がある
103 21/06/03(木)19:14:51 No.809411756
サリヴァーンとオスロエスとゲールは初見でいけた あとは無理よあんなの…
104 21/06/03(木)19:14:56 No.809411779
話題に出ないごすとだけん
105 21/06/03(木)19:14:59 No.809411795
ゲールはめっちゃ派手なんだけどなんか倒せるよね
106 21/06/03(木)19:15:03 No.809411824
一番初見で勝てそうなヨーム戦もストームルーラーの打ち方がわからない罠があるからな…
107 21/06/03(木)19:15:08 No.809411856
ダクソ3は盾が過去作とくらべて頼りないから中盾あたりで盾受け主体だとグズグズになる
108 21/06/03(木)19:15:26 No.809411942
ブラボは本編で死んだ回数よりDLCボス1人に死んだ回数の方が多かったと思う
109 21/06/03(木)19:15:33 No.809411973
>なんならチュートリアルなはずのグンダですらキツイ 213の順でやって楽勝だろって挑んだら2時間以上はまってしまった…
110 21/06/03(木)19:15:35 No.809411983
ミディールはクソゲー!って言いそうになったけど 地道に動き観察してるとなんか案外いけた
111 21/06/03(木)19:15:38 No.809411997
フリーデは第2でアリアンデルおじさんをうんちで猛毒にしたりしてすぐに倒さないとしんどい
112 21/06/03(木)19:15:41 No.809412020
深みの主教達はBGMと相まって結構好きなボス 装備が大剣に固定されやすくなる欠点があるけど
113 21/06/03(木)19:15:42 No.809412030
無名倒したなら槍剣使おうねぇ…
114 21/06/03(木)19:15:47 No.809412055
DLCのボスで影の薄い犬と亡者のブレスを口元でくらったら一瞬で死んでびっくりした
115 21/06/03(木)19:16:06 No.809412158
デーモンの王子と深みの主教とウォルニールは初見でいけたな
116 21/06/03(木)19:16:07 No.809412164
>話題に出ないごすとだけん パリィしてこない小盾なんてただの餌だし駄犬は強いけど普通だし…
117 21/06/03(木)19:16:17 No.809412214
>グンダなんかあれHP多けりゃ動きはアルトリウスよりきついまである 英雄の方はパリィ無しでやったらふざけた動きをしやがって…!ってなったよ
118 21/06/03(木)19:16:18 No.809412224
レベル上げでなんとかしてきた灰を こいつはクリア必須じゃないからいいや… させることに定評のあるあじディールさんだ
119 21/06/03(木)19:16:22 No.809412247
初めてプレイしたのがスリーだけどチュートリアルだと舐めてかかったグンダが強すぎて心折れかけた 苦労して半分削ったらなんか巨大化しだして一度は完全に折れた
120 21/06/03(木)19:16:29 No.809412288
>一番初見で勝てそうなヨーム戦もストームルーラーの打ち方がわからない罠があるからな… 腕が弱点だと教えてくれた「」には感謝している 倒したあとルーラーに気づいた
121 21/06/03(木)19:16:40 No.809412342
英雄グンダは3のボスでも動きが特殊なんだよな 一切休むことなく攻撃し続けてくるから疲れる
122 21/06/03(木)19:16:57 No.809412452
何人かは初見でいけたけど運良かっただけな気はする
123 21/06/03(木)19:16:57 No.809412453
初めのボスは最後の巨人くらいで勘弁してくだち
124 21/06/03(木)19:17:05 No.809412487
どうあがいても勝てねえ具合だとガチャ失敗時の教会の槍か マッチング無制限レベル帯だと酷かったぜ
125 21/06/03(木)19:17:06 No.809412491
英雄の方のグンダさんも倒すのに三日くらいかかったよ… アホみたいに強い蹴りホントやめて
126 21/06/03(木)19:17:11 No.809412516
>サリヴァーンとオスロエスとゲールは初見でいけた >あとは無理よあんなの… サリバン先生初見ってすごいな… いまだにパリィねえと下手すると負けるわ
127 21/06/03(木)19:17:12 No.809412527
>英雄の方はパリィ無しでやったらふざけた動きをしやがって…!ってなったよ 体術のホーミングえぐすぎて割とパリィ慣れててもたまに事故るのむかつく!
128 21/06/03(木)19:17:23 No.809412589
グンダはそこまで手こずらなかったな モーションがわかりやすいからかな
129 21/06/03(木)19:17:24 No.809412598
フリーデはゲール爺の召喚形式が特殊な時点でなんかこう 察するものがあるよね
130 21/06/03(木)19:17:33 No.809412646
ストームルーラーは所持品整理しない人だと戦闘中に探そうとして殺されるってトラップが酷い
131 21/06/03(木)19:17:43 No.809412709
無名の王=オーンスタイン説ってマジなん?理由が知りたい
132 21/06/03(木)19:17:45 No.809412720
ひでおグンダさんは地味にエスト飲む暇もないからキツい だから安全にエスト飲むためにパリィするね
133 21/06/03(木)19:18:05 No.809412813
エルドリッチこそ初見で倒せた人いるのかしら…
134 21/06/03(木)19:18:15 No.809412877
>一番初見で勝てそうなヨーム戦もストームルーラーの打ち方がわからない罠があるからな… 事前情報無しの初見で勝てたら凄いよ ジークバルトさん呼んでたら分かるかもしれんけど 事前情報無しの初見でジークバルトさんを生かせれたらそれもそれで凄い
135 21/06/03(木)19:18:16 No.809412884
>フリーデはゲール爺の召喚形式が特殊な時点でなんかこう >察するものがあるよね あれなんか意味あったのかなフレーバー的にも
136 21/06/03(木)19:18:17 No.809412885
>無名の王=オーンスタイン説ってマジなん?理由が知りたい いや嘘だよ
137 21/06/03(木)19:18:20 No.809412903
>無名の王=オーンスタイン説ってマジなん?理由が知りたい 考察勢のオナニーだから気にしなくていい
138 21/06/03(木)19:18:23 No.809412914
教会の槍はぶっちゃけオフラインでもキツイよ俺は
139 21/06/03(木)19:18:32 No.809412971
デーモンの王子は周回重なると一番ヤバいと思ってるな個人的に 生存能力高いNPC白が配置されてるとはいえ
140 21/06/03(木)19:18:36 No.809412995
1周目ゲールはすげー怯むから割と楽勝だったけど周回重ねたら全然勝てなくて大盾に頼ってしまった
141 21/06/03(木)19:18:36 No.809412998
踊り子だけは初見いけたかも
142 21/06/03(木)19:18:46 No.809413059
エルドリッチは苦手じゃないけど俺の神を殺したから嫌い
143 21/06/03(木)19:19:11 No.809413197
ブラボのボスはよりは初見難易度はまだ低い
144 21/06/03(木)19:19:15 No.809413226
ヨームは最悪玉ねぎの人が倒してくれるけど 一周目だと連れて来てない人も多いだろうなぁ
145 21/06/03(木)19:19:15 No.809413227
教会の槍はボスモードで遊べて好き 最近も呼ばれるのかな
146 21/06/03(木)19:19:15 No.809413231
無名の王は明言こそされてないけど大王の長子でしょ
147 21/06/03(木)19:19:23 No.809413292
デーモンの王子馬鹿みたいに硬いからな…
148 21/06/03(木)19:19:36 No.809413381
無名の王よく見たら亡者になってるんだよな…
149 21/06/03(木)19:19:47 No.809413450
エルドリッチは弓の避け方を知るまでは個人的最強ボスだった
150 21/06/03(木)19:20:05 No.809413543
NPC白呼んでいいならフリーデは楽かな
151 21/06/03(木)19:20:06 No.809413552
DLCで固くないボス犬だけじゃねえか
152 21/06/03(木)19:20:15 No.809413599
玉ねぎはイベントフラグ管理が結構面倒で…井戸あたりで助けそこねる人が多いんじゃないか
153 21/06/03(木)19:20:21 No.809413638
3はギミックボス多いよね ヨームさんくらいはガチンコやってみたかった気もする
154 21/06/03(木)19:20:58 No.809413877
カンストで白1人以上呼んだ王子の硬いことよ… え!白霊さんが前半で死んだ?後半1人でやんの!?
155 21/06/03(木)19:21:13 No.809413966
>玉ねぎはイベントフラグ管理が結構面倒で…井戸あたりで助けそこねる人が多いんじゃないか ダクソ3でフラグ管理が面倒じゃないやつ0人説
156 21/06/03(木)19:21:14 No.809413971
いつもルーラーで倒すからヨームさんに致命モーションあるの知らなかったよ
157 21/06/03(木)19:21:31 No.809414065
>考察勢のオナニーだから気にしなくていい そういう思考停止の否定は好まず…
158 21/06/03(木)19:21:36 No.809414104
フリーデは直前に拾える鴉爪が強すぎて楽勝だった 何であれ弱体化したんですか?
159 21/06/03(木)19:22:23 No.809414391
グンダさんはHP1100だからそれでも20回も切れば死ぬんだ ブラボの聖職者の獣のHP3000にした奴誰だよ!鉈でも50回切らねえと死なねえぞ!!
160 21/06/03(木)19:22:23 No.809414396
たまにルーラー使わずヨームやるけど高周回だと最強の薪の王だと思った
161 21/06/03(木)19:22:29 No.809414434
嵐だけが大樹を倒すテキストや友にもう一振りを授けたって背景が面白いからストームルーラー使うギミックは3の中でもかなり好きな方だから満足している
162 21/06/03(木)19:22:32 No.809414442
ネタで教会誓約にしてると呼ばれてビビる
163 21/06/03(木)19:22:36 No.809414477
>そういう思考停止の否定は好まず… 一人遊びで楽しむぶんにはいいけど これが真実です!!みたいに推してくるのが嫌なんだ
164 21/06/03(木)19:22:38 No.809414489
エルドリッチはアンリと共闘の時は一発で倒せた 白霊の強さを初めて知ったよ…
165 21/06/03(木)19:22:47 No.809414538
>無名の王=オーンスタイン説ってマジなん?理由が知りたい 勝利後にオンスタの装備が落ちてるのとオンスタと似た技使ってるところが根拠の説なんじゃないかなあ?まあ穴だらけだから有力候補ではない的な感じの説
166 21/06/03(木)19:23:09 No.809414670
竜狩りの鎧はなんなのだよ
167 21/06/03(木)19:23:22 No.809414749
無名の王オンスタ説は鎧脱ぎ捨ててあったりモーションがオンスタだったりからきてると思うが妄想の域は出ない
168 21/06/03(木)19:23:24 No.809414763
フリーデは強靭ごり押しするかどうかでもだいぶ難易度変わるな
169 21/06/03(木)19:23:25 No.809414774
ストームルーラーとかが周回でたまりすぎる 拾わなきゃ良いんだけどつい拾っちゃうんだよな…
170 21/06/03(木)19:23:36 No.809414830
>>考察勢のオナニーだから気にしなくていい >そういう思考停止の否定は好まず… 空白があるのは各々勝手に想像して楽しむためなんだから嫌がってる人に自分の考えを押し付けるのは良くないんだ
171 21/06/03(木)19:23:44 No.809414885
>ブラボの聖職者の獣のHP3000にした奴誰だよ!鉈でも50回切らねえと死なねえぞ!! だからトロフィーの獲得率が低いんだちゃんと結果で表れてるんだ まあその前のキャンプファイアーと狼2匹でも心折られるけど
172 21/06/03(木)19:23:46 No.809414893
グンダボルド主教に初見で勝てたからダクソって言うほど難しいゲームじゃないじゃん!ってなってたら監視者でアホほど殺された…その次の覇王と老王は初見で勝てたからは成長したって調子乗ってたらサリヴァーンにアホほど殺された…
173 21/06/03(木)19:23:49 No.809414914
竜狩りの鎧はロスリックで倒したヤツが吹き溜まりに流れ着いたって同じ物で良いのよね?
174 21/06/03(木)19:23:50 No.809414918
>エルドリッチはアンリと共闘の時は一発で倒せた >白霊の強さを初めて知ったよ… 白霊はあたりハズレでかすぎるのがな NPCも中身有りの人も
175 21/06/03(木)19:23:58 No.809414967
これが正しい!みたいのは嫌だけどこういうのも面白くない?みたいなふわっふわなこと言い合うのが好き
176 21/06/03(木)19:24:04 No.809414994
考察というが妄想でもあったりするからな… 行き過ぎると願望になってたりするし
177 21/06/03(木)19:24:31 No.809415154
経験者だからグンダもボルドも初見で倒せたけど 俺を最初に殺したのは道中のロスリック騎士だったよ…
178 21/06/03(木)19:24:31 No.809415155
飛竜が竜体無名の王で本編の無名はオンスタのコスプレだって言い張ってるんだっけ
179 21/06/03(木)19:24:53 No.809415283
無名の王なんてあんだけテキストで匂わされてるの無視してるから 俺設定押し付けたいだけじゃんってなる
180 21/06/03(木)19:24:54 No.809415287
>勝利後にオンスタの装備が落ちてるのとオンスタと似た技使ってるところが根拠の説なんじゃないかなあ?まあ穴だらけだから有力候補ではない的な感じの説 は?そんだけ?
181 21/06/03(木)19:24:54 No.809415292
>竜狩りの鎧はロスリックで倒したヤツが吹き溜まりに流れ着いたって同じ物で良いのよね? ってことだと思うよ
182 21/06/03(木)19:25:12 No.809415394
シリーズでも2の雪原でしか白霊呼んだことないソロプレイヤーだけどあじディールと無名が一番苦戦した 3はディレイに慣れるのが大変よね
183 21/06/03(木)19:25:18 No.809415427
経験者だったけど神殿の横にいる刀マンにぶっ殺されまくったぞ
184 21/06/03(木)19:25:25 No.809415469
どっちかというとオンスタが去った後も律儀にアノロン守ってたスモウに驚く
185 21/06/03(木)19:25:29 No.809415494
3の女キャラなんかみんな灰のこと好き過ぎじゃない? ギャルゲーになってない?
186 21/06/03(木)19:25:36 No.809415525
>竜狩りの鎧はロスリックで倒したヤツが吹き溜まりに流れ着いたって同じ物で良いのよね? はい まあ本編で倒す前にも会えるけどそこはご愛嬌って感じだ
187 21/06/03(木)19:26:10 No.809415719
基本毒に頼ってたから毒の効かないボスや雑魚には苦労したな
188 21/06/03(木)19:26:15 No.809415749
竜狩りの鎧は元はオンスタの鎧に怨念が詰まってるものでいいのかな
189 21/06/03(木)19:26:25 No.809415813
>飛竜が竜体無名の王で本編の無名はオンスタのコスプレだって言い張ってるんだっけ それ逆の説も見たことある!アノロン放棄して長子追いかけてったオンスタが無名の飛竜になって無名に仕えてる説
190 21/06/03(木)19:26:30 No.809415845
無名の王は流石にテキスト無視しないとオンスタ説は出てこない 太陽の長子なの否定するのは無理 乗ってる龍がオンスタの末路とかって話はまあ好きにしたらいい
191 21/06/03(木)19:26:34 No.809415866
>まあ本編で倒す前にも会えるけどそこはご愛嬌って感じだ 別に矛盾はしないだろ ロスリックなんて時代も土地も歪みまくってんだから
192 21/06/03(木)19:26:37 No.809415881
たつひとさんは強いからな…
193 21/06/03(木)19:26:39 No.809415900
毒出血凍傷が効かない敵はいないって聞いたんですけお!
194 21/06/03(木)19:26:47 No.809415947
熔鉄の方に >かつてロスリックで >灰の英雄に敗れたそれは >ずっと捨ておかれ、深淵の沼に滑り落ち >再び狩りの記憶に支配された だからDLCの方が進んでるんだろうな というか過去の王達倒しに行ってるんだから本編は基本的に過去なんだ
195 21/06/03(木)19:27:07 No.809416063
ロスリック騎士も強かったけど人の膿でまず泣いたよ 1と2クリアしたからって調子にのって済みませんでしたってなった
196 21/06/03(木)19:27:31 No.809416213
竜狩りは無名やオンスタは槍武器で技量派っぽいけど鎧さんはゴリゴリ脳筋武器なのがなんか面白い 戦い方は統一されてなくて雷をウロコ貫通して打ち込める高威力な一撃があればいいんだろうか
197 21/06/03(木)19:27:48 No.809416322
>毒出血凍傷が効かない敵はいないって聞いたんですけお! 最初の高壁にいるじゃねぇか!
198 21/06/03(木)19:27:51 No.809416341
無明の王って覚えゲーって感じだったな 予備動作見てから覚えた通りに指が動くかどうかのゲーム
199 21/06/03(木)19:27:53 No.809416356
ステージ途中にある主張強めの無名の王巨大石像でちょっと笑ってしまう 無名と言っといて崇めさせるじゃん
200 21/06/03(木)19:27:54 No.809416366
フリーデ様三戦目みたいなサプライズは良かった 何も知らないホストがビビるの見て楽しんでた
201 21/06/03(木)19:27:57 No.809416376
正直火継ぎの使命とかどうでもよくて 超美人のかぼたんに頼まれたって理由だけで冒険してるわ…
202 21/06/03(木)19:28:07 No.809416434
竜狩り鎧に熔鉄ってついてるのはちょっと気になる
203 21/06/03(木)19:28:17 No.809416505
竜狩りの鎧は古いロスリックの英雄の装備っぽいけど そんなもん橋の上に置くな
204 21/06/03(木)19:28:43 No.809416670
長子に助けを求めにいったオンスタがあの掴み攻撃食らって死んだぐらいのノリで解釈してるよあの装備一式は
205 21/06/03(木)19:28:53 No.809416716
3の月光蝶?がよくわからんかった
206 21/06/03(木)19:29:01 No.809416761
今もこんだけ話せるあたりいいゲームだったなと思う
207 21/06/03(木)19:29:08 No.809416809
ロスリックは薪の王の故郷が流れ着いた場所って説明されるけどこれどういう意味? 土地が地盤ごとゴゴゴゴって集まってきてるってこと?
208 21/06/03(木)19:29:26 No.809416908
熔鉄って名前なのに全然火耐性高くないのどうなってんだよ
209 21/06/03(木)19:29:33 No.809416959
>ロスリック騎士も強かったけど人の膿でまず泣いたよ 炎エンチャした武器で殴るとサクサクになるって知った時は唖然とした
210 21/06/03(木)19:29:33 No.809416961
>無名と言っといて崇めさせるじゃん おまえやりすぎたから名前剥奪!で無名になっただけで 無名になる前は長兄なのでそりゃ凄い
211 21/06/03(木)19:29:38 No.809416987
>無名と言っといて崇めさせるじゃん ドラゴンカーセックスにドハマリした無名さんをグウィンが勘当して名前も失伝したから無名っていうだけなので
212 21/06/03(木)19:29:53 No.809417076
>ロスリックは薪の王の故郷が流れ着いた場所って説明されるけどこれどういう意味? >土地が地盤ごとゴゴゴゴって集まってきてるってこと? 吹き溜まり見れば分かるけどまさに土地や時間ごとそうなってる
213 21/06/03(木)19:30:14 No.809417189
名の剥奪食らっただけでグウィンに次ぐ尊き存在なのは間違いねえんで
214 21/06/03(木)19:30:19 No.809417224
>熔鉄って名前なのに全然火耐性高くないのどうなってんだよ 火で蕩けるぐらい損傷してるのだろう
215 21/06/03(木)19:30:20 No.809417233
サリヴァーンの獣が祈るのとか最近知ったわ
216 21/06/03(木)19:30:50 No.809417393
>熔鉄って名前なのに全然火耐性高くないのどうなってんだよ 薪の王も燃えるの限界で炎弱点だったりするし…
217 21/06/03(木)19:30:57 No.809417427
>ロスリックは薪の王の故郷が流れ着いた場所って説明されるけどこれどういう意味? >土地が地盤ごとゴゴゴゴって集まってきてるってこと? たぶん物理的に流れ着いてると思う 大橋と分断されてる高壁も急に競り上がってるっぽいし地殻変動いっぱいの地域よ
218 21/06/03(木)19:30:59 No.809417438
>正直火継ぎの使命とかどうでもよくて >超美人のかぼたんに頼まれたって理由だけで冒険してるわ… 緑衣は上から目線で好きじゃなかったから3の距離近い感じが好きだ
219 21/06/03(木)19:31:04 No.809417467
>ステージ途中にある主張強めの無名の王巨大石像でちょっと笑ってしまう >無名と言っといて崇めさせるじゃん おそらく跡継ぎであったであろう長子を無名にしたのはグウィン主導だったと推測はできるから像が残ってるとしたらグウィンの手が届かない場所だと示唆してるのかも?
220 21/06/03(木)19:31:07 No.809417481
>吹き溜まり見れば分かるけどまさに土地や時間ごとそうなってる それ天変地異なんてレベルじゃ無くね? というかその割には割と無理なく土地繋がってるよな
221 21/06/03(木)19:31:12 No.809417505
サリヴァーンがいい人なのか悪い人なのかわからない あとウォルニールさんも
222 21/06/03(木)19:31:32 No.809417608
カーサス出たらイルシールくっついててその先にアノロンだからもう意味不明の地形だよ
223 21/06/03(木)19:31:50 No.809417710
俺はグウィネヴィアとロザリアの関係の方が知りたい
224 21/06/03(木)19:31:59 No.809417755
https://youtu.be/64juv4EiPd0 英語読めないけどこういう動画見るの好き
225 21/06/03(木)19:32:38 No.809417982
>それ天変地異なんてレベルじゃ無くね? >というかその割には割と無理なく土地繋がってるよな 高壁まですら繋がってないから篝火ワープ使うし…
226 21/06/03(木)19:32:52 No.809418048
サリヴァーンはアノロン側の視点や外征騎士たちに同情寄せながら見るなら中々怖い奴って感じ ウォルニールは何かすごい国のすごい王
227 21/06/03(木)19:33:19 No.809418204
1の時にオンスタに雷通りにくい割に装備は雷耐性が高いわけでもないから中の人が雷耐性もった長子なんじゃね? 2のそっくりさんには雷通るしみたいなことは聞いたことあるな 3やったら流石にないだろってなったが
228 21/06/03(木)19:33:20 No.809418210
3序盤でかぼたんが主を失ったソウルを手に入れるのは灰だけって説明が不思議なんだよな 1や2じゃ不死人が普通にやってたし3でも無名の王が嵐の竜にトドメ刺してソウル手に入れてるしで
229 21/06/03(木)19:33:45 No.809418357
篝火使って飛ぶ先は基本的に時間も空間もすっ飛ばしたワープだよ まともに繋がってんのは生贄の道近辺だけじゃない?
230 21/06/03(木)19:33:47 No.809418365
覇王ウォルニールはははーんこいつを倒して首もってくんだな?って思ったら深淵に引きずりこまれちゃった
231 21/06/03(木)19:34:19 No.809418534
最終作だけあってなんだかんだどんなビルドも育成する部分が個人的に一番面白いシリーズだと思う それ故に運が災いして素性の選択肢が少ないのがやや残念
232 21/06/03(木)19:34:52 No.809418721
幸運ビルド楽しいよね
233 21/06/03(木)19:35:08 No.809418811
>覇王ウォルニールはははーんこいつを倒して首もってくんだな?って思ったら深淵に引きずりこまれちゃった 王だけど薪の王ではないっていう3の中だと不思議な奴 2だと薪の王ではないけど色んな意味ですごい王はいたけど
234 21/06/03(木)19:35:15 No.809418858
>3序盤でかぼたんが主を失ったソウルを手に入れるのは灰だけって説明が不思議なんだよな >1や2じゃ不死人が普通にやってたし3でも無名の王が嵐の竜にトドメ刺してソウル手に入れてるしで ちゃんと説明されてるぞ 1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 3の灰は亡者にソウルの器を与えたからプールできるソウルの器は2のあれ
235 21/06/03(木)19:35:17 No.809418868
ウォルニールはなんで戦わなきゃいけないのかがまずわからないボス
236 21/06/03(木)19:35:20 No.809418890
装備に関してはゲーム的な調整やら仕様がありそうだからなあ
237 21/06/03(木)19:35:31 No.809418954
>覇王ウォルニールはははーんこいつを倒して首もってくんだな?って思ったら深淵に引きずりこまれちゃった えー殴れるとこ手だけだなーって横回って殴ってたらいきなり腕輪割れて落っこちていく道の途中で急に沸いた変な骸骨は初見では困惑しかなかった
238 21/06/03(木)19:35:57 No.809419087
集まってきて収束してるからある程度土地としては繋がってそうだけど 呪腹くんの手前とか裂け目あったりするしキレイな状態では無いよね
239 21/06/03(木)19:35:58 No.809419092
>ちゃんと説明されてるぞ >1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 知らねえ…
240 21/06/03(木)19:36:17 No.809419189
>ウォルニールはなんで戦わなきゃいけないのかがまずわからないボス 迂闊に骸骨に触れるから…
241 21/06/03(木)19:36:17 No.809419193
>ちゃんと説明されてるぞ >1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 どこで説明されてたんだろ
242 21/06/03(木)19:36:26 No.809419237
>ちゃんと説明されてるぞ >1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 >3の灰は亡者にソウルの器を与えたからプールできるソウルの器は2のあれ 完全に考察と妄想がごっちゃになっちゃってる人じゃん
243 21/06/03(木)19:36:26 No.809419239
ウォルニールは素性だけ見ると2で王冠全部集めた後みたいなやつなんだけどあんな感じに…
244 21/06/03(木)19:36:48 No.809419372
>1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 覚えがない ルドレス周りで考察したんかな
245 21/06/03(木)19:36:50 No.809419382
初めて聞いたな
246 21/06/03(木)19:36:56 No.809419411
なるほどこれが妄察勢…
247 21/06/03(木)19:37:06 No.809419463
>1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 >3の灰は亡者にソウルの器を与えたからプールできるソウルの器は2のあれ 確認してきたいんでどのあたりの会話かアイテムで説明あったか知りたい
248 21/06/03(木)19:37:16 No.809419513
「ちゃんと説明されてる」ってんならその部分持ってきて欲しいですね
249 21/06/03(木)19:37:25 No.809419562
スタートの祭祀場とロスリック城は繋がってないけど無縁墓地とロスリック城は繋がっているし 明確に繋がってないのは最初の火の炉と古龍の頂か
250 21/06/03(木)19:37:39 No.809419636
輪の都の中ボスがよく分からなかったんだけどあれ対人だったのかな
251 21/06/03(木)19:37:49 No.809419680
ちゃんと説明されてる(YouTubeで)
252 21/06/03(木)19:38:02 No.809419750
>スタートの祭祀場とロスリック城は繋がってないけど無縁墓地とロスリック城は繋がっているし 無縁墓地と城は繋がってるって言っていいもんかな…
253 21/06/03(木)19:38:12 No.809419809
>輪の都の中ボスがよく分からなかったんだけどあれ対人だったのかな 法官アルノーが呼び出すのはそう 呼び出す人がいない場合はNPC出す
254 21/06/03(木)19:38:31 No.809419907
>輪の都の中ボスがよく分からなかったんだけどあれ対人だったのかな オンラインの場合もあるしハーフライトさんが出てきた場合はNPC
255 21/06/03(木)19:38:40 No.809419964
ノーじゃないアルゴーだ
256 21/06/03(木)19:38:43 No.809419980
魂喰らいはかつてクールラントを襲った化け物であって1や2の主人公だと書かれているテキストは無い あと灰が主なきソウルを得られるってのは王を殺すために強くなることが使命ですって話であって灰以外はソウル取れませんなんてニュアンスでもない
257 21/06/03(木)19:38:55 No.809420050
>確認してきたいんでどのあたりの会話かアイテムで説明あったか知りたい ルドレスの隠し会話ご存知ない?
258 21/06/03(木)19:38:58 No.809420059
>サリヴァーンがいい人なのか悪い人なのかわからない アノロン占拠して神喰らい支援ヨルシカ幽閉神族鉄砲玉にした元暗月騎士団員だよ
259 21/06/03(木)19:39:03 No.809420085
あじディールはソロでやったほうが楽 マルチするのもいいけどバラバラに立って殴るな頃すぞ死んだ
260 21/06/03(木)19:39:05 No.809420097
アルゴーさんの白霊呼び出しはなんなん…
261 21/06/03(木)19:39:38 No.809420285
>アノロン占拠して神喰らい支援ヨルシカ幽閉神族鉄砲玉にした元暗月騎士団員だよ という妄想なんだよ
262 21/06/03(木)19:40:06 No.809420450
一回燃え尽きた灰だから残り火を求めるって設定アツいよね…
263 21/06/03(木)19:40:09 No.809420464
頭蓋の指輪で魂喰らいについては言及してるねただ1と2の主人公がそれに当たるかは分からんけど 3の灰がソウルの器ってのはかぼたんが言ってるから本当かもしれんが
264 21/06/03(木)19:40:17 No.809420501
ウォルニールの存在は薪の王ではないけど滅茶苦茶強くて一時代を築いた英雄もいたってことを言いたいんだろうな
265 21/06/03(木)19:40:18 No.809420511
>>確認してきたいんでどのあたりの会話かアイテムで説明あったか知りたい >ルドレスの隠し会話ご存知ない? 質問で返すのはちょい行儀悪いと思うが…確認してくる 1と2の件は?
266 21/06/03(木)19:40:20 No.809420524
>という妄想なんだよ 妄想じゃねえよ!
267 21/06/03(木)19:40:27 No.809420563
>無縁墓地と城は繋がってるって言っていいもんかな… あれは壁の向こうに別の土地くらいの歪み方だよね…
268 21/06/03(木)19:40:39 No.809420619
サリヴァン先生は火継ぎさせる気なさそうなのしか分からない
269 21/06/03(木)19:41:02 No.809420769
>ルドレスの隠し会話ご存知ない? ご存じないから教えて
270 21/06/03(木)19:41:07 No.809420787
>一回燃え尽きた灰だから残り火を求めるって設定アツいよね… それぞれの王の身体が熾火状態になるのは凄く良い演出だった
271 21/06/03(木)19:41:10 No.809420806
ウォルニールは深淵に行くのが悪い
272 21/06/03(木)19:41:14 No.809420827
エルドリッチってOPからスライムの親分みたいなの想像してたら上半身美少女?みたいな姿でびっくりした記憶がある
273 21/06/03(木)19:41:14 No.809420830
サリヴァーンは概ねそんな感じの認識だったな
274 21/06/03(木)19:41:16 No.809420841
もう火が消えかけて時間も空間もぐちゃぐちゃなんだ
275 21/06/03(木)19:41:24 No.809420884
ごく自然に1と2の主人公の特異性に言及するなら1と2のゲーム内からその証明が来ると思ってた
276 21/06/03(木)19:41:30 No.809420916
>ルドレスの隠し会話ご存知ない? それ本編中に見れるやつならいいけど没データの話してんなら頭なるにぃって呼ぶよ
277 21/06/03(木)19:41:31 No.809420918
火とか継がなくていいよって 翁の仮面被った賢者が言ってた
278 21/06/03(木)19:41:39 No.809420961
サリヴァーンが結局どういう野心を抱いて神食らいさせてるのかもわからんしな…
279 21/06/03(木)19:41:52 No.809421054
>1と2の主人公は魂喰らいっていう突然変異でソウルを無限に貯蓄できる化け物 頭蓋の指輪のテキストを1と2の主人公と急にイコールするのは無理だわ
280 21/06/03(木)19:42:06 No.809421121
>美少女? ちんぽ生えててお得!
281 21/06/03(木)19:42:16 No.809421179
魂喰らいは2の主人公のことなのかなって思ったけどファーナムとかの説明見るとアイツ死んでるのか怪しすぎる
282 21/06/03(木)19:42:56 No.809421402
エンディング時に唯一そうさね婆さんの語りが入るから火防女殺害エンドが実は正ルートなのかなあとか思ってる 火継ぎの終わりは素敵すぎてifなんじゃないかって 最後の最後に火を自分のものにしたくなっちゃう飢えた亡者だよ俺は…
283 21/06/03(木)19:43:45 No.809421684
>最後の最後に火を自分のものにしたくなっちゃう飢えた亡者だよ俺は… パッチくんも最後にそれが人間だからいいね!してくれたからヨシ
284 21/06/03(木)19:43:57 No.809421767
>火継ぎの終わりは素敵すぎてifなんじゃないかって うるせえ俺はかぼたんと暗闇の中でイチャイチャするんだ
285 21/06/03(木)19:44:00 No.809421781
>エルドリッチってOPからスライムの親分みたいなの想像してたら上半身美少女?みたいな姿でびっくりした記憶がある OP時点では人喰らいだからスライムであってる その後アノロンまで来てホモ食って神喰らいになったから 結果的には凄いやつではあるんだよなエルドリッチ
286 21/06/03(木)19:44:02 No.809421794
サリヴァーンは判ってる範囲でも良い人要素ないですよね
287 21/06/03(木)19:44:10 No.809421833
3の主人公の特異性については説明あるな >火の亡き灰はソウルの器です >故にあなたは主なきソウルを力にできる これが2の振り直しアイテムのソウルの器のことを指すかは分からん
288 21/06/03(木)19:44:14 No.809421863
いいよね考察()動画を真実と思い込むの 脳に瞳探してそう
289 21/06/03(木)19:44:21 No.809421903
サリヴァーンは設定盛り盛りすぎる…
290 21/06/03(木)19:44:26 No.809421927
ドロリッチも喰らった奴の力使えるし昔から似たような奴はいるんだろう
291 21/06/03(木)19:44:49 No.809422042
ドロリッチはホモ部分の方がダメージ通るのが何かひどい
292 21/06/03(木)19:45:14 No.809422168
ウォルニールも面白いよね 何で王様の頭蓋骨が安置されてる先に階段あってイルシールに繋がってるんだよ…とか 深淵に堕ちたウォルニールのスケルトンとデーモンが敵対したりするとか妄想が捗る
293 21/06/03(木)19:45:27 No.809422246
ドロリッチの場合は飽和して溶けたから無限ではないんだろうな
294 21/06/03(木)19:45:31 No.809422273
>>無縁墓地と城は繋がってるって言っていいもんかな… >あれは壁の向こうに別の土地くらいの歪み方だよね… 篝火転送じゃなくて見えるところに降りてるんだから繋がってるでいいだろう
295 21/06/03(木)19:45:32 No.809422281
>サリヴァーンは判ってる範囲でも良い人要素ないですよね 踊り子とか外政騎士の扱いだけでもげ、外道〜!ってなるよね
296 21/06/03(木)19:45:52 No.809422389
ダクソ関係の動画は玄人のしか見てないな…
297 21/06/03(木)19:46:02 No.809422450
ボタン連打で連続回避はディレイで狩られるからやめようね
298 21/06/03(木)19:46:19 No.809422540
>アノロン占拠して してる >神喰らい支援 エルドリッチの利用はしてる >ヨルシカ幽閉 してる >神族鉄砲玉にした 関連するテキスト見るなら踊り子はそう >元暗月騎士団員 暗月騎士団に品を寄贈したり騎士団解体は行ってるけどここはわからない
299 21/06/03(木)19:46:27 No.809422586
>魂喰らいは2の主人公のことなのかなって思ったけどファーナムとかの説明見るとアイツ死んでるのか怪しすぎる 出会わないだけでその辺ですれ違ってそう
300 21/06/03(木)19:46:39 No.809422664
>ダクソ関係の動画は玄人のしか見てないな… 最近睡眠導入系と化してるYouTuber来たな…
301 21/06/03(木)19:46:45 No.809422706
ドロリッチはヘドロ部分が本体で完全に人の形失ってるのに狂人だけどちゃんと考えて行動できてるの凄い
302 21/06/03(木)19:47:13 No.809422856
ダクソ3は回避ゲーなんだけどディレイ狩り確かに多いよね 連打するとすぐぶっ殺される
303 21/06/03(木)19:47:15 No.809422873
>最近睡眠導入系と化してるYouTuber来たな… この武器の回見たかな…同じ話してるから見たかも…いや違うかもしれない…
304 21/06/03(木)19:47:16 No.809422878
そういや外征騎士があんなになったのサリヴァーンのせいか
305 21/06/03(木)19:47:38 No.809423012
>ダクソ関係の動画は玄人のしか見てないな… ふぅ好き もっと変な武器使って欲しい
306 21/06/03(木)19:47:52 No.809423084
指輪つけてるとどんどん獣になるとかいうヤーナムめいた効果
307 21/06/03(木)19:48:05 No.809423155
信じて送り出した騎士がみんな狂ってしまう…何故だろ
308 21/06/03(木)19:48:06 No.809423161
頭蓋の指輪落とすし人の形保ってるし割とはっきり受け答えするしルドレスさんもなんか他と違う気はする
309 21/06/03(木)19:48:12 No.809423200
>そういや外征騎士があんなになったのサリヴァーンのせいか 法王の右眼と左眼のテキストでつけてるとやがて獣になるみたいな事が書いてあったかな
310 21/06/03(木)19:48:19 No.809423244
>ダクソ3は回避ゲーなんだけどディレイ狩り確かに多いよね >連打するとすぐぶっ殺される もっさり批判に対応してローリングが高性能化しすぎて ゲームそのものがディレイ狩り特化したイメージ
311 21/06/03(木)19:48:28 No.809423290
神も人間薪にしてダークソウル封じようとしてるし権力者としては当然ではある
312 21/06/03(木)19:48:32 No.809423306
>ルドレスの隠し会話ご存知ない? 待ってるんだけどこれまだ?
313 21/06/03(木)19:48:37 No.809423342
サリは外道だけど人形のテキストから見る詩的な感じは好き
314 21/06/03(木)19:49:12 No.809423493
外征とか言ってるけどつまるところ追放ですよね?っていう
315 21/06/03(木)19:49:12 No.809423500
>最近睡眠導入系と化してるYouTuber来たな… 内容が8割くらい一緒だからマジで寝れちゃう
316 21/06/03(木)19:49:18 No.809423525
>待ってるんだけどこれまだ? もうちょっと待ってくれ!今探してる
317 21/06/03(木)19:49:24 No.809423552
サリヴァンは生きて返す気のある騎士には人形だか持たせてたはず じゃないとそもそも結界抜けれないから
318 21/06/03(木)19:49:31 No.809423597
DLCボスは体力多すぎてまた戦いたいと思わなかったな
319 21/06/03(木)19:49:45 No.809423668
>この武器の回見たかな…同じ話してるから見たかも…いや違うかもしれない… ロイド・ロイド 貴方自身(The Yourself) 星十字騎士団 Yの聖文字
320 21/06/03(木)19:49:50 No.809423695
>内容が8割くらい一緒だからマジで寝れちゃう 1のほうはマジでテンプレでしか喋らないけど好き
321 21/06/03(木)19:49:53 No.809423707
>外征とか言ってるけどつまるところ追放ですよね?っていう うn…でも君のことは気に入ってたから人形あげる…
322 21/06/03(木)19:50:11 No.809423801
>ロイド・ロイド 貴方自身(The Yourself) 星十字騎士団 Yの聖文字 差し引きはあってる帷好き
323 21/06/03(木)19:50:13 No.809423811
サリヴァーンとエルドリッチは本当に協力関係なのかな 薪の王にして燃やしてやったエルドリッチとかせっかく収めた罪の炎に手出したこと知られたらブチ切れそうなヨームとか戻って来て実は困ってるんじゃないかって… アノロン側に法王勢力いないし深みに鞍替えしたマクダネルの護衛は獣化して手つけられなくなる奴にされてるし
324 21/06/03(木)19:50:14 No.809423814
>>この武器の回見たかな…同じ話してるから見たかも…いや違うかもしれない… >ロイド・ロイド 貴方自身(The Yourself) 星十字騎士団 Yの聖文字 アニ、落ちて
325 21/06/03(木)19:50:20 No.809423838
中々貼られないので神攻略から持ってきた 「…ああ、熱い、骨が燃えている、苦しいんだ… …助けてくれ。殺してくれ… …嫌だ、嫌だ。こんなのは辛すぎるよ… …熱いよ、助けてくれよ… (台詞終了、話しかける) …ああ、君か。すまんな、寝てしまっていたようだ」 (ルドレス・殺害し復活した時のうわごと・竜狩りの鎧撃破前) 「…なあ、みんな、俺は王になった… …弱い火とて、世界を繋いだんだ… …だから、許しておくれ。許しておくれよ… …そんなに責めないでおくれよ… (台詞終了、話しかける) …ああ、君か。すまんな、寝てしまっていたようだ」 (ルドレス・殺害し復活した時のうわごと・竜狩りの鎧撃破後)
326 21/06/03(木)19:50:47 No.809423966
これは何も関係ないだろ
327 21/06/03(木)19:51:00 No.809424031
ついでに頭蓋指輪 「クールラントが錬成した秘宝のひとつ 「魂喰らい」のソウルに由来するもの 「魂喰らい」は無限のソウルを吸収し 己の力とする化け物であったという その呪われた死骸が燃え尽きようと ソウルの臭いの消えることはなかったと」 (頭蓋の指輪)
328 21/06/03(木)19:51:03 No.809424052
>サリヴァンは生きて返す気のある騎士には人形だか持たせてたはず >じゃないとそもそも結界抜けれないから 外征騎士三人、ボルド、踊り子と戦ったけどゲームで遭遇した中だとエルドリッチしかもらえてないんだよな…
329 21/06/03(木)19:51:13 No.809424103
隠しでもなんでもないよねこれ
330 21/06/03(木)19:51:22 No.809424155
この会話とソウルの器と3主になんか関係あるか?
331 21/06/03(木)19:51:42 No.809424269
その台詞とテキストは割とみんな見てる
332 21/06/03(木)19:51:50 No.809424310
この会話が過去作主人公と関係あると思ってらっしゃる?
333 21/06/03(木)19:51:52 No.809424327
>ついでに頭蓋指輪 >「クールラントが錬成した秘宝のひとつ > 「魂喰らい」のソウルに由来するもの > 「魂喰らい」は無限のソウルを吸収し > 己の力とする化け物であったという > その呪われた死骸が燃え尽きようと > ソウルの臭いの消えることはなかったと」 >(頭蓋の指輪) 3だけで言うならこれエルドリッチのことですよね