虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/03(木)18:32:34 ID:4eFcW78. キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)18:32:34 ID:4eFcW78. 4eFcW78. No.809398708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/03(木)18:33:40 No.809399040

カタバジリタイズ

2 21/06/03(木)18:34:03 No.809399138

バジリダイズだったわ

3 21/06/03(木)18:34:24 No.809399236

SAKATA

4 21/06/03(木)18:35:04 No.809399460

やはり嫉妬感情あり?

5 21/06/03(木)18:35:25 No.809399571

>ID:4eFcW78.

6 21/06/03(木)18:36:17 No.809399834

結局バジリダイズってなんなんだよ

7 21/06/03(木)18:37:43 No.809400305

教えてくれ!バジリダイズってどういう意味なんだ!?

8 21/06/03(木)18:38:04 No.809400399

SAKATAの謎は解けたらしいな

9 21/06/03(木)18:38:14 No.809400452

造語症すぎる

10 21/06/03(木)18:39:06 No.809400701

バジルと大豆が混ざって…これは…ベジタブル…

11 21/06/03(木)18:39:09 No.809400714

バジリスクタイム?

12 21/06/03(木)18:39:16 No.809400753

なんなんだろうな…嫉妬するほど魅力的なバジリダイズ…

13 21/06/03(木)18:40:09 No.809401015

えっ?えっ? つまりアイツってこと??

14 21/06/03(木)18:40:13 No.809401038

Basilidize

15 21/06/03(木)18:40:19 No.809401074

>SAKATAの謎は解けたらしいな これもなんか意味あるの!?

16 21/06/03(木)18:40:30 No.809401139

カタ大豆

17 21/06/03(木)18:41:11 No.809401343

visualizeと言いたかったのでは

18 21/06/03(木)18:41:17 No.809401368

>>SAKATAの謎は解けたらしいな >これもなんか意味あるの!? わかりやすく小説形式

19 21/06/03(木)18:43:18 No.809401968

なろうにSAKATAって呼ばれてる投稿数だけは異様に多い執筆者が居るとか聞いた そいつの文体に似てるんだろうか

20 21/06/03(木)18:44:52 No.809402392

結局ヒの病人は関係ないんだろうか

21 21/06/03(木)18:46:04 No.809402742

SAKATAはなろうから追放された人だよ 虚無の文章を大量に生産する人

22 21/06/03(木)18:46:32 No.809402861

>visualizeと言いたかったのでは 有力説きたな

23 21/06/03(木)18:46:49 No.809402948

SAKATAはなろうとハーメルン追放されて暁に幽閉された狂人 こいつ専用の除外項目がある

24 21/06/03(木)18:47:35 No.809403154

バジリダイズって似たようなちゃんと意味ある言葉あるの?

25 21/06/03(木)18:47:52 No.809403249

なろうの検索オプションにSAKATA除外ってのがあるのが面白すぎる

26 21/06/03(木)18:48:32 No.809403447

バズるに何とかナイズするみたいなのを混ぜた?

27 21/06/03(木)18:48:37 No.809403475

>visualizeと言いたかったのでは そういうミラクルまで考慮しなきゃならんのか…嫉妬するわ…

28 21/06/03(木)18:50:45 No.809404156

技術跋扈の方はまだ読み取ろうとするとある程度は理解出来そうだけどバジリタイズの方はマジで理解不能すぎる

29 21/06/03(木)18:51:32 No.809404393

visualizeに置き換えたとしてスレ画が言ってることに別に辻褄が合うわけでもない…

30 21/06/03(木)18:51:53 No.809404495

カタバジリダイズ

31 21/06/03(木)18:52:50 No.809404756

デジタルとビジビリティを組み合わせた造語だって察せられるだろうってレスがあったけど デジタルとビジビリティを組み合わせてもバジリダイズにはならないしビジビリティなんて単語はないし 彼は何者だったんだろう

32 21/06/03(木)18:53:33 No.809404980

ニュアンスとしては恩恵みたいな意味の言葉なのかな

33 21/06/03(木)18:53:36 No.809405001

>彼は何者だったんだろう SAKATA

34 21/06/03(木)18:54:37 No.809405279

まるでうちの子がマウント取れてないバカみたいじゃないですか

35 21/06/03(木)18:55:01 No.809405397

>ニュアンスとしては恩恵みたいな意味の言葉なのかな 恩恵はベネフィットだからbしか合ってないな…

36 21/06/03(木)18:55:11 No.809405444

デジタルネイティブがうらやましいやろって言いたかったんかなと思うけど それはそれでなんか違う気もする

37 21/06/03(木)18:55:49 No.809405623

頭を捻りまくった結果「」が導き出した答えがバジル&ダイズ

38 21/06/03(木)18:57:53 No.809406232

スレ画のスレ画がわかりやすく小説形式のアレなのも解釈の難しさ際立たせる 小説形式の彼こそがバジリダイズを得てると言いたいのか 彼はバジリダイズを得られていない哀れな存在だと言いたいのか それとも我々には想像もつかない意図があるのか

39 21/06/03(木)18:58:33 No.809406444

SAKATAなのはバジリダイズのことじゃなくてGBAがスレ画のほうのレスのことなのが若干紛らわしい

40 21/06/03(木)18:59:24 No.809406706

>SAKATAなのはバジリダイズのことじゃなくてGBAがスレ画のほうのレスのことなのが若干紛らわしい もしかして例のSAKATAってあれみたいな文体なの?

41 21/06/03(木)19:00:57 No.809407193

>もしかして例のSAKATAってあれみたいな文体なの? あれが何を指すのかはわからんけどわかりやすく小説形式って言ってるアレがSAKATAっぽいらしい

42 21/06/03(木)19:02:18 No.809407620

若者気取って頭の古いおっさんを煽りたいという趣旨なんだろうなという気がするけど それにしたって何言ってんだかわからない

43 21/06/03(木)19:03:08 No.809407876

そりゃ誰でも使える掲示板だけどこういう露骨に足りない人を見るとげんなりする

44 21/06/03(木)19:03:15 No.809407926

昔の人って言い方もなんか妙だよね

45 21/06/03(木)19:03:24 No.809407984

文脈からするとデジタル化の恩恵受けてない昔の人はーみたいな感じだと思うけどバジリダイズって何を読み間違ったんだ

46 21/06/03(木)19:03:25 No.809407986

そろそろバジリダイズ粘着がスレ立てしてるということにしたいおじさんが来そう

47 21/06/03(木)19:03:56 No.809408142

文才がないのに精一杯頑張ってる感じかキモイ

48 21/06/03(木)19:04:32 No.809408339

結局バジリダイズってなんだよ

49 21/06/03(木)19:04:48 No.809408423

本物の造語症を初めて見た

50 21/06/03(木)19:05:07 No.809408523

これでもサヨリよりマシなんだよな

51 21/06/03(木)19:05:11 No.809408548

バジリダイズがそもそも謎なのに粘着なんて存在し得ないだろ!

52 21/06/03(木)19:05:26 No.809408630

6レスで落ちてるのにこれだけ語り継がれればバジリタイズ「」も成仏できただろう

53 21/06/03(木)19:06:23 No.809408957

>6レスで落ちてるのにこれだけ語り継がれればバジリタイズ「」も成仏できただろう みんな困惑してたんだろうな…

54 21/06/03(木)19:06:26 No.809408979

>これでもサヨリよりマシなんだよな バジリダイズはよくわからん1単語が出てきただけだからな サヨリは説明されればされるほどわけわからなくなっていったし…

55 21/06/03(木)19:07:01 No.809409171

サヨリは未だに発言まとめたの見ても首ひねるしかない

56 21/06/03(木)19:07:22 No.809409277

>6レスで落ちてるのにこれだけ語り継がれればバジリタイズ「」も成仏できただろう 自分で消したんだよこれ

57 21/06/03(木)19:07:42 No.809409396

好きだった女の子の魚って単語からしてわからん

58 21/06/03(木)19:07:44 No.809409408

こんだけ意味不明にも関わらずとにかく見下してやろうっていう意図は明確なのがすごい

59 21/06/03(木)19:08:35 No.809409679

よく人生やるなあ

60 21/06/03(木)19:08:37 No.809409688

>>6レスで落ちてるのにこれだけ語り継がれればバジリタイズ「」も成仏できただろう >自分で消したんだよこれ そうなの!?じゃあ何かのタイプミスって可能性も出てくるのか

61 21/06/03(木)19:09:19 No.809409935

とにかく頭のいいフリしたいって熱意は感じる

62 21/06/03(木)19:10:08 No.809410213

>よく人生やるなあ これが一番分からない…

63 21/06/03(木)19:10:32 No.809410348

>ID:4eFcW78. バジリダイズでID出されてる「」はじめて見た

64 21/06/03(木)19:10:33 No.809410349

別に昔の人も今デジタル化の恩恵は受けてると思うけど結局何が言いたいんです?

65 21/06/03(木)19:10:46 No.809410424

>>よく人生やるなあ >これが一番分からない… 生きてて恥ずかしくないの的ニュアンスの罵倒じゃないの!?

66 21/06/03(木)19:10:52 No.809410465

SAKATA先生って妄想ドラゴン並に悪い意味で有名だと思ってた

67 21/06/03(木)19:11:01 No.809410518

誤字にしても何と間違えたかもわからん…

68 21/06/03(木)19:11:16 No.809410599

>とにかく頭のいいフリしたいって熱意は感じる つまりこの後ワインが飲みたくなる可能性が…?

69 21/06/03(木)19:11:31 No.809410677

さっき立ってた3DSとVITAのスレでも日本語喋ってるのに全く話が通じない人がいて怖かった

70 21/06/03(木)19:11:35 No.809410701

知恵遅れなのに賢ぶろうとするし性格も悪いともういいとこ無しじゃん

71 21/06/03(木)19:11:36 No.809410703

>別に昔の人も今デジタル化の恩恵は受けてると思うけど結局何が言いたいんです? デジタル化についていけない老人は哀れだなぁくらいのことだとは思うんだけど自信はない

72 21/06/03(木)19:12:19 No.809410949

>バジリダイズでID出されてる「」はじめて見た そもそもこのスレ立ったときに既に出てたぞ

73 21/06/03(木)19:12:38 No.809411054

違う世界線からのレスかもしれない

74 21/06/03(木)19:12:53 No.809411127

やはり嫉妬感情あり?が定型化しないかなって思ってる

75 21/06/03(木)19:13:36 No.809411355

>やはり嫉妬感情あり?が定型化しないかなって思ってる del食らって終わりじゃないかな…

76 21/06/03(木)19:13:46 No.809411408

>別に昔の人も今デジタル化の恩恵は受けてると思うけど結局何が言いたいんです? 恐らく若者は生きてるだけで自然とスマホとかPCを扱えるようになるけど老人は学ばないといけないみたいな感じ?

77 21/06/03(木)19:13:58 No.809411469

俺エスパーだけどベネフィットって言いたかったのはわかるよ

78 21/06/03(木)19:14:20 No.809411584

テクノロジーの恩恵を得られないおっさん世代カワイソー みたいなことか

79 21/06/03(木)19:14:28 No.809411633

>やはり嫉妬感情あり?が定型化しないかなって思ってる キチガイの鳴き真似するのはキチガイしか居ない

80 21/06/03(木)19:14:32 No.809411659

良スレ

81 21/06/03(木)19:15:08 No.809411854

>やはり嫉妬感情あり?が定型化しないかなって思ってる 一部のタフ定形と同じで知らないと煽りにしか見えないからな

82 21/06/03(木)19:15:29 No.809411954

>>>よく人生やるなあ >>これが一番分からない… >生きてて恥ずかしくないの的ニュアンスの罵倒じゃないの!? 成程そういうことだったのか…

83 21/06/03(木)19:15:43 No.809412032

なんかなかったっけデジタルの進化を経験するみたいな単語

84 21/06/03(木)19:15:48 No.809412066

なんというかこういう自分の願望と現実の境界線が曖昧な病気の人って本当に可哀相だと思う 本人だってこんな性質で生まれたくなかっただろう

85 21/06/03(木)19:16:20 No.809412232

バジリダイスのキャプチャ貼ると本人なのかすげーけおったのが現れてID出されるまでテンプレになってるよね

86 21/06/03(木)19:16:47 No.809412391

「imgでSAKATA文学を定型化させよう」 「させるのか」 「そうだ」 「それもだ」 「imgでやるのか」 「それもだ」

87 21/06/03(木)19:17:00 No.809412470

召喚の呪文であったか…

88 21/06/03(木)19:17:21 No.809412571

「バジリダイズ」だけじゃなくて 「デジタルのバジリダイズ」って言う所にちょっと嫉妬感情ありになる

89 21/06/03(木)19:17:28 No.809412619

ゲハの人ってなんか独特の言葉作りたがるよね

90 21/06/03(木)19:18:04 No.809412808

ローマ字読めない人ってたまにいるからな…

91 21/06/03(木)19:18:11 No.809412862

バジリダイズは造語だと思う かしこぶりたいけど知識がない(かつ周囲の人間がたいがい自分と同等以上にかしこいという常識がない)ので謎造語を振り回して悦に入っちゃうやつ

92 21/06/03(木)19:18:20 No.809412902

>「デジタルのバジリダイズ」って言う所にちょっと嫉妬感情ありになる つまりデジタル以外にも少なくともアナログのバジリダイズはあるんだよな…

93 21/06/03(木)19:18:28 No.809412942

デジタルのパイズリイズ

94 21/06/03(木)19:18:59 No.809413129

自他境界が曖昧な判事なだけだと思う

95 21/06/03(木)19:19:01 No.809413141

>バジリダイズは造語だと思う >かしこぶりたいけど知識がない(かつ周囲の人間がたいがい自分と同等以上にかしこいという常識がない)ので謎造語を振り回して悦に入っちゃうやつ ただの病人じゃんそれ

96 21/06/03(木)19:19:21 No.809413277

頭が悪すぎて自分の頭の悪さに気がつけないのはちょっとかわいそうだけどまあ性格もクズだしどうでもいいか…

97 21/06/03(木)19:19:57 No.809413513

悦に浸りたいだけのバカならただ性格悪いだけだけど スレ画みたいな人種は病名つくタイプだと思う

98 21/06/03(木)19:20:21 No.809413639

バジリダイズを既知の言葉に置き換えても 文章自体の意味が繋がらなさそうなのも凄い

99 21/06/03(木)19:20:21 No.809413646

ただバカなだけじゃなくクズっていうのが実に心象が悪いんだよなこれ

100 21/06/03(木)19:20:31 No.809413714

>「imgでSAKATA文学を定型化させよう」 これ詳しく知りたいと思ってぐぐったけど iOS用のアプリでしか読めないログが出てきて りんご使いに嫉妬感情ありになる

101 21/06/03(木)19:20:33 No.809413734

>ゲハの人ってなんか独特の言葉作りたがるよね 独自すぎる珍奇な造語作ってずっと使うからまたこいつか…って特定されるのにね…

102 21/06/03(木)19:20:35 No.809413744

>バジリダイズは造語だと思う >かしこぶりたいけど知識がない(かつ周囲の人間がたいがい自分と同等以上にかしこいという常識がない)ので謎造語を振り回して悦に入っちゃうやつ 俺もそう思ったけど それじゃあ後からビジビリティがどうとか必死になって擁護しようとする人が出てきたのが説明がつかなくなっちゃうんだよな

103 21/06/03(木)19:21:06 No.809413923

暁でSAKATAの作品数みたら4525って…

104 21/06/03(木)19:21:07 No.809413932

知見とかそういう意味なんだろうか バジリスクタイム

105 21/06/03(木)19:21:45 No.809414149

>それじゃあ後からビジビリティがどうとか必死になって擁護しようとする人が出てきたのが説明がつかなくなっちゃうんだよな 別の個体が出てきてるだけじゃないか 今のimgって逆張りでもなんでもやって構ってもらいたいだけの子沢山居るし

106 21/06/03(木)19:22:04 No.809414260

内輪で造語作ってキャッキャする文化はどこでもあると思うけど 自分しかわからないやつをいきなりぶっこむのは完全に危ない人だな

107 21/06/03(木)19:22:15 No.809414329

先端技術を楽しんでるのはそれこそおっさんだろうし よーわからんね

108 21/06/03(木)19:22:49 No.809414555

多分だけど「デジタルディバイド」って言いたかったんだと思う その場合でもちょっと意味がずれてて不自然な文章になっちゃうけど

109 21/06/03(木)19:22:57 No.809414597

恩恵って意味?

110 21/06/03(木)19:22:59 No.809414614

>それじゃあ後からビジビリティがどうとか必死になって擁護しようとする人が出てきたのが説明がつかなくなっちゃうんだよな そうやって構ってもらったりスレ荒らすのが楽しい荒らしもいっぱい居ると思う 臭い子を擁護するのは本人って思い込みは危ない

111 21/06/03(木)19:23:55 No.809414956

デジタル化することをデジタイズって言うみたいだからバジリなんとかするって意味でバジリダイズって造語を使ったとか バジリなんとかがなんなのかは分からん

112 21/06/03(木)19:24:07 No.809415012

最初の小説形式云々もそうだけど 伝わらないのを自分の思考のズレとか表現の拙さのせいじゃなくて 相手の理解力の問題だと思っている節がある

113 21/06/03(木)19:24:15 No.809415055

>恩恵って意味? デジタルの恩恵を受けていない人間など現代日本にはおるまい

114 21/06/03(木)19:24:29 No.809415144

これから使っていこうぜ バジリダイズ!

115 21/06/03(木)19:24:31 No.809415152

"バジリダイズ"でググると年単位でここに粘着してる荒らしのヒが出てくるのが答え合わせみたいで怖いやつ

116 21/06/03(木)19:24:43 No.809415227

>最初の小説形式云々もそうだけど >伝わらないのを自分の思考のズレとか表現の拙さのせいじゃなくて >相手の理解力の問題だと思っている節がある アスペがこの傾向強いのが地獄

117 21/06/03(木)19:25:26 No.809415478

>そうやって構ってもらったりスレ荒らすのが楽しい荒らしもいっぱい居ると思う >臭い子を擁護するのは本人って思い込みは危ない じゃああのスレには壊滅的言語能力の狂人が二人いたってのかよ…ホラーすぎるわ…

118 21/06/03(木)19:25:45 No.809415569

バジリダイズを得る っていうんだから得るものなんだよなバジリダイズ

119 21/06/03(木)19:25:48 No.809415588

昔の人が今後も得られないようなものだろうし 技術とかそういうものではないのだろう

120 21/06/03(木)19:25:59 No.809415651

小説形式云々は近年元ネタが判明してたよ

121 21/06/03(木)19:26:06 No.809415697

どう見ても社会生活を営めないレベルの判事なのにここでハッスルしてるってことは然るべき施設に入れてもらえてないってことなんだよな… 悲しいね…

122 21/06/03(木)19:26:31 No.809415846

>バジリダイズを得る >っていうんだから得るものなんだよなバジリダイズ やっぱり畑で収穫するのかな?

123 21/06/03(木)19:26:52 No.809415984

バジルと大豆は合うからな

124 21/06/03(木)19:27:26 No.809416174

>>バジリダイズを得る >>っていうんだから得るものなんだよなバジリダイズ >やっぱり畑で収穫するのかな? トリコで出てきそう

125 21/06/03(木)19:27:29 No.809416197

バジリダイズを授ける

126 21/06/03(木)19:28:36 No.809416622

仙豆みたいな貴重品なのかねバジリダイズ

127 21/06/03(木)19:29:05 No.809416788

でもデジタルだぜ?

128 21/06/03(木)19:29:09 No.809416819

これでバジリダイスでググるとこれネタにしてるヒに行き着いて そいつがまたここ荒らしてるやべーやつであることが判明した恐怖の入れ子構造

129 21/06/03(木)19:29:24 No.809416897

デジタルのダイズを畑でとるってなんだよ

130 21/06/03(木)19:29:39 No.809416994

>これでバジリダイスでググるとこれネタにしてるヒに行き着いて バジリダイズだ二度と間違えるな

131 21/06/03(木)19:30:38 No.809417334

くれおは自分の荒らしが正しい荒らしだと思いこんでて自分が荒らしてるスレを勲章みたいにヒでツイートしてるから答え合わせ分かりやすくてありがたい

132 21/06/03(木)19:31:05 No.809417475

言葉の意味はよくわからないが クソみたいな主張なんだろうなということだけは伝わってくるのがひどい

133 21/06/03(木)19:31:39 No.809417649

色々ギュッと詰まってて欲張りすぎる

134 21/06/03(木)19:32:02 No.809417776

>くれおは自分の荒らしが正しい荒らしだと思いこんでて自分が荒らしてるスレを勲章みたいにヒでツイートしてるから答え合わせ分かりやすくてありがたい とりあえずさっさとくたばってほしい

135 21/06/03(木)19:33:02 No.809418097

気づいたらサヨリスレみたいになってる…

↑Top