21/06/03(木)17:56:25 ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/03(木)17:56:25 No.809387902
ガッシュの親父も苦労してたんだな
1 21/06/03(木)17:58:03 No.809388387
めっちゃ飲み食いすんなこいつ…
2 21/06/03(木)17:58:10 No.809388434
こいつホントむかつくな
3 21/06/03(木)17:58:19 No.809388474
食っとる場合かー!
4 21/06/03(木)18:00:06 No.809388979
本がモノを食うな
5 21/06/03(木)18:01:23 No.809389356
神?
6 21/06/03(木)18:03:33 No.809389935
本に浮かんだ文字で会話すんのがいいが食ってる時に喋んな 読みづらい!
7 21/06/03(木)18:05:36 No.809390546
こいつ飲み食いできるってことはディオガゴルゴジオで石版化されるシーンがさらに怖いことにならない?
8 21/06/03(木)18:07:11 No.809390990
>神? 人間界や魔界とか複数の世界の上位にいる存在 それぞれは普通は干渉しあわないんだけど侵略的な世界が出来ちゃったので自衛出来る戦力を育てるのがこの戦いの本来の目的 クリア入れたのはそれで負ける世界なら鍛えても無駄だろって理由
9 21/06/03(木)18:09:15 No.809391581
>>神? >人間界や魔界とか複数の世界の上位にいる存在 >それぞれは普通は干渉しあわないんだけど侵略的な世界が出来ちゃったので自衛出来る戦力を育てるのがこの戦いの本来の目的 >クリア入れたのはそれで負ける世界なら鍛えても無駄だろって理由 ええ…そんな設定だったのガッシュの王を決める戦いの真相って…なんかめっちゃ嫌だ…
10 21/06/03(木)18:09:30 No.809391643
虚無戦記かよ
11 21/06/03(木)18:10:32 No.809391937
でも1000年間ガッシュ父がバオウ鍛え続けた本編の話と合ってるんですよ… 戦いがないなら鍛える必要無いもの…
12 21/06/03(木)18:10:44 No.809391998
世界渡って他所の世界で戦い出来る世界観なんだから魔界が別の世界から襲撃食らう可能性もそりゃあるでしょうという まあ言われて見りゃそうだな…ってなるやつ
13 21/06/03(木)18:12:16 No.809392459
後付だろうに本編との矛盾点があまり見当たらない設定
14 21/06/03(木)18:13:12 No.809392738
それで魔界滅んだらどうするんだよ…
15 21/06/03(木)18:14:02 No.809393007
スレ画は何に載ってたの?
16 21/06/03(木)18:14:08 No.809393045
>それで魔界滅んだらどうするんだよ… それで滅びるならまぁどの道滅びるから仕方ない
17 21/06/03(木)18:14:19 No.809393092
>それで魔界滅んだらどうするんだよ… 上から許可が下りるギリッギリのラインの過干渉をなんとかしてるだけなので それで滅んだらめっちゃ悔やむ以上のことはできない
18 21/06/03(木)18:14:22 No.809393102
>スレ画は何に載ってたの? 電子版のオマケ
19 21/06/03(木)18:14:52 No.809393250
>それで魔界滅んだらどうするんだよ… クリアに勝てない程度の戦力ならどのみち侵略者に負けて滅ぶだけだよ
20 21/06/03(木)18:15:48 No.809393520
国力増強と同時に戦闘訓練か… 王戦に参加した子供達後政治に食い込むケース多いもんな…
21 21/06/03(木)18:16:02 No.809393584
>スレ画は何に載ってたの? ガッシュ完全版最終巻のガッシュカフェ
22 21/06/03(木)18:17:00 No.809393875
それでも魔本さんは魔物も人間も大好きなんですよ
23 21/06/03(木)18:17:35 No.809394036
…侵略的な世界って本当だったらベクターボールと繋がるはずだった設定?
24 21/06/03(木)18:18:10 No.809394223
まぁ親父は悪い人じゃありませんでしたって事にするなら 更に上位の存在に戦いを強いられていた事にするしかないよな それが魔本だったってのは上手い
25 21/06/03(木)18:18:46 No.809394381
ガッシュカフェここで見たかぎりかなり良いんだけど文庫版買い揃えたばっかだったのがね…ボロボロになったら買い揃えてスレ建てるね…
26 21/06/03(木)18:18:56 No.809394429
でも大将軍ブラゴとかもいるしガッシュの代って割と戦力ヤバいよね
27 21/06/03(木)18:18:59 No.809394442
ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ
28 21/06/03(木)18:20:45 No.809394964
>でも大将軍ブラゴとかもいるしガッシュの代って割と戦力ヤバいよね 1000年前もパムーンとかいるし
29 21/06/03(木)18:20:54 No.809395014
>でも大将軍ブラゴとかもいるしガッシュの代って割と戦力ヤバいよね 想定される敵が最低でクリアなんだから必要最低限な気もする
30 21/06/03(木)18:21:25 No.809395181
クリアを大量生産すればその敵とやらはどうとでもなるんじゃ…
31 21/06/03(木)18:21:31 No.809395206
そもそも人間界にガチのスーパーヒーローいるしな ビッグボイン!
32 21/06/03(木)18:22:05 No.809395378
クトゥルフみたいな意志疎通不可能で理不尽の塊がやってくるのかな…
33 21/06/03(木)18:22:27 No.809395502
戦力って意味で考えるとゴーレンがクソ
34 21/06/03(木)18:24:02 No.809395998
>クリアを大量生産すればその敵とやらはどうとでもなるんじゃ… 核兵器大量ぶっぱして後に何が残る
35 21/06/03(木)18:24:09 No.809396036
>…侵略的な世界って本当だったらベクターボールと繋がるはずだった設定? あー ありえんこともないのか
36 21/06/03(木)18:24:33 No.809396177
ファウードも量産されてたりすんのかな
37 21/06/03(木)18:24:34 No.809396185
侵略者と戦うために大きい戦争起こして選抜みたいなのよくあるけどただただ疲弊するだけに思ってしまう
38 21/06/03(木)18:25:16 No.809396403
ニュータウンヒーローズの単行本化はまだですか?
39 21/06/03(木)18:25:20 No.809396424
>侵略者と戦うために大きい戦争起こして選抜みたいなのよくあるけどただただ疲弊するだけに思ってしまう 終わったら全部治るし…
40 21/06/03(木)18:25:50 No.809396575
ガッシュカフェはいいぞ ビクトリームとレイラにフラグが立つ
41 21/06/03(木)18:26:00 No.809396631
>ガッシュカフェはいいぞ >ビクトリームとレイラにフラグが立つ なんで!?
42 21/06/03(木)18:27:11 No.809396947
>侵略者と戦うために大きい戦争起こして選抜みたいなのよくあるけどただただ疲弊するだけに思ってしまう 千年単位なら多少減っても問題なくね?
43 21/06/03(木)18:27:38 No.809397086
>なんで!? 元々よく会う腐れ縁で共闘も頻繁にしてた fu56981.jpg
44 21/06/03(木)18:28:16 No.809397283
パティが母性発揮したりな
45 21/06/03(木)18:28:37 No.809397384
レイラとビクトリームのコンビが手数多くて拘束技のあるレイラとチャージ必要だけど威力がデカくて子機乗っ取れるビクトリームと言う凶悪な組み合わせなんだよな
46 21/06/03(木)18:28:50 No.809397445
魔界はそれでもいいけど人間界はどうすんのよ
47 21/06/03(木)18:29:02 No.809397513
鰹節食べるゼオンにデュフォーがおもしれーするのもこのオマケ
48 21/06/03(木)18:29:02 No.809397515
>侵略者と戦うために大きい戦争起こして選抜みたいなのよくあるけどただただ疲弊するだけに思ってしまう 別に負けても元の世界に送還されるだけで死なないからな 人間界の被害は考えないことにする
49 21/06/03(木)18:29:09 No.809397544
ペンダラムファルガがいいヤツでよかったよ
50 21/06/03(木)18:29:12 No.809397565
fu56986.jpg いいよねガッシュカフェ
51 21/06/03(木)18:29:24 No.809397629
ゴーレンは完全に本側としても想定外だったんだろう戦力が地球に残っちゃうわけだから
52 21/06/03(木)18:29:31 No.809397666
「魔界が他の勢力の攻撃で崩壊しかけた時にかつてのパートナーを魔界に召喚して助けてくれた」と言ってるからガッシュ魔界編の構想でもあったのかね
53 <a href="mailto:魔本">21/06/03(木)18:29:35</a> [魔本] No.809397693
>魔界はそれでもいいけど人間界はどうすんのよ だから全部治すから許してくれるだろうか許してくれるねグッドバトル
54 21/06/03(木)18:29:35 No.809397694
全く関係ないこというけど完全版のカバー絵いいよね
55 21/06/03(木)18:29:37 No.809397702
千年前もクリアみたいなクソな仕込みあったのかな…
56 21/06/03(木)18:29:56 No.809397830
ビクトリームはシンチャーグルイミズドンが単なるノンチャージでフル出力出せるだけのチャーグルイミズドンなのが酷いというか 要は火力だけで言うなら最終盤相当の化け物だからシャレにならん
57 21/06/03(木)18:30:13 No.809397932
>ペンダラムファルガがいいヤツでよかったよ バオウ・ザケルガとシン・クリアに続く意思持ち呪文があれで良かったのか!?
58 21/06/03(木)18:30:30 No.809398014
ベクターの技名とガッシュの術名が繋がりそうだった覚えがあるけどよく覚えてない
59 21/06/03(木)18:30:36 No.809398053
>>ガッシュカフェはいいぞ >>ビクトリームとレイラにフラグが立つ >なんで!? ビクトリームがゴーレンに戦いを挑んだのはレイラが奴にやられたと聞いたから
60 21/06/03(木)18:30:46 No.809398107
>千年前もクリアみたいなクソな仕込みあったのかな… 食らうと部分石化して動けなくなる光出る呪文と蛇を自在に伸ばして相手を拘束する呪文と ディオガゴルゴジオを使える石のゴーレンをどうぞよろしく!
61 21/06/03(木)18:30:47 No.809398109
まあでも元々この魔界の王決定戦って現王様が決めてやってるわけじゃなくて何かしらの上位意思がやってるってのは本編でも言ってなかったっけ? ある程度納得はした
62 21/06/03(木)18:30:59 No.809398180
何をどうやってもええいガッシュの話はするなバリバリの過去がなくなったわけではないからなキレたら何するか分からん
63 21/06/03(木)18:31:03 No.809398199
>千年前もクリアみたいなクソな仕込みあったのかな… ゴーレン
64 21/06/03(木)18:31:22 No.809398315
>「魔界が他の勢力の攻撃で崩壊しかけた時にかつてのパートナーを魔界に召喚して助けてくれた」と言ってるからガッシュ魔界編の構想でもあったのかね 人間がそんな怪獣大バトルに巻き込まれて何ができるんだ...
65 21/06/03(木)18:31:40 No.809398417
ただまあこの設定のせいでアニオリ映画の101番目の魔物が凄い勢いで矛盾した設定になったわけだが…
66 21/06/03(木)18:31:50 No.809398474
>だから全部治すから許してくれるだろうか許してくれるねグッドバトル 治すだから~ジオには影響が出ない仕様ミス…
67 21/06/03(木)18:31:55 No.809398507
本編でも神の試練て言われてるからな…
68 21/06/03(木)18:32:03 No.809398546
小技5回でシン級出せるとかぶっ壊れかよ… …いやバカじゃなかったら大概のぶっ壊れだったなビクトリーム
69 21/06/03(木)18:32:16 No.809398616
まあ王がやってるならクリアが魔界滅ぼすみたいなこともできないからな…
70 21/06/03(木)18:32:16 No.809398618
ベクターボール続いてほしかったな…
71 21/06/03(木)18:32:37 No.809398721
>まあでも元々この魔界の王決定戦って現王様が決めてやってるわけじゃなくて何かしらの上位意思がやってるってのは本編でも言ってなかったっけ? >ある程度納得はした ゼオンがなんでガッシュも参加してんの?って怒ったらなんか側近がほかの王の意見も聞かなきゃならないんですよ...って言ってたからちょっと違和感ある
72 21/06/03(木)18:32:50 No.809398809
>元々よく会う腐れ縁で共闘も頻繁にしてた >fu56981.jpg ベクターの件で雷句嫌いになってたけど許すわ
73 21/06/03(木)18:32:59 No.809398848
親父に関するけっこう重要なフォローなんだよねこの巻末漫画 本編の描写だけみたら親父にそんな褒められるとこないもの…
74 21/06/03(木)18:33:07 No.809398888
fu56997.jpg fu56998.jpg fu56999.jpg ガッシュカフェは1ページめでもうこうなん絶対面白いじゃんって組み合わせで来るぞ
75 21/06/03(木)18:33:13 No.809398909
>ただまあこの設定のせいでアニオリ映画の101番目の魔物が凄い勢いで矛盾した設定になったわけだが… ガッシュはアニオリ多かったからな…ノリトハッサミーは好きだった
76 21/06/03(木)18:33:15 No.809398921
>小技5回でシン級出せるとかぶっ壊れかよ… >…いやバカじゃなかったら大概のぶっ壊れだったなビクトリーム ビクトリームとパムーンは石にされたの終盤なのかな
77 21/06/03(木)18:33:20 No.809398943
>パティが母性発揮したりな ベルギムE.Oあんなツラで7歳の子供で、1000年石化してたからもう家族がみんな老衰で死んでるというスゲー可哀相なやつなんだよな
78 21/06/03(木)18:33:28 No.809398986
ビクトリームはパートナーが紫式部も含めて衝撃の存在すぎる
79 21/06/03(木)18:34:14 No.809399188
ベクターで落ちぶれ漫画家になったと思ったけど持ち直した?
80 21/06/03(木)18:34:35 No.809399300
>ビクトリームはパートナーが紫式部も含めて衝撃の存在すぎる モヒカンエースが紫式部の子孫!?ってなる
81 21/06/03(木)18:34:55 No.809399401
話変わるけどロブノスって本来あの時点で遭遇しちゃダメな相手だよね
82 21/06/03(木)18:34:58 No.809399417
ガッシュパパのサイズ可変なの
83 21/06/03(木)18:34:59 No.809399425
>fu56997.jpg >fu56998.jpg >fu56999.jpg >ガッシュカフェは1ページめでもうこうなん絶対面白いじゃんって組み合わせで来るぞ 絶対面白いわ…
84 21/06/03(木)18:35:03 No.809399455
これどこで見れるやつ?
85 21/06/03(木)18:35:08 No.809399478
本編でクラスメート描写あったからこそだけど ティオとコルルの魔界当時の話とかなかなか酷くて良かった
86 21/06/03(木)18:35:14 No.809399508
>人間がそんな怪獣大バトルに巻き込まれて何ができるんだ... 「我々が全ての力を奪われたその時」と言ってるから人間の心の力で呪文を使うためにかつてのパートナー召喚じゃないかなと
87 21/06/03(木)18:35:15 No.809399516
ビクトリームレイラは真面目にキテル…されたの好き そこネタに走らなくてほんとによかった…
88 21/06/03(木)18:35:17 No.809399525
実はビクトリームとレイラは普通に仲が良いとか ベルギムEOは7歳児とかは一応完全版になる前から判明してた設定ではあったりする 最終巻でちょろっととかファンブックでしれっと書かれてたやつではあるけど
89 21/06/03(木)18:35:38 No.809399637
>これどこで見れるやつ? >電子版のオマケ
90 21/06/03(木)18:35:45 No.809399669
>これどこで見れるやつ? 完全版の書き下ろし
91 21/06/03(木)18:35:51 No.809399706
>話変わるけどロブノスって本来あの時点で遭遇しちゃダメな相手だよね あいつ正面からこられたら当時のガッシュだと普通に負けてそう
92 21/06/03(木)18:36:04 No.809399768
モヒカンエースは普通にしゃべるだけで面白いのずるい お前の先祖紫式部なの!?とか
93 21/06/03(木)18:36:18 No.809399836
>これどこで見れるやつ? ガッシュのコラボカフェに行くともらえる読みきり漫画 今はコロナの影響でカフェ自体が休止状態
94 21/06/03(木)18:36:22 No.809399865
>ベクターで落ちぶれ漫画家になったと思ったけど持ち直した? 性格悪そう
95 21/06/03(木)18:36:34 No.809399927
>これどこで見れるやつ? 完全版 全巻に書き下ろしとしてついてる
96 21/06/03(木)18:36:52 No.809400019
>ガッシュのコラボカフェに行くともらえる読みきり漫画 >今はコロナの影響でカフェ自体が休止状態 完全版で読めるから!
97 21/06/03(木)18:37:02 No.809400082
>>なんで!? >元々よく会う腐れ縁で共闘も頻繁にしてた >fu56981.jpg なんかショックだ いや面白いし上手く言葉にできないんだけど なんかショックだ
98 21/06/03(木)18:37:11 No.809400126
パムーンが化け物すぎる
99 21/06/03(木)18:37:37 No.809400280
>モヒカンエースは普通にしゃべるだけで面白いのずるい >お前の先祖紫式部なの!?とか 1000年前のご先祖様なんか探しようによっては大体みんなどっか士らで英雄にぶち当たるんじゃ?
100 21/06/03(木)18:37:37 No.809400282
>なんかショックだ >いや面白いし上手く言葉にできないんだけど >なんかショックだ よく聞いて欲しい シン連発の時妙に息のあったコンビネーションやってた
101 21/06/03(木)18:38:04 No.809400397
>なんかショックだ レイラはパートナーの男とくっついてほしい
102 21/06/03(木)18:38:11 No.809400439
>>ペンダラムファルガがいいヤツでよかったよ >バオウ・ザケルガとシン・クリアに続く意思持ち呪文があれで良かったのか!? ジガティラスも多分自我ティラスが芽生えてる呪文だよね
103 21/06/03(木)18:38:19 No.809400479
魔界の王決定戦はあれ子どもなら誰でもいいっぽいのひどくね? 才能あるやつが選ばれてるんだろうけど年齢差は考慮せずに選んでるだろ いくら何でも年長者が有利すぎる
104 21/06/03(木)18:38:24 No.809400498
ゾボロンが喋らなかった理由も明かされるぞ!
105 21/06/03(木)18:38:36 No.809400565
>よく聞いて欲しい >シン連発の時妙に息のあったコンビネーションやってた fu57016.jpg 子機乗っ取ってんだよね…
106 21/06/03(木)18:38:42 No.809400592
レイラとアルベールのカップリングが好きすぎるんだけど 魔界行かねえかな?
107 21/06/03(木)18:38:53 No.809400651
デモルトも玄宋のパートナーも強いんだ
108 21/06/03(木)18:39:03 No.809400685
>fu56997.jpg >fu56998.jpg >fu56999.jpg >ガッシュカフェは1ページめでもうこうなん絶対面白いじゃんって組み合わせで来るぞ 待って なんでパートナーいるの?
109 21/06/03(木)18:39:07 No.809400708
紫式部がビクトリームとあの時代にバイキングと遭遇する海域まで航海したってのが面白過ぎる…
110 21/06/03(木)18:39:19 No.809400769
ガッシュカフェは真っ当に面白かったからガッシュの続き書いてもいいよ
111 21/06/03(木)18:39:36 No.809400862
>なんでパートナーいるの? お祭り漫画だから
112 21/06/03(木)18:39:37 No.809400866
>魔界の王決定戦はあれ子どもなら誰でもいいっぽいのひどくね? >才能あるやつが選ばれてるんだろうけど年齢差は考慮せずに選んでるだろ >いくら何でも年長者が有利すぎる 子供っていくつまでなんだろ 19まで?
113 21/06/03(木)18:39:43 No.809400892
>子機乗っ取ってんだよね… 本人に子機ない事考えるとレイラみたいなタイプと組む事前提なんだよね
114 21/06/03(木)18:39:56 No.809400947
>>よく聞いて欲しい >>シン連発の時妙に息のあったコンビネーションやってた >fu57016.jpg >子機乗っ取ってんだよね… あれそういうことかよ!!
115 21/06/03(木)18:39:56 No.809400952
続きは要らないかな…
116 21/06/03(木)18:40:07 No.809401009
>なんでパートナーいるの? オマケ空間だからだ スレ画に居る新キャラもガッシュ父のパートナーよ
117 21/06/03(木)18:40:18 No.809401071
>ガッシュカフェはいいぞ >ビクトリームとレイラにフラグが立つ 前から二人でカードになってたな
118 21/06/03(木)18:40:20 No.809401080
>fu57016.jpg >子機乗っ取ってんだよね… 多分乗っ取ってるというか発動者が同じだからパムーンの出したヒトデから術が出る性質そのまま引き継いでるだけだと思うよ どっちにせよ壊れ火力なだけで
119 21/06/03(木)18:40:33 No.809401157
>…侵略的な世界って本当だったらベクターボールと繋がるはずだった設定? ますますベクターボール投げたのもったいねぇ... 雷句はどうぶつの時もそうだったけど序盤じっくりやり過ぎてエンジンかかるの遅いんだよ!
120 21/06/03(木)18:41:04 No.809401309
パティママいいよね fu57023.png
121 21/06/03(木)18:41:11 No.809401340
ゴーレンは魔界に帰ったあと酷いことになっていそうだ...
122 21/06/03(木)18:41:13 No.809401350
ガッシュは序盤から面白かったが?
123 21/06/03(木)18:41:42 No.809401483
>ゴーレンは魔界に帰ったあと酷いことになっていそうだ... 大丈夫だ 性質的に家族は居ないしちゃんと消えてる
124 21/06/03(木)18:41:46 No.809401503
ベクターボールはもったいなかったよね 単行本集めてたし残念だ
125 21/06/03(木)18:42:02 No.809401582
>ゴーレンは魔界に帰ったあと酷いことになっていそうだ... 帰れてない体を作らず消されてる これが父が言ってたガッシュには継がれなかった修羅の部分
126 21/06/03(木)18:42:07 No.809401610
ベルギムEOは割と本編の頃から実は幼いがネタになってたけど 冷静に考えると境遇がお辛すぎる
127 21/06/03(木)18:42:15 No.809401653
fu57028.jpg
128 21/06/03(木)18:42:18 No.809401669
>>…侵略的な世界って本当だったらベクターボールと繋がるはずだった設定? >ますますベクターボール投げたのもったいねぇ... >雷句はどうぶつの時もそうだったけど序盤じっくりやり過ぎてエンジンかかるの遅いんだよ! とにかく世界や主要キャラの前提を固めたいんだろう
129 21/06/03(木)18:42:26 No.809401717
>ゴーレンは魔界に帰ったあと酷いことになっていそうだ... ガッシュの親父が権利使って消した
130 21/06/03(木)18:42:50 No.809401830
ガッシュ父のパートナーの過去話は気になるんだよな… 片目だし傷だらけでボロボロなんだよな…
131 21/06/03(木)18:42:56 No.809401850
まああんなもん消すわ
132 21/06/03(木)18:42:59 No.809401877
>パティママいいよね >fu57023.png cv千葉繁ボイスで会話してんのかこれ
133 21/06/03(木)18:43:21 No.809401981
ペンタラムファルガはパムーンはポジション的にも人気的にも避けられないけど こうやって絡ませる相手がいないからって理由でああなったのだろうか…
134 21/06/03(木)18:43:30 No.809402017
私リュウスドン吐くよ…?ってアレ意図してないの!?
135 21/06/03(木)18:43:34 No.809402036
ゴーレンは何人石にしてんだよっていう
136 21/06/03(木)18:43:42 No.809402079
>まああんなもん消すわ でもガッシュはクリアを生まれ変わらせたから…
137 21/06/03(木)18:43:48 No.809402105
ベルギムこれで実は女の子だったらヤバいよね
138 21/06/03(木)18:43:49 No.809402112
買うか…
139 21/06/03(木)18:43:57 No.809402151
ゾフィスとリオウは許されたのにゴーレンは許されないんだな
140 21/06/03(木)18:44:01 No.809402167
>パティママいいよね >fu57023.png これを本編で出来てたら母親を知らないガッシュの心を掴めたかもしれない
141 21/06/03(木)18:44:05 No.809402184
>fu57028.jpg ビクトリームお前絶対平安時代でもののけ呼ばわりされてたろ!!
142 21/06/03(木)18:44:07 No.809402198
ガッシュは面白かったろガッシュはよー!
143 21/06/03(木)18:44:30 No.809402299
>ゾフィスとリオウは許されたのにゴーレンは許されないんだな ガッシュと親父は違うし
144 21/06/03(木)18:44:33 No.809402311
>私リュウスドン吐くよ…?ってアレ意図してないの!? リュウスドンみたいな禍々しいもの吐くよ?って意味かもしれん どっちにしろ笑う
145 21/06/03(木)18:44:35 No.809402325
ガッシュは1000年生きるけど他の友達はみんな先に死ぬんだよね
146 21/06/03(木)18:44:42 No.809402355
>ガッシュは面白かったろガッシュはよー! どうぶつの国が面白くねぇつったか!!!!!
147 21/06/03(木)18:44:51 No.809402385
>ゾフィスとリオウは許されたのにゴーレンは許されないんだな 王になったのがガッシュだからな ゼオンなら何人か消してた可能性ある
148 21/06/03(木)18:44:56 No.809402410
>>fu57023.png >これを本編で出来てたら母親を知らないガッシュの心を掴めたかもしれない ウヌゥ…オヌシはワタシのママでは無いのだ…
149 21/06/03(木)18:45:14 No.809402504
侵略…ヴェクターボールに繋がるのかな
150 21/06/03(木)18:45:28 No.809402572
なんでゼオンとクリアがかち合わなかったのかってのも一応説明されてる 「俺はなぜ見逃した?なぜ最初に消しておかなかった?」ってのは面識あるともないとも取れるが
151 21/06/03(木)18:45:31 No.809402590
異世界の侵略者ってキャンチョメ効くのかな…
152 21/06/03(木)18:45:34 No.809402607
パティはガッシュ関連で理性失わなければ良い娘なんだよな… コルルの方がカフェだとティオと話してる時煽り屋の傾向ある
153 21/06/03(木)18:45:37 No.809402619
ママを知らないとママが欲しいは違う
154 21/06/03(木)18:45:39 No.809402630
>>ガッシュは面白かったろガッシュはよー! >どうぶつの国が面白くねぇつったか!!!!! いいとこはそこそこあったんだけどね…
155 21/06/03(木)18:46:08 No.809402761
魔界ではドラゴン族強すぎて何回も王様になってたらしいけどあれ他の参加者萎えそうだよな 俺なら例え選ばれてもどーせ勝てないって不貞腐れてるわ
156 21/06/03(木)18:46:09 No.809402767
クリアはまあヤバいとして性格悪そうなエリートも消すほどか…?ってとこもある 100歩譲ってゾフィスくらいか
157 21/06/03(木)18:46:18 No.809402799
>パティはガッシュ関連で理性失わなければ良い娘なんだよな… >コルルの方がカフェだとティオと話してる時煽り屋の傾向ある 引き出された一面とは言えアレもコルルだからな
158 21/06/03(木)18:46:18 No.809402807
>どうぶつの国が面白くねぇつったか!!!!! はい
159 21/06/03(木)18:46:19 No.809402810
>>ガッシュは面白かったろガッシュはよー! >どうぶつの国が面白くねぇつったか!!!!! 俺は面白いと思う!!!
160 21/06/03(木)18:46:32 No.809402860
小学館の電子書籍は他社と比較して圧倒的に低解像度で書き文字が読めないとか普通にあるけど ガッシュ完全版は小学館通してないからほぼ原稿の原寸サイズみたいな画質で読めるぞ 1巻250MBくらいある
161 21/06/03(木)18:46:37 No.809402888
ガッシュはマジで優しい王様だからな
162 21/06/03(木)18:46:38 No.809402891
>なんでゼオンとクリアがかち合わなかったのかってのも一応説明されてる >「俺はなぜ見逃した?なぜ最初に消しておかなかった?」ってのは面識あるともないとも取れるが 本の意思だったのかもな… 初期のクリア相手なら普通に倒してただろうし
163 21/06/03(木)18:46:46 No.809402933
>俺なら例え選ばれてもどーせ勝てないって不貞腐れてるわ 竜族に取り入ろうぜ
164 21/06/03(木)18:47:05 No.809403018
下手すりゃ消えるよりひどい目に遭いそうだし
165 21/06/03(木)18:47:14 No.809403063
へーい! へーい!
166 21/06/03(木)18:47:30 No.809403132
クリアとデュフォーの会話いいよね… ゼオンが若干引いてるの込みで
167 21/06/03(木)18:47:44 No.809403208
>初期のクリア相手なら普通に倒してただろうし ゴーレンと合流してなかったら他の優勝候補に早めに負けてたよな…
168 21/06/03(木)18:47:45 No.809403218
>>コルルの方がカフェだとティオと話してる時煽り屋の傾向ある >引き出された一面とは言えアレもコルルだからな そもそも魔本のシステム的にコルルの狂化術は多分一族じか本人の本来の性質の一端であって 無理やり凶暴な性質を付与されるってのは親なりなんなりが嘘というか慰めで言っただけだろうしね…
169 21/06/03(木)18:47:54 No.809403262
>>>ガッシュは面白かったろガッシュはよー! >>どうぶつの国が面白くねぇつったか!!!!! >俺は面白いと思う!!! その後のあれこれで過小評価されてる感はある
170 21/06/03(木)18:48:01 No.809403296
>魔界ではドラゴン族強すぎて何回も王様になってたらしいけどあれ他の参加者萎えそうだよな >俺なら例え選ばれてもどーせ勝てないって不貞腐れてるわ 「」ャンチョメ…
171 21/06/03(木)18:48:13 No.809403352
心の声が聞こえたぞ「」ー!
172 21/06/03(木)18:48:19 No.809403379
ベクターボール続いててもどっかで怒られてただろうし…
173 21/06/03(木)18:48:30 No.809403435
ヨポポイ!
174 21/06/03(木)18:48:45 No.809403521
魔本さんワイズマンも予定通りなんですか
175 21/06/03(木)18:48:49 No.809403540
(怯えろ…ブス…)
176 21/06/03(木)18:48:51 No.809403554
引き伸ばした結果なのかもしれないけど 本がボロボロのガッシュに「あなたが魔界の王様です」って言う大コマは好き
177 21/06/03(木)18:48:55 No.809403584
良いですよねヨポポの為に始めてバオウザケルガが出るの
178 21/06/03(木)18:49:05 No.809403635
>ベクターボール続いててもどっかで怒られてただろうし… 実在の人物モチーフのキャラをブス呼ばわりするのはだいぶ危ないからな…
179 21/06/03(木)18:49:17 No.809403700
だからクリア編は引き伸ばしじゃないって!
180 21/06/03(木)18:49:26 No.809403744
アニメでコルルの時とヨポポの時しか流れてないかっこいい挿入歌好き
181 21/06/03(木)18:49:39 No.809403806
>>ベクターボール続いててもどっかで怒られてただろうし… >実在の人物モチーフのキャラをブス呼ばわりするのはだいぶ危ないからな… アメリカ人でさ!
182 21/06/03(木)18:50:30 No.809404062
あれ ゴーレン消滅してたのか カフェか何かで語られたの?
183 21/06/03(木)18:50:47 No.809404172
>だからクリア編は引き伸ばしじゃないって! むしろ強引に畳むための最終章
184 21/06/03(木)18:50:53 No.809404188
マジでブス関連がなければ面白かったのに残念だ…ブス関連は本気でいらない…
185 21/06/03(木)18:50:56 No.809404214
これ人間界とばっちりすぎない…? 戦いの巻き添え抜きでも魔物の力悪用するやつ結構いたし…
186 21/06/03(木)18:51:47 No.809404466
ベクターボールは実在する人物関連全て無かったことにして描き直してくれねえかな…勿体なさすぎる…
187 21/06/03(木)18:51:59 No.809404525
クリアはセウノウスに人格乗っ取られる前の超然とした時が一番かっこよかった ポッと出とはいえラスボスの風格あったし
188 21/06/03(木)18:52:10 No.809404569
>これ人間界とばっちりすぎない…? >戦いの巻き添え抜きでも魔物の力悪用するやつ結構いたし… 人間界も侵略対象になるうだろうから巻き込んでるんじゃない?
189 21/06/03(木)18:52:40 No.809404709
ガッシュも1000年後にはバオウ制御しきれなくなった子孫に主に背負わせるのではっていう懸念も巻末でフォローが欲しかった いやスレ画でそれどころじゃねーぞってわかったから意味ないんだけど
190 21/06/03(木)18:52:42 No.809404721
俺はブスが心の中で馬鹿にされた事に気づいて泥団子投げてくるの好きだからいる
191 21/06/03(木)18:53:14 No.809404873
ベクターボールは今の状況で連載してたら炎上の仕方が当時の比じゃないだろうなぁ…
192 21/06/03(木)18:53:19 No.809404900
>俺はブスが心の中で馬鹿にされた事に気づいて泥団子投げてくるの好きだからいる ブスネタ自体は別にいいんだよ 実在の人物出てきちゃうのがアウトなんだよ 詭弁はいらん
193 21/06/03(木)18:53:48 No.809405049
>実在の人物モチーフのキャラをブス呼ばわりするのはだいぶ危ないからな… ブスオカズに飯食うとかなんであんなロックすぎる設定にしちゃったんだろあの漫画
194 21/06/03(木)18:55:00 No.809405396
後日談の術封じられてる状態からの高校生の清磨がセット!するシーン好き
195 21/06/03(木)18:55:05 No.809405420
ブスをバカにする って価値観自体がそろそろアウトだからな
196 21/06/03(木)18:55:44 No.809405599
ゴーレンに関しては消したほうが本人的にもよかったと思うよ 間違いなく帰っても死ぬか死ぬより酷いことになるだろうから
197 21/06/03(木)18:56:08 No.809405707
>クリアはセウノウスに人格乗っ取られる前の超然とした時が一番かっこよかった >ポッと出とはいえラスボスの風格あったし でも当時のサンデーの連載陣のせいで初登場時は兄だこれ!言われまくってたし…
198 21/06/03(木)18:56:14 No.809405740
クリア編は話は別にいいけど絵がちょっと変わりすぎじゃ無いかな…
199 21/06/03(木)18:56:33 No.809405838
>ガッシュも1000年後にはバオウ制御しきれなくなった子孫に主に背負わせるのではっていう懸念も巻末でフォローが欲しかった >いやスレ画でそれどころじゃねーぞってわかったから意味ないんだけど バオウも全盛期とっくに過ぎてるしガッシュが父親みたいにバオウを鍛えなければそのうち普通の術になりそうではある
200 21/06/03(木)18:56:39 No.809405872
ゴーレンそういう術授けられたんだからしょうがないだろって思うけど性格も邪悪だったの?
201 21/06/03(木)18:57:19 No.809406073
おそらくクリアクラスの3度の戦いも気になる
202 21/06/03(木)18:57:22 No.809406084
>ゴーレンそういう術授けられたんだからしょうがないだろって思うけど性格も邪悪だったの? パムーン戦を見てみよう
203 21/06/03(木)18:57:25 No.809406101
>>これ人間界とばっちりすぎない…? >>戦いの巻き添え抜きでも魔物の力悪用するやつ結構いたし… >人間界も侵略対象になるうだろうから巻き込んでるんじゃない? 全て善意でやってるんだもんな
204 21/06/03(木)18:57:27 No.809406112
どうぶつの国は重いし解決法が無いし救いも無い
205 21/06/03(木)18:57:46 No.809406203
実在の人物最終話以外であったっけ?
206 21/06/03(木)18:58:19 No.809406366
ウィリーって親父のペアだった人?
207 21/06/03(木)18:58:40 No.809406488
実在の人物出したのは最終回だけだし関係ないぞ
208 21/06/03(木)19:00:26 No.809407026
>ウィリーって親父のペアだった人? はい
209 21/06/03(木)19:01:02 No.809407228
このパートナー子供っぽい笑い方するのに戦いの話ですごいマジ顔するのいいな
210 21/06/03(木)19:01:45 No.809407447
戦いに事情があっても親父がゼオン虐待したのは親父自身の問題だから許されないよ
211 21/06/03(木)19:02:57 No.809407814
>戦いに事情があっても親父がゼオン虐待したのは親父自身の問題だから許されないよ 深謀遠慮ここに極まれりって感じだったな