虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/03(木)17:06:21 No.809376213

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/03(木)17:07:08 No.809376388

クソ映画を増やすな

2 21/06/03(木)17:07:22 No.809376440

こっちのコラは大した出来じゃない

3 21/06/03(木)17:07:50 No.809376531

それコナちゃんじゃない方だろ

4 21/06/03(木)17:08:45 No.809376725

1だから母ちゃんの方だよね

5 21/06/03(木)17:08:45 No.809376728

そもそも殺人ロボとして追ってくるの1じゃねーか!

6 21/06/03(木)17:09:13 No.809376817

そんな映画流行るわけない

7 21/06/03(木)17:09:32 No.809376877

シュワちゃんが 妊娠する話

8 21/06/03(木)17:09:34 No.809376880

ルーカスフィルム関係ある?

9 21/06/03(木)17:09:53 No.809376945

1はそんなでもないからな…

10 21/06/03(木)17:09:57 No.809376964

ニューフェイト冒頭で成功したし…

11 21/06/03(木)17:10:18 No.809377049

>1はそんなでもないからな… ジャンルが違うだけで1も面白いだろ

12 21/06/03(木)17:10:43 No.809377127

>ルーカスフィルム関係ある? もっと言うとコナちゃんも関係無い エンドスケルトンが出るのも一瞬だ

13 21/06/03(木)17:10:47 No.809377139

ルーカスフィルムも関係ないしカレーのレシピはもっと関係ない

14 21/06/03(木)17:11:10 No.809377215

1見たことないんだよね

15 21/06/03(木)17:11:15 No.809377233

1はSFというよりホラーだよね

16 21/06/03(木)17:11:43 No.809377350

「今、あなたを殺しに行きます」 キャッチコピー好き

17 21/06/03(木)17:12:43 No.809377545

下の説明文でダメだった 適当過ぎる…

18 21/06/03(木)17:12:54 No.809377582

1は敵がシュワちゃんっていう絶望感が味わえていい

19 21/06/03(木)17:12:59 No.809377605

1もいいけどやっぱり世紀の名作!って扱いになったのは2がでかいと思う

20 21/06/03(木)17:13:33 No.809377709

シュワちゃんカッコいいけど敵なんだよな…

21 21/06/03(木)17:14:25 No.809377888

4でも追ってくるか コラだけど

22 21/06/03(木)17:14:30 No.809377908

出来たよ!カレー!

23 21/06/03(木)17:14:34 No.809377925

1見ないとジョンコナーの父親がどんな人だったのかわからない

24 21/06/03(木)17:14:38 No.809377943

カレーを作るな

25 21/06/03(木)17:15:44 No.809378198

>1はSFというよりホラーだよね 演出がとにかく上手いのでシュワがガチで怖い

26 21/06/03(木)17:16:18 No.809378313

>1見ないとジョンコナーの父親がどんな人だったのかわからない エイリアン2のヒックス

27 21/06/03(木)17:17:01 No.809378474

ルーカス作品は面白いからな…

28 21/06/03(木)17:18:01 No.809378713

2はOPから全力でかっこいいのがずるすぎる

29 21/06/03(木)17:18:18 No.809378786

>1もいいけどやっぱり世紀の名作!って扱いになったのは2がでかいと思う そりゃ1の時点だとシリーズじゃなかったからな 1は低予算で大ヒットしたけど2作られたのは7年か8年ぐらい後だったと思う

30 21/06/03(木)17:18:28 No.809378828

1のラストのやたらカクカクした動きのT800好きよ

31 21/06/03(木)17:19:44 No.809379119

シュワちゃんじゃないのが追ってくる話

32 21/06/03(木)17:20:56 No.809379405

>チャックノリスが >セガールが だと1個作ればだいたい当てはまる

33 21/06/03(木)17:21:10 No.809379461

今でこそ「2はシュワが味方で新たな敵が来る」って知ってるけど 何も知らずに見たら「また殺しに来た」って恐怖を感じられるんだろうか

34 21/06/03(木)17:21:16 No.809379484

エロいお姉さんの殺人ロボが追ってくる話

35 21/06/03(木)17:22:48 No.809379834

シュワちゃんが ヒーローになって クリスマスプレゼントを 必死に探す話

36 21/06/03(木)17:23:53 No.809380051

>何も知らずに見たら「また殺しに来た」って恐怖を感じられるんだろうか 息子とふたり映画祭した時に 1視聴後に即2再生したらすんごく驚いてた

37 21/06/03(木)17:24:09 No.809380120

>>何も知らずに見たら「また殺しに来た」って恐怖を感じられるんだろうか >息子とふたり映画祭した時に >1視聴後に即2再生したらすんごく驚いてた 楽しそうなことしてんな

38 21/06/03(木)17:24:29 No.809380174

シュワちゃんが フルチンで 剣ふり回す話

39 21/06/03(木)17:24:52 No.809380271

>1視聴後に即2再生したらすんごく驚いてた ええやん でも確かに復活したターミネーターがまた殺しに来たようにしか見えんな…

40 21/06/03(木)17:24:53 No.809380276

>息子とふたり映画祭した時に >1視聴後に即2再生したらすんごく驚いてた エロシーン親子で見てんじゃねーよ

41 21/06/03(木)17:25:33 No.809380421

シュワちゃんが ちんちん丸出しに なる話

42 21/06/03(木)17:27:35 No.809380870

>>息子とふたり映画祭した時に >>1視聴後に即2再生したらすんごく驚いてた >エロシーン親子で見てんじゃねーよ ベッドシーンはハリウッド作品だから仕方ないし そういうのも含めて教育だと思ってる

43 21/06/03(木)17:28:11 No.809380994

1が出た頃のシュワちゃんは無口で武骨な役どころが多かったけど2の頃には親しみやすい役が増えてきてる感じある

44 21/06/03(木)17:28:53 No.809381155

出世作なんだからシュワちゃんって言われてもわかんねえよ

45 21/06/03(木)17:29:26 No.809381269

説明はあるんだけど味方になった経緯昔よく分からなかった

46 21/06/03(木)17:29:54 No.809381371

>でも確かに復活したターミネーターがまた殺しに来たようにしか見えんな… なので当時公開前に今度はシュワが味方!という情報が先に出回ってたのが残念だなぁ…って思ってた

47 21/06/03(木)17:30:35 No.809381532

>ベッドシーンはハリウッド作品だから仕方ないし >そういうのも含めて教育だと思ってる 偉いんだけどimgも見せてそうで怖い

48 21/06/03(木)17:31:27 No.809381722

シュワちゃんが殺人ロボになって  追ってくるかと思ったら味方で      めっちゃテンション上がり       最後は悲しい別れをする映画

49 21/06/03(木)17:31:37 No.809381758

>1が出た頃のシュワちゃんは無口で武骨な役どころが多かったけど2の頃には親しみやすい役が増えてきてる感じある 「刑事ジョー ママにお手上げ」はシュワが演じてたかもしれないとかもあったなぁ

50 21/06/03(木)17:31:43 No.809381773

シュワちゃんの作るカレーかあ

51 21/06/03(木)17:32:40 No.809381984

2はカーチャンが単独でチップ研究してる人の家にカチコミかけるところが面白すぎる

52 21/06/03(木)17:34:42 No.809382441

>     めっちゃテンション上がり >      最後は悲しい別れをする映画 主観情報入れるな

53 21/06/03(木)17:36:12 No.809382755

すみません 息子の下りは嘘です 1人で見ました

54 21/06/03(木)17:36:46 No.809382911

>1が出た頃のシュワちゃんは無口で武骨な役どころが多かったけど2の頃には親しみやすい役が増えてきてる感じある 1の頃は訛りが酷くて演技も大根だったので ひたすら無表情で暴れるT-800に最適だった 2の頃になるとちゃんと演技できるようになったので感情無さそうでありそうなT-800に最適だった

55 21/06/03(木)17:36:56 No.809382952

>すみません >息子の下りは嘘です >1人で見ました 悲しみ

56 21/06/03(木)17:37:15 No.809383023

>すみません >息子の下りは嘘です >1人で見ました お前誰だ

57 21/06/03(木)17:37:50 No.809383148

>お前誰だ あなたの息子です

58 21/06/03(木)17:38:44 No.809383338

>>お前誰だ >あなたの息子です パンツの中に居るはずだぞ

59 21/06/03(木)17:45:44 No.809385000

なんてわかりやすい ラノベかよ

60 21/06/03(木)17:46:51 No.809385294

殺人ロボがシュワちゃんになるのでは…?

61 21/06/03(木)17:53:14 No.809386956

シュワちゃんが敵にありったけの火力をぶち込む話

62 21/06/03(木)17:54:58 No.809387456

どうせ次の続編で なかったことに される話

63 21/06/03(木)18:08:46 No.809391442

>>お前誰だ >あなたの息子です これターミネーターの序盤みたいで好き

↑Top